X



【サッカーゲーム】アジア大会で「ウイイレ」eスポーツ公開競技に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/08/19(日) 11:53:04.10ID:CAP_USER9
8/19(日) 11:39配信
アジア大会で「ウイイレ」eスポーツ公開競技に

 【ジャカルタ=波多江一郎】インドネシアで18日開幕したアジア競技大会では、eスポーツが初めて公開競技として行われる。日本でも今年、競技団体が発足し、Jリーグや日本野球機構(NPB)がゲーム大会の開催に乗り出すなど、盛り上がりを見せている。

 「スポンサーがついたユニホームを着るのは初めて。アスリートになった気分」

 日本代表3人のうちの1人、人気サッカーゲーム「ウイニングイレブン(ウイイレ)」の杉村直紀選手(21)は9日、都内で開かれた壮行会ではにかんだ。

 eスポーツは4年後の中国・杭州アジア大会で正式競技となる。今回は公開競技で、日本からはウイイレに杉村選手のほかに相原翼選手(18)、キャラクターを対戦させるカードゲーム「ハースストーン」に赤坂哲郎選手(23)が出場する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00050037-yom-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180819-00050037-yom-000-5-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:54:58.77ID:ZqJPInAY0
回線プチッ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:54:59.14ID:W07cyK8c0
コントローラーカチャカチャやってスポーツねえ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:57:23.61ID:w2tSwVZV0
>>5
なんとも共感しにくい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:19.56ID:cXm/dMoJ0
スポーツって一度ちゃんと何なのんか国民に説明する必要があるな
間違ったイメージをもって観戦する人が多すぎる詐欺やんけ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:57.88ID:atD0qNRd0
406名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 23:08:43.31ID:x6xTc49b0
・競技での動作に肉体の大部分が必要
・操作対象が己の肉体
・競技の前提に電気を必要としない
最低この3つを満たしてないと育成補助に血税が投入されるスポーツにはならないかなぁ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:38.29ID:p2yOVr4q0
ウイイレ好きだけど
見る競技としては全く面白くない
世界レベルの強豪同士の試合であっても

昔wiiにプレーメイカーってのがあったけど
それは上手い人同士の試合を見るのは面白かった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:49.14ID:WQRIV8MP0
リフティングしながらウイイレやればいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:00:08.96ID:D4vEIJqz0
じゃあ、じゃんけんとかも入れようぜ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:01:00.61ID:atD0qNRd0
301名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 22:14:33.13ID:x6xTc49b0
肉体の躍動感が無いものをスポーツ言うのが無理だわ
スポーツ写真見てみろよ、フォトジェニックな肉体美だらけだろ?
eスポーツで肉体が躍動する写真あるの?
もちろんガッツポーツ以外のプレイ中のやつで
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:01:29.42ID:kcY+Bh8S0
ゲームのサッカーは見なくていいかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:01:51.98ID:atD0qNRd0
スポーツって名乗るなら
スポーツマンシップがうかがえる参考例を最低5つ出してねw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:02:54.64ID:osqPuum70
レアルとかバルサあるの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:03:08.32ID:6p/K+wnO0
FIFAじゃなくてウイイレってところが利権丸出しだなw
明らかにコナミに忖度してるじゃん
こういうことやってるからeスポは流行らないんだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:03:30.41ID:e1HpkyZP0
eスポーツって何のゲーム採用するんだ?
ゲームの選択をフェアに行うのが一番めんどくさそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:03:35.22ID:7V/NNT+30
実際に開催される競技以外のゲームでやればいいのに。
サッカーは男女ともあるんだから、別のにするべきでしょ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:03:42.78ID:EACg2S830
体を動かさないとスポーツじゃない言ってるの日本だけだからな。
世界じゃ競技のことを指す。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:03:57.79ID:oLkShXAv0
ウイイレならアジア一になれよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:04:23.63ID:jpBzIe9Q0
ゲームオタクがプレイしてるスポーツや格闘技ゲームを実際の競技でやらせたら公開処刑モノw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:05:44.11ID:MBRsbEjM0
>>23
EAに忖度すべき
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:22.95ID:O4jm26nx0
ウイイレなのはいいとしてどこのチーム使うんだろw 
日本代表のクセにフランスだのブラジルだの使うなら代表とはいえんなw 
正々堂々と日本使って戦って欲しいわ
0034麻雀依存系男子@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:54.21ID:8uTA486Q0
いいなー!!
MJもeスポーツ競技の仲間に入れてください。
俺もゲームで億万長者になりたい!!!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:12.58ID:Jmit1z930
オリンピックの全部の競技をゲームにすれば暑さ対策やらの問題も全部解決だ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:19.32ID:GVsWqBll0
ウイイレで賞金5億狙うか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:23.41ID:jpBzIe9Q0
>>35
全員メタボ豚だらけになっちまうよw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:28.70ID:G5sbHiHc0
>>26
アメリカでも普通にsportsじゃないって言われてるけどw
それに競技ってことならスイカの種飛ばしもsportsになる
この世の有りとあらゆる競い事が全部sportsになって全部に税金を注ぎ込まなきゃなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:35.05ID:E4s1KUcb0
FIFAのほうが圧倒的に売れてるし
FIFAが公式にサポート、優勝者はバロンドール授賞式に招待までされるという
熱の入れようだが、
アジア大会でeスポーツをプッシュしているのは中華のアリババで
アリババにはFIFAだと都合が悪い事情があるのかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:09:13.43ID:E4s1KUcb0
FIFAのほうが圧倒的に売れてるし
大会もFIFAが公式にサポート、優勝者はバロンドール授賞式に招待までされるという
熱の入れようだが、
アジア大会でeスポーツをプッシュしているのは中華のアリババで
アリババにはFIFAだと都合が悪い事情があるのかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:09:58.82ID:atD0qNRd0
>>32
ロボコンのほうが手作りで血が通ってそうだけど
それでもモノを動かしてその操作技術と性能を競うからスポーツじゃないわな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:19.78ID:SVH4M4Ky0
こんなんスポーツにするならF1とかをオリンピックにいれたほうがいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:11:14.15ID:dnZtPaCU0
見た目完全にお前らじゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:12:03.63ID:mEy6W7yn0
ウイイレなんて終わったソフトじゃなくてFIFAでやれよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:12:13.92ID:Hw4sLeBA0
スポーツと違ってゲームは
プログラムっていう見えない部分があるけど、平等性は保てるのかな

