X



【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/08/31(金) 02:04:23.59ID:CAP_USER9
8/30(木) 20:50配信
平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」

 2018年8月28日放送のクイズ番組「平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ」(テレビ朝日系)が、ツイッターで「平成生まれをバカにしている」と物議を醸した。

 番組では、昭和生まれのタレントが平成生まれの若者に「平成生まれでもさすがにこれは知っているだろう」というクイズを出題。不正解者の珍回答を「何!? 」「こわいよ〜」とイジリまくる演出は、ネットで大きな批判を浴びた。

■「これが平成のこわいところなんですよ」

 「どうやら平成生まれは昭和の『当たり前』を『考えたことないから知らなーい!』と簡単に済ませてしまうようです」――。こんな何とも不可思議なナレーションとともに、番組は始まった。

 番組では事前に、「平成生まれと接していて驚いたことってありますか?」と昭和生まれに一般アンケート。昭和生まれのタレントがその中でも「さすがにこれは知っているだろう」というものを、東大などの大学合格経験を有する平成生まれのタレント30人に出題する、という趣旨だった。

 たとえば、タレントの勝俣州和さんは「牛肉は牛の肉 豚肉は豚の肉 ではトリニクは何の肉?」と出題。司会の「ダウンタウン」浜田雅功さんは「これはなめすぎちゃう?」、ヒロミさんは「世の中でこういう問題出るのは、ないよ」と苦笑い。「もちろん答えはニワトリですが、本当にそんなことを考えたことのない平成生まれ、いるのでしょうか」と、ナレーションも煽り立てた。

 だが、回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答した。これを見た勝俣さんやヒロミさんらは「慶應の人、何!? 」「こわいよ〜、こわいよ〜」と困惑。その上で、

  「ビックリするでしょ!大学をやめてしまえ!これが平成のこわいところなんですよ」(勝俣さん)
  「お母さんにもトリニクはこの肉だよって教わらないの?」(ヒロミさん)

とからかった。和田アキ子さんや千原ジュニアさんら他の出題者らも唖然とした表情を浮かべており、気象予報士の森田正光さんは「一般論だったらトリニクって言ったらニワトリを言うんですよ。我々の世界は!」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000015-jct-soci

★1がたった時間:2018/08/30(木) 23:38:00.98
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535639880/
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:20.29ID:1Nw7wrhl0
焼き鳥はどうなるの?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:24.81ID:Sar2kSN+0
まぁ若者に無能扱いされる老害の悔しさを考えたら泣けるからね
こういうクソ番組で憂さ晴らしするしかない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:43.33ID:zuIjN9tY0
頭が悪いとは思わんけど学校で習うわけではないけど当たり前に知ってるだろうというような事を知らん子がマジ多いとは思うな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:44.43ID:vbUbG1DS0
「いくらいい大学を出ても意味がない」っていうのを強化させようとしてるんかね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:45.69ID:NrFDw3wf0
鳥の唐揚げなんて書いてあるのは漢字を知らない韓国系の飲食店だろう。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:23:50.65ID:FTIw1Ghu0
そういえばフライパンと同じ材料で戦車をつくった世代があったな。
弾がかすっただけで火だるまになる飛行機もあったっけ?
原爆も白い布で防げるとか言ってたな。


三式中戦車チヌ
この旧日本軍最後の戦車はフライパンと同じ、軟鉄で作られました。
http://www.luzinde.com/meisaku/tanks/chi-nu.html
三式中戦車 - 防御力 - Weblio辞書
防御力の要となる装甲についてだが、作家司馬遼太郎の影響もあり、ある意味有名な話である。
新潮文庫から出版された彼の著書『歴史と視点―私の雑記帖』に以下のようなエピソードを著述している。
昭和20年、…三式中戦車の装甲にヤスリを当てたところ、削れないだろうと思っていた装甲が削れた。これを見た司馬は「腐っても戦車ではないか!」と絶句した。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/三式中戦車_防御力

