X



【野球】<橋下徹氏>金足農・吉田の熱投“美談”で問題提起!「選手寿命をどれだけ縮めたのかを科学的に明らかにすべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:35.77ID:CAP_USER9
橋下徹前大阪市長(49)が、全国高校野球選手権大会で準優勝を果たした金足農(秋田)吉田輝星投手の熱投が美化される風潮に疑問を呈し、「選手寿命をどれだけ縮めたのかを科学的に明らかにすべき」と、あらためて高校野球の「投球制限」に関して問題提起した。

 金足農は秋田県勢103年ぶりの決勝進出を果たし、決勝戦では大阪桐蔭に敗れたものの、9人野球で準優勝を成し遂げた。チームの快進撃をけん引した吉田は秋田大会5試合で636球、甲子園6試合の投球数は881球の熱投。しかし決勝では大阪桐蔭の猛打の前に5回までに12失点。6回に力尽き、今夏11試合目で初めて降板した。

 橋下氏は22日更新のツイッターで大阪桐蔭と金足農業のメンバーに敬意を表した上で、「しかし金足農業の吉田選手を美談で終わらす間は、日本のスポーツ界に未来はない」と指摘。「吉田選手にどれだけの負担がかかり、選手寿命をどれだけ縮めたのかを科学的に明らかにすべき。それくらいのことができないなら日本のスポーツ科学論は役立たず」とした。

 橋下氏は、12日に星稜(石川)と延長13回の激闘を繰り広げた済美(愛媛)の山口直哉投手が184球を投げた試合についても、「投球数制限は直ちに導入すべき。こんな不合理・非科学的なことをやり続ける国は、前近代的野蛮国家だ。さらに練習日数・練習時間制限を導入して、決められた練習時間でいかに結果を出すかを切磋琢磨(せっさたくま)させるべき」と持論を展開していた。

8/22(水) 12:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00307005-nksports-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:21:48.25ID:nM/GqqTm0
(´・ω・`)戦犯はチームメイトの高校生なんだよ
(´・ω・`)頼む投げてくれ状態
(´・ω・`)キャビンアテンダントも空へまいりまーす言うんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:21:49.74ID:IlKePhlp0
>>1
お前が金だして吉田選手にアタマ下げてやれよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:09.12ID:25OETVxg0
科学的に明らかにとか行ってもそんなに科学力あるのか?
栄養とか健康とか人体生命に関する科学って
結構まだいい加減な印象しかないんだけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:16.95ID:7aw1AEwZ0
吉田は、プロなんていくつもりなかったんだよ
中学では128キロの、平々凡々とした田舎のピッチャーだったんだよ。

それが何故か高校で開花した。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:21.13ID:kY9uXWHB0
熱中症対策で京セラドーム(大阪)で開催しようがゴールですか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:22.61ID:pIAmYF4x0
>>11
イケてないおっさん達に全力で潰された感じがする
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:42.28ID:qKfLHvl20
>>97
球数よりも日程の問題の方が大きいと思う
連投がまずい
あとはフォームとか力の入れ方、使った変化球にもよるだろうが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:45.93ID:EyC3uO5e0
普通にプロ目指すなら意識の高い、酷使もされず周りのレベルも高い大阪桐蔭でやるから、
炎天下に毎日何百球も投げて感動してる奴はどちらにしてもレベル低いんやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:04.78ID:GAgMeDdi0
具体的に検証したわけでもないのにさも科学的裏付けがあるかのように話す文系www
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:12.21ID:dsO6Q8b90
今のメジャーでも不可能な事を言いよるなコイツは
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:20.39ID:DXJ1o60l0
>>59
だからそれは本人が判断するべき事だって
勝手に人様の人生に踏み込むなよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:21.52ID:chljO7sr0
吉田は軟式上がりで、高3の春まで厳しい連投をしたことがないから大丈夫だよ
投手の肩肘が壊れるのは積年の疲労蓄積によって起こるということを理解してない奴が多すぎ
少年時代から硬式のリトルシニア→競争相手の多い野球強豪校に進学
こういうタイプの方がよっぽど故障しやすい
エースの座、ベンチ入りをかけて1年中、必死に投げ込んでアピールしないといけないからな
プロのスカウトは甲子園以外にも春季秋季の地方大会へ見に来るし
野球エリートの投手はほぼ休める期間がないわけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:26.18ID:VFO4hL8j0
モルモットでふかぁ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:41.64ID:thWgegRY0
いいかげんうぜえな橋の下
飛田新地へ帰れやゲス弁護士
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:24:21.15ID:5mqQHMpy0
外野がとやかく言うことじゃないよ
彼らにとっては人生の檜舞台でここで心でもいいくらいの覚悟でやってる
そんな状況で選手生命云々とか野暮でしかないだろ
今のままでいい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:24:26.13ID:dD8cmtOj0
練習日数・練習時間制限を制限する必要ないだろ
個人差があるのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:24:33.81ID:rViAPxFr0
まあ、連投で肩が心配ってのは
昔から言われてたよね。

