X



【芸能】ロンブー田村淳「慶応大・通信課程」すでにやる気なしで退学間近か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/02(日) 09:07:17.28ID:CAP_USER9
今年4月に慶応大学通信教育課程に入学したお笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳が、早くも大学を辞めるのではないかとウワサされている。

田村は8月30日、都内で開催された就活イベント『CAMP NIGHT2018〜はたらくを楽しむために、いま会いたい7人〜』に出席し、
学生を相手に「入ってみたら、僕みたいなスケジュールが確定しない人間はなかなか単位が取りづらい。
また大学受験するか、違うとことで学び直すか迷っている」とコメント。まだ入学して半年足らずだというのに、すでに単位取得を諦めたかのような発言をし、周囲を呆れさせている。

ネット上では「通信課程で単位が取りづらいというのなら、全日制なんてもっと取りにくいだろ。出席も厳しいのに」「時間的な都合を付けやすいのが通信なのに何言ってんだ」
「慶応ボーイの肩書が欲しかっただけでしょ」などと、田村を批判する声が広がっている。

「青学の受験に失敗し、名前だけで慶応を選んだ結果でしょうね。慶応の通信課程は課題もすべて自分でやらなければならず、
そのための資料も当然、自分で用意しなければなりません。
真面目に単位習得に取り組めば、何年かかろうとも卒業することができますが、実際に卒業するのは実は全体の約10%程度。
芸能活動の合間にレポートを書けば何とかなると考えていたとしたら、甘いにもほどがありますね」(大手予備校関係者)

見通しの甘すぎた淳、両立はムリ!

大学受験するレベルの学力がないにもかかわらず“青学”のブランド名が欲しいだけで受験をした田村。
もともとインターネットテレビ『AbemaTV』の番組企画がきっかけだったのだから、
受験失敗も笑って流せばよかったのに、本人は相当、大学の肩書に固執しているようだ。

「田村としては何とか大学に滑り込んで、後は適当に単位が取れるだろうと考えていたのでしょうが、
今の大学は単位習得に厳しくなっており、全日制でも真面目に通わなければ卒業は危うくなります。
大学を変えようが今のままの姿勢では結局ダメでしょうね。まあ慶応を辞めるのは時間の問題でしょう」(芸能記者)

一時、大学卒業後は政治家を目指すのではないかとも言われていた田村だが、今のままではただの夢物語と思われても仕方ない。
本気で大学入学を考えているのならば、数年間は芸能活動を休止し、真剣に勉学に勤しんでみたらどうか。

真面目に勉強している大学生から見れば、中途半端な田村の姿勢はバカバカしく映っているに違いない。

http://dailynewsonline.jp/article/1513269/
2018.09.01 21:30 まいじつ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:50:10.16ID:zCBcRqTO0
単位認定受けるのにレポート出してそれを評価されて初めて単位認定試験受ける
やたらと時間かかるし、しんどい
夏季スクーリングも1週間あるけど最終日に試験あるけどしんどい
夜間スクーリングがあるけど難しい
よほどヒマと能力無いと単位認定試験受からない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:50:42.70ID:ibc4IJgA0
>>1
しかし、底辺高卒のねらーが大学について語るとかおもろいスレだわな

なんなんこいつら
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:51:42.79ID:vE3tAGXc0
>>154
取得しやすい単位や、単位を取りやすく評価が甘い講師とかの情報網を
如何に早く手に入れるか?という要領の良さは田村さんにありそうだけども
一般人を見下さずにいられるか?が要なので、ハードルは意外と高いかもとも思う

通信大を卒業している大半はスクーリングを通して築いていく人脈有りきだもの
孤独に学ぶだけでは厳しい側面はあるよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:04.99ID:uiEKJp1p0
慶応の通信って法学と文学と経済の学部しかないって
社会的にお荷物な学問しか開講してねぇじゃねぇ
やめちまえよこんなくそコースw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:19.66ID:s7sJG7h/0
>>201
レポートを出せば試験自体は受けられるみたいだ
科目認定されるためには最終的にどっちも合格する必要はあるけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:28.37ID:Rnmv8jLw0
慶応だったらAO入学狙えるだろ

知名度やこれまでの実績アピールしたら
合格の可能性はすごく高い。
なんで、そこまでして推薦入学を嫌がるんだ??

