X



【野球】金足の吉田は本当に大丈夫?酷使度を計る数値は斎藤佑樹以上・・・と思ったら安楽はそれより桁違いに酷かった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/08/23(木) 11:23:05.36ID:CAP_USER9
 投手の消耗度を測る指標としてPAP(pitcher abuse point)、投手酷使指数というものがある。計算方法は投球数から100を引いた数を3乗し、その数値を合計する。例えば120球なら20×20×20で8000だ。100球以下の場合は0とする。中4日での登板が多いメジャーリーグでの目安だが10万を超えると故障のリスクが高まり、20万を超えるといつ故障してもおかしくないとされている。中6日が基本のプロ野球を見ると8月21日時点で最も球数の多い楽天・則本でPAPは36万弱。昨季も33万弱となっておりすでに黄色信号を通り越し、赤信号が灯っているとの見方も出来る。

 ただこの指標に当てはめると、吉田の消耗度はその比ではない。甲子園6試合、平均147球を投じPAPは則本の倍以上となる74万強。トレーナーや設備などバックアップ体制の充実するプロ野球のエースが5ヶ月で蓄積した疲労の2倍を吉田はたった2週間で超えてしまっている。しかも秋田大会の636球を含めればPAPは97万弱と100万に迫る。これはどう考えても投げ過ぎだ。

 吉田はフィールディングも抜群に上手く、走者を出せば1球毎にセットポジションの間合いを変え、盗塁を仕掛けそうなカウントでは長く持つなど投げる以外の能力も非常に高い。状況に応じてギアを上げるクレバーさの持ち主で常に三振狙いの全力投球というわけではなかった。ただ、秋田大会は5試合中4試合が3点差以内での勝利。気の抜けない接戦続きで、甲子園では鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三、大阪桐蔭と高校野球ファンなら知らない者はいない強豪ばかりを相手にしてきた。多少の加減をすることはあっても、楽に投げられる場面はほとんど無かったはず。自分が打たれたら負けるという状況で腕を振り続け、しかも大会ナンバーワン右腕はU18代表にも選出された。まだ吉田の夏は終わっていない。

甲子園での投げ過ぎの先輩達は・・・

 近年の夏の甲子園を沸かせたエース達のPAPはどうだったかというと、948球という甲子園で最も多くの球数を投げた早稲田実業の斎藤で67万弱。斎藤の場合は延長15回、178球を投じた2006年の決勝戦1試合で48万弱に達している。2014年準優勝の三重・今井で48万弱、2010年に春夏連覇を成し遂げた興南の島袋が31万強。やはり吉田の74万強という数値は抜けている。選抜では2004年に愛工大名電の丸山が81万強となっており、吉田以上。その上には2013年に1試合で232球を投げた済美の安楽が260万と1人だけ桁違いの数字となっている。故障のリスクは個人差があるため将来に関して断言は出来ないが、ここに名前の挙がった投手達は高校時代以上の輝きを放っていないという点が共通してしまっている。数年後、吉田が痛々しい姿ではなく今よりもさらにスケールアップした姿を見せてくれることを願うばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konakashota/20180822-00094082/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:26:27.48ID:7/AKfUY00
>>5
>ハンカチできりたんぽを包んで煮込むのが特徴

ハンカチごと煮込むのかよww
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:29:52.31ID:AuGvGXXr0
監督はまさか勝ち進むとは思っていなかったのだろうね。
吉田自体はこれでポンコツになっていることは確実なのでプロ側が指名回避をするかも
しれない。指名するにしても。(余程パンダを欲しい球団を除き)上位はないだろう。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:33:42.76ID:/p91CzSq0
例外は松坂だけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:43:13.25ID:rcoL4wjY0
顔からして不細工で姑息そうな雑魚顔だよ、この農業のPは
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:01.93ID:o7szjEyk0
甲子園ベスト8以上は、一週間、休みを開けてからやれよ。
その間に寄付金も集まる。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:09.02ID:grZgNSrJ0
まぁ根本的なルール改正せんとあかんやろ
こんな前時代的な虐待競技のままじゃダメだわ
なーにが「感動をありがとう!」だよ死ねよカスども
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:47:05.60ID:B/wALWLW0
本人が投げたかったんだろ
周りがとやかく言うことじゃないわ
もし後で恨み言を言ったりしたらバカじゃねえのと思うけど
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:47:51.68ID:yeBWyIna0
甲子園だけのせいにするからおかしんだろうな
投手なら大体同じくらい投げてるから高校野球生活全体で見ると甲子園なんか一年で5-6試合しか差がないだろうから
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:48:38.21ID:QYEzK6O60
松坂なんてまだ元気じゃん。
個体差があるのか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:50:15.98ID:S/U+L/iJ0
>>5
これを見に来たwww

