X



【芸能】松田翔太(33) 父・松田優作(享年40)に感謝…披露宴でみせた男泣きスピーチ 会場からはすすり泣く声も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:41.01ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180911-00010000-jisin-000-view.jpg

先日、結婚式を挙げた松田翔太(33)と秋元梢(31)夫妻。16年に急逝した秋元の父・先代九重親方(享年61 元横綱・千代の富士)のほかに、結婚式を見せたかったもう1人の父が――。

名優・松田優作は40歳という若さでこの世を去った。まだ4歳のときに父を亡くした翔太は、その後も父の陰を追い続けていたという。かつて、松田は父について次のように語っていた。

「父親はハリウッドまで行ったけど、僕はそのころ3、4歳。その後彼は亡くなり、母の手で育てられ、自分で選択し俳優になりました。特に影響を受けてないんですが、親というより俳優、男の美学として自分の中で考えたりしています」

その後も父から受け継いだ美学を頑なに守ってきた松田。普段は多くを語らないものの、やはり格別な思いがあるようだ。披露宴の最後、松田は家族について深い愛情のこもったこんなスピーチを始めた。

「(普段の松田龍平は)世間知らずでオタクみたいだけど、スクリーンに映った兄は世界一カッコいいんです。(母の美由紀は)自分のために涙を流して謝ってくれたこともありました。でも、そのあと『私は女優だから』と言って、あっけらかんとしていて。そんなかっこいい母に育ててもらったことを、本当に感謝しています」

そして会場にいる人たちを感動させたのは、ほかでもない父・優作さんへの想いを語った瞬間だったという。

「父からは……。幼いころの私は泣き虫で。そんな自分に父は『翔太、泣くな!笑え!』と常々言っていました。なので当時の自分は泣きながら笑う、変な子どもでした。でもそんな父がいたからこそ、自分はいま俳優をやっていられるのだと思います。だから今日だけは、父に感謝の言葉を伝えたいです……」

普段はクールな松田だが、この時ばかりは目から大粒の涙が……。 滅多に見せることのない松田の“男泣き”に、会場からはすすり泣く声も。そして挨拶が終わると、割れんばかりの拍手に包まれていた――。

ホテルのロビーは続々と会場を後にする出席者で埋め尽くされた。神社同様の厳戒態勢のなか帰路につくかと思いきや、みなそのまま2次会へ。会場となったのは、渋谷・道玄坂にある地下ラウンジ。深夜22時から始まったにもかかわらず披露宴会場から続々と出席者たちが参加していた。

「2次会はクラブパーティのような形で、大盛り上がり。参加者もやはり豪華で、小藪千豊さん(45)や新井浩文さん(39)、シシド・カフカさん(33)らの姿が。披露宴では泣き顔を見せた松田さんでしたが、お父さんの教え通りとても楽しそうに笑っていました。いつも友人たちに囲まれていて、笑顔が絶えない。そんな息子の姿を、優作さんも嬉しそうにみていたことでしょうね……」(出席者の1人)

9/11(火) 12:26
女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180911-00010000-jisin-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:36:00.93ID:L43hOtz+0
>>99
マスコミシャットアウトって言ってたけど女性自身とは前からパイプ有りそうだったから撮らせたのかもね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:52.66ID:QNLkIuuJO
龍平も翔太も良い役者だが汎用性は無いなぁ
役が限られるというか、幅が無いというか
やっている役もやや一本調子な感じだし

別に何でもこなさなくて良いが、喜怒哀楽の表情や表現がもう少し柔軟に自然であったら一段上の役者になるかなぁと

まあこれからまだまだ期待出来る役者だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:20:54.83ID:6VP6kjLd0
龍平のぬぼーっとしたキャラ好き
あれはドラマや映画に出てくると活きる
0108hiroyuki
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:39.76ID:pbVfugGR0
>>100
それまずいだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:37:13.61ID:5gWXayVaO
■韓国人の猿マネパフォーマンスは『日本人は文化レベルの低いサルだ』の意味だった(東方神起は以前反日団体に寄付も)