零式艦上戦闘機(前編)
飛行中機体がバラバラになるという、クレームも付けようの無いほど酷い欠陥飛行機
http://www.luzinde.com/meisaku/zero/1.html
零式艦上戦闘機(中編)
日本のゼロ戦の翼には翼内タンクが装備されており、これに一切の防弾処理も消火装置の設置もしていませんでした。...
言うなれば、ゼロ戦はガソリンを充満させた空飛ぶポリタンクですよ。
流れ弾が一発でも翼に命中したならば、即火達磨になって空中分解する殺人飛行機です。
戦後、各国のガンカメラ映像を見た、世界最高の撃墜王であるエーリッヒ・ハルトマンは、
『日本軍機が簡単に発火しているのが印象に残った』というコメントを残しています。…
ゼロ戦の一年以上前、1937年に作られた、イギリス・グロスター社のF.5/34です。…
ゼロ戦のパクリ元と目されている機体ですよ。
http://www.luzinde.com/meisaku/zero/2.html

sayseiの京都日記:白布で新型爆弾から身を守る・・
http://saysei.dreamlog.jp/archives/9590557.html
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:24:00.04ID:c/wNMf400
>>418
それは君の想像の話であって日本の実体経済の話では無いじゃん、論点がズレてるよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:24:00.84ID:ydWUlnjk0
要するに畜産業で人間によって畜産されている鳥の肉=ニワトリの肉と言いたいんだな。
それ以外の鳥の肉は人間が畜産したものじゃないから「ジビエ」(狩猟肉)ということになる。
そこまで説明しないと不親切じゃないか?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:24:07.14ID:bGSvCd5s0
おれ昭和生まれだけど初めて知ったわ
鶏だって鳥やん
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:24:42.88ID:NRYhYkOb0
>>411
バカな客が多くて「鶏」という漢字じたいが読めないからじゃないか?
ダレノガレなんかは絶対読めないぞw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:24:57.75ID:3AFBkSVR0
まぁ揚げ足取りだわな
てかTVの企画にいちいち反応してたら思う壺じゃん
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:02.36ID:NrFDw3wf0
焼き鳥なんていうのは、昔はスズメとか焼いて食うのが主流だったから鳥なの。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:17.71ID:pQtqVsZ80
論理的の意味すら分からないから平気でドヤるw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:21.61ID:axQkG7Eb0
>>411
だから一般常識としては食肉で鳥って書いてるなら鶏の事だって前提が有るんだろ
それが>>1の話、カラスが出て来ても良い覚悟で頼んでるのかと
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:23.23ID:HB4CcWYP0
>>421
昭和の人的には間違いかもね
もしかしたら別の鳥の肉が出るかもしれないから焼きニワトリが正解
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:42.99ID:7/2wPTGd0
>>405
普通は知識人や大学教授なんかがマウントとってほしいけどね
別に芸能人を馬鹿にしてる訳でなく、HIKAKINなんかもそうだけど
この手の人たちに憧れるとなんか反知性主義的様相をていしそうよな
君の感じた事こそが心理的な、昨今の大学の蔵書を処理したりってのもなんか関係してる気がしてこわこわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:44.04ID:E7A/iy3i0
>>428
10年ぐらい前にビジネス系の動画サイトがあって、そこで大手のトップがコメントしてる。
その内容を言ってるだけなんだが。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:25:56.91ID:NXOJUCop0
アラフィフから言わせると、パンツって言葉も変、今ではアウター
とインナーの両方を指すんだが、口語ではあまりアウターの意味て
使わないよね、かといってズボンはアレだし、チノパンとかジーン
ズとかになる、どうにかして欲しい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:26:25.06ID:bT25b3hR0
昭和だけど鳥の肉で問題なくね?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:26:53.40ID:NrFDw3wf0
鶏は玉子産むから玉子食えばいい訳で、
鶏食うヤツはバカと言われていた訳。
鶏肉食うなんて戦後だからな。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:26:55.01ID:R4sOPq1x0
平成世代のジジイが新元号の若者に全く同じ事するんだろうなぁ
進歩しないね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:27:13.65ID:E7A/iy3i0
>>440
嘘か本当かわからんが背広が死語になってるという話も。
今はスーツと言うらしいが本当?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:27:16.04ID:bGSvCd5s0
とりにく【鳥肉】
鳥の肉。特に、鶏の肉。
大辞林


鳥の肉で○やん…炎上狙いか?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:27:17.67ID:NRYhYkOb0
都市ガスはどこにある?

学歴のない浜田…地下(正解)

