X



【芸能】平愛梨、日本で「乳児との入店拒否」経験し戸惑う★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/08/28(火) 22:59:23.89ID:CAP_USER9
サッカー日本代表DF長友佑都(31=ガラタサライ)の妻で女優の平愛梨(33)が、日本と海外での子どもに関するルールの違いに
「戸惑うこともありました」と明かした。

平は2月に第1子となる男児をイタリア・ミラノで出産し、3月に夫が移籍したことにともないトルコへ移住。ワールドカップ開催中は
日本に帰国していたが、今月中旬にトルコへ戻った。

初めての子育てを慣れない海外でしている平だが、28日更新のブログでは「子どもが誕生して約3カ月間海外生活だった私は日本で過ごした
夏の3カ月間の環境の違いに戸惑うこともありました。子どもに対するルールが全く違うこと! トルコは時間に関係なく、基本子どもは
どこの場所へ連れて行くことも許される。ジムやカフェ、デパート、飲食店など。行けば居合わせた人や店員さんまでもが近寄ってくれて
子どもを抱き上げてくれたりあやしてくれます! 親になった私は、何よりもたまらなくうれしいことです。でも日本では子どもが行ける場所は
限られてしまい、ジムや少しの時間のカフェもご遠慮ということでした…」と、日本でのルールに戸惑っていることを明かした。

飲食店などで乳児を連れての入店を断られる理由について「きっと、『おもてなしの心からなんだ!』と、私なりの勝手な解釈! 
日本は気遣いのたけてる国 飲食店でのダメな理由は疲れて来られたお客様に子どもの泣き声などでご迷惑かけてしまうという恐れがあるから? 
ジムでダメなのも目的を持ってやられてる人達にご迷惑かけるから? と、いろいろ考えました」という。

環境やルールの異なる国々での子育てに戸惑い「子どもと四六時中過ごす中で『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』なんて、
大好きなバラエティー番組に出させて頂いてた時を恋しく感じることもあります」と弱音も吐いたが、「でも、自分が選んだ道。
誰のせいにもできない! 何も分からない小さなわが子との今しかない時間をしっかり母としての責任を持ち向き合っていかなきゃ!と
思う次第です」とつづった。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313084-nksports-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535457501/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:01:40.40ID:74oKXMMR0
>>1
海外でも場所により普通だろ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:02:23.75ID:xO3riG4F0
日本は鬼女がクソウルサイからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:02:49.10ID:vSdFx7Bv0
>>4
乳児にそば湯くらい出したれやw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:03:20.73ID:c9SZiYWz0
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。

内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。

宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。

一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。

子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。

8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:03:52.25ID:3TSgSpWI0
日本人はひどく心が狭くなってしまった
しかもそれを肯定するクズばかりがどんどん増えてる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:02.14ID:rR6MrFE00
子供に優しいのは後進国だからです
教育の概念がないだけです
ちょっと中東に住んだからってそれが海外だと思ってんだね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:10.84ID:1EIL0t0b0
気色悪い女だな。なんで赤ちゃんOKの店に行かない?全ての店が同じだと思うなよアホ女
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:11.23ID:nw9qNVRJ0
24時間リフティングしたお客様がOKなところがあればそこが乳児連れて行っても大丈夫な所だ
目安にどうぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:31.67ID:Fm0gPPdF0
>子どもと四六時中過ごす中で『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』なんて、
大好きなバラエティー番組に出させて頂いてた時を恋しく感じることもあります

生んだアンタでさえそうやって鬱陶しく思うときがあるんだから
金はらってゆっくりしようと思ったところに他人の泣きわめくガキがおったら
どれほど迷惑かわかるよな?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:05:34.72ID:1EIL0t0b0
>>9
>8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

