X



【高校野球】江川紹子「準決勝の翌日に3位決定戦をやり、その翌日を決勝にすれば双方がよいコンディションで臨める」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/08/22(水) 16:16:11.97ID:CAP_USER9
日刊スポーツ

金足農・吉田輝星(2018年8月21日撮影)

 ジャーナリストの江川紹子さん(60)が、高校野球の選手たちの健康管理について問題提起した。

【写真】「もう限界です」金足農主将がエース吉田降板を進言

 第100回全国高校野球選手権大会は、開催前から日本中が異常な猛暑に見舞われ、熱中症を懸念する声が高まり、選手の健康管理、故障予防の観点から、国際大会で既に採用されていたタイブレーク制を導入するなど対策が講じられた。それでも真夏の日中に開催することへの批判は根強く、また、投手の「投球制限」など選手の健康管理についての議論が繰り返されている。

 9人野球で秋田県勢103年ぶりの決勝進出を果たした金足農(秋田)のエース吉田輝星は県大会からすべてのイニングを1人で投げぬき、甲子園で5試合連続の完投勝利と獅子奮迅の活躍でチームの快進撃を引っ張ったが、決勝戦5回で力尽き、今夏11試合目で初めて降板した。

 日本中の高校野球ファンが金足農と吉田投手の健闘をたたえたが、江川さんは22日更新のツイッターで「金足農をたたえるのはいいんだけど、選手に無理を強い、地元の子でチームを組む公立高に不利な日程は変えるべきだ、どこのメディアも言わないんですかね」と疑問を呈し、「準決勝の翌日は休んで、次の日に3位決定戦をやり、その次の日に決勝にすれば、双方がよいコンディションで試合に臨めたのに」と持論を展開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00307086-nksports-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:21.02ID:GSER25Q40
>>44
複数の文意がありうるから意図を確認するための質問をするのが筋かな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:49.86ID:1Ze6FMrL0
トーナンメントなんだから3位は決めなきゃダメだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:57.21ID:g9+9sZZj0
甲子園でメダル授与とかあったなら3位も意味があるけどな
0106動物園φ ★
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:58.42ID:CAP_USER9
>>1
訂正
【高校野球】江川紹子「準決勝の翌日は休んでその次の日に3位決定戦をやり、その次の日を決勝にすれば双方がよいコンディションで臨める」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:59.15ID:F7qGbEvc0
そして3位決定戦が二度の延長再試合
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:13.05ID:5C6sEn2m0
>>133位決定戦なんか要らんとは思うが。
よくよめ!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:16.15ID:ua2wLmFs0
日程が長くなったら阪神の死のロードが長くなるやん

出場校を減らしたら?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:34.34ID:MDrCm1r50
>>1
江川よ、3決の試合の選手のことを考えろ。
麻原の件のコメントは良かったのに、もうちょっとよく考えてから発言せぇ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:55.30ID:CM8zafjo0
4位だと予選を通じて唯一2敗したチームになるけどいいのか

まずは、一定投球数以上投げた選手の検査と追跡調査くらいすればいいのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:56.93ID:Ruibq5BC0
3位決定戦はW杯やクラブW杯でもしてんだから、
江川紹子が嫌いだからって脳髄反射で叩きすぎだろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:08.40ID:0BxlChsc0
>>24
あのー出場校は地方大会優勝なんですけど。

>>1
これほどのアホは久しぶり。
吉田のことしか頭に無いんだろうな。
門外漢は黙っとけ。またハリーに怒られるよ。
甲子園の3位ってわけわからん。銅メダルでもやるのか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:11.76ID:VdVkagrG0
>>23
結局大阪桐蔭が甲子園優勝してもニュースバリューが無いってことよ
残念ながらこれは圧倒的強者の宿命だね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:12.03ID:1Ze6FMrL0
>>106
なんだよフェイクスレかよここ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:41.81ID:jgJBFGL20
>>92
金儲けのためにやってるだけでやってる側からはモチベーションも保てないし不必要では?とずっと言われてる
この意見は高校野球でもっと金儲けしましょうって言ってるのと同じ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:45.03ID:7poLB3lB0
一位以外は意味がないから必要なし。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:58.81ID:g9+9sZZj0
>>114
それすらも、もうやめようや、って現場の声が出てるわ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:00.98ID:GSER25Q40
何度読んでも曖昧な文の意味は限定されない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:01.32ID:tny1EwLk0
準決勝の翌日から阪神の3連戦挟めばいいんじゃないの。
宿泊費用は朝日持ちで。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:12.60ID:4ttasQew0
3位決定戦が連投になるじゃねーか