東大生…油田(間違い)
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:27:58.51ID:vbUbG1DS0
しかし「トリニクってなんの肉」って実はこれほどに絶妙な問いだったのか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:28:07.89ID:K1g0VWZt0
>>403
他人に興味ないって悪い意味で言ってないぞ
他人に興味を持ち過ぎる事なく過干渉しないってのは成熟した人格であると言える
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:28:16.96ID:nPvrab7a0
月は何故輝いてるの?
とか問題は深く考えなくても解る問題ばかり
それでも答えられない奴がいる現状
まあ全体の2〜3割だが
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:28:20.52ID:73vxVOOK0
かしわって答えてなんじゃそらてなるのはわかるがこれはどうでもいいな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:28:48.78ID:wowrTsZj0
イメージで悪いけどこの人鴨のローストオレンジソースあえとか食わなそう
年中ケンタッキー食ってるイメージ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:29:01.51ID:A4vSSEuB0
>>430
ひっかけ問題みたいなもんだよ。ピザピザピザって言わせてここは?って聞くやつ。
漢字で書けば誰でもわかるのにカタカナで出す。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:29:19.10ID:M9s2yHPl0
平成生まれは見てないだろw
テレビは昭和なんだから仕方ない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:29:28.01ID:7/2wPTGd0
>>412
子供も肌や感覚で感じてるんだと思うで
読書よりスマホやPC触る方が将来のためになると
日本の本を基礎とした印字教育がPCやスマホの画面を通して学ぶようになる時
本から勉学がPCから勉学になった時こそが、日本教育の転換期かもな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:29:55.88ID:AFYPVF8j0
昭和生まれの方が糞だよ
何も出来ないくせに上から目線で偉そうにしてるだけ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:30:57.15ID:AFYPVF8j0
平成生まれをバカにして自己満に浸ってるだけが昭和生まれの特徴だよね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:31:00.27ID:NXOJUCop0
>>444
さすがにアラフィフの俺も背広は使わないな、スーツは普通に使うけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:31:38.33ID:HB4CcWYP0
昭和の人って平成の人に比べてそんなに食生活違かったん?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:31:54.75ID:1Nw7wrhl0
そもそもこれ国語でよくある問題が間違ってるってやつじゃない?
それを常識とか言って隠してるだけで
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:32:07.28ID:p1i4F8jQ0
番組見てはいたけど問題が曖昧なのは感じた
ガスの問題とか答えようによっては数種類でそうな感じだったし
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:32:16.34ID:Yql0pxR30
つーかこのトリ肉って言ったのがニワトリを指してのトリ肉って言ってたのなら問題ない気がするが?
トリ肉買ってきてって言われて鴨肉買ってくる奴はあんまいないだろ。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:32:28.01ID:bGSvCd5s0
>>460
鶏の方は「けいにく」と読むんやで
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:33:14.77ID:vbUbG1DS0
>>470
それはあなたの親族および似た環境の方々に関することですよ
一般的ではありませんな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:33:52.68ID:NXOJUCop0
ていうか殆どの平成生まれは昭和生まれの馬鹿に教えられてきたんだから
それと同等か、それ以下だぞ?一部の天才を除いて
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:35:35.02ID:NYUGOgqI0
実際使う時はもうちょっと難しいよ
唐揚げするからトリ買ってきてと言われ
むね肉ともも肉を選ばないといけないから
だから鶏すらわからない奴にそんな部位の区別さえつかないだろって事でしょ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:35:38.63ID:NXOJUCop0
>>480
その教師が昭和だし
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:35:52.48ID:73vxVOOK0
>>471
昭和は糞長いからそんなもん世代による
爺は食が選挙公約になるほどまじで食うもんなかった
バブルは今より豪華だし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:35:56.98ID:YvWW3L9b0
ヤキトリ
北海道なら豚肉が一般的で
昭和なら田んぼで捕獲したスズメを
食べていた

トリ肉≠鶏肉が正解
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:36:20.26ID:NRYhYkOb0
>>460
だ・・・か・・・ら・・・
普通、「とりにく、ください」って買いに言ったら鶏肉のことなんだよ。
それが常識だったのが、君も含めて、その常識を知らなくなっただけ。
それ以外の鳥はちゃんと鴨の肉とかという。

「とりにく」を変換してみ。真っ先に鶏肉になるから。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:36:31.90ID:xMgwTEQx0
>>444
確かにあまり今背広って言わないな
でもスーツって言っちゃうと上も下も指すわけでなんか不便だよね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:36:50.03ID:Nh5WksYU0
>>478
おいおい、その理屈で行くと原始時代から人間は退化し続けてることになるぞ
先生()なんかとっくに超えてるよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:37:43.84ID:NXOJUCop0
>>485
こういうのが屁理屈の典型、まあ屁理屈も面白いのなら良いんだけど
ほぼ笑えないのが多い
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:38:09.49ID:NRYhYkOb0
>>479
>鶏肉ってトリニクと読めねえもん

もう昭和とか平成とか関係なく、漢字知らねえだけじゃん、それw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:38:10.69ID:vbUbG1DS0
まぁいちおう言っておくと
日本では鳥類を「とり」なる概括はあまりしてこなかった
雀なら雀、鴨なら鴨だし
「酉年」なら「ニワトリ」