【音楽】東方神起ユンホ、日本公演で「猿マネ」 「差別的」と物議、ファン「ゴリラが好きなのよ」
2chスレ:mnewsplus

韓国の人気男性グループ「東方神起」のユンホさん(32)が、日本公演のステージ上で「猿」を真似たようなジェスチャーをしたことが、インターネット上で「差別的だ」と物議を醸している。

2018年6月10日、日産スタジアム(横浜市)で行われたコンサート。7万人超の観衆が見守るなか、ユンホさんは突如として猿マネのような変顔を披露。そして、オランウータンやゴリラを彷彿とさせる動きを見せたのだ。

◆サッカーアジア杯の日韓戦でも

いわゆる「猿マネ」ジェスチャーは、日韓でたびたび物議を醸してきた。

2011年には、サッカーアジア杯の日韓戦で、キ・ソンヨン選手がゴール後のパフォーマンスで、テレビカメラに向かって猿の真似をした。これが人種差別にあたるとして、日韓両国のメディアから厳しい批判を集めた。

当初、ソンヨン選手はパフォーマンスの対象は日本人ではないと否定していた。だが、翌12年に出演したテレビ番組では、「客席に旭日旗が見えたため、思わずやってしまった」などと振り返っていた。つまり、日本人を侮辱する意図があったと、暗に認めたのだ。

また13年2月には、元SMAPの草なぎ剛さんが韓国のバラエティー番組に出演した際、共演者の男性タレントが草なぎさんに向けて猿マネをしたことが騒動に。
このとき、男性タレントの所属事務所は現地メディアの取材に「軽率だった」と謝罪している。

このように、日本人に対する侮辱行為だとして問題視されてきた「猿マネ」行為。それとよく似たジェスチャーを、多くの日本人が見守るステージ上で披露したユンホさんに対し、国内のツイッターユーザーからは、

「意図しなくても差別表現に引っかかったなら、本人も素直に誤解生んだ事を詫びた方が良い」
「海外で仕事するならなおさら差別にあたるような行為は知ってないといけない」
「意図は分からないけど、実際に写真を見たらあまり良い気分にはならなかった」 といった厳しい批判の声が相次いで上がっている。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:51:39.40ID:5dnjSY2E0
嫌いじゃないけど七光りだし、自分で選択だの影響受けてないだの恥ずかしいと思わんのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:11.72ID:tJKQg1A70
チョン
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:58:07.35ID:z/eK1Z650
コイツもがんで逝くだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:32.95ID:pEQEn1GZ0
>>67
そりゃ日本で悪事働いても足がつかないとやり放題してるのがいるからな
バブル前後に嫁取り出来ない醜男が金で買ったフィリピーナやシナや露助やチョンの間の子のガキが今はハーフと持て囃されて勘違いしてる世の中
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:17:07.63ID:pVn15VfK0
長男が大島渚の映画でデビューした時に絶世の美少年という触れ込みだった
それに何となく逆らえない雰囲気があった
おすぎはブサイクと一刀両断していてワロタ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:42:46.01ID:f3BElV9u0
妹ブサイクすぎて吹いたわwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:07:07.02ID:aFuq+7Vw0
亡き父はコリアン売春婦の子で父親が分からないのです…
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:09:03.39ID:bzwgolfJ0
>>12
親父は101歳でまだしぶとく生きてるけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:09:58.83ID:ZgdbD1r70
親父とはタイプがぜんぜん違う俳優として、なかなか良い俳優だと思う。キザすぎて小憎らしい演技できる点は評価していい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:11:36.57ID:3bx9Wj0W0
松田翔太の徳川慶喜は素晴らしい!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:11:38.39ID:KXBm4tqJ0
龍平みたいな奴が新入社員で入ってきたら、ソッコーで無気力って見られるやろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:14:14.49ID:oHkNgWaT0
そういえば、嫁と小藪がBSスカパーで番組やってたな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:21:09.76ID:HrZ1tppc0
>>120
本の上では父親は保護司ってことになってたけどな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:22:40.69ID:qmkD7wTZ0
DQN感あって苦手だったけど、徳川慶喜は最高にハマり役だと思う、いい俳優だ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:33:11.95ID:6GFnLZSSO
>>126
優作は優作でも、ブラックレインの時の優作の方だから、パーマ要らんのじゃー!
とナイフ出して凄めばよかったのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:37:36.41ID:HrZ1tppc0
松田優作、生きてたとしても、なんか問題起こしてたと思うな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:05:26.03ID:BkB7dhTF0
あえて朝鮮籍を選択した生粋のチョン 新井浩文
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:15:35.10ID:u0HZ1eKn0
新井浩文って松田兄弟両方と仲良いのか
青い春からずっと親交あるかんじなのかね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:27:17.96ID:dX4JMjYB0
>>69
それはない
松田優作はアメリカの俳優にも影響されてるから
その二人 特にショーケンにはそんな要素は薄い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:30:16.77ID:CDaQdvnEO
兄弟共普通に売れてるから大したもんだわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:36:42.01ID:rt3nwzm50
親父が生きてたら薬物か暴力沙汰で捕まってただろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:19:37.29ID:Kw8E7ubu0
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://www.hatenanna.gq//cy/2018091509328853
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:00.72ID:qMEwph4L0
>>77
兄は地味だなと思うけどなんか出るとみてしまう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:26:50.24ID:3QoxycMQ0
>>15
つけまとカラコンしないとどんだけ目細いのwwwww