コナミが日本人にだけ、ゲームの挙動の細部を教えたりとか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:12:36.61ID:ihZuZJGY0
ゲーム大会のゴリ押し不快だからマジでやめて欲しい
ゲーム好きもゲーム嫌いも誰も得しないでしょ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:12:56.02ID:Z4594WxJ0
なんでスポーツに参入してくるのか分からない。ゲームの地位を上げたいから?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:13:17.89ID:4pZuGEBS0
ウイイレとかサッカーゲームの対戦ってほんとつまらん
なんかもうほんと作業なんだよな
リスクのないプレーをどれだけ正確にできるか・・・・
もうサッカーじゃなくて「ウイイレ」っていう競技の戦いなんだ
俺はオンラインが実装される前からウイイレやってて
オンラインついたらほんと楽しいだろうなぁ
いろんなプレースタイルの人と対戦したいなって思って
いざ実装したらみんな同じプレー
しかももはやサッカーじゃないんだよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:13:34.12ID:PJXO9n880
トランプもあるみたいだからいいだろ。
オリンピックにはノーサン
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:14:18.39ID:6p/K+wnO0
ウイイレにするならせめてライセンスはしっかり取ってほしかったわ
こういうちゃんとした大会で偽名の選手だらけのゲームやるとか正気か?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:14:44.94ID:ylQD85D90
ウイイレてデフォルトのチームで勝負するってこと?
権利なくて架空のチームもあるんだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:14:53.61ID:nBlzTIpi0
ウイイレなら初期設定のメンバーでみんなやるべきだな

