X



【サッカー】J2第32節2日目 町田×水戸、岡山×千葉、山口×山形 結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 21:09:45.09ID:CAP_USER9
町田 0−0 水戸
[得点者]
なし
スタジアム:町田市立陸上競技場
入場者数:3,737人
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/090901/live/#live


岡山 0−2 千葉
[得点者]
2' 指宿 洋史(千葉)
60' 船山 貴之(千葉)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:5,470人
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/090902/live/#live



山口 0−1 山形
[得点者]
43' 小林 成豪(山形)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:4,146人
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/090903/live/#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:10:50.91ID:JS5DeFLb0
千葉の奇跡のPO進出!!!!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:19.67ID:PEdOAWPO0
甲府惜しかったなw
最後のポストに当たったシュートが入ってればwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:58.72ID:qz9hAP6m0
日曜のこの時間に試合終わるんじゃアウェー行こうとは思えんわな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:13:14.12ID:N61FJKVT0
町田負けてくれないかな
町田が勝つとJ1の残留争いが面白くなくなる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:13:36.87ID:wzFA+hd30
岡山、山口何しとん!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:13:41.64ID:5Uccm/h50
レノファの失速具合がひどいが、それでも連敗は今シーズン初なんだな
○○○●△△○○●○ 20pts
●△○○△○△○○△ 19pts
●△●△△_●△●△  5pts
●●______
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:03.92ID:a8Siw4CN0
千葉はどこからブースト掛ければ滑り込めるかのテストを毎年やってんのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:19.83ID:1i6RHn0R0
町田、松本と
非都道府県庁所在地の2クラブが上位占めてるな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:45.62ID:vANZI21h0
山口
19節 勝ち点38 1位
32節 勝ち点44 12位
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:16:50.72ID:1i6RHn0R0
12試合で6ポイントはヤバい数字だな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:29.67ID:1WSRAQ890
J2 得点王ランキング(32試合時点)

----名前 得 差
2004川崎 77 +54(1位)
2013脚大 72 +38(1位)
2000浦和 71 +38(2位)
2008広島 70 +45(1位)
2014湘南 68 +52(1位)
2009桜大 67 +29(1位)
2002桜大 66 +28(1位)
2010甲府 65 +31(2位)
2016清水 62 +31(4位)
1999川崎 61 +31(1位)
2011東緑 61 +22(6位)
2001京都 60 +27(1位)
2017名鯱 60 +10(4位)
2005京都 58 +27(1位)
2007福岡 57 +25(3位)
2003川崎 57 +22(3位)
2018千葉 57 -02(13位) ←いまここ
2015大宮 56 +34(1位)
2006仙台 52 +26(4位)
2012湘南 51 +19(2位)


J2 失点王ランキング(32試合時点)

----名前 失 差
2000甲府 76 -53(11位/11チーム 下から1番目)
2001甲府 76 -48(12位/12チーム 下から1番目)
1999甲府 72 -40(10位/10チーム 下から1番目)
2011岐阜 71 -41(20位/20チーム 下から1番目)
2012鳥取 64 -41(20位/22チーム 下から3番目)
2013岐阜 64 -38(22位/22チーム 下から1番目)
2010富山 63 -29(18位/19チーム 下から2番目)
2003鳥栖 61 -29(12位/12チーム 下から1番目)
2008熊本 61 -25(14位/15チーム 下から2番目)
2018熊本 61 -22(21位/22チーム 下から2番目) ←いまここ
2017群馬 59 -37(22位/22チーム 下から1番目)
2014讃岐 59 -31(21位/22チーム 下から2番目)
2005草津 58 -38(12位/12チーム 下から1番目)
2006草津 58 -19(12位/13チーム 下から2番目)
2002横縞 57 -25(12位/12チーム 下から1番目)
2015岐阜 56 -27(20位/22チーム 下から3番目)
2009愛媛 54 -19(15位/18チーム 下から4番目)
2004札幌 53 -29(12位/12チーム 下から1番目)
2016岐阜 52 -20(20位/22チーム 下から3番目)
2007水戸 51 -30(13位/13チーム 下から1番目)