これ当たり前だよね?どーせこのアホ親は子供に注意しなかったんだろ。大体店で暴れまわるとかどんな教育してんだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:06:30.53ID:i8iBU9Br0
>>4
そんなもんはおそらくスレでもあがってるロンドン、トルコどこでもいっしょだ。
TPOに抵触してまで乳幼児受け入れろみたいな極論の話じゃない。
日本はすばらしいファミリー系の飲食チェーンが山ほど在る。
それを踏まえて、なお、親子に不寛容な都市構造じゃないか?という話。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:03.11ID:ttuonT970
日本に帰ってくるなよ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:15.71ID:qjmW8sKg0
ハイソな店ばっか行ってるからだろ、日本のそういった店は見栄で成り立ってるからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:20.00ID:5NpHjfC90
でもこいつも若いころは赤の他人のガキが騒ぐのうぜえって思ったこと
絶対あるはず
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:28.59ID:xrpJ5Hea0
>>15
こんなこと書くってまじでやばいんじゃないか?
子供産んで後悔してるやん
みんな一度はそう思うもんなの?
旦那が長友でW杯も応援できてお金もあって充実してるのに?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:47.02ID:ZuXWADwE0
赤ちゃん連れ入店拒否のカフェとかそんなに一杯あるもんか?
ジムは託児所付とかでなければ危ないから連れてかないのは親として普通じゃね。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:50.13ID:YfFzrVkF0
>>4
店それぞれだから文句は言わないが、
俺は気楽に食べたい派だから、
こういう店に当たらないように気取った店には入らないようにしている。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:59.74ID:F6pfWJn80
5ちゃん民が可笑しいだけ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:16.13ID:IHCCFmyN0
>>11
そうだな
日本も見知らぬおっさんが通りすがりに赤ちゃんあやしたり、
いきなり抱き上げたりしても通報されない寛容な国にならないとな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:16.66ID:QEBQcluV0
乳児がコーヒー飲むのか?
居酒屋で酒飲むのか?
そんなもの連れてくるな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:32.91ID:pUpC9KVZ0
ロンドン旅行で行ったくらいだけどレストランとかカフェで子供いたイメージないわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:50.58ID:23m5B8r90
カフェに普通に赤ちゃん連れいるけど、どこのことよ?
レストランもディナー以外は普通にいるよ
どうせ高級な店でしょ
当たり前だよ
自分だって恋人時代にデートするときは赤子がギャンギャン泣いてる店なんて選ばなかったくせに
立場が変わったら大人向けの店で日本は子連れに厳しいとかなんなの
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:56.50ID:l1g9Ksou0
カフェは知らんが
ジムに乳幼児は危険なのでは…?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:01.42ID:y1naRozM0
そもそも5ちゃん民カフェいかねーじゃんw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:13.98ID:fYcSse8L0
乳児は家で育てろ
アホか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:24.12ID:i8iBU9Br0
>>26
一緒なわけねーだろ。
逆になんでもかんでも「日本ガー」で思考停止してんじゃねーぞ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:42.70ID:j8IhNIMR0
>>33
SNSにみんな書いて愚痴るの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:49.42ID:1D1xb+6I0
で、時間帯は何時だったの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:10:13.86ID:MBneCL2V0
>>9
これ何回もコピペしてるから内閣府のサイト見てみた
そこであった調査とは違うけど
子連れの母親が困ってた時どうしましたか?の答えはちゃんと手助けしたみたい感じだった
本当のこと言ってるかどうかなんて分からないけど
街中で母親に嫌がらせしてるのなんて観た事無いけどな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:10:52.70ID:hIqrutc00
どこでもガキ連れでづかづか入店出来るのって日本ぐらいじゃね?
欧米って「大人の社交場」みたいなのが歴然と生きてるし。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:08.66ID:s7SHLVra0
てか、カフェとか乳児が飲むもの食べる物置いてないのが当たり前なんだから行く意味が分からない
それこそただの親のワガママじゃないの