微妙に進化してやがるwww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:52:31.53ID:mf2zfvTO0
>>491
ソフトバンクの時にゆっくり休めたから
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 16:53:01.45ID:T7n89JFH0
高校時代の安楽と監督の関係ってストックホルム症候群みたいなもん?
被害者が加害者に好意を持つアレ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:00:09.83ID:pF6asciJ0
プロ野球で活躍したかったら無名校でお山の大将になるに限る
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:52.66ID:76y60Jnm0
>>491
そりゃ個人差はあるだろ
A君が車に轢かれてもカスリ傷だったからといって
B君もカスリ傷で済むわけではない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:06:52.05ID:r9VcPllQ0
>>5
打川がプロで活躍している方が面白そう。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:07:33.78ID:sTZb1+rh0
これで身長が10センチ高かったらメジャー動いてたかな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:08:26.85ID:5XlI27jQ0
無能で無責任な指導者やおんぶにだっこのチームメイトに潰される才能
日本の学校スポーツは本当に糞だは
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:16.36ID:/HiqfK260
巨人へ行きたい発言で、もうどうでもいい奴になった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:34.21ID:USKGMRZI0
辻内だの安楽だのこれまで何人も高校で壊してるのに改善する声が余りあがらず橋下とか声上げると何故か批判されるんだからどうしようもないわ日本の高校野球は
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:53.97ID:Brmthi210
高校野球の監督がプロ経験者だったらここでやめとけと止められるのだろう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:10:58.00ID:5XlI27jQ0
ドラフトで空気読まず我が道を行くが如く
強行指名に踏み切るチームキボンヌ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:48.43ID:pF6asciJ0
プロに行くには身長10cm足りない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:37.15ID:Brmthi210
桑田は実寸174cm
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:37.29ID:2R+y3sR+0
テレビのやつが八戸学院大はプロと縁がない学校のように言っていて
何人もプロで活躍してるのを知らないんだね

いや、そもそも八戸大が八戸学院大になったのを知らないんだろうけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:32.67ID:uJVh4TzV0
>>503
辻内とか壊れて鳴かず飛ばずだった奴らなら止められるだろうな
逆に投げ込み大好きできっちり成功収めた松坂ならやりたいんならやれ!ってなるだろうし。
メジャーだと肩は消耗品扱いで投げ込み出来なくてWBCで日本チームでキャンプしてた時に
こっちだと止める人いないんでwと隠れて散々投げ込んだ男だからな
まぁその年に壊れた訳だけどw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:32.79ID:pF6asciJ0
朝日新聞を売るために日程の変更も投球回数の制限も絶対にしませんよ
肩が壊れたって知ったことじゃないもんね〜
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:47.02ID:/BSbtmgy0
ハンカチの代わりになる逸材ニダ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:41.58ID:sRslbByV0
>>488
過去に投げすぎで試合中に腕が折れて後遺症が残った選手が出てる
でもこの状態なんだよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:15.59ID:bWe267Wk0
試合で壊れる奴より練習で壊れる奴の方が遥かに多いんだから
目立つ甲子園だけ取り上げて規制してもほぼ無意味
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:43.55ID:sRslbByV0
>>513
甲子園で規制すればまずレギュラーの投手の比率が増える
そうなると投手の負担が減る

1年の時にやらされるバッティングピッチャーなんてのは人数が増えれば負担が減るし
投手に求められる球数が減れば練習でも無茶は求められなくなる

すべては甲子園から来てるんだよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:49.63ID:xLON31wP0
準決勝と決勝は中3日ぐらい
明けりゃいいのに
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:05.75ID:lCJexMfO0
日本人投手の肘の手術よくやってたジョーブ医師が日本はいつになったら甲子園という馬鹿げたお祭りをやめるんだって怒ってたな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:28:02.74ID:YaGPA1SG0
焼き豚なんかピエロなんだから精々ジジイを楽しませろよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:30:05.83ID:+/BQo7i00
メジャーは球数制限してもフォームを矯正しないから意味がない
球数抑えても肘肩壊れまくり
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:19.21ID:XtSKnmIvO
安楽は高校で150km台の速球を投げてたのに今じゃ130km台なんだぜ
まだ20代前半なのに引退寸前のロートルのような球しか投げられないんだよ
寂しい限りだ…
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:17.76ID:0CxCdZps0
>>519
大相撲に行くべき。いまならば横綱になれる器
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:38:44.98ID:WPZfzxXo0
U18アジア選手権から導入される「投球制限」
来年のU18世界大会でも実施されるのでは?との観測もある。

