X



【野球】金足の吉田は本当に大丈夫?酷使度を計る数値は斎藤佑樹以上・・・と思ったら安楽はそれより桁違いに酷かった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/08/23(木) 11:23:05.36ID:CAP_USER9
 投手の消耗度を測る指標としてPAP(pitcher abuse point)、投手酷使指数というものがある。計算方法は投球数から100を引いた数を3乗し、その数値を合計する。例えば120球なら20×20×20で8000だ。100球以下の場合は0とする。中4日での登板が多いメジャーリーグでの目安だが10万を超えると故障のリスクが高まり、20万を超えるといつ故障してもおかしくないとされている。中6日が基本のプロ野球を見ると8月21日時点で最も球数の多い楽天・則本でPAPは36万弱。昨季も33万弱となっておりすでに黄色信号を通り越し、赤信号が灯っているとの見方も出来る。

 ただこの指標に当てはめると、吉田の消耗度はその比ではない。甲子園6試合、平均147球を投じPAPは則本の倍以上となる74万強。トレーナーや設備などバックアップ体制の充実するプロ野球のエースが5ヶ月で蓄積した疲労の2倍を吉田はたった2週間で超えてしまっている。しかも秋田大会の636球を含めればPAPは97万弱と100万に迫る。これはどう考えても投げ過ぎだ。

 吉田はフィールディングも抜群に上手く、走者を出せば1球毎にセットポジションの間合いを変え、盗塁を仕掛けそうなカウントでは長く持つなど投げる以外の能力も非常に高い。状況に応じてギアを上げるクレバーさの持ち主で常に三振狙いの全力投球というわけではなかった。ただ、秋田大会は5試合中4試合が3点差以内での勝利。気の抜けない接戦続きで、甲子園では鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三、大阪桐蔭と高校野球ファンなら知らない者はいない強豪ばかりを相手にしてきた。多少の加減をすることはあっても、楽に投げられる場面はほとんど無かったはず。自分が打たれたら負けるという状況で腕を振り続け、しかも大会ナンバーワン右腕はU18代表にも選出された。まだ吉田の夏は終わっていない。

甲子園での投げ過ぎの先輩達は・・・

 近年の夏の甲子園を沸かせたエース達のPAPはどうだったかというと、948球という甲子園で最も多くの球数を投げた早稲田実業の斎藤で67万弱。斎藤の場合は延長15回、178球を投じた2006年の決勝戦1試合で48万弱に達している。2014年準優勝の三重・今井で48万弱、2010年に春夏連覇を成し遂げた興南の島袋が31万強。やはり吉田の74万強という数値は抜けている。選抜では2004年に愛工大名電の丸山が81万強となっており、吉田以上。その上には2013年に1試合で232球を投げた済美の安楽が260万と1人だけ桁違いの数字となっている。故障のリスクは個人差があるため将来に関して断言は出来ないが、ここに名前の挙がった投手達は高校時代以上の輝きを放っていないという点が共通してしまっている。数年後、吉田が痛々しい姿ではなく今よりもさらにスケールアップした姿を見せてくれることを願うばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konakashota/20180822-00094082/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:24:12.19ID:+hckICsC0
性格もハンカチ以上に酷いな・・・
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:25:09.93ID:XxN2wGkE0
酷使漢である
と名もなきメキ士舘
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:25:46.74ID:inOi/VgA0
ベッカムカプセル常時使用してた、1人インチキさいてょは全然消耗してなかった。アレと比較したらマウスピース吉田は地獄のような酷使と呼べるが、
フォームが故障しなさそうなバランスのいいフォームだからさいてょより活躍できると思う。安楽死は故障しやすいフォームに加えて思考停止酷使だから壊れるのが必然だった。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:26:03.42ID:jCZzkICK0
■あの人はいま 元金足農業高校 吉田輝星さん(31歳)

2031年、夏の甲子園決勝。 それを、TVで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されプロ野球選手になった、吉田さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する吉田は、どこか寂しげだ。
「未だに昔の夢を見ることがあるんですよ。甲子園で大阪桐蔭に勝って優勝する夢を」

金足農を卒業後、ドラフトで念願の巨人に一位指名され入団。しかし、高校時代の登板過多の影響でリハビリの日々が続き、結局一軍のマウンドに一度も上がることのないまま戦力外になった。
その後、トライアウトを受けるも、どの球団からも声がかかることなく現役続行を断念した。
今はきりたんぽ店を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元巨人監督の高橋由伸氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。東急東横線祐天寺駅東口から歩いて50分。「きりたんぽ 吉田」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた吉田さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『吉田』という文字は高橋監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「最近のきりたんぽ好きは飛行機に乗って本場・秋田まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した秋田の老舗『きりたんぽの斉藤』はハンカチできりたんぽを包んで煮込むのが特徴だから、
TVで見たきりたんぽが本場のきりたんぽだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現ドジャースの根尾昴や、アストロズ所属渡邉勇太朗のついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「調子に乗ったらダメだと学びました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で甲子園優勝を狙いますよ(笑)」

