X



【高校野球】「オレ、もう投げられない」仲間に告げた金足農・吉田 大阪桐蔭から3ラン浴び ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 05:56:02.25ID:CAP_USER9
8/21(火) 16:50配信
朝日新聞デジタル

「オレ、もう投げられない」仲間に告げた金足農・吉田 大阪桐蔭から3ラン浴び
金足農―大阪桐蔭 六回裏大阪桐蔭無死、降板し右翼の守備位置に向かう吉田(1)=井手さゆり撮影
(21日、高校野球・甲子園決勝 大阪桐蔭13―2金足農)

 「オレ、もう投げられない」

 この夏、金足農のマウンドを一人で守ってきたエース吉田の言葉を聞いたのは二塁手・菅原天だった。

 中盤に打たれた後、マウンドに励ますために駆け寄ったときに言われた。「あんな弱気な輝星を見たことがなかった」。菅原天は「俺たちが逆転してやるからここは踏ん張れ」と励ました。その後、再三菅原天は声をかけにいった。

 アルプスへのあいさつのあと吉田は泣き崩れた。でも、菅原天は「輝星が投げてくれたからここまで来られた。胸を張れ」と支えた。秋田勢の初優勝はかなわなかったが、最後まで戦った金足農の絆はしっかりと結実した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000085-asahi-spo

★1:2018/08/21(火) 17:19:37.39

※前スレ
【高校野球】「オレ、もう投げられない」仲間に告げた金足農・吉田 大阪桐蔭から3ラン浴び★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534845925/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:25.51ID:wdXPoauG0
>>791
そうだな変な仲間は失礼だったわ
中途半端に野球うまい仲間に訂正します

で、爺さん梨農家でお父さんはそこを手伝ってんの?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:30.64ID:RJoXSaog0
>>746
来年は大垣に勝てるのか 県岐商は
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:35.59ID:qleT4FHy0
>>797
大学の監督のおかげで吉田が生まれ変わったのも知ってるからwwwwwwwwwwww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:46.23ID:megjdmIz0
>>797
部員も50名抱えてて
県内ではトップクラスの強豪校だな

お友達9人でレギュラーを固定したのは本当に不可解
他の選手の出場の機会を奪ってたんだろな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:11:17.90ID:UexXXLqd0
>>789
秋田大会初戦から甲子園決勝まで、代打などの途中出場は最後までなく9人で戦い抜いたらしいね
21世紀になってからそんな高校初めてじゃないかな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:12:08.93ID:fUBEDv9Y0
>>730
「マウンドは俺の縄張りだ
誰にも譲らない」
なんて帽子の裏に書いてる吉田だぞ
本人も変わってんだろ
あんなこと書いてマスコミに見せないよ普通
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:12:50.17ID:1NsXfzz+0
とてつもなくもてはやされたけど結局は最低なチームだったね
まぐれのみでここまで来れたことを実力だと勘違いしてそう
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:13:40.10ID:megjdmIz0
>>803
部員数が多い強豪校でスタンドにもベンチにも部員が沢山いたのに異常過ぎる

結果、ピッチャーがぶっ壊れて無様に惨敗したんだから自業自得と言うべきだな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:15:52.35ID:yzBW22Yn0
あの刀を抜くポーズ
精神的な幼稚さを感じるから注意したほうがいい
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:17:58.80ID:dvVT1Fyt0
吉田はもう壊れてしまったんだろうな
疲労って休めばいいってもんじゃないんだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:20:02.17ID:gWp1Y+7H0
農家にとっては雑草は邪魔者!
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:22:23.79ID:7mYbNkUj0
打川も144kmを投げる投手で、2枚看板でやってきたのが、どこからか吉田1人Pになっていた、
という秋田県民(らしい人)の書き込みがあった。
去年秋田大会決勝で負けて、甲子園の切符を逃がしたことが関係しているんだろうか?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:26:32.95ID:5ZLnCZfG0
金足はもし1回戦で大阪桐蔭と戦っていたとしても
負けてそうだったな
右腕吉田の球は大阪桐蔭にとっては難なく打ちそうだった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:26:48.79ID:Ndz05da30
東北が優勝出来ない真髄を見たわ