負けた奴は潰れてもいいってのか!!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:14.44ID:S470IUB70
NHKが中継料払って、その金を宿泊費に使えばいい

結局金が問題なんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:22.18ID:TCPSCwTO0
>地元の子でチームを組む公立高に不利な日程は変えるべきだ

この論理が理解できないんだけど。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:25.25ID:u+X4mkH60
済美の山口にまだ投げろというのか
鬼だなこの女
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:33.83ID:urEtWWWY0
3位決定戦じゃなくてホームラン競争とかをやればいいんじゃね?w
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:13.98ID:uhmR54+D0
夏大会は
最後まで勝ち抜いた高校が優勝で
その他は一回負けたら終わる
という大会だろ
順位をつけてどうする
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:29.16ID:qrXP6PrdO
>>73
そんなの嘘だし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:42.83ID:ZMMnmBOw0
左翼はトコトン朝日新聞をかばうなぁ
秋の甲子園にすればいいんだよ
それだけの事
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:46.72ID:oySs4ybb0
あんまり先延ばしにすると滞在費の問題も発生するしなぁ
準決以降のお金は協会が負担とかあればいいのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:47.15ID:YgmBqPJO0
>>114
賞金に差をつけるためにやっていることを
賞金の出ない大会でやってどうするよ、ドアホ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:35:57.16ID:BUHnmApY0
3位決定戦のチームコンディション完全無視かよ、アホすぎ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:04.35ID:qp9LMuVy0
3位決定戦は勝敗をじゃんけんで決めてその日程に一日かける
この案でどうだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:24.40ID:0BxlChsc0
>>85
たしかにな。タイガースなんてこの時期優勝争いから
外れてどうでもいいゲームばかりやってるんだから
甲子園は本来の目的、高校野球に使わせよう。
準決勝の前4日、決勝の前7日ぐらいあけてもいい。
ファンも長く楽しめるぞ。その間はタイガース使ってもいいよ。
感動も何も無いだらだら試合やっとけ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:25.43ID:17g8vvy20
負けたら終わりのトーナメントだから連投になる。
投球制限を設けると、部員数が少ないところが試合自体できない。
例えば
1.投球制限を設け、選手が少ないチームは他校との合同チームを認める。
2.地区大会を秋から春にかけて行い得失点差の累計でカットラインを決める。
3.春の大会で甲子園出場枠を賭けて、各地区代表チームが戦う。
4.夏の大会は
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:32.31ID:Wc0b5JH40
3位決定戦はいらんけど
中2日空けろというのは良いんじゃないか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:37:19.94ID:YgmBqPJO0
>>136
1回戦から継続して残っている人の負担は良いと思うが
勝ち進み盛り上がるにつれて徐々に増えてくる人のどこまで負担するかって難しい問題かと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:37:23.16ID:LGmcqKwM0
3位決める意味なし。その日を休みにすりゃいい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:37:27.83ID:W4DHNLR90
東西に分けてオールスターやればいいじゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:37:51.58ID:ewysf3Ba0
>>100
お前頭いいなと思ってけど、紹子がバカなだけかw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:37:57.67ID:WxSrhc8N0
BBAオリンピックと勘違いしてやがるな
銅は無いんだよ銅は
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:38:26.09ID:d4W4jgzf0
2連敗で大会を去る者の身になれよブス女
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:38:26.95ID:6ymABx4C0
最初から決勝来る未来が見えてたら吉田くんはどっかで温存しただろう
勝ち上がって批判してるのはただの結果論
優勝するのが目標のチームはきっちり考えてる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:38:50.42ID:ferZJZHm0
>>3

これ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:04.38ID:7B5haes/0
3位決定戦はよいコンディションが臨めないじゃん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:04.58ID:d4W4jgzf0
>>150
ピッチャーは違うだろ下痢便野郎
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:10.27ID:Z+UsDiu30
正真正銘のバカを見た気がするw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:12.29ID:0McMQnNf0
オウムBBAしゃしゃり出てくんな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:14.35ID:cAVwFxgC0
そもそもが投手1人が物故割れただけじゃね
金足ナインも吉田以外は元気だったぞww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:20.70ID:Gzd5I9laO
>>127
準決勝の翌日は休養日って言ってるけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:28.04ID:Hku3LcSJ0
スレタイの通りの提案なら、決勝戦のコンディションと引き換えに、
準決勝敗退チームに無理を強いることになるから叩かれてるんだぞ。