世間でたたかれているからか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:31.69ID:vjPeQn+k0
政治の勉強やりたいなら馬鹿大の学部に入った方が馬鹿のレベルに合ってるんじゃないの
そもそも共産や立憲なら淳なら高卒でもすぐ入れるだろうしw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:46.60ID:gk2sxA/Q0
大学なんて「カネと地道な努力の両方が必要な贅沢品」だもん
通信だけじゃなくても普通の大学も
もっと卒業を難しくしていいよ
地道な努力ができない人には反射神経のお笑いの世界がお似合い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:59.43ID:7RRTQIEZ0
中退って書けるの三年以上じゃないっけ?通信でも書けるの?
欽ちゃんは学生生活楽しそうだったけど淳はブランドの為丸出しだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:54:10.09ID:kK93qB430
>>205
ほぼ全員ぐらい
落ちる奴はよっぽどの変人・奇人
専門学校の入学試験落ちるぐらいに思っといた方がいいよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:56:14.61ID:fcp74tWA0
一気に最終学歴で芸能人上位に躍り出たな、やっぱ頭の良いやつは何をやらせても上位にくる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:56:46.81ID:OGNb071R0
>>206
医学部や理工学部を通信でできるわけねえーだろwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:17.44ID:3Gb0DENP0
だいぶ稼いでいるのだから、極端に言えば4年くらい休業しても生活には困らないだろ
学業優先して芸能界で席がなくなるのを恐れているのなら、最初から大学なんて諦めるべきだった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:33.64ID:Rnmv8jLw0
ロンブー淳 
素直に慶応のAO入試受ければいいのに
これまでの実績と知名度をアピッたら合格の可能性は非常に高い。

社会学者の古市さんも慶応AO→東大院だしね

淳だって同じようなコースを歩めるのにもったいないなァ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:56.96ID:kK93qB430
>>214
レポートと試験の両方合格してようやく単位取得かあ
きっついなあw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:58.43ID:ukt6LKMM0
>>6
的確すぎるw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:58:52.68ID:WpDMogZq0
慶應中退か
まあそこらの大卒よりは上だろうなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:59:05.90ID:OGNb071R0
慶應法の通信を卒業できるのはこのレベルだ。

1981年 開成高等学校卒業
1987年 慶應義塾大学医学部医学科卒業
1989年 同大学医学部外科研修医修了
1993年 同大学文学部人文社会学科人間関係学系通信教育課程卒業、同大学医学部外科専修医修了
1994年 医学博士(慶應義塾大学)
1996年 慶應義塾大学法学部法律学科通信教育課程卒業、33歳で司法試験合格
1997年 司法修習生
1999年 弁護士登録(東京弁護士会)、TMI総合法律事務所、慶應義塾大学医学部外科助手(医長補佐)・法学部講師(医事法学)
2000年 日本外科学会指導医、日本消化器外科学会指導医
2001年 株式会社GBS研究所を設立
2004年 慶應義塾大学大学院法務研究科助教授、医学部助教授(外科学)
2005年 オックスフォード大学サイード・ビジネス・スクール修士課程修了(M.B.A.)
2007年 慶應義塾大学法科大学院教授・医学部教授(外科学)、参議院議員
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:59:09.46ID:uiEKJp1p0
>>219
文系でAOで東大まで上り詰めるってただの詐欺じゃんw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:00:09.22ID:aeJ587nh0
>>219
こんなもん合格させるわけねーだろアホか
おそらく授業の内容が何一つ理解できないのだろうと思うぞ
中学の履修内容も理解できてない学力なんだろ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:00:13.01ID:FybWvVHA0
>>210
ごめん

>>219
古市さんは調べたらそこそこの進学高でてるし
淳は偏差値32だとかの高校でしょ?
一緒にするのはあんまりでね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:00:16.08ID:Rqib0Nd30
>>199
はい?