野球は所詮娯楽なんだよ、高校野球弱小都道府県に居るが優勝した時もこんなに熱狂しなかったぞ
大体半分ぐらいだよ

大体高校野球は皆んな、さほど興味ないもんだよ、一部のオッサンだけだよ騒いでたの、これじゃ選手もプレッシャーで押し潰れるんじゃないか

甲子園に応援団が大挙してだか、応援してやれよ負けてても、冷え冷えで裏が見え過ぎなんだよ、そもそも普通は勝てないだろ大阪桐蔭に
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:27:43.83ID:RJoXSaog0
日大 大垣 横浜 近江 どこも接戦だったから 吉田が完投してなかったら 打たれて終了だったわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:33:19.92ID:nHVknTr00
>>138
そうは言ってもほぼ関西出身だからな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:38:28.10ID:Cicyovhv0
ゴミスポンサーの大会だから、選手が壊れようが知ったこっちゃないってか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:47:40.11ID:nDtPUQG50
エースに限界が来て仕方なく使った2番手Pが実は悪くないPだった
なんて甲子園あるあるだからな
負けるのが怖くてエースしか使えない指導者の問題
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:06.50ID:NyqAag/m0
>>608
あー、そういうことか。
まぁ、吉田君の体調だと崩れるのが少し延びただけかもしれないが、あそこで決まった感はあった。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:56:43.26ID:sGT2WUUL0
>>825
無理
一回に大阪桐蔭の3番4番を連続三振とったのみて
吉田が体調万全ならまず大阪桐蔭は打てないよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 12:57:30.05ID:eiHTX3qN0
29を食べると関節に石が溜まる
スルメを食べろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:01:14.25ID:Qw4Ab8XA0
>>154
あったあった

監督、試合中に
競馬新聞かなんか読んでて
吉田が、ヘロヘロ~て 球投げて
もう無理っ交代させてってベンチ見ても
サインも出さない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:04:01.18ID:iToIntRq0
>>824
昨日、「あれは 内野手投げ で通用しない」と書いていた人がいた。
「たまたまデータがなかったのと、桐蔭が忖度したので抑えられた」と書いていた。

でも予選の数試合や短いイニングくらいは任せても良かったと思うわ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:08:24.80ID:Y+He7Mgx0
>>832
試合間隔が詰まってくるトーナメントの上の方になると、対戦する相手も強豪ばかり。手を抜くとやられる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:10:05.18ID:iToIntRq0
>>833
いや、だから 下の方 でさ。
選手層に恵まれていなければ、その辺の遣り繰りするのって監督の手腕でない?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:11:19.81ID:nDtPUQG50
エースを温存=手抜きという風潮がある以上
ルールで縛らない限りエース酷使は無くならないだろうな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:11:27.21ID:Y+He7Mgx0
>>834
そんなところ誰が投げても一緒だし、登板間隔が開くので主戦投手の負担軽減にもならない。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:17:45.18ID:Y+He7Mgx0
>>837
県大会の一二回戦を打川くんを投げたとしても、吉田君は肩を休ませないために自校のグラウンドで
同じだけ投げたと思うよ。

高校年代でノースロー調整なんて、桑田みたいな天才だから可能なこと。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:41.28ID:Y+He7Mgx0
>>837
三回戦と準々決勝、準々決勝と準決勝、準決勝と決勝
この間にそれぞれ一日ずつ休養日を設けるだけで充分だと思うよ。

あと甲子園後に開催される国体とU18に強制力を持たせない。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:24:34.75ID:guJDG6Ww0
どんなに疲れてて調子悪くても7回までに6点だな
5回までに12点はダメだろ
本当にプロで通用するか心配だ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:17.90ID:vj2nXxGP0
まだやってるのか
大阪桐蔭→大正義
金農吉田→雑魚
これで決着ついたろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:51.39ID:iToIntRq0
>>840
それ、そうなんだけどさ…
選手の滞在費、応援団の移動費(or滞在費)っつう別の問題が出てきちゃうのよな。
個人的には主催者が手厚く補助すべきと思うけど。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:35.88ID:d8BO/9e10
>>705
でしょうね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:25.89ID:kKhz7oGJ0
>>819
普段高校野球なんて見てないしな よく分かってなかったんだよ 桐蔭の強さとか履正社戦での粘りとか
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:14.87ID:Y+He7Mgx0
>>844
外野席有料化による収益を有効に使うべきだよね。
あとは夏休み中の甲子園周辺の学校に頼んで体育館を応援生徒宿泊用に貸してもらえるようにする。

