X



【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:36.30ID:qmNbxC+60
容赦なかったな
てか大阪桐蔭が完全にヒール役になってて笑える
勝負なんだから仕方ないだろうに
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:36.72ID:MFCFBQy40
金足は日程に負けたんだよ
まあ投手1人しか用意しない監督もダメだが
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:36.99ID:36mAmm0L0
>>735
その認識がおかしいと言ってるわけだが
子供を商品にしてマーケティング活動や商業活動する環境を
当然だと開き直ってるとこが最高にクソ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:37.79ID:Cqe4orcm0
そりゃプロを目指す奴はレベル高いところでやりたいし
いいピッチャーは高校時代に無駄に肩を消耗したくないし
この流れは止まらない
高校野球は長期的に廃れていくだろうな

おまえらが叩く済美こそ、高校野球の良心w
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:38.03ID:L8pnUd/b0
>>782
今となってはとんでもないなとは思う半面
呼んで最高の療養を受けさせてあげられるなら呼んで使わないであげてほしい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:39.23ID:GVFASXZO0
恥ずかしいなー
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:40.17ID:aRPVI6df0
いくら強くても所詮アマチュア、観客はプレーだけをみてるのではない
高校野球が地域密着型のビジネスモデルである以上この問題は常に付きまとう
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:41.19ID:Y74F9fh50
あんなクソデブ監督から何か学ぶことあるのかよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:41.83ID:sv1jJvnf0
948 斎藤  早実
881 吉田  金農←
820 川口  平安
783 島袋  興南
773 大野  沖水
767 松坂  横浜
766 吉永  日三
742 福岡  樟南
713 吉岡  京章
708 正田  桐生
696 辻内  大桐
665 一二三 東海
658 田中  駒大
616 今井  作新
516 藤浪  大桐
505 ダル  東北
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:42.23ID:AOB8B3hk0
吉田君はかなり頑張ったが、やはり夏の甲子園では投手は
同じレベルで3人は要る。ただ大阪桐蔭の柿木君も2試合の
連投よく頑張った。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:42.47ID:1MV7ebc30
プロレスで言うところの桐蔭はヒールで強いみたいな役回りだよね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:42.66ID:jE9JZidp0
>>1
外人部隊w

サッカーのフランスと一緒
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:44.06ID:+/Q/fwYc0
日本選抜vs県代表やしな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:44.84ID:tqISWjA80
>>625
「日程あけて吉田君が全試合投げても壊れないようにしよう」
ってよりは吉田とは違う投手が投げるようにしていかないと
結局、金足農業の強さの秘密は準決勝まで吉田に
全試合完投させるという吉田の将来性無視した起用法のおかげ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:46.43ID:MJIRZ3ho0
創立100周年の学校のために優勝目指したとか聞いたけど
私立高校ならやるでしょう
当然
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:47.13ID:MbfvQmAH0
いやぁ本当にいい試合だった
桐蔭おめでとう!
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:47.50ID:dKaVZZ1o0
てーか野球って、ピッチャー一人の負担がでかすぎw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:49.65ID:S/3uHn9W0
3回あたりで審判が下の両サイドの判定がフラフラになって
両投手とも調子を崩したけど、それで打ち込めたのが桐蔭、
監督の采配と打線の稚拙さで得点できなかったのが金足
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:49.81ID:0a4I+2qQ0
>>886
高校野球時代だけに関しては間違いなく凄い
ここぞとばかりに煽りまくりやがったマスゴミは超うざかったけど
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:52.34ID:Vwfj6SRJ0
吉田君から交代した投手(打川君)が意外と良かっただけに、もう少し登板できなかったのかと。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:52.40ID:X1auSCvl0
>>883
さすが南朝鮮らしい考え方
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:54.43ID:xRc7jrUO0
秋田 全員が地元出身 いいね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:54.74ID:9PGK2VYY0
吉田くんには酷やがあの程度では大阪予選3回戦敗退レベル
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:56.75ID:35vvYhtR0
越境禁止にしたら大阪はもっと強くなるぞ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:56.79ID:XS8ZF9i20
戦評 桐蔭空気読め
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:32:57.21ID:zJXp6KLv0
手を抜かなかった大阪桐蔭素晴らしい!
金足感動をありがとう!

今日の夜はこからへんかな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:00.59ID:W0R5stTY0
初回に疲れてそうな顔を見せた時にロースコアゲームじゃ終わらないのを確信した
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:07.69ID:jATY5ILx0
藤浪はこの打線抑えられないだろw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:08.10ID:KCao/l5v0
逆にこれだけ先の見える試合で、よく盛り上がれたな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:08.68ID:YbkYQn/a0
また103年後の2121年に秋田は頑張れよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:08.95ID:pk+s7sUO0
強奪チートで優勝してもそりゃシラケるわな

高校野球の衰退もありえるでマジで
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:10.27ID:1IWzy0Hc0
岐阜すげええ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 16:33:10.91ID:pcHrfbjC0
大阪桐蔭最強
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況