ただ、野球なんて
巨人の星にも象徴されるような
根性論の総本山みたいなスポーツじゃん?


酷暑の中で、選手の代わりも居ない
そんなギリギリの戦いと、涙を見たいという
そんな大人達の勝手な感動欲を
押し付けられてんだから
そりゃ、少年達の健康なんて
二の次だろうさwww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:17.90ID:yX39amIJ0
やきうんこりあ(笑)に科学なんかあるわけないんだから

証明できるわけ無いだろ(笑)

正しい投げ方したら球数なんか問題ないとかアホが

ほざいてるけど

その正しい投げ方って誰かが研究して論文書いて

他の研究者にも認められてテキスト作成されて

そこに載ってるんだろうな?

その正しい投げ方のテキストってどこで手に入るのか教えてくれ

まさかイカれたオッサンの思い込みだけの主観で

脳内にあるとかじゃないよな?(笑)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:23.43ID:MGBSsZNX0
オリンピックの選手たちだって寿命縮まるような練習してるんだよな
酷使されたくなければ野球に限らず程々にやるしかない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:25.45ID:p7GEK19h0
ピッチャーなんか2〜3人用意しろよ
エースが病気や怪我で終了するようなチームはトーナメントに参加するな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:40.94ID:V8Vj1qW+0
肘や肩は消耗品だから本当はあんな無茶させてはいけないんだよ
高校で壊された有力投手は多いんだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:56.95ID:ZWreoVev0
肩を痛め付けてプラスには絶対なっていないだろうな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:59.14ID:0yO/H4yX0
>>122
高校時代からサボりまくってたダルがぶっ壊れるんだから 
個人の資質によるとしか言いようがない 
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:04.91ID:bo9fqngW0
それができればメジャーだってあんなに故障者出てねーよ
最近出番がねーからって、無知を晒していっちょかみしてくんな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:19.73
打者一巡の間ひとりにつき
ファールで粘って10球投げさせろ90球
投手4回途中降板とかみて面白いか
ボケハシモト
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:21.52ID:Q9svUIr50
全然縮めてないってことになるよ
科学的になら
バカが決めつけすぎなんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:50.79ID:EyC3uO5e0
沖縄水産の投手も連投で酷使されて壊れたし、酷使玉砕で感動したい大人の都合で選手の健康とか二の次だからなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:55.96ID:rViAPxFr0
ここでも、擁護してるのは
野球経験者のバカばっかりじゃん?