球数制限

【1〜49球】連投可能
【50〜104球】中1日投球不可
【105球〜】中4日投球不可

連投は3日間まで(2日間で49球以下)
2日合計50球以上は中1日投球不可
4連投は不可
105球が上限(105球目の打者が終わるまで投球可)
上記投球不可の日は野手として出場できる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:46.34ID:HPv/FR6S0
>>415
>>416
上甲は安楽に最速記録の更新させるために練習試合でも酷使し続けた
練習試合でも常に全力投球だからね
7割の力で討ち取れる相手にも全力投球させてたから壊れた
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:44.28ID:lCJexMfO0
いっそのことラグボールみたいに機械で打ち出してもいいかもしれない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:40.62ID:e6lMVOPv0
全然酷使されなくても大谷みたいにすぐ壊れる虚弱体質の奴もおるし一概には言えないな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:13.98ID:g33rjtBd0
PAP:0 のダルビッシュさん、今季絶望の故障しました

中4日でリセットされるアホな指標とかどうでもいいよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:54.68ID:SsytR86P0
木更津総合の千葉も酷使されてぶっ壊れたよな
甲子園でも投げたが、気の毒で見てられなかったわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:47.19ID:K0UWup6zO
別にプロ野球でしっかり投げることが「人生で一番良いこと」とは限らないしな
それこそファンの身勝手な価値観の押し付けなわけだし

ある意味松井の5敬遠を批判する奴らと本質は同じで、
判断基準が「自分らが見たい選手が都合の悪い扱いなのがイヤ」というエゴくて幼稚な価値観なんだよなあ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:07.29ID:NqD86shB0
>>5

ttps://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/make2/right01.html
 「なんか見たことあるな、お兄ちゃん」。何気ない客の問いに「気のせいと違いますか」と笑顔で返す。
今年1月から、城陽市で建設業を営む実家で働いている。フェンスやカーポートなどを設置する現場作業だ。
球団からも就職先を紹介されたが、汗をかく仕事が性に合うと思った。「毎日がめいっぱいで充実している。
プロで感じていた屈辱を思えば今の仕事が苦しいとは思わない」。妻と8カ月になる長男を養う。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:27.62ID:gjtsPM500
全国大会で勝ち進まないと有力な投手の見極めもできないもんなのか?
そこがまず不思議よ、大会前に戦力分析なんて玄人は分かってるもんじゃないの?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:22.78ID:mY/vo84FO
安楽は試合毎に目に見えて酷くなっていったからな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:26.36ID:WJ6RQtzp0
吉田はプロ志望だせばどこかが取ると思うけど
スルーするとこ多そう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:56.59ID:AB0M7s1R0
金足農業マナーは最低だった

閉会式のオッサンの挨拶
大阪桐蔭→昇段前に帽子を脱ぐ
金足農業→大阪桐蔭が脱いでいる事に気づいて慌てて脱ぐよう指示(県大会では脱いでない)

挨拶終了後
大阪桐蔭→きちんと一礼
金足農業→何もせず

吉田君は鹿児島実業をボコる
横浜は初めて戦う強豪(それまでの学校に失礼)
KOされておいて疲れてた(それは周りが言う事で投げてる以上言い訳するな)

とか相手に失礼な言葉ばかり。
浦和のドラ1候補渡辺が素直にアレをホームランにするのか。力負けと言ったのと大違い。
高野連に禁止されたサムライポーズも無視して準決勝決勝とやってたし。

監督の教育を疑う。いや、秋田ではまともな教育者がいないのか?他の学校もやってない。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:26.68ID:1Kbjg1uWO
>>511
作ってるのか、腕が折れて野球が金輪際出来なくなっても甲子園で投げ抜きたいってふいんきがあるからね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:53.74ID:rwY7JLWG0
安楽は可愛そうだったな
余命宣告受けてる監督の犠牲になったんだもの
どんな批判浴びようが数カ月後にはこの世に居ないんだから無茶苦茶な起用したよな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:26.82ID:A7G6w6aA0
そういや、安楽って活躍してる話を聞かないけど、今何やってんの?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 18:48:30.68ID:yHcw2kP10
>>537