ミナンダとかバーチャットとかヒメレスとかで

それでこそ公平だ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:16:15.14ID:ihZuZJGY0
知らねえ奴がゲームでかちゃかちゃやってるの見て
何が面白いの?こんなテレビゲームでも
日本人が勝ってたら無条件に応援するんだ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:16:23.41ID:wjxUGG810
MDホワイトで対戦するわけかw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:17:11.52ID:B2hh7d6w0
ユーチューバーになりたい小学生が多くいる時代
eスポーツでオリンピック目指すっていうニートまっしぐらの小学生が増えるかもな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:05.93ID:DCEf24670
>>50
>>58
チーム力、選手能力頼みはつまらんよな
皆初期メンバーにしてその中で特長持たせてやりくりさせたほうが個性が出て面白いはず
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:08.53ID:RX4IXveR0
バルサ対バルサとかやられるとつまんねーなってなるから
チームはくじで選んで欲しいね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:38.35ID:bPueTSUL0
囲碁、チェス、シャンチー、ブリッジとかあるんだから、TVゲームがあってもあまり違和感ない
アジア大会にスポーツでない競技があってもいいと思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:47.72ID:3Sr+0+wP0
eスポーツでスポーツゲーム自体が人気ねーのに
その中でも更に人気のないウイイレ採用とか失敗したいとしか思えない。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:50.69ID:atD0qNRd0
スポーツってつけるからアンチ湧くんだよ
クーラー効いた部屋で電気使いまくって、有酸素運動とは程遠い
デブやガリガリが画面の前で座ってピコピコやってるのをスポーツと表現するから
確かにディスプレイの中ではドラマがあるかもしれないけど
プレイヤーの絵面が果たしてスポーツなのかってことなんだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:20:47.93ID:0vgh4e1q0
>>1
マイナー過ぎてアジア大会から除外された野球
今後の五輪で早ければパリ五輪でテレビゲームが競技入りするかもしれない
野球の敵がテレビゲームになる時代は直ぐそこだなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:03.01ID:O7udYkdN0
アジアのナショナルチームしか使えないようにするべきだな
そうすると韓国使える人が圧倒的に有利になってしまうから不公平ではあるが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:33.99ID:65XDptj70
もぐもぐタイムとしてゲームの途中でお母さんがファンタグレープとすっぱムーチョ持ってきてくれるんだろ
あと弟が僕もやりたいって泣き出したら一回だけ交代するルール
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:48.31ID:XQSHWAku0
ウイイレもFIFAもトップっていわれるやつの試合はピンポンサッカーで全くおもしろくない。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:25:01.69ID:M6awPPZq0
>>1
今からでもeゲームに変えといた方がいいな。
その方がみんな納得して見ると思う。
スポーツ付けた方が逆にコンプ丸出しでカッコ悪い。
xゲームとかもあるんだし。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:26:14.96ID:dV8EpT5+0
パチンコは球技にはいりますか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:26:19.56ID:5/rKeBxT0
好きなチーム選べるのかな
全員バルセロナとかレアルとか使っちゃうんじゃねーの?w
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:26:45.03ID:Oq4fDfDT0
やるならファミコンロッキーくらいの規模でやってくれよ
あのくらいやるならスポーツと認めるよ
ゲーム脳の特訓で砲丸とか使って腕が破壊されるんだぜ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:27:29.68ID:D4vEIJqz0
>>56
それw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:28:49.79ID:Uqo5Y/hZ0
>>52
そうやって見てくれだけで選んで三下雑魚ばっか集めて勝てねぇって叩く所まで見えたわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:30:44.00ID:MBRsbEjM0
>>55
アジア大会バージョンでやってほしいな
当然、自国のチームしか選べないルールで。

U21代表だしてきたとこは弱く、U23にオーバーエイジも本気でそろえたとこは強くでいい。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:32:19.95ID:yXc3hxbG0
ビリヤードもダーツも、
将棋も囲碁もスポーツ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:33:30.27ID:TCMoepMc0
>>12
今どき電気使わない競技とかあるのか
電光掲示板だって電気使うのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:33:34.10ID:4pZuGEBS0
俺も自分でいうのもなんだけどウイイレけっこううまかったんだよな
でもオンラインしたらぜんぜん勝てなくて
なんか悔しくて強いやつの真似したらけっこう勝てるようになったんだ
みんなと同じようなフォーメーション、みんなと同じようなプレー・・・
でもどんどんウイイレが嫌いになるというか、ぜんぜん楽しくなくなったんだよな
それからもうオンラインは一切やらなくなった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:24.78ID:65XDptj70
てか日本代表選手が使うのは日本の政治家だったり過去の偉人の名前とかにしたらいいだろ
能力は全チーム同じにして
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:51.94ID:qQ55I6NY0
よく考えたらゲームセンターあらしに時代が追いついたともとれるな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:02.68ID:ehAr1CLE0
野球がゴミすぎて辛い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:31.50ID:HY7m4lor0
やるんならライセンス取ってるチームだけでやれよ。
マドリードホワイトだとか、マンチェスターブルーみたいな意味不明なチーム使うなよ。
そんな架空のチーム使っていいなら、選手もいくらでもエディットしていいよな。
全能力99でも問題ない。
だって架空なんだから。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:37.87ID:kt70n6yR0
コナミはいくら払ったんだ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:49.26ID:9zXQkcH20
野球はルール誰も知らんからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:59.14ID:Sgi9NR3EO
ゲームじゃないけど、空手に似た種目や柔道に似た寝技なしの種目もアジア大会あるんじゃなかったけ?
名前難しくて、忘れたが。

柔道に似たやつは、日本人出ると総取りしすぎるので、日本は世界レベルの人、トップレベル、有名な人は禁止らしい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:36:40.92ID:WJzVP4FA0
スポンサー絡みで採用されるタイトルに影響出るのもeスポーツの醜い部分だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:37:35.22ID:qUXp5AT70
>>1
やはりスポーツとコンピューターゲームは区分けすべき
何でそんなにスポーツのカテゴリーに入りたがるの?
無理矢理スポーツ面なんてせずに独自のカテゴリーとして発展すりゃ良いのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:40:22.08ID:FaHH/G+40
今ならFIFAじゃねーの
なんでウイイレ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:04.14ID:8sgwnTqV0
なんでウイイレとかストリートファイターとか過疎ゲーでやろうとするん?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:45:45.56ID:sDJvZzA/0
>>112
そらメーカーの売り込みでしょ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:46:40.57ID:URTbapZu0
サッカーよりは格ゲーのがマシだろ。