つまり「とり」はおおむねニワトリです
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:38:44.38ID:NRYhYkOb0
>>479
>鶏肉ってトリニクと読めねえもん

もう昭和とか平成とか関係なくて、ただただ漢字知らねえだけじゃん、それw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:40:01.81ID:c/wNMf400
ALWAYS三丁目の夕日のスピンオフ作って映像化したら昭和が後世にも伝わりやすいと思うんだが
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:40:33.51ID:HB4CcWYP0
昭和の普通と平成の普通の差なんかね
まあ更新失敗してる老人が騒いでるんかね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:40:34.61ID:/J8Kxsuf0
左下にいた慶応2人がわざとらしくてうざかった
退場させられてスッキリしたが後から来た奴もうざかった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:41:21.74ID:HB4CcWYP0
そりゃサザエさんも視聴率落ちるわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:41:41.75ID:xMgwTEQx0
>>408
未成年確認のタッチがが反応しないとイライラして本当に宮根みたいにバンバン画面叩くんだよな
あれホント引くわ思い通りにならないからって民度低すぎるだろ
仮に壊れたらどうするつもりなんだろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:42:37.83ID:c/wNMf400
>>504
知り合いがバイトした時にガチで割った奴が居たらしいけど顛末までは聞かなかったわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:42:47.90ID:/QpaHziQ0
>>502
だから誤用が常識になったパターンじゃないかと書いたんだ
バカにしたい意識丸出しでバカ晒すのはどうかと思うよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:42:53.07ID:axQkG7Eb0
焼き鳥食いに行こうって言われて何か得体の知れない鳥類出される心配するヤツはおらんだろ
そういう何を問われてるかを想像出来ないアホウが一定数どの世代にもいるって事だよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:43:55.63ID:pQtqVsZ80
>>419
立派なPCやスマホ有るなら検索できるてしょ
自分の意見もないの?
屁理屈を言うためにあいての答えを聞いて逆張りしてるだけに見えるよ君
にわとり って変換したら鶏って出るし、とりにくって変換したら鶏肉って出る様にふだんの生活で子供の頃からニワトリ以外でトリの肉食って来たならカモなら鴨肉キジなら雉肉って区別してこなかったの?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:44:12.73ID:NRYhYkOb0
しかしあれだな
三日月になるのは何でか知らなかったり、
月が地球に同じ面だけを見せてるのを知らない大人がいたりとか、
昭和の芸能人らも酷いわけで…
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:44:37.69ID:YvWW3L9b0
勝手な新常識を植え付けようとしても無理

鳥>鶏・鴨・スズメ

鳥肉=主に鳥類の肉全般(焼き鳥など料理法によっては豚含む)

トリを鶏限定にするなら
漢字で鶏・酉とでも表記しないとね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:44:49.24ID:E7A/iy3i0
>>507
そんなこと言ったらゴキブリも誤用なんだが。
元々はごきかぶりで、本の誤植のゴキブリが広まってごきかぶりを駆逐してしまった。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:44:51.43ID:mOuY8CoB0
あれの何処が炎上レベルなんだろう
やらせだって分かる筈なのに昭和より賢い筈の平成生まれがおかしな話だな〜
昭和生まれだけど平成の奴と同じ間違いしてて笑えたよ
バカは生まれ付きであり生まれた年号は関係なし
そのぐらい理解しろよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:45:30.80ID:/XvSTrat0
まあ昔は知らなかったら恥なこともあったけど
今の若者は知らなくても恥とは思わないからな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:45:37.61ID:NXOJUCop0
>>504
俺多少気持ちは分かるわ、機械に支配された気分になるんだよね
こっちはちょっとしくじっただけなのに、機械に一方的に怒られて
若いころから接してる人ならそうでもないんだろうけど
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:45:57.38ID:+MLLQrwX0
>>508
これは恥ずかしい
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:46:36.95ID:y/hEL63D0
>>1
勝俣のゴミ感w
和田の力で仕事貰ってる奴が偉そうに。
ダミ声、五月蝿い、年中短パン。お前が阿呆
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:46:38.62ID:5fVxiMkW0
あの番組、明らかにワザと間違えてて白けたわ
答えを知らないとあんな間違え方は出来ない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:46:43.33ID:cgFeQ1500
カツマタやヒロミのほうがこわいだろ

ニワトリは鳥の中の種類
牛肉を松阪牛と読めといってるが如しwww
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 03:47:09.79ID:iXsdGxfT0
>>448
その番組は若者には昔の事物を問い、高年には最近出来た、流行ったものを問うた。
この番組は昔も今も変わらない一般常識を問うている。
30年前に同じ番組を作ってたら同じような結果になると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況