あと、脊椎反射、な。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:31.19ID:bIv9E08l0
>>133
体力的にはそれなりに回復はするが、肩の疲労は確かに差は無い
さらにアイシングなんてしてしまったら本来はそれなりに間置かないと効果が無いし逆効果
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:36.14ID:H0MzWRNL0
素人が口出すなよw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:40:22.84ID:CiDOUng20
え?
何だ、ジョークかw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:40:34.20ID:Y9165zna0
アホだなこいつw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:40:36.56ID:/2oMBys60
3位決定戦に文句言う奴いるけど、いろいろと変化して進歩につながればいいこと
負担がかかるなら、初回からタイブレーク導入して、サドンデスでやればいい 
これはこれで緊張感あって面白そう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:40:46.67ID:Hm/FqWrW0
3位決定戦いらんだろ
普通に休みでいい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:05.08ID:Sab5HsHo0
3位を決めることになんの意味があるのか全く分からんわw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:06.69ID:urEtWWWY0
2日間ほど高校球児のOB戦やればいいんだな。
OB戦といっても桑田とか金村とか荒木じゃなくて
社会人野球やプロ2軍やどこかの高校でコーチやってる
20歳から30歳ぐらいのばりばりの選手。
東西対抗にすれば盛り上がる。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:08.30ID:yWuzfSEP0
やっぱ人間としてどこか壊れてるんだろうなコイツ
選手の体調なんて
何も考えてないクズだってのがよく分かるわw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:17.06ID:/UBP+wiZ0
次は江川さんの古巣の神奈川新聞が主催して横浜DeNAんとこでやってみてくれ!w
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:37.91ID:Sab5HsHo0
Wカップ3決という超絶水差し野郎
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:41:39.90ID:3NX5i8cT0
ダルさは連投よりマシかもしれんが中1日が一番身体痛くなるんだよなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:13.94ID:FcH9Qw+Q0
決勝まで疲労を残さないのもチーム運営だろ? 複数の先発や継投すればいいだけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:16.15ID:ElXU9DMd0
>>144
どこも応援団とかの費用はそうだぞw 進出経験校だからベスト8まで持たせたけどなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:19.76ID:nnhZMaF30
だったら素直に準決勝の次の日を休養日にしたらいいだけだろ
馬鹿かこの女は
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:20.13ID:kLvA1KIy0
三位決定戦の学校はベストコンディションでやれなくていいのかw
単に一日開けるだけでいいだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:31.93ID:5wTnJziK0
>>6
さすがにこの人に野球のアドハイスは受けたくないな、大相撲しかり
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:57.47ID:Oogu5cfK0
>>1
投球制限なんていらねぇよ
そんなことしたらフルカウントまで粘る奴が続出するぞ
延々とカットだけする奴も絶対に出てくる
いいんだよ別に壊れたら所詮その程度だったってことだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:43:56.81ID:LDrhEU1A0
準決勝に負けた2チームは完全に捨て石w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:44:00.53ID:WxSrhc8N0
金足は豚は育てられたけど控えは育てられなかったんですよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:44:28.49ID:bMFRVJwi0
そうなったら準決勝で負けた2チームのピッチャーに負担かかるし、決勝2チームの代わりにタイトな日程でやれってか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:45:03.21ID:G6bxZ01T0
決勝前に3日ぐらい開けて定時制高校野球を実施
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:45:14.10ID:Sab5HsHo0
>>191
女的発想だわな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:45:21.85ID:0BxlChsc0
大体出場校が多すぎるんだよ。
一県一代表なんて多すぎる。
これがあるから島根の益田東みたいにベンチほどんど大阪とか
わけわからんチームが出て来るんだよ。
59回大会が41校だからこんなもんでいいんだよ。
今年は55試合、41校なら40試合で済む。
その分日程を考えて準決勝前と決勝前は一度地元へ帰らせるぐらい
にすればいいだろ。やはり吉田は投げすぎ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:45:30.68ID:hY6OuCeO0
何言ってんだババア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況