ハースストーンwww

素人が見て、全く分からない画面みせてどうするんや
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:47:37.83ID:URTbapZu0
22人をそれぞれのプレイヤーが操作するゲーム、なら見てみたい。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:48:31.51ID:iyiC3sCS0
日本で来年の国体でeスポーツやるけどFIFAではなくウイイレ採用らしいな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:48:40.21ID:ehAr1CLE0
>>117
野球と違って人気だからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:48:50.14ID:ehAr1CLE0
>>118
野球と違って人気だからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:49:05.27ID:URTbapZu0
遅延処理、攻撃性能の弱体化を駆使しないと
攻撃手番ばかりが有利になる。

でもゲームなんだからバレーやバスケットみたいな、サッカーでもいい。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:49:32.05ID:VWQj0UKh0
ダビスタと桃電も競技に加えてほしい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:50:08.20ID:65XDptj70
やるとしてもVRで巨大モンスターと戦い倒すタイムを競う、みたいなのでいいんじゃない?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:50:21.53ID:URTbapZu0
>>123
野球いいたいだけだねw

ゲームにするならサッカーよりは野球のがマシ。

関わるプレーヤーが多いゲームは基本、色々問題がある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:50:36.86ID:ehAr1CLE0
>>129
んなわけねーだろゴミw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:41.86ID:MI3kpLxA0
テレビゲーム大会なんか友達ん家でやれよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:43.90ID:URTbapZu0
>>130
んなわけあるよね。
簡単な話パサーと受け手の脳みそリンクしてたら


アホほどキラーパスは通りガンガン点は入る。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:06.22ID:e91hGGP90
>>1

ハードは?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:06.31ID:GT/cill30
スポーツとか名づけるのやめてほしい

こんなキモオタが座って指だけ動かしてるキモい行為と、神聖なスポーツを一緒にするな!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:24.10ID:KNGjS1jT0
>>40
こいつなんでいきなり税金とかいってんの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:53.31ID:ehAr1CLE0
>>134
豚双六はドマイナーなんだからそれ以前の問題なんだよゴミ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:53:22.99ID:URTbapZu0
逆に守備は
全員リンクしてるなら兎も角

2人の脳みそがリンクしてるだけでは、絶対に止まらないよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:53:51.23ID:URTbapZu0
>>138
野球いいたいだけだね。

そしてサッカーもよく知らない、だけだね。残念賞
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:53:53.42ID:G5sbHiHc0
>>113
世間の8割が名前を知らなくて知ってる人の中でも8割が興味のないものがeスポーツ()
興味ない分野の「強さ」をいくら自慢されても意味ないの
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:05.34ID:IIRZpl7C0
ウイイレは負けてる方に強烈なブーストがかかるからな
それを排除できるんならいいんじゃないか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:23.08ID:MPZ/zMrg0
>>ID:URTbapZu0
>素人が見て、全く分からない画面みせてどうするんや

これ、まさに野球やん

118名無しさん@恐縮です2018/08/19(日) 12:46:40.57ID:URTbapZu0
サッカーよりは格ゲーのがマシだろ。

ハースストーンwww

素人が見て、全く分からない画面みせてどうするんや

129名無しさん@恐縮です2018/08/19(日) 12:50:21.53ID:URTbapZu0
>>123
野球いいたいだけだねw

ゲームにするならサッカーよりは野球のがマシ。

関わるプレーヤーが多いゲームは基本、色々問題がある
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:17.83ID:HGb0Y9Dz0
eスポーツもいいけど大会ごとにゲームタイトル変わるんでしょ
どのゲームにするかでワイロ合戦になりそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:18.81ID:ehAr1CLE0
>>141
はあ?豚双六がドマイナー糞レジャーなのは変わらんぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:35.50ID:ehAr1CLE0
>>144
それなwwwwwwwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:39.66ID:URTbapZu0
マリカー、てかレースゲームで追い上げ有利じゃなかったらゲームとして崩壊してるよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:50.64ID:KNGjS1jT0
>>107
なんでそんなに拒否するの?別にどうでもよくね?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:57:00.30ID:URTbapZu0
>>146
え?野球細かい事を言わないならルール簡単じゃん