だから、みんな離れていったんだよw



バカは死ななきゃ治らないって
本当なんだなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:58.29ID:EYllDcee0
>>128
その有力投手は酷使されなかったらプロ入りできて超有名な選手になってたの?
まずはそっちを証明しないと。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:09.01ID:p7GEK19h0
>>126
寿命縮めるような練習なら
基本的に練習のやり方間違ってるわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:10.93ID:nM/GqqTm0
(´・ω・`)チームメイトが投げてくれ言ってるんだからしょうがないじゃん
(´・ω・`)チームメイトに止めさせろよ 
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:12.50ID:pIAmYF4x0
何に対しても噛み付きキャラで何言ってんのか
よく分からない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:18.99ID:xEe8MGyt0
甲子園で投げ過ぎて故障した選手の意見が聞きたい
プロで活躍してる同期の選手を見て彼らは後悔してないのかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:31.35ID:xdq/nraM0
投げなきゃ怪我しないからな
投げすぎによって怪我するのは明らか
プロでも登板間隔が短い中継ぎの故障率がたかいから
連戦の投げすぎは怪我の素
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:34.13ID:qlxba3Mm0
>>8
頭悪いな、
システムが投げざるを得ないなら、吉田に決定権などないに等しいではないか。

そうやって若い才能を潰すことが問題なの。

なんで自由の国発祥のスポーツで、戦争に多くの選手を犠牲にした歴史があるのに
野球、特に高校野球は軍隊的な体質なの?
だれか教えて。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:38.16ID:V8Vj1qW+0
橋下を批判してるやつはいつまでも精神論引きずってる古い考えの奴だろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:39.66ID:RsBJy24+0
でも、球数制限は設けるべきだと思うな
金のある私立や強豪校に偏るっていうけど、今でも越境で同じじゃん
公立は野球以外で全国目指せば良いか、個人が推薦狙えば良いだけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:56.17ID:wA6Tjh0f0
>>59
確かにドラ1指名クラスだけど、逃せばプロ球界の損失になるというほどでもない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:58.02ID:u+X4mkH60
球数制限の有効性を科学的に明らかにされたことも無いしね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:13.96ID:yX39amIJ0
>>126
やきうんこりあ(笑)に科学なんかあるわけないんだから

証明できるわけ無いだろ(笑)

正しい投げ方したら球数なんか問題ないとかアホが

ほざいてるけど

その正しい投げ方って誰かが研究して論文書いて

他の研究者にも認められてテキスト作成されて

そこに載ってるんだろうな?

