X



【芸能】武井壮、居酒屋のお通しに「無料で出せ」と激怒★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2018/09/06(木) 00:14:23.83ID:CAP_USER9
居酒屋に入ると必ず出てくる「お通し」。半ば強制的に徴収される「お通し代」に怒りを感じたことがある人もいるだろう。

このことについて、3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)でタレント・武井壮が持論を展開して話題になっている。

お通し不要派の武井は「確実に不要だと思います。出すんだったら無料で出せ」とバッサリ。店側のメリットとして挙げられた4つの理由についても「整合性がない」と不満をあらわに。

https://sirabee.com/2018/09/05/20161780832/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536154007/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:25.29ID:By0tUDQQ0
要するに損得の話じゃなくてさ、気持ちの問題なんだよね
勝手に出されたものに金払うのが納得いかないという心理、ただそれだけなんですよ
それなら海外のようにテーブルチャージ代としてとってくれと

もう一度言うが損得の話じゃないんだ、お通しシステムの方が実質得なのは分かっているんだ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:32.05ID:f4bQ4fUM0
こいつアホか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:16:38.94ID:zAo8Ym1D0
お通しのこと理解してる人ならまだ良いけど
居酒屋初心者はサービスで前菜出されたのかと思ってたらレシートにお通し代と書かれててはぁ?詐欺だろ!ってなるよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:21.28ID:pdXYgCA60
お通しあってもいいけど選ばせてほしいよ
同席者全員が嫌いなもの出されたときとかは
食わないし勿体ない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:46.60ID:p9auA4Bd0
>>1
刺身は頼んだけどツマも大葉も頼んでない!
トンカツ頼んだけどキャベツは頼んでない!
その分安くしろ、みたいな理屈だろ?
何言ってんだかね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:56.17ID:f7PFKE6M0
えーと。通しとして超小皿の食べ物が出でくるのは良いけど、こんなおやつみたいなものに、なんの説明もなく何百円も不明朗な追加支払いするのは詐欺に近いものがあるよ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:59.16ID:2CA+iMNc0
>>2
逆逆

正当な料金としての席料だけ徴収して申し訳ないからと、無料で小料理がついてくるの
だから得してるし、日本独特のおもてなしなのがわからない?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:21.50ID:Ocx1Ekp50
座席料は取るけど無料でお通しが出てくるんじゃないの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:21.90ID:OKZbhCHz0
もう完全に結論出てるな

お通しは席料、テーブルチャージ
嫌ならその店に行くな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:25.25ID:UAh8yv/c0
食べれない場合、残す訳になる
何で頼んでもないものを出されて、客が罪悪感を持たなきゃならんのだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:33.86ID:m/4yhCfv0
後出しでどうにでもなるけどお通し無料でチャージ代別でとったら
居酒屋がチャージ代?とか言いそう
今に始まったことじゃないのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:53.42ID:k8Ummnhe0
席料もらう代わりに店からサービスしてやってんだよ
そこんとこ理解して貰わないと
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:11.90ID:nPrDHhCy0
>>9
お通しって普通そんな変わった物は出ないけどな
全員が嫌いって好き嫌いの多いお子様の集団か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況