理解出来ないのはお前の頭が、、
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:09.16ID:9bQXj5DE0
野球のテレビゲームはeスポーツにはならないよな
どマイナーすぎて
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:28.24ID:ehAr1CLE0
>>151
豚双六はルールをつぎはぎしてるだけだからなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 12:59:51.48ID:G5sbHiHc0
>>137
スポーツ、取り分けオリンピック競技に選ばれれば育成ってことで税金が投入されるんだけど・・・
JeSUはその税金目的の組織だし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:18.20ID:MPZ/zMrg0
>>151
「野球は複雑だから先進国でしかやってない、サッカーは単純だから発展途上国で盛ん」って野球ファンの口癖じゃん
なお、イギリス人もフランス人もドイツ人も野球を知らんもよう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:41.92ID:X68cGlQQ0
どうせならいかに戦車を動かせるかのほうがよっぽどスポーツだわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:01:37.86ID:kAIL+iND0
私は監督としてなら いいでしょう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:03:25.31ID:ehAr1CLE0
>>155
豚双六より人気なんやからしゃーない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:05:00.54ID:cSV1abxG0
なんかチートツールを運営が黙認どころか推奨してるもんだからそんなチート蔓延ゲームにスポンサーつくはずなくて
e-sports名乗れない恥さらしの国産ネトゲがあるって聞いたんだけど知ってる方いませんか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:18.01ID:KNGjS1jT0
>>156
だってお前オリンピックの話してないじゃん
ありとあらゆる争いをスポーツ認定してオリンピックに出そうって話なの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:33.20ID:/5wNyQGz0
FIFAの方が動きリアルだしライセンスもほぼ完璧なんだけど、サッカーゲームとしてはあまり楽しくない
ウイイレの方が個人的には操作してて楽しい
選手の個性も能力値だけでなくスキルで変化つけてるのもFIFAよりうまくやってると思う
ゲームとしてはどちらも一長一短だけど、Jリーグ含めてライセンス取ってるFIFAの方がやっぱ魅力的だよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:46.85ID:O7udYkdN0
>>157
野球が盛んな北中米カリブ海の国は先進国ばかりだしな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:49.48ID:94L6KkhA0
「eスポーツ」なんていうかっこつけた言い方を必死こいて社会に浸透させようとしてるのがダサい。
ゲーム大会でいいだろw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:07:12.08ID:2BRmKSV70
キャラのパラメータで有利不利あるよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:08:10.33ID:BM+Nnwu70
>>74 レアキャラで猫が登場してリセットを押すことがあるも追加
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:16.64ID:nhd29/A70
>>164
ウイイレのビカムとマスターリーグにあたるFIFAのモードがイマイチゲーム性に欠ける
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:24.73ID:/5wNyQGz0
MLB The Showもかなり出来がいいからそっちも見てみたいが
NBA2kも凄くリアル
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:10:04.14ID:IKMPTffK0
ゲーマー好みならFIFAだろ
FIFAはピンポンサッカーだから点入りやすいし派手試合になるから見た目いいし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:10:29.25ID:aTTYX/1J0
学生時代、体育会系の部活やってる陽キャにあこがれてた、教室の隅っこにいた陰キャのオタクたちが、
大人になって青春取り戻そうとしてる感じがしてすごくイタイね・・・
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:11:09.03ID:xDQnaXPQ0
サッカーは実際の競技自体がプロ選手やプロチームが世界中に沢山居る/有る人気競技なんだから
わざわざゲームでもやらなくてもとは思うけど
スポーツゲームでもFIFAが断トツ1位なのはわかるけど、FIFAじゃないし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:07.41ID:/5wNyQGz0
>>171
キャリアモードか
ウイイレもFIFAもあのモードどんどんサカつく的な要素増えてきて気楽に楽しめないんだよな自分的には
気軽に好きな選手集めたり若手をどんどん育成してワールドクラスにしたりしたいだけなんだけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:47.26ID:SwH+tcYf0
桃鉄100年を死ぬ気でやれや
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:16:01.06ID:WlcY6Y+w0
エフェクト八百長問題とか起こらないのか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:16:23.48ID:G5sbHiHc0
>>163
スポーツになればオリンピック競技の選択肢の一つになるからねぇ
それにeスポーツ()を押してる奴が大好きな「sportsの本来の意味」であれば全部の争い事がsportsになるわけだし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:17:21.57ID:4eQxjmaF0
ワンパンで倒せそう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:17:29.88ID:KNGjS1jT0
>>180
そんなこと言ったら機械に勝てる競技の方が少ないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:17:45.49ID:/v7L3OIb0
スポーツちゃうわ
ゲーム大会やで!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:17:59.39ID:PJXO9n880
サカ豚ってゲーヲタでも有った訳ねw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:20.03ID:rraLG4k30
>>180
え?
そんなことをいうのならスポーツもそうだよ。