どこの情報でしょうか?
君の主観ですか?
大学通信教育を推進した会社の人間ですよ

面接&論文は名目で全員入学

これは事実
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:20.37ID:Rnmv8jLw0
>>226
いや、冷静に考えてもそうだよ。

AOは実績重視。コミュ力もあって
これまでの活躍考えたら合格させるでしょ

AO入試の主旨考えれば当然
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:27.73ID:56o2pjNJ0
弱小問題の日大裏口には呆れたな /)`;ω;´)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:03:38.39ID:Rnmv8jLw0
>>224
そういう人かなり多いよ

本当に一般入試全く経験せずに
東大院卒になる人っているからね

数学や物理なんてちんぷんかんぷんでも
私立ならワンちゃん、どころか十分あるw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:03:55.61ID:VeBfYifD0
下手に青学合格しなくてよかったな
仕事忙しとか適当な理由つけてほぼ出席しない状態になってただろうから
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:03:57.57ID:OGNb071R0
>>231
早稲田は中退にも寛容だが、慶應は中退には厳しいよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:04:32.00ID:aeJ587nh0
>>229
何の実績?実績なんて何もないけど?
芸能人入れてる場合も若い子の人気取りのために同世代の子を入れてるだけだしな
こんな授業理解度皆無のJDとヤルことしか考えてない爺入れたって授業の邪魔になるだけだっつーの
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:05:08.83ID:OGNb071R0
>>233
東大院の文系は枠が余ってるんじゃねw
東大の学部卒で文系院に行く人はそんなに多くないし。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:05:17.71ID:Rnmv8jLw0
これまでAKBや、ジャニーズでも早慶に推薦で合格してる

淳がAO通らないとか、可能性は低いほうだろ むしろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:05:52.31ID:/IbciXw70
放送大学やソフトバンク大学とかあるだろw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:06:20.20ID:cJNiMDdz0
プロゲーマーたぬかなが韓国人をゲイと笑い者にし炎上!
Tanukana「everyone say Kkokkoma is gay」
Kkokkoma「Tanukana is liar」
たぬかなのスポンサー レッドブルとサイクロプス大阪 に苦情が入り
たぬかな「あたしリアリー?ゆーただけやろ 頭悪い人が捏造しただけ」と嘘をつく
通報者を嘘つき呼ばわりし、頭の悪い人が勘違い、捏造した、お前はパッパラパー、
幼稚園からやりなおせ、暇あったら仕事探してこい、と暴言を吐く
 
https://www.you tube.com/watch?v=Ls3X72u3Oro
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:06:28.28ID:/IbciXw70
800万払って日芸に裏口で入るといいよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:06:42.61ID:vE3tAGXc0
>>201
スクーリング単位取得枠を制するものは卒業に一歩近づくというのは、何処の通信大学でも
共通して言えることかもしれない
渦中の方にとっては苦難そのものだと思うのですが、乗り越えたら
人生観が変化すると、私は実感しています

学ぶ時間の確保等何かと大変かと思いますが、卒業出来ますように
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:07:02.89ID:dMq1EiT+0
>>229
流石に淳の年齢と高校レベルじゃ受からん
堂々と社会人入試受ければいいのに
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:07:28.89ID:Rnmv8jLw0
>>236
それは君の印象にすぎない
キャリアはAKB以上で、レギュラー番組も
もってるし

AO入学の主旨って
そういうとこにあるのだよ

淳のプライドが邪魔してるのか
なぜかAOを受けないw
考え直してくれ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:07:32.91ID:OGNb071R0
慶應義塾では慶應義塾大学の卒業生を「塾員」と呼んでいます。
中退者は「塾員」ではありません。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:07:52.13ID:FoivY4Q10
通信制大学って入るのは簡単だけど、卒業するのは大変よ
全部自分でやらないといけないから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:15.16ID:0t12aU7E0
クソww
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:29.41ID:aeJ587nh0
>>245
青学の社会人入試は英語があるのでbe動詞がわからないとか言ってる英検4級落ちる爺では無理無理
慶應も英語あんじゃねーの
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:55.94ID:OGNb071R0
本当に勉強をしたいなら、昔から定評のある立教大学の社会人入試枠でも狙うべきだろう。
本当に勉強したいならね。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:09:14.51ID:yx43zifk0
たけしは卒業してないのに名誉卒業生? みたいなのになって大学教授もしたっていうのにアツシは・・・
芸人なら教授目指せよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:09:21.48ID:4+4grSlx0
子供のうちからこつこつ真面目にっていう忍耐力つけられなかったものが
おっさんになってすぐにみにつくわけないw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:10:33.44ID:j6HNiYPm0
萩本欽一みたいに
社会人入試うければいいのに
70代のじいさんが受かって
敦が落ちたら相当かっこ悪いけどw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:10:46.86ID:y7qg+dGa0
10年後には通信合格とかみんな忘れるから大丈夫
ふつうに元慶大生・淳として認知されるよ大丈夫、大丈夫
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:11:24.72ID:r2FAMR+90
ダメダメだな