「子供いるからカフェは無理だなぁ」
とならないのが不思議でたまらない

乳幼児の時は「あそこなら子供連れでも行けるからあそこに行こう」と事前に考え安全パイしか行かないのが当たり前だと思ってたわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:09.03ID:Xlrpwuu60
山田うどんにでも行けよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:13.50ID:TGLCZxWJ0
そんなにバラエティーが恋しいなら、結婚しない方がよかったんでは?子供産まない方がよかったんでは?
子供に面と向かって言えますか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:22.99ID:UjQdSoe40
乳児云々より平愛梨が嫌がられてるだけだろ
結婚してから長友も何かおかしくなっちまったし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:40.21ID:pUpC9KVZ0
ランチは子供連れ許されるイメージ
というか平日の昼間のカフェなんて女性と子供しかいない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:40.21ID:AZZ8K3Py0
乳幼児と24時間対応はホント疲れるよ 息抜きもしたくなる
だけどそれは短い期間 少し手がかからなくなるまで我慢て
できそうでできないですよね 若いし元気もあるし出かけたくもなる
でも我慢してもいいかもですよいずれ出来るんですから こんなことで
文句言われて腹立てて子供虐待しちゃうよりまし 日本人は阿保ばかりですから
そのうちシナちくに乗っ取られ純血日本人は居なくなるので
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:52.83ID:DrQ8qJGG0
>>1
一々明かすってことは単にキレてるだけ。
皮肉を言って憂さ晴らししたいんだろうな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:22.55ID:8+aiZ+t70
なんかあくまで控えめに言ってはいるけど、
日本のダメなところを問題提起してみましたので、あとはみなさんでどうぞって感じ。
日本が暮らしにくければどうぞ海外でお暮しください。
あんたの旦那も含めて日本で稼ぐことは金輪際おやめください
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:36.41ID:hLm2UupX0
>>55
我慢しなくてもOKな店あるんだから息抜きに出ても問題ないやろ
やたら閉じ込めんのも頭おかしいわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:41.01ID:s7SHLVra0
てか流石にジムに乳幼児は頭悪すぎる

ヤバイ、平愛梨そんな嫌いなタレントじゃなかったのに、長友と結婚してからどんどん嫌いになってるわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:46.07ID:1b0hW+p+0
何故ガキ連れてそこに絶対行かないと行けないのか 絶対的な理由すらない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:03.91ID:X0zCb5al0
たぶんベビーカーのまま入店を断れたんだと思うけどなあ
カフェでダメなんて聞いたことない
少なくともチェーンでは
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:07.94ID:DHNBJDDo0
狭い飲食店で自分の子がギャーギャー騒いでも居づらいだけだろ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:21.61ID:3FmNf0sF0
迷惑かけなければいい
迷惑かけるならやめて
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:40.82ID:fn5e3jWB0
入店拒否とか
どんだけ嫌われてんだよwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:44.55ID:ZFi2SOlq0
旦那さん、もっとかまってやりなよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:45.01ID:gbAIXGac0
>>19
昔は外で騒いだらアカの他人に叱られるなんて普通だったのにな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:00.29ID:eg8tFJZ80
>>ご迷惑かけてしまうという恐れがあるから? 
>>ジムでダメなのも目的を持ってやられてる人達にご迷惑かけるから?
いちいち疑問形なのがイヤミったらしいな。初めて日本で暮らすんじゃあるまいし。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:06.89ID:jF5gRcOw0
>>46
見てないだけであるのは事実なんだよ
異常な社会なんだよ
異常な証明、酔っぱらいやタバコのポイ捨てに何も言わない
すぐに迷惑と言うのにこれに何故か言わない