生身の人間より機械が強いよ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:48.24ID:/v7L3OIb0
こんなん市販のゲーム採用するなら特定のプレーヤーと開発側が組んで秘密のコマンドとか教えたら
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:48.75ID:/5wNyQGz0
>>184
最近はFIFAもエフェクト糞みたいに酷いんだよなあ
ハード進化してるのにオンにしろオフにしろエフェクトで変な調整してるのはなんとかして欲しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:19:17.09ID:eJ3+wL/Y0
ウイイレとFIFAって監督モードみたいなのあるの?
操作めんどいから指示するだけのやつ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:19:20.67ID:GRUnl1hOO
スポーツマンシップとかドーピングだとかどうするんだろう
マイナースポーツよりはプロで稼げそうだけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:19:25.89ID:bvX/5VMq0
もっと統一した協会がないと大きな大会としては成立しねーと思うわ
「どのゲームを選ぶのか」「どの機種でやるのか」「どのコントローラを利用するのか」

とか全然統一されてないから競技ではなく、ただのゲーム大会

もっと「どの言語を利用したゲーム」とか突き詰めないと納得できない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:21:57.12ID:zcWG7aCo0
アジア公認スポーツはサッカーって事で決まりか
野球なんて誰も知らないから仕方ない事とは言え焼き豚には辛い現実だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:22:07.20ID:rraLG4k30
>>199
?????
絶対3振マン
打率10割マン
位は楽勝。

ドリブル止まらないマン
ゴールライン絶対割らないマン
は楽勝
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:22:57.42ID:zcWG7aCo0
野球に世界的ゲームタイトルってあるの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:23:11.71ID:rraLG4k30
下半身が、車だとかいうのはダメだとしても。

人間型ならいいんだろ?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:23:44.39ID:aAMGoJEM0
せめて他のスポーツを題材にしたゲームはやめろっての 大会用に新たに作ったまだ世に出てないRPGのクリアタイムを競うとかシューティングゲームのスコアを争うとかにしろよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:23:45.99ID:AnmkVqpz0
今はウイイレ笑よりFIFAの方が主流なんだろ
ゲームづくりでも海外に勝てないの?
ホントジャップはとことん無能だな笑
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:23:50.04ID:KNGjS1jT0
>>192
バイクのほうが走るの速いし、ピッチングマシーンなら何百キロもの豪速球なげられるし、ゴルフは100回打って100回全部同じように打てるね
ウェイトリフティングなんて何トンでも上がるわな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:24.76ID:/5wNyQGz0
>>203
MLB The Showっていうのが無茶苦茶リアルで出来がいい
プロスピ面白かったんだけど新作出なくなったからなあ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:46.99ID:bvX/5VMq0
>>209
こいつマジで馬鹿すぎない?

野球は速い球投げるだけだったりホームラン打つだけの競技じゃねーぞ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:25:17.18ID:rraLG4k30
>>205
うん、でも大丈夫だよ。

本塁打しかうたないし、フィールドに球が残った状態にはしない。

どんな走法でも、走塁するさ。

逆に2本足で色々やるのは難しい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:27.03ID:/5wNyQGz0
>>212
監督モードはウイイレとFIFAどっちにもあるよ
サッカーに限らず野球にしろバスケにしろ最近のスポーツゲームは大体そういうモード入ってる
正確には監督+経営って感じだけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:28.60ID:ehAr1CLE0
>>186
wwwwwwwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:32.02ID:uVmHb7UL0
実際あるスポーツをゲームで争うって何の意味があるんだ?まじで謎だわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:46.23ID:soa3csbf0
会場停電したらどうなるの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:57.83ID:KNGjS1jT0
>>211
ピッチャーは打てなくてもいいんじゃないの
現実だってオモチャじゃん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:02.08ID:rraLG4k30
>>215
入れるよ?

走塁出来ればポジションにはつけるだろ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:22.48ID:bvX/5VMq0
>>218
ほんとこれ。

コンピューターの技術争うなら普通のタイピング競技のほうが、まだ納得できるw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:46.09ID:rraLG4k30
>>215
どういうのを想像してるの?

あなたのいう機械とはピッチングマシーンのこと?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:29:00.99ID:ZKjh92Ce0
>>222
タイピングのハウスオブザデッドとかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:29:08.00ID:bvX/5VMq0
ID:rraLG4k30 の話は聞くだけ無駄だな。頭悪すぎる

そして、こう言う奴が「eスポーツ」ってドヤ顔してるんだから、タチが悪い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:29:24.99ID:kHKcyt3F0
>>218
ほんこれ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:29:53.23ID:rraLG4k30
10割マンを支える技術はカメラ、センサ。