準々決勝と準決勝、準決勝と決勝 の間なんてのは、4チームしか残っていないわけだから
あらかじめ通達しておけば混乱もそれほど起こらないと思うけどね。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:40.61ID:JEf8HFyW0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:01.58ID:vj2nXxGP0
大阪桐蔭の選手が粛々とお調子者の吉田を打ち崩していく姿は本当に見事だったし美しかった
絶対王者の風格に溢れていた
惜しむらくは相手がポッと出の百姓高校だったのが残念
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:48.07ID:1qj19nMZ0
百姓どもが負けた言い訳始めてて草
敗因を自分以外に求めたら成長はないぞ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:43:32.48ID:Y+He7Mgx0
延長18回⇒再試合、延長15回⇒再試合 なんてバカなことやってるから酷使言われるんだよ。
なんで初回からやり直す必要があるんだか?

延長12回⇒翌翌日に延長13回から継続⇒延長21回(第2日目9イニングス終了)で決着つかない場合はコイントス
で十分だろう。そこまで闘えば両校とも納得するさ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:49:07.62ID:G5oXfpP00
欠陥スポーツ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:51:33.38ID:N/mjhP0U0
金で優勝旗買ったような勝って当たり前の桐蔭はどうでもいいしな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:53:48.85ID:iToIntRq0
>>852
ホームベース前に両チームの選手9人並べて
勝ち抜きのジャンケンだわ。
絶対に盛り上がるってw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 13:59:07.42ID:zs+QxLsR0
東京の早実斉藤の948球や横浜松坂の767球は美談に仕立て上げる癖に、
大阪桐蔭に負けた吉田君の投げた球数だけ叩く東京糞マスコミって、
結局は 「東京(圏)マンセー」「大阪(圏)叩き」だけが目的って
バレバレなんだけどww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 14:03:27.42ID:1B44tJil0
ちょっとマスコミ・・・ええ加減にしとけよ怒
大阪桐蔭の史上初2度目春夏連覇が無かったかのようになってるんだけど?
もう堪忍袋の緒が切れたわマジで
どこにクレーム入れたらいいんだろうか
もはやBPO案件じゃね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 14:05:05.04ID:vj2nXxGP0
自分の思い通りにいかなくなったら弱音を吐いて逃げようとする勝つ気満々だったエース
あまりにも無様すぎて大笑いしたね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 14:41:52.46ID:FRBkWrDu0
すぐプロになったほうがいいぞ。 中6日で大事に使ってくれるし、活躍すれば
若くして大金稼げるし。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:20:04.39ID:5OiPrG260
実力あるんだからプロ行けばいいのにね
契約金だけでもかなり貰えるだろう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:20:11.95ID:kjV3xaon0
「オレ、もう投げられない」でこれを思い出したのは、俺だけじゃないはずだ


>父上様母上様 三日とろろ美味しうございました。干し柿 もちも美味しうございました。
>父上様母上様 幸吉は、もうすっかり疲れ切ってしまって走れません。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:21:54.82ID:X802CGGb0
打たれて言い訳するやつはプロで通用しない。斎藤に似てるかな。
小園も言い訳がましかったな。フラフラしてたとか。
桐蔭はそこらへんの教育しっかりしてるよな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:22:39.52
秋田やしこのまま自殺に追い込まれそう
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:25:22.39ID:X802CGGb0
普通に2番手が先発していけるところまでの方が面白い試合になったのに。 データが全くないからな。現に3イニングとまどってた。

桐蔭といえど練習試合は負ける時もある。なぜならノーデータでやるから。

吉田でいうとカウント悪くするとこう確率で直球。そこを狙う。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:49:51.93ID:THcrdAaX0
>>857
記録に残るだけでいいっしょ、勝敗なんて。
もうどうでもいいと思ってるよ全国の人は。

