X



【サッカー】香川、長友、西村が登録メンバー入り…今季CLは日本人3選手が参戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/05(水) 05:41:43.72ID:CAP_USER9
9/5(水) 5:35配信
香川、長友、西村が登録メンバー入り…今季CLは日本人3選手が参戦へ

 UEFA(欧州サッカー連盟)は4日、今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージに参戦する32クラブの登録メンバーリストを、公式サイト『UEFA.com』で公開した。

 今シーズンのCL本戦では、日本人3選手が登録メンバー入りした。今夏の移籍が噂されながらも、ドルトムント残留となったMF香川真司、ガラタサライに完全移籍したDF長友佑都、そしてベガルタ仙台からCSKAモスクワに電撃移籍したFW西村拓真が、各チームの登録メンバーに名を連ねた。

 なお、ドルトムントのCL初戦は18日に行われるクラブ・ブルッヘとのアウェイゲーム。ガラタサライは同日にロコモティフ・モスクワをホームに迎え、CSKAモスクワは19日にアウェイでヴィクトリア・プルゼニと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00825408-soccerk-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:43:49.03ID:sYV8wwRR0
香川はCL専用機でおk?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:43:53.91ID:IhoCGh/Q0
香川は戦力扱いなのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:53:00.81ID:DHUt6INH0
ベンチ入りメンバーは23人
登録は25人だからな
香川は24番目ぐらいだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:54:33.86ID:KZB/RtMu0
コレは楽しみだな
今期日本人いないんじゃって感じだったのもんな半年前あたりまで
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:55:14.08ID:jwErU9Pj0
これで西村が出場したら笑うなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:55:28.86ID:KZB/RtMu0
香川とか去年ベスト16?の顔だったのに1年でだいぶ落ちてしまったなあ
怪我がちになってしまったし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:59:11.65ID:KZB/RtMu0
西村はワンチャンありそうだから怖いわ
FWしょぼいからリーグ戦もいまいちで来期CL無理そうなくらいだし
しかも相手レアルやローマ・・・楽しみすぎる
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 06:00:26.60ID:l0VZUbGV0
西村選手の経歴を教えて下さい。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 06:01:08.77ID:6K9fAo+T0
残留決まったんだから香川はもう即戦力でしょ
去年CLベストイレブンに入った香川を干せるほど
ドルには余裕ない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 06:03:47.43ID:DHUt6INH0
>>17
こういうアホが多すぎだろ
何で香川を中心で考えてるんだ
ドルトムントにとって単純に24番目とかの選手でけが人が出たときの控え
他の選手の方を使いたいから控えになってるだけ
別に干してるわけでもなんでもない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 06:05:25.59ID:k/AbmGIO0
>>1
ヤング森保J、2大会ぶりの金ならず…韓国と死闘も延長戦で力尽きる
9/1(土) 23:05配信

[9.1 アジア大会決勝 U-21日本1-2(延長)U-23韓国 ボゴール]

アジア大会決勝が1日に行われ、U-21日本代表がU-23韓国代表と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は後半もスコアが動かずに延長戦へ。
すると延長前半3分にFWイ・スンウのゴールで先制を許し、同11分にも加点されると反撃を1点に抑えられて1-2で敗れ、2大会ぶり2度目の優勝はならず。
韓国がアジア大会2連覇、通算5度目の優勝を果たした。

2大会ぶり2度目の優勝を狙う日本はここまでの6戦同様に3-4-2-1のシステムを採用し、29日UAE戦からは先発5人を変更。
GKに小島亨介(早稲田大)、最終ラインは右からDF原輝綺(新潟)、DF立田悠悟(清水)、DF板倉滉(仙台)、ボランチにMF松本泰志(広島)、MF渡辺皓太(東京V)、
右アウトサイドにMF長沼洋一(岐阜)、左にMF杉岡大暉(湘南)を配置し、シャドーにMF三好康児(札幌)、MF岩崎悠人(京都)、1トップにFW上田綺世(法政大)を並べた。
一方の韓国はロシアW杯に出場したFWファン・ヒチャンに加え、オーバーエイジのFWソン・フンミン、FWファン・ウィジョ、GKチョ・ヒョヌらがスターティングメンバーに名を連ね、
“韓国のメッシ”の異名を持つFWイ・スンウはベンチスタートとなった。