最近の投手酷使批判スレで擁護派が言うには、コーチのおかげで復活して一軍昇格間近らしい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 19:58:23.96ID:yfoxWYxT0
>>260
お前の右翼、左翼チェッカーなその頭をなんとかしたら?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 20:22:26.69ID:5AOaHAY20
安楽だったかなあ
監督が何連投かさせていて「安楽(?)は連投を苦にしないタイプ。むしろ調子が上がっている」みたいなコメントをしてたのを見てアホかと思った記憶がある。
安楽だったと思うが違う投手かもしれん。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 20:29:07.67ID:uVO4fMNg0
>>5
東京から秋田まで飛行機w
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 20:34:53.27ID:bd89Cu/g0
この指標ガバガバすぎない?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 20:39:10.61ID:jC8kgR0V0
>>544
数式がメジャーの先発100球ありきになってるから日本にはまったく当てはまらない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 20:49:33.36ID:USKGMRZI0
辻内には高校野球の監督やって欲しい
あいつなら絶対に酷使しないはずだ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:22:24.10ID:pikbVmHq0
児童虐待の感動ポルノでオナニーしてる気持ち悪い「高校野球ファン」は死ねよ!!!!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:28:37.53ID:0WGQVHdE0
野球って何で貴重な野球少年ぶっ壊してんの?

野球人気が激減で野球少年は絶滅危惧種だって事理解してないの?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:31:19.90ID:MTP1fN7I0
>>548
大阪や東京のホワイト高校を選ばずに地元のブラック高校に進学するからだよ

実力が足りないか知恵が足りない奴が食い物になるのは社会に出ても同じ事
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:53.09ID:RdOW/F5w0
本人が納得してるんだからいいだろ、は間違いです。

児童ポルノに出演している子供は「納得した上で」出演していますが、出演させた人は逮捕されます。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 21:43:37.39ID:7JrKEbTE0
子供から知的教育を受ける機会を奪う学校もどきの少年プロスポーツ団体、絶対に赦されない!!!!!!!!
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 22:01:07.53ID:S6rtm7rf0
>>37
うちの親父は大腿骨骨折の治癒がうまく行かなくて人口骨頭に交換して股関節脱臼には十分注意するように
言われてるけど、ゴルフは股関節への負担の少ない運動としてむしろ推奨されてる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 22:36:29.78ID:XtSKnmIvO
>>538
厳しいと思うよ
2軍で投げてるけど防御率4点台
この前も大炎上してたし
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:37.22ID:WwwrajfQ0
>>5
いや、根尾はお前よりずっと上手えからw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:09.44ID:omVAT8IT0
根本的な話だが、
高校時代の安楽のあんな投げ方ではプロで通用する訳がない。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:11.44ID:dwaHN2d30
自分だけ良ければそれでいいという考え方では
いくら近しい周辺を局所的に愛する育て方をしてもダメだと思う
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:17:47.78ID:72TuydCF0
>>38
智辯和歌山の高塚のことだね。
彼は、2年春の選抜で5試合完投で、
2回戦から決勝まで4日4試合連投、
その中で1試合は延長13回まで投げた。
当然ながら決勝で打たれて負けたが。

誰がどう見ても壊れる起用法で、やっぱり故障して、
2年の夏の甲子園に出てきたときには、登板なし。
3年夏チームは優勝したけど、1回戦で先発してKOされて以降は
代打要員。

2年春(実質高校1年生)で投手生命が終わったという意味では、
一番悲惨なケースかも。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:22:31.11ID:FmsjZjEm0
>>1
881球投げた金足吉田、股関節が完全にぶっ壊れている模様。子供が股関節や肩肘をこれだけ負傷するとスポーツ関係なく一生カタワで苦しむらしい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1535021160/
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:24:53.77ID:g9VyJR+D0
そもそも公立でピッチャーいないといっても二番手の打川もそこそこがんばってたぞ
大阪桐蔭相手に大炎上しなかったし140`近くの球速があるなら甲子園出場校レベルの二番手Pとしては平均くらいはある

近江とか大阪桐蔭は1人だけに負担がいかないよう考えて先発をローテさせてたのに済美とか金足とかは酷使しすぎ
チームスポーツといいつつ結局1人頼みじゃねーか
2番手が打たれたならチームの総合力として投手力がなかったってことじゃね?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:29:41.00ID:72TuydCF0
>>564
ほんとの田舎の底辺公立ってのは、
今年三重から出てきた白山みたいなのをいうんだよな。
あそこはずっと県大会初戦負けだったから、
設備もなにもない。田舎過ぎてグラウンドが甲子園より広いw
ってのだけがインフラの長所で
あとは、監督の伝手で練習試合しまくって強くなった。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:31:28.63ID:GmSTbFVc0
>>563
ほんそれ
公立であろうと甲子園に出るようなチームがとりあえず投手を2,3人作るのなんて容易い
一人怪物級がいたらそいつを壊れるまで使わないと損って発想が馬鹿なだけ
高校生の部活動なのに
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:37:33.35ID:N/h8G9a30
>>563
うちの野球部なら130`出せただけで絶対的エースだったわ
常時130`以上出せてもコントロールばらばらで全く試合を作れなかったり

