>>91
例えば球数を制限すると「ファウルでいくらでも粘ってエースをひきずり降ろしてやれ」という
戦略というか小手先の技術で、野球そのものの面白さが損なわれる危険性があります。

なのでいっそ、大会自体を長期化したらいいのでは、と僕は思います。

具体的には夏休みに入ってすぐ、7月の後半から8月頭にかけて1−3回戦を戦い、
準々決勝からは週末開催にすれば中6日、悪くても中6日で投手は休養をとれます。
準々決勝は土日で2試合ずつ開催にすれば、阪神タイガースはナイトゲームをできますし、いいことづくめですね。

また、勝ち残った学校の交通費などは高野連が負担する。もともと甲子園の外野は無料ですから、ここに課金すればいいと思います。


長谷川シゲ案、良さげに見えるけどどうなんかな