ハッキリ言って酔っぱらいやタバコのポイ捨てが1番迷惑で問題だ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:07.62ID:GB+QZz1W0
3-5歳までの辛抱だ 大きくなればなるほど親がどうにも出来なくなる
それはそれでしんどい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:34.05ID:/vbloz/A0
テロで襲撃されて始めて日本の良さがわかることでしょうね。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:38.72ID:CtaWTaug0
犬と一緒だよ
犬カフェに入ったって犬は別に喜んじゃいない
飼い主が犬とカフェに行きたいだけ
赤ちゃん連れてオシャレな店に行きたいのは大人のエゴ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:41.93ID:dVFj3DqC0
環境に戸惑わないように
いつもの場所で暮らせばいいんじゃないかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:44.38ID:LpR7mOo+0
単に乳児とかより
他の理由で拒否られてるだけじゃねーの
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:14:57.98ID:yQdCGv5C0
>>65
その迷惑を感じる閾値が低すぎるから困る
減点方式の面接官にでもなったかのように意識が採点に向いちゃってる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:15:24.70ID:qIteD1i10
「子どもと四六時中過ごす中で『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』なんて、
大好きなバラエティー番組に出させて頂いてた時を恋しく感じることもあります」と弱音も吐いたが、「でも、自分が選んだ道。
誰のせいにもできない」とつづった。


さっそく育児飽きててワロタ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:15:40.05ID:QxqmCN7U0
カフェは、ルノアールなら平の負けかな
スタバランクならもちろん子連れはいるし、
ホテルのランチでもいくらでもいる

ジムは、6ヶ月の寝返りする赤ちゃんは置き場所ないだろうし
スタッフがあやすなんて何かあったら怖くてできないし、させられない
自分も集中できなくないか??
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:15:57.50ID:IHCCFmyN0
俺も未婚ニートのハゲおやじだけど、
明日から積極的に知らない赤ちゃんをあやすことにするわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:01.54ID:A+nQPMVS0
まぁキッズはガチでうるさいからな
キッズ嫌いの客とすれば我慢出来ないだろうね
今は親もそこまでキッズにしつけしない分騒ぎまくる面もある
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:03.21ID:1j9Rmq5l0
乳児は断るは理解できるな それから、病気のジジィとかも拒否れよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:10.46ID:aR/0so4p0
>>70
死んだうちのオヤジな、駅の階段で酔っぱらって派手に
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:11.48ID:jtajDs3s0
>>4
おまえは正しい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:17.24ID:KETYUeIa0
こーユーこと言うヤツって、
自分が空気読めないだけ、場所柄考えられないだけって、
どうして分からないのかね?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:30.00ID:N64UpZi20
>>4
こういう店に行きたいわ〜
他人の子供が泣き喚いてる隣でお蕎麦食べても美味しくないもん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:38.93ID:vJfm4cfN0
夫婦揃ってチンチクリンのクソだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:03.82ID:T2nPzcf80
そんなに親切ならトルコに一人でいた方が便利では?
わざわざ日本に帰ってきて不自由な育児する必要ない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:06.81ID:AczhDq6m0
トルコじゃ外人だしセレブだしで大目に見られてるだけだろ
ジムの人にシッターさせて、事故ったらどうすんのって感じだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:26.11ID:zZ2AC8kA0
2ちゃん的には、こいつは絶世の美女と崇められてたのに、お前ら急に手の平返しかよ!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:30.10ID:W8glwSSJ0
日本は子供に挨拶するだけで事案になる国だからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:39.90ID:OIq7Gx9w0
母親と子供に見知らぬ日本人男性が近づいたらそれだけで通報、逮捕
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:42.80ID:QxqmCN7U0
>>43
夜の11時〜4時だったら
青少年育成条例で断られるのは当然だしな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:49.24ID:sWzBO4qU0
4みたいな店には行きたくないな、
そば屋ごときでお高くとまった客しか来て欲しくないような高級な店面されてもね。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:00.52ID:cU/CwW3N0
>>38
御意
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:08.27ID:ZFi2SOlq0
宇多田も同じこと言ってたけど結局離婚したね
理由は分かってる
旦那さんが、子育てに積極的に参加しなかったり
家庭より仕事仕事だったりで奥さんに不満がたまってるからだよ
旦那さんが積極的に育児に参加してるとこは奥さん文句言ってないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:09.66ID:aR/0so4p0
>>70
ダイブして血まみれになる大けがしたんだけど
駅員見つけるまで15分放置だったんだよなあ
それは悲しかったぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:28.36ID:7kIdn+700
場違いなところに出かけてるんじゃないの?
入店拒否なんてされたことないわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況