それを思うと打川は常時135`前後は出てたし無駄な四球とかもなく大阪桐蔭相手に試合をぶち壊すような炎上もしなかったし2番手としては十分な良投手
甲子園に出場する高校のエースですら140`出せない投手って結構いないか?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:10.70ID:Yr40Bvwu0
安楽にしろ斎藤にしろプロでは通用しないレベルだっただけでしょ
何でもかんでも高校野球が悪いって流れにしたい人達がいるね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:15.06ID:8/yXm8Gf0
プロに行く行かないは関係ない
児童虐待自体が問題なのだから
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:05.83ID:z0GkLR5z0
松坂は予選は手を抜いていたらしいし、球数イコール疲労とはならないな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:56:29.02ID:BQjGmN9h0
輝くべき高校時代に甲子園で活躍できなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園での輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ


輝くべき高校時代に甲子園で背番号1を背負えなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園のマウンドでの輝きを超えるような脚光なんて、そうそう浴びられるもんじゃないからだ


輝くべきドラフト会議で巨人に1位指名されなかった選手は、その後にプロで成功して三顧の礼でFA入団したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
巨人1位指名の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ


輝くべき大学時代に箱根駅伝で活躍できなかった選手は、その後に実業団やマラソンで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
正月の箱根での輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。


輝くべき若駒時代に三冠レースで勝てなかった競走馬は、古馬になってから天皇賞や有馬記念などで勝ちまくったとしても、格付けでは一生負け組なんだと思う
周囲は「成長して種馬になれてよかった」と見てるんだけど、馬主はそうは思っていない
3歳クラシックレースでの輝きを超えるような名声なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。


輝くべき高校時代に愛し合った同級生下級生とSEXできなかった男は、その後に社会人として成功し、良き恋人、良き妻に出会い
結婚できたとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は 「成功していい家庭を持ててよかったな」 と見ていても、本人はそうは思っていない
10代でのSEXの快感を超えるような歓びなんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:40.26ID:pyB+myVc0
>>569
通用しないっつうけど一勝も出来ないどころか一軍登板なしで消える奴とかいるからな?
賭博松本なんかは賭博で消えたけどそうじゃなくても4年で一回も一軍登板ないし
北方とかオリ甲斐とかドラ2の巨人倉敷の宮本とか
ドラ1だから多少一軍登板ある程度で首の星稜西川とか西武中崎雄太とかだって酷い結果だわ
ハンケチは最初の2年だけとはいえ1年ローテ守って6勝6敗とか5勝8敗とか十分な結果出してるわ
中日大野よりよっぽど即戦力として役にたった
その後うんこだけど。
通用するレベルだったのが途中で潰れてんだよ
安楽にだって2年目の結果って高卒投手からすりゃ十分だからな?
野球見てなさすぎなんじゃねえの
常識の時点でおかしい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 00:09:43.66ID:TMFyc7YV0
>>569
安楽は高2で155`とか156`とか連発しててメジャーも注目する逸材だったんだが

150`出せてもノーコンで変化球もクソならプロで通用すると限らないけどさすがに155`超えの逸材ならある程度の成功は約束される
斉藤だって6大学野球で1年生のピッチャーが4年生のピッチャー達を抑えてタイトル争いするレベルの逸材だった
6大学で活躍したからってプロで即通用するかは微妙だけど怪我さえなければある程度やれてたはず

実際ダルビッシュ抜けた2年目で開幕戦完投勝利して何試合か後に完封勝利したあたりはエースとして通用しそうな気配もあった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 00:28:19.39ID:p1F5FZcr0
大丈夫なわけ無いだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 03:44:43.61ID:9mE3ztM00
そういや江川も高野連と早実に壊されたんだよな
学生時代に対決した同世代のプロが「高校時代のが凄い球投げてた」と揃って証言してる

江川のときは高野連が金儲けのためにデタラメなスケジュールで練習試合やらされたんだけど
あの慣習って今でも残ってんのかね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 03:51:40.83ID:KIwL/v+30
>>1
この考え方っておかしくね

プロの場合
日本はエースは120球くらい投げるけど中6日
メジャーは100球で中4日

試合数も20試合くらい多いから
負担はメジャーの方がどう見ても大きいはず
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 03:59:03.44ID:IbM0QWhi0
>>5 もう吉田編があるのか
酷使も心配の種だろうが、10代の頃からマスゴミにちやほやされてって所が気になる
過去、どれ程の勘違い男を生んできたか
アマで凄い事はプロで凄い事とイコールじゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況