インパクトの正確性、なんかは昔から完璧。

各種センサの正確性で実現出来るし。
それをヒトも(不正かどうかという問題は別に)活用出来る。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:30:08.52ID:KNGjS1jT0
>>213
ノーヒットノーランできるピッチャーとホームラン打てるバッターいれば勝てる競技だと思ってたわ、すまん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:30:39.12ID:Y4sQbaI40
野球はドマイナー過ぎて世界大会開けないからEスポーツに参入できない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:30:43.27ID:8h+GH/CG0
これ放送しろよTBSは
面白そう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:07.79ID:PYgAxwPH0
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:21.44ID:zteXS7A30
野球は先発投手一人の能力と出来でほぼ勝敗が決まる欠陥スポーツ
ゲームの野球より欠陥
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:26.74ID:rraLG4k30
ID:Qnmxvbq80
ID:bvX/5VMq0

バカはお前等だぞ。

ファナックの腕にキーエンスのセンサ、2足歩行は色んな企業が挑戦している。
それらを組み合わせたものに人は対抗出来ない。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:30.38ID:bvX/5VMq0
>>237
そうそう。それが疑問だよな

数あるサッカーゲームの中で、何でウイイレが選ばれたのかってところから説明してもらわないと納得できんわw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:36.08ID:bj+1u1Fi0
ゲームはスポーツじゃないとか言われるがスポーツだって所詮は子供が公園で遊んでるような競技なんだし
根本は変わらないんよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:33:48.07ID:rraLG4k30
自走できないな、って出来るだろ。

寧ろスタミナなんて概念がないだろ。

第一有線ではダメなのか?www
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:33:56.99ID:j+oZYYtK0
テレビゲームやるくらいならジェンガの世界大会でもやってくれたほうが見応えあると思うわ
マジでこんなもん見てて何が楽しいの??
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:34:05.05ID:JWUQnpFx0
スマホのウイイレは勝ってると無効試合にされるのは対策されたん?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:34:46.26ID:rraLG4k30
>>244
打つだけ投げるだけなんてよく出てるじゃん。

自分が無知な事で自分を笑うガイジ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:34:59.84ID:KNGjS1jT0
>>235
バッテリー積めばいいじゃん
カメラで情報集めて人形の指でコントーラ操作するロボット相手ならゲームだってそうそう負けないぞ多分
ゲームで機械が強いのはハードからデータ信号を直で受けとる分反応が早いのがでかいからな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:12.24ID:rraLG4k30
>>249
ダメなの?

ルールに書いてないじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:46.05ID:ehAr1CLE0
豚双六しょぼすぎるな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:48.93ID:rzJyzGVs0
>>41
ウイイレよりFIFAだよな
ウイイレはオワコン
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:54.50ID:rraLG4k30
じゃあ無線ならいいのか、という話になる。

バカと話すのは疲れる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:36:51.25ID:uVmHb7UL0
この前イニエスタが決めた神トラップからのシュートは人間がやるから凄いんであって、あれをゲームで決めてドヤ顔されも「ほーん」としか思わんわ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:37:31.25ID:Qnmxvbq80
>>261
無線ならいいってアホか
無線すら出来ないんだから
議論にすらならないって事だろ
バカすぎ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:38:32.73ID:zvS3d5r50
>>210
もの凄くリアルだけどソニーなのに日本語版出ないのかね?
大谷効果で来年は出るかな

細かく設定できるけど全部英語だから苦労するし
最近は日本人選手激減してるから寂しい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:38:33.43ID:rraLG4k30
>>265
回転と速度をカメラで捉えそれはもういかなる時でもボールが静止してるようなトラップを決める。

ほーん?以前にそれで人は感動できない。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:38:42.37ID:bvX/5VMq0
>>265
そうそう。

所詮は手先の技術を突き詰めてるだけなんだから、エフェクト見ても虚しさが残るだけw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:38:48.11ID:/GyGHENe0
こんなのに税金使うなや
なんだよJESUって、くだらねー
役人は天下り先さえ出来りゃなんでもいいんだろうな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:39:14.61ID:rraLG4k30
>>266
誰がそんなことをいったの?
無線機すら出来ない、の根拠は?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:40:32.15ID:nyknf0wn0
キモ過ぎる
こんなのに税金使えわれてみんな満足なの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:40:39.80ID:uAxwoupy0
最終的にオリンピック目指すならマイナーなウイイレでは通らないだろうに