テレビは視聴者が見たいものを、スポンサーが
視聴者に媚びたいものしか流さないんだよ。
ドラマの主人公は秋田の金足なんだから、
脇役は引っ込んで下さい。役目は終わったんだから。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 15:54:45.41ID:DWZXFP030
もう腕も上がらないのにプロ行けって酷いこと言うなあ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:01:44.95ID:trzCr11M0
俺もスマホのやりすぎで肘が痛い。
トミージョン手術すっか
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:31:03.58ID:Ha7Eft8vO
畠山鈴香かな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:43.44ID:/1uMMtja0
打川はそれなりの投手だよ
甲子園レベルはある
神奈川でも打川レベルの投手のいる高校は一部の強豪校くらい
ベスト8〜16狙いくらいの高校だと打川よりよっぽど下の投手がエースだよ
秋田予選くらいならベスト8くらいまでなら打川でも充分だし
甲子園でも1〜2回戦なら打川で充分だよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:35.04ID:0erFBPNsO
病気でも何でも責任感が強く我慢強い人が自分から言い出した時は既に手遅れの場合が多い
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:48:14.01ID:Kc0OTUFg0
金足農業もこれだけ打たれて実力差を感じての順優勝は良いのではないかな
また、目標ができたでしょ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 16:57:39.80ID:xfVIupGA0
吉田くんは少し田原俊彦入ってる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:01:11.08ID:ZQOu+zdp0
>>795 西郷どん乙
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:06:42.70ID:0nbGcLw10
>>874
おいゲス
単純な実力差だけだと本気で思うのか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:08:43.59ID:cKwrMbaq0
>>865
戸惑ってるなら振りに行かずに見に回るけど
桐蔭はぶんぶんやってたから
戸惑ってるというより「投了を受け入れた」って方だよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:09:06.40ID:Ndz05da30
>>307
外野チケット代取るようになったんだから、そこから出せばいいじゃん


応援団とかは大変だけどな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:13:48.13ID:pQqKSsso0
吉田君から猛虎魂を感じる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:15:41.35ID:IRYHRkYT0
本人にそんな事言わせる指導者は失格だと思う
Jドリームの作者が描いたマラソン漫画で似たようなシーンあったな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:16:26.58ID:Zov8d7910
藤原に3安打根尾にバックスクリーンぶちこまれたら
完全に吉田の負けだよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:18:23.51ID:Zov8d7910
2番手に出てきたピッチャーがあんまり酷いから
桐蔭も残りの回殆ど流してくれてたやん

まともにやったらあと20点くらいいかれとるで
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 17:38:01.19ID:cKwrMbaq0
>>884
マトモに勝負してたらまぁ20は取れてたな
でも攻め疲れて負傷者が出てたかもしれない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:12.53ID:47E3FK69O
この言葉だけきくとマウンド上でガックリ膝ついて腕だらんとさせて俯いて呟くのをイメージするがな。
もう満身創痍で腕も上がらないってことなんだがこれは全然違うんだろね。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:04:31.96ID:oZopYqdZ0
万全の状態で戦わせたかったなあ。それならば、結果には誰もがなっとくするはず。

桐蔭のオールスター・チーム、、
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 18:05:02.14ID:rh7O7dz/0
>>884
花巻東戦では19点取ってたな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 19:01:43.63ID:f4PEgKTI0
桐蔭も他のチームにもバカ勝ちしてたらこんなにヒール扱い受けなかったのに
他の試合見たけど相手のミスにつけこんで得点してるだけのクソチームだった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 19:04:40.29ID:cKwrMbaq0
>>891
金足がまさにその相手チームのミスにつけこんで得点するだけの糞チームじゃないか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 20:20:41.06ID:bvkrGLgj0
監督も選手も1700球投げるのがどういうことなのか理解できないボンクラしかいないの?
応援席にもさ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 20:31:46.74ID:EGSu/l4Q0
つうか、このセカンドがエラーしなければ3ラン無かったからね。
3塁ランナーのボーンヘッドとか、センター前ヒットやレフト前ヒットを2塁打にしたり、吉田の足引っ張った野手は相当反省するべき。

前日も、ファーストのベースカバーをファーストがしないとか、最後のフライの危ない捕り方とか、綻びは既に見えてたがね。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 20:37:33.87ID:F3N12lJ+0
ハンカチ以下の雑魚やん
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 21:02:45.40ID:oZB+bnEu0
ここまで言わせる高野連の鬼畜さ
何十年も前から球数制限は言われてるのに一向に改善しない
今年は酷暑でドーム球場使用案も出てたのに結局議論なし
利権が絡んでるから絶対変えたくねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況