(写真)きりたんぽを手に持つ吉田さん。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:26:33.62ID:XxN2wGkE0
とりあえずフリーザ様とか超人パワーを語るしかねえな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:27:26.18ID:Ked0sS5L0
上甲とかいうクズのせいやで
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:28:26.41ID:inOi/VgA0
さいてょが壊れたのって酷使が原因じゃないからな。クソフォームに加えて酸素カプセルというドーピングを覚えたがゆえに野球を舐めてしまった。
そしてクソフォームがどんどん体のゆがみをつくりだし肩を故障してしまった。勘違いする人間は長続きしない。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:28:37.88ID:63pk0/li0
安楽死
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:29:53.60ID:o6VOB84h0
>>4
吉田も酸素カプセルは使ってた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:29:57.70ID:ZxkZ/hw80
大野倫の数値はどんなもんだろ
練習から酷使されてたから多分恐ろしい数字が出るだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:30:44.53ID:HSdSXESW0
>>10
肘肩はフォームを間違えなければそこまで怪我リスク高まらないが
でも肘肩に負担ないフォームっていうのは下半身を酷使するんだよな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:25.49ID:/j2OVhbs0
島袋も大学の時から全然ダメだったな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:42.55ID:o6VOB84h0
安楽はプロ1年目は普通に投げてたし1年目としては合格点の成績
2年目からは単純に伸び悩み
高校時代のせいにする理由がない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:14.26ID:D5eDimLB0
島袋って手投げのいかにも肩肘に負担かかりそうな酷いフォームだったからなw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:16.63ID:o6VOB84h0
>>21
島袋も大学1年目は防御率も良かったし1年生としては十分な成績だった
2年目に怪我をした
これが高校時代が原因だという人がいるなら頭おかしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:20.00ID:R2Pq2jCm0
120球で100引いて20で3乗で8000 10万でリスク高まる
MLB年間33先発で13試合120球の試合があれば危険ってこと
6回100球以下、投球回180以下の投手ばっかり量産せよってことか
大投手生まれにくくなって嫌だなそれ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:26.06ID:j87W+WL30
股関節なんて大したことないだろ
現に安倍は視察を取りやめるほど酷かったのに今は楽しくゴルフやってる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:54.70ID:dGr2Yq4W0
まあ斎藤も安楽もプロでやれてんだから入ってしまえば何とかなるだろ
大学行ってもっと壊れたらそもそも入れなくなるから今年入っとけ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:58.83ID:QGq4cNj80
俺は悲劇を見た。
数10億の生涯賃金を高々コロシアウムのバカ観衆とマスメディアのために失う悲劇。
度を超えている高校あほ野球。
もういい加減に白。
絶対肩を壊してるよ、沈黙のブラック星になってるよ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:34:48.82ID:VEMO62a40
>>10
股関節の話は準々決勝に勝ったときに試合前の段階で
「股関節が痛い」と吉田がいい出したって話だろ
決勝の途中で故障したわけじゃない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:34:50.72ID:aMbSgAwQ0
斉藤も安楽はもう壊れてる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:34:55.84ID:391PGkv70
>>21
あれは角度を付けるために腕を真上から投げ下ろすようなフォームだったから、
ちょっとでもバランスが崩れたらノーコンになるだろうと思ってた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:34:57.31ID:jWwdYBc00
>>27
やれてるって言うのかねえ
ほとんど2軍に幽閉されてるが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:02.86ID:OMVubkLp0
ここ数年のプロ野球人気の激減がハンパないwww
まったく報道されなくなったし盛り上がってませんね

高校生や大学生の憧れのチームは相変わらず巨人か・・・・
入りたいチームはこんな感じかな?

巨人>>>>>>>>>>>ヤクルト>横浜>阪神>>>>>>
>>>中日>西武>>>日ハム>>>その他不人気田舎チーム

野球はつまんないけど、TBSのドラフト中継は楽しみだ
巨人の邪魔をするチームに期待www
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:06.17ID:Nh+3qZm70
逸材だったのにな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:21.92ID:tg94KIlR0
はいまた野球監督の小学生体罰動画流出。このチームは暴力が日常的だそうです。

https://sirabee.com/2018/08/23/20161760801/
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:37.34ID:t65wTaBY0
外野手に転向すれば良いだけ
強肩外野手としてイチローレベルに
なる可能性が高い
つまり問題なし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:38.31ID:QGq4cNj80
>>26嘘も方便
えっつ、もうゴルフやってるの、股関節外れないかな。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:35:56.53ID:ESXlAkoi0
>>5
20年ほど昔、夏の甲子園で優勝したものの、一応プロ入り(近鉄w)はしたが
案の定酷使ですでに壊れてしまっていて、寿司職人に転職したピッチャーがいたよな…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 11:36:19.47ID:AqzpZyfZ0
>>1








ら監督に言えよ猿。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況