翔太だけはすごくカッコイイね、ガッキーとのドラマも兄じゃなくて翔太とが良かったなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:47:32.98ID:oePaWeJg0
>>139
若い頃の優作はショーケンにも影響受けてたよ
本人もインタビューで認めてるし
ただ、大ヒットした探偵物語とかやる頃にはもうそれは脱却してた

それとあまり言われないけど、菅原文太の影響が結構あると思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:35.98ID:lN1p8WNU0
優作のクルクルパーマは
前妻がロットを巻いて作っていた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:31.29ID:ViFsQtg20
もっくんと一緒でとんでもないブスにしか勃起しないんだろうな。何となく分かる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:43.91ID:dX4JMjYB0
>>148
俺、菅原文太と松田優作が好きだったんだよね
それのほうがショーケン云々より信じられる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:52:33.55ID:quNURRBZ0
まあ親父の演技を受け継いでる役者は他に幾らでもいるから
息子たちがあえて親父を意識する必要がないのは良かったのかも知れない
古尾谷雅人とか高杉亘なんか目を閉じたら区別つかないレベルだもんな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:42.91ID:YnEPfWUdO
子どもは劇団員
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:01:46.67ID:xF7VZzq70
翔太の方はどんなにカッコいい役を演じてても
こいつ夕飯のおかずのことで妹殴って警察呼ばれたんだよな…って思ってしまう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:16:27.45ID:dX4JMjYB0
>>154
古尾谷や又野は言うほど似てないだろ
古尾谷は気質自体、松田優作とは正反対じゃねーの?
気が弱そうな
私生活じゃないよ 演技してる感じが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:03.42ID:IeZHWxEx0
もう一昔以上前だが一時下関にいたことがあって
優作さんの亡くなったしばらく後で、あちらの菩提寺か何かに分骨に来たらしい美由紀夫人を見かけたことがある
あとについてお子さん三人ほど姿が見えたが、そのうち二人が今にして思えば龍平・翔太兄弟だったんだろう
当たり前だが現在のようにお父さん同様役者として活躍するとはまったく思わなかったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:14.51ID:I2pjg0wQ0
ブラックレインが最後だっけか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:38.25ID:jkCa26vc0
美男美女みたいに言われてるけど
どっちも変な顔だと思う
なんかマジックで書いたような顔
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:31:09.95ID:2JByaaSfO
>>159
映画はブラックレインが最後
その後、ドラマでジョイナー選手と共演した華麗なる追跡が遺作
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:36:24.02ID:gDblQuNa0
女優の子でも親に感謝できる子供になれるんだよなあ
三田佳子は何を間違えたんだろう
もとの障害かな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:48:47.75ID:k1/7qpnO0
>>166
高齢出産だし有名すぎたし金はあるわで色々あるんだろ
こっちはそんなに金あるわけでもなかったみたいだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:57:01.68ID:2JByaaSfO
>>166
三田長男は問題なく育って声優として成功
次男の方は育児に時間割けなかったらしい。
でも次男も40近いんだから、完全に本人の責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況