わんわんおまさかの2連続完封勝利で、
2018千葉 59 -02(13位/22チーム 下から10番目) が失点王ではなくなってしまった…
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:38.49ID:rwWGv2LJ0
千葉ちゃんがついに頼れるGKを見つけた
あれは韓国系なのか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:39.98ID:1xUjPwb+0
大野哲煥(おおのチョルファン)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:47.76ID:L/uNRT0s0
岡山と山口…上位に居たチームがいつの間にか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:19:42.69ID:tos8btbN0
お犬さまはエスナイデルの帳尻合わせを信じてまた来年苦労するのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:03.13ID:rwWGv2LJ0
山口は小野瀬抜かれたのが大きすぎるな
まあ戦力をある程度揃えないと上位には行けないことは
前半戦苦戦してた東京Vと徳島が実証している
岡山もそういうこと
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:23:24.10ID:F2GdXqNS0
ここ数年わんこは終盤だけちょっと調子上げて期待を抱かせる戦法だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:24:35.64ID:5Uccm/h50
2試合連続クリーンシートのケルベロスモードだけど
今シーズンのわんこはここまで3連勝がない件
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:26:15.23ID:1xUjPwb+0
>>25
GKを大野に代えて2試合クリーンシート
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:09.19ID:NikWkKRJ0
去年は10差あったのを7連勝で滑り込んだんだな
今年も楽しませてくれるかも
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:48.11ID:HxApPvlx0
しっかりせんか岡山
あれだけのスタートダッシュでこれだもんな…
山口もやけど
0029
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:22.51ID:HIb9KrNz0
無理無理
今年は守備がザルすぎる
ようやく残留の目処が少したってきた感じだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:28.83ID:qFcEdJtb0
>>28
そんなこと言ったら熊本なんて序盤6位とかにいたのに今降格圏だぞw
岐阜も古橋抜かれて一気に残留争い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:31:33.44ID:aYB2zT9oO
サッカーってシーズン中でも中心選手の引き抜きを工作の範疇を越えたとこまでやるんやな…

山口の惨状を見てこう思ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:33:44.02ID:qFcEdJtb0
>>32
いや、その前は普通に上位にいたぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:36.81ID:7AOXkAOO0
>>31
DAZNマネーのおかげだよ
強化のためにシーズン途中でも遠慮なく金使うようになった
これは正しい方向
徳島みたいに選手抜かれまくってもまた仕入れないと当然落ちるわな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:39:11.30ID:4jpj6D770
>>34
別にDAZN関係なく夏の補強はいつも通りだけどw
特にWCイヤーは中断前にある程度戦力見切ってからの補強になるからJ1もピンポイントでやってくるし
J2も何となくWC効果でポジな営業ができるから金の動きが少し変わる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:40:50.98ID:7AOXkAOO0
>>36
いや今年は結構出入り激しかったと思う
柏の中谷に名古屋が2.5億出したりなかなか派手だった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:49:23.79ID:tos8btbN0
水戸ちゃんの笠松でJ1ライセンス申請の合否はどうなったんかな?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:51:20.41ID:7AOXkAOO0
別に昇格できなくても優勝賞金は入ってくるわけだしな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:08.20ID:cRUl9Vs40
>>5
来年琉球が上がってくれば琉球ホームで日曜夜が多くなると思うぞ

沖縄の人は第三次産業についてる人が多いから週末は書き入れ時で
日曜の夜遅いほうが人が入るんだと
なので沖縄ツアーだと浮かれる前に月曜に有給をとれるかの心配をしておいたほうがいい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:02:25.48ID:J4M8JAbO0
>>1
町田は首位なのにこれしか来ないのか。
やっば、昇格出来ないから興味無いのかな?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:03:21.43ID:f1f13a0f0
千葉はPOでもかんでも良いからJ1上がらんと(´・ω・`)

J2に染まり始めてる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:01.16ID:Kq8pMsmb0
町田も水戸も人件費低いからなあ。選手や監督によそからオファーが来るとしたら今よりずっといい待遇だろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:07:02.54ID:C6TFF9gA0
>43
結局できたばかりのクラブで印象弱いよなあ。

町田駅前はうなるほど人が居るけど、
他の街から引っ越してきた人多いんじゃない?

あと市の僻地で試合し過ぎ。こんなもんでしょ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:13:07.74ID:JS5DeFLb0
千葉の奇跡の10年目のJ2回避!!!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:23.47ID:E/DPYTx20
岡山や山口の昇格が見たかったのにどうしちゃったんだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:55.77ID:CeHZ7S+X0
山口はまあ選手層が薄い
そして主力をガンバに強奪されてしまった

もう力が残ってない(´;ω;`)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:47.05ID:Q5ybLyBe0
>>33
その上位の貯金を少しずつ崩し始めたのは小野瀬引かれる前だろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:38.01ID:xsCHalAh0
山口は小野瀬云々もそうだけど、チームとしての成熟度が低すぎる
ここ3年くらいでほぼ全員選手入れ替わってるからな
その頃からやってるのはホント4人とかそのレベル
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:02.74ID:GmyOBy/z0
>>44
まだ染まってないつもりでいるのか…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:06:49.94ID:J//PtMMP0
山口は前半の貯金なければ降格争い筆頭レベルの失速だな。体力的に夏はもたんサッカーなんだろうか。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:11:50.32ID:vxFBURUc0
誰だよ名将霜田とか言ってた奴は!