その正しい投げ方のテキストってどこで手に入るのか教えてくれ

まさかイカれたオッサンの思い込みだけの主観で

脳内にあるとかじゃないよな?(笑)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:20.81ID:6z/dJzfZ0
こういうのってアメリカで研究されてないの?
連投による影響とか、球数によるダメージ具合とか。
科学的に根拠があるなら採用すべきだよね。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:21.47ID:6pHIysMw0
球数制限しているメジャーの選手でも肩やひじを壊す奴が居るんだから
結局壊れる壊れないは遅かれ早かれ個人の肉体性能の問題だと思うが。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:23.10ID:p7GEK19h0
安楽は投げすぎでブッ壊れて
プロ入り後も高校時代の球速すら戻らなかった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:32.61ID:W0cbacuj0
こいつ普段野球興味ないくせに急にどうした
ラグビーの心配でもしとけ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:54.58ID:MGBSsZNX0
>>137
チョロい練習程々にやってトッププレーヤーになれる甘い世界はないよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:59.84ID:YVGmEmGV0
>>112
それは吉田が1人であの速球を投げられるようになったならな
才能のある奴は他人に夢や生きる力を与える義務がある
一般人を楽しませなくてどうするのよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:15.19ID:/X0g4PCz0
今時の若い奴らは甘えてるが口癖世代の
ノスタルジーを刺激するんだろうなって
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:31.89ID:GmdnVMEZ0
将来、プロに転身して10年後に、問題になるレベルのことで、
このまま、農協に就職すれば、10年後にみんなから英雄視される。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:40.23ID:S/aFB7dk0
なんで怪我しなかったらちゃんと育つとか決めつけられるんだろうか
安楽なんかただのノーコンで球数増やしてただけなのにね
あんなの評価してる奴は大丈夫か?って思うわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:42.17ID:xdq/nraM0
>>149
100球制限は根拠がある
中4日はもはや不文律みたいになって誰も介入できないだけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:44.97ID:46yuTQKJ0
どうでもいいよ
感動ポルノのために毎年毎年使い捨てなんだから
野球関係者がタダで手にはいる利権手放すわけないでしょ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:05.36ID:BDD8H5xN0
>>112
一応まだ未成年だから
大人が投げすぎて壊れないように配慮してあげないと
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:15.25ID:kY9uXWHB0
球数制限すると私学が良い投手を更に囲うから
一部の高校の為の甲子園になる
投手力の差が広がる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:15.47ID:pIAmYF4x0
つうか嫌だったら適当に辞めてるしはっきり言って
本人の問題なのにいっちょ噛み感がハンパない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:31.39ID:kvv3PW+O0
何百球も投げたから市場価値が上がったんだろ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:52.57ID:p7GEK19h0
>>165
今と変わらないじゃん
なにいってんだ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:56.21ID:nM/GqqTm0
(´・ω・`)だからチームメイトの無言の圧力があるんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:00.42ID:QyxqbW+u0
>>92
むしろ立田を科学的に解明してほしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:03.67ID:EyC3uO5e0
ロッテの小川博も甲子園でも大学でも投げて酷使して、プロ入って奪三振王のタイトル取ったり、伝説のダブルヘッダーで先発したりしたけど、
肩故障してから活躍出来ずに引退してから犯罪者だからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:16.85ID:PkchMq4g0
競走馬でもGI勝つような馬は毎日追い切り並の調教してそれを乗り越えちゃうんだよ
規格外の身体ってそういうもの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:22.46ID:xdq/nraM0
>>167
マックスで150km出してる
気持ちのムラとまだ技術不足で球速は安定はしてないけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:29.94ID:W0cbacuj0
こいつのやってたラグビーは命の危険があるだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:55.54ID:2f8rmTng0
高校生だからまだ大丈夫じゃね?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:19.49ID:BDD8H5xN0
プロで同じように連投させて壊したら間違いなく大問題になるだろうに
高校野球だと美談になる不思議
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:28.91ID:XR/IH3qS0
うゎーやっぱり橋下も善意押し付け野郎だったか
お前の人生じゃないんだからすっこんでろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:55.58ID:irrWd0kt0
>>1
科学で調べ―ローは小学生がよく言うよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:56.31ID:TK7HQosu0
身体にはダメージだが、スターといしての値段は上がるからなぁ
ハンカチも甲子園の遺産があるからクビにされないわけで
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:00.69ID:wA6Tjh0f0
>>179
橋下ってマウント猿の元祖家元だしw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:11.77ID:3KP/BAEE0
プロに入るまではやっぱり練習量は多いよ
自主練やってしまうだろうし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:31.34ID:yCpC/hjB0
お前がやれ
口だけのゴミ死ね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:57.40ID:EyC3uO5e0
感動ポルノに感動して炎天下に何百球も投げて感動させろって言ってる奴は、
故障した選手の将来なんて知ったことじゃないんだなwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:57.75ID:z/FCDmsK0
球数制限しているメジャーの選手でも故障するんだから
高校生に短期間に1500球も投げさせたら故障しない方がおかしい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:19.12ID:irrWd0kt0
>>160
中4日は登録人数の関係で先発ローテ増やせないだけやん
一軍登録枠増やしたら解決だろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:26.41ID:bTs3na260
橋下はアメリカ様と比較したいんだろ?
アメリカ様じゃ試合で大差ついた場合は勝った方の監督が空気読めないって理由で処分されるらしいぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:29.13ID:nM/GqqTm0
(´・ω・`)サッカーみたいにユースで囲えばいいじゃん
(´・ω・`)学校に半分も来てないよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:05.99ID:pIAmYF4x0
>>190
本人達も酔ってるんだよ
そうじゃなきゃ成り立たないよこんなの
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:18.61ID:ZxnH8H1t0
科学的にとかw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:20.52ID:RPRG3uxN0
>>1朝日新聞と毎日新聞に言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況