X



【MLB】ダルビッシュ 今季中の復帰は絶望的 右肘の疲労骨折などで6週間の安静が必要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 06:49:15.11ID:CAP_USER9
 カブスは21日(日本時間22日)、故障者リスト(DL)入りしているダルビッシュ有投手(32)のMRI(磁気共鳴画像装置)検査の結果を右肘の疲労骨折などにより6週間の安静が必要と発表。今季中の復帰は絶望的となった。

 ダルビッシュは右上腕三頭筋の腱炎で5月26日にDL入り。同29日のMRI検査では「(筋)組織に損傷なし」との診断だった。だが、6月25日のマイナー戦で実戦復帰した直後に異常を訴え、再検査では「右肘のインピンジメント症候群と炎症」と診断された。

 その後は患部周辺のトレーニングや背骨の調整などで「普段の生活でも違和感があったのにそれがなくなった」と順調だったが、今月19日のマイナー戦で実戦登板に臨んだ際、右肘痛を再発。1回19球を投げて降板。20日に精密検査を受けていた。

 昨季ドジャースで届かなかったワールドシリーズ制覇を目指し、6年契約でカブスに移籍した今季はここまで8試合に登板して1勝3敗、防御率4・95だった。


8/22(水) 6:37配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000061-spnannex-base
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:48.18ID:52PvT3QI0
筋肉だけつけるからこうなる。
必要以上の筋肉をつけたがるのはプロとして当たり前。
付けた筋肉を体に覚えさせるため、地味なランニングを行い重力と筋肉の重みに耐えられる体にする。大体、筋肉や脂肪はそれで落ちて理想の体型になる。
だからランディージョンソンやノーランライアンだって走り込み重視だった。
関取ですら必要以上の筋肉を付けると怪我しやすくなるといって控えてるのに。
ダルはこれらのことを知っていても、常識を変えたかったと言っていた。
まだ30前半なんだからやり直せ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:50.17ID:zZregF2X0
イチローってDL入りしたことあったっけ?
やっぱイチローの理論が正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況