序盤から韓国に圧倒される日本は前半7分、ドリブルで運んだ板倉が中盤でボールロストするとカウンターを浴びる。
ソン・フンミンのスルーパスからPA内に侵入したMFファン・インボムのラストパスに、ゴール前のファン・ウィジョが飛び込むがわずかに合わなかった。
その後も押し込まれる時間帯が続き、まさに防戦一方。しかし、体を張った守備で韓国の迫力ある攻撃をはね返し続けてゴールを許さない。
前半23分にはソン・フンミンのラストパスを受けたファン・ウィジョの切り返しで原がかわされ強烈なシュートを放たれるが、小島が弾き出して難を逃れる。
同24分には最終ラインからドリブルで運んだ板倉が2人をかわしてミドルシュートを放つが、大きく枠を外れてしまう。
さらに同28分には右サイドから鋭く切れ込んだ三好が左足で狙うも、好反応を見せたチョ・ヒョヌに阻まれてしまった。
前半のボールポゼッションは66%対34%と韓国に完全に主導権を渡しながらも、粘り強く対応してゴールを許さずにスコアレスで後半迎える。

後半もスコアが動かずに試合が進むと、同12分に韓国ベンチが動いてイ・スンウをピッチへと送り込む。その後も攻める韓国、守る日本の図式は変わらず。
日本も速攻からゴールに迫る場面を作るものの、なかなかフィニッシュまでは持ち込めない。
試合は前後半の90分では勝負がつかずに延長戦へ。すると日本は杉岡に代えて最初の交代カードとなるMF遠藤渓太(横浜FM)をピッチへと送り込んだ。
開始早々の同1分には原のパスミスを奪われてソン・フンミンにPAまで運ばれて決定的なシュートを放たれるが、ボールはわずかにゴール右に外れた。
しかし同3分、左から切れ込んだソン・フンミンのラストパスをイ・スンウに蹴り込まれ、ついに韓国に先制を許してしまう。
1点のビハインドを背負った日本は延長前半9分に長沼に代えてMF初瀬亮(G大阪)。しかし同11分、ソン・フンミンのFKをファーサイドのファン・ヒチャンにヘディングで叩き込まれ、リードを2点差に広げられる。
延長後半に入ると、岩崎に代えてFW旗手怜央(順大)、さらに同4分には渡辺に代えてMF神谷優太(愛媛)を投入。同12分には初瀬のCKを上田がヘディングで決めて1点差に詰め寄るが、その後の反撃は実らずに1-2で敗れた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-01748104-gekisaka-socc
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 06:06:54.26ID:k/AbmGIO0
日本にも下記のような点取り屋は出てこないの?欧州人と何が違うの?

セルヒオ・アグエロ マンチェスター・シティ
マウロ・イカルディ インテル
パウロ・ディバラ ユヴェントス
ゴンサロ・イグアイン ユヴェントス
リオネル・メッシ FCバルセロナ
ラヒム・スターリング マンチェスター・シティ
ルイス・スアレス FCバルセロナ
ソン・フンミン トテナム・ホットスパー
クリスティアン・ストゥアーニ ジローナFC
マキシ・ゴメス セルタ・デ・ビーゴ
モハメド・サラー リヴァプール
ピエール・エメリク・オーバメヤン ボルシア・ドルトムント
サロモン・カルー ヘルタBSC
ドゥヴァン・ゼパタ サンプドリア
レオン・ベイリー バイヤー・レヴァークーゼン
ロドリゴ バレンシアCF
ロベルト・フィルミーノ リヴァプール
ウィリアン・ホセ レアル・ソシエダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況