はいそれは私です
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:59.47ID:nWJqcwH40
町田可哀想
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:28:35.93ID:7AOXkAOO0
>>58
有能な指揮官なのは間違いないよ
順位が死んでるけど熊本の渋谷監督もそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:32:04.41ID:F3FIiOp80
Jリーグってほんとホームアドバンテージがないよね(´・ω・`)
むしろホームが不利なんじゃね?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:45:07.53ID:GAiSBlBL0
◆2018シーズン第32節終了時点暫定順位表
┏━┳━━┳━━┯━━━━━┳━┯━┯━━┓
┃位┃名前┃勝点│勝−分−敗┃得│失│得失┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃01┃町田┃△60│17−09−05┃51│34│+17┃(※)1試合未消化
┃02┃松本┃○60│17−09−06┃45│30│+15┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃03┃横浜┃●55│15−10−06┃49│36│+13┃(※)1試合未消化
┃04┃東京┃○55│15−10−07┃45│32│+13┃
┃05┃大分┃○54│16−06−10┃53│38│+15┃
┃06┃福岡┃●52│15−07−08┃41│28│+13┃(※)2試合未消化
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃07┃大宮┃−51│15−06−10┃52│38│+14┃(※)1試合未消化
┃08┃徳島┃○50│15−05−12┃44│30│+14┃
┃09┃岡山┃●47│13−08−11┃32│30│+02┃
┃10┃山形┃○47│13−08−10┃38│37│+01┃(※)1試合未消化
┃11┃水戸┃△44│12−08−12┃36│33│+03┃
┃12┃山口┃●44│11−11−09┃51│55│−04┃(※)1試合未消化
┃13┃千葉┃○41│12−05−15┃57│59│−02┃
┃14┃栃木┃●41│11−08−13┃31│38│−07┃
┃15┃金沢┃△40│10−10−12┃38│38│+00┃
┃16┃甲府┃−38│10−08−13┃46│40│+06┃(※)1試合未消化
┃17┃愛媛┃△36│09−09−14┃25│39│−14┃
┃18┃新潟┃○33│09−06−17┃35│48│−13┃
┃19┃岐阜┃●32│09−05−18┃36│50│−14┃
┃20┃京都┃△27│07−06−18┃27│45│−18┃(※)1試合未消化
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃21┃熊本┃●26│07−05−20┃39│61│−22┃
┃22┃讃岐┃△25│06−07−18┃23│55│−32┃(※)1試合未消化
┗━┻━━┻━━┷━━━━━┻━┷━┷━━┛
<参考1>
第22節京都VS福岡は大雨のため試合中止。代替試合は9月26日(水)19時より実施
<参考2>
第26節福岡VS横浜・讃岐VS山形・山口VS町田は台風の影響のため試合中止
福岡VS横浜の代替試合:9月12日(水)19時より実施
讃岐VS山形の代替試合:9月19日(水)19時より実施
山口VS町田の代替試合:未定
<参考3>
第32節甲府VS大宮は甲府がルヴァンカップ準々決勝進出のため9月19日(水)19時より実施
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:46:22.08ID:6JYOW3oi0
山口のラフプレーやばいな
これまで気にしてなかったけど横縞とか栃木より荒いわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:57:27.95ID:mEwpqOJv0
>>43
町田市民だけどまじで市民は全然関心無いよ
甲子園の時も周りは町田にある日大三高より金農応援してる人多かったし
プロアマ問わず地元チームに関心がない感じ

市は50億かけてJ1ライセンス取得できる競技場改築に手を付けたけど
昇格できたとしても地元からの集客は大して望めそうにない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 00:11:16.10ID:+cKu84jG0
千葉ってひょっとして自分のトコが昇格以前に
いかにJ2全体が面白くなる様シーズン全体のスパンで考えてゲームプラン進めてる?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 00:17:58.83ID:PemwNOui0
こないだ初めて町田に行ってあまりの都会ぶりにビビった
そして駅の通路とかにゼルビアとかフットサルのペスカドーラのポスターがそこら中に貼られてて羨ましかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況