勉強したいのか大学生生活したいのか

大学生生活したいならさっさと止めたら
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:11:52.18ID:yx43zifk0
いい年して、わざわざ学校で教わろうって思うのがよくわからん。一部を除き授業なんてムダだらけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:12:17.66ID:aeJ587nh0
>>255
政治家になりたいという欲が見え見えなだけであって全く学びたいとかいう意思が感じられないからな
だいたい法律やるなら日本語の文法構造を100%理解してないと無理だから
偏差値32のまともな読書経験のない馬鹿にできるわけはない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:12:48.26ID:/6D5Txhb0
これでも
慶応中退w
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:12:57.35ID:FzMONmyDO
>>247
塾員笑
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:42.28ID:27I7RUjH0
>>205
大学に問い合わせるのが一番だよ。
ただし昔ほどは簡単には入れなくなってる。

昔は慶應も志望動機欄に5〜6行の簡単な志望動機書いてれば済んでたけど、
今は、
@大学で何を学びたいか自分の学習経験等を踏まえ志望学部に関連させた論述文(720字以内)
A専攻課程に関する書籍を読んでの論評文(720字以内)
B慶應通信を志望した理由文(150字以内)

これらを書いて出さないといけなくなってるよ。

早稲田通信だとこう言うのに加えて面接が加わるのよ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:45.71ID:Rnmv8jLw0
東国原さんもそうだけど


社会人入試は数学が無いのがデカスギル
数学は積み重ねが大事だしセンスないとだめだからね

だから、文系志望の人でも、一橋大や旧帝大などは端からあきらめて
私立に全力投球するw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:14:42.19ID:c6XpFoJU0
「キャンパスライフを満喫したい。学部はなんでもいい。とにかくチャラチャラして女にもてたい」って素直に言えばいいのに
そこでそれなりに一生懸命やれば評価される
たとえF欄でも
法学の成り立ちがどうとか、そんな薄いこと言うから叩かれる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:14.98ID:vE3tAGXc0
>>258
ネットがなかった頃だったらそうだったかもしれないけれども
今はネットの海を永遠に漂う時代だもの
そして慶応OB達を筆頭に大卒の方々はネタ的に忘れないのではないかと

田村さんの場合、計画性と忍耐力の無さを象徴するような結果になりそうなのね
別大学の通信大卒の端くれとして、残念に思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:24.49ID:Pk1k+9nV0
>>234
んなこたあない
じつはポテンシャルが高いって世間からの評価が欲しいわけだから中退は構わんだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:33.35ID:iNvoeLdE0
文系だと講義に全く出なくても誰かにノートを借りれば楽勝に単位が取れるけど
通信だとそういうわけにはいかないしね
カンニングだってたまに見せしめで捕まえるだけで基本的には見て見ぬふりだし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:38.11ID:Rqib0Nd30
>>247
三田会ね

慶応卒業生が集う会
名ばかりを狙って慶応通信に入ってくるクズを最も嫌うから
慶応通信を卒業した人は三田会でも認められる

真の慶応ボーイ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:03.85ID:NVqunOc90
ホリエだって速攻やめて東大中退の肩書き活用しまくってんだから淳も慶應中退を活用しまくるだろうな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:45.31ID:9rD0X4+y0
別に政治家なんか高卒の肩書でもいいじゃねーか
インテリ左翼とかそういう路線を目指すんじゃなければ誰も気にせんよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:47.05ID:ymEDcwBz0
卒業が代わりに卒業証書には通信課程の記載が無いからね
頑張っただけの価値はあるのが慶応通信
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:17:15.41ID:OGNb071R0
>>266
東国原は、芸能活動を自粛して早稲田政経にちゃんと通って卒業したからな。
そこだけは評価できる。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:17:28.78ID:PpXzEfBp0
そもそも語学必修なのに受験英語も頑張れん奴が単位取れるんかアホ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:17:56.45ID:4zx/miP50
政治家に成りたいから最終学歴を作成しているだけのことだよ
良いんじゃねえの?慶大中退から政治家へチャレンジてことで
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:24.53ID:FybWvVHA0
>>275
してないw
卒業できたのは夜間のほうw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:39.45ID:ejVhxdo90
たった半年で根を上げるのは早い
通信なんて数年計画でいかないと
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:18.95ID:LgMMKGFF0
>>275
また本人がデマ撒いてる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:31.91ID:OGNb071R0
早稲田の中退はネタとしてもいけるけど、慶應の中退は汚点になる。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:41.55ID:FybWvVHA0
>>278
今井絵理子だって三原じゅん子だってなれるのに

学歴コンプレックス&子供のお受験対策だと思う
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:21:56.21ID:Rqib0Nd30
>>272
元々、超難関の東大赤門を突破したから
偉大だよ

よほどの田舎バカ相手でないと慶応通信中退は効果がない
むしろネームブランド狙った恥をさらすだけ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:01.30ID:NVqunOc90
>>269
そう、だから名門大学中退はかっこいい。ポテンシャルの高さを提示しつつ、4年も馬鹿じゃあるまいし大学なんかに俺の貴重な時間を縛られねえよ?無能じゃあるまいし、というさらなる有能さを示している
堀江、タモリ、淳etc…
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:18.18ID:27I7RUjH0
>>258
忘れないと思うよ。
特に慶應に関係してた連中はねw

だってだよ同じ慶應内でも、
小中高大のどの時期に慶應に入ったかによる障壁があると言われるのに、
通信でしかもそこを出れてないヤツを、
自分たちと同列に見られるなんて納得できるわけないじゃないのw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:23.23ID:I2Eag9kO0
大学は
学問がしたい人間が学問をしに行くところで
大学に入るのが目的の人が行くところではない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:29.50ID:02bIPZue0
>>275
東国原は早稲田二文卒業、政経中退。
難易度的には代ゼミで当時二文60、政経66だけどどちらも一般入試ではなかった。
政経中退の翌年に宮崎県知事選出馬だから時系列的には県知事選のために中退かもね。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:49.42ID:qcLmB/S70
>>197
色々絵を描いてた人がいるみたいだけど、
本人がことごとくフラグを潰したね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:26:21.61ID:FzMONmyDO
>>258
それな笑

覚えてるのは慶應のきもい学歴厨だけ。まともな奴は、慶應中退なんだー。くらいのもん

淳完全勝利。要領良すぎんよー
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:26:26.99ID:00tSVbA40
一般人は慶應中退としか判別できないから「チャラチャラしてるのにすごく頭よかったんだ」と投票しちゃうんだよなー
うまい選挙対策を立てやがったなw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:28:31.39ID:Rnmv8jLw0
世の中の慶応OBの芸能人よりも

東北大工学部卒の小田和正や
横国大卒のB'Z稲葉
とかのほうが

明らかに頭いいだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:28:33.70ID:Nwo+mj1KO
ある時期まで不自然にテレビは「ロンブー出っ歯はできる奴」と変なヨイショがあったが
それも終わったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:29:01.92ID:XVD9PqgT0
田舎の70のジジイでも市議選候補者をネットで検索する時代
慶應通信中退でへー、すごいって思う底辺DQNはそもそも選挙にいかない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:29:15.13ID:FzMONmyDO
>>294
一般層はそうだわな笑

選挙で大事なのはその一般層だしな
お前ら真面目馬鹿っていうんだよ。淳みたいな要領良い奴がいつだって高収入の勝ち組
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:29:19.28ID:Rqib0Nd30
>>288
です

慶応通信を在学満期までに無事卒業出来る人間は10%以下

残りの90%は昼間合格する学力あっても通えないエリートの方々

この枠にも入らないネームブランドを狙って入学してくる真のバカは毎年1000人前後

入学して速攻で辞退する愚かな集団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況