それともサッカーゲームだけで複数のメダル出すの?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:40:54.43ID:rraLG4k30
>>276
だから自分が無知な事で自分を笑うとかいうガイジ特有のソレやめてwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:19.10ID:KNGjS1jT0
>>264
出来るの?しかもホップさせたり曲げたり自由自在だと思うよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:50.25ID:G5sbHiHc0
>>251
カバディやセパタクローと同じで放送はしないよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:54.48ID:/5wNyQGz0
>>268
日本のPSストアで英語版は売ってるよな
売り上げがよければローカライズされる可能性もあるのでは?
大谷が故障せずに活躍続ければ可能性もあるんじゃないかなー、と思いたい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:42:02.26ID:rraLG4k30
>>280
ホップなんてしませんよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:21.81ID:rraLG4k30
>>284
君が>>280みたいな事をいうんでしょ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:44.75ID:ehAr1CLE0
>>285
人気なんやからしゃーない
豚双六と違ってな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:08.10ID:j+oZYYtK0
>>265
ウイイレって誰が操作しても自動的にスタイリッシュでカッコいいトラップになるゲー厶だしな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:20.62ID:Qmgjg0Gi0
スポーツか否かはともかくコナミが延々スポーツのルール微修正できるなんて立場は許せん。
いやそれ以前にそのスポーツやるためにコナミに金払わないとダメなんて。
ナイキもアディダスもそこまでえげつなくねぇよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:50.57ID:o8fLzMpy0
メーカーの匙加減一つでルールも有利不利も変わるスポーツ
まあフィギュアスケートとかも一緒か
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:45:31.96ID:fdfMGH8C0
ゲームでもメインはサッカーなんだな
世界大会で野球とか無理だろうなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:45:35.71ID:1OUkMxpV0
eスポーツって不正のチェックとかちゃんと出来てるの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:45:50.66ID:ehAr1CLE0
>>294
それな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:46:21.14ID:0blyNDdl0
「スポーツ」の名の下に血税がじゃぶじゃぶ使われ利権が貪られているのはボクシングの件でも国民皆が知ってる
だから奴らスポーツ村はeスポーツの参入を阻止しようとしてるんだよ、「人気あって金儲かるのに、さらに血税もらおうってのか?」って
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:46:38.43ID:v5fNtnEN0
>>107
やるのは良いけど、「ゲーム大会」でいいよね。
スポーツに並ぼうとするのが嫌だし、俺もやりたくない。
ミカドのゲーム大会なら出たいが、「eスポーツに出場します」とは言いたくないw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:47:29.12ID:aWB6LFdN0
このゲーム上手い人に、実際にサッカーやらせてみろよ。代表としてこの三人に


ゲームは、スポーツと呼べるかって実験で
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:30.87ID:rraLG4k30
>>291
君は学が無さそうだという話。

実際無いでしょ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:49:43.92ID:BrQ1TaAt0
いや、サッカーしろよ 大多数の意見
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:50:12.69ID:zcWG7aCo0
アジアの人達「やきうって何?棒を使うんだっけ?」
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:51:09.42ID:aWB6LFdN0
やきうは、そもそも知名度が無いし普及して無いから選ばれ無いだろ
言わせるなよ 恥ずかしい

クリケットの方がメジャースポーツだぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:51:45.00ID:tkGtrSAs0
>>281
元々ネット配信の文化があるからYouTubeやツイッチもしくはオープンレックになるかなあ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:54:43.94ID:G5sbHiHc0
>>298
「なに!スポーツは税金じゃぶじゃぶ貪ってるのか!だったらゲームもスポーツ認知して税金じゃぶじゃぶ貪っていいよ!」

ってなるわけない
スポーツの黒い税金()で責めてもじゃあそんなスポーツと同じく税金貰おうとしてるeスポーツも黒い集団だな
で終わる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:55:10.46ID:zcWG7aCo0
やきうゲームなんてやらないから分からないけど
世界大会モードとかあるの?
やっぱりピザ屋とか運転手が相手の代表として戦いに来るの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:55:53.81ID:alLWcuA+0
実際の人間をゲームキャラと連動させて動くようにすれば良いんじゃね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:56:18.49ID:Sx+3CX930
がんばれゴエモンならやりたい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:56:46.13ID:ehAr1CLE0
>>319
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:15.95ID:dTg0cux/0
普通にサッカーやりなよw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:22.80ID:aWB6LFdN0
日本代表選んだら、既にハンディキャップになるんだろ?
せめて、ゲーム内の能力値は全て同じにするの?

ゲーム会社がメッシは世界最高選手だから、ワールドカップで得点王になる能力値ねってやるんだろ
実際のメッシは駄目でも
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:25.13ID:k79aMZg+0
格ゲーと違って映像が綺麗になるほどじゃあリアルでやれやということになる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:01.69ID:p495ykTa0
>>236
昔は無かったんだぞ、人間がジャッジしてた
そして前後左右に動ける本物の剣士の戦いだった、剣も昔は重かったから今ほど速くなかったし
電気判定に移行してからコード付きの影響で前後にしか動けない剣術とは似て非なるお遊戯と化した、体を使ったゲームに近いね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:24.96ID:5sdLfAqN0
むしろこれだけ話題に上がって批判されるようになったこと自体がもうすごいわ

一昔前なら鼻で笑われて見向きもされてないだろうよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:59:11.03ID:UuWZ1a470
>>321
マンブルー、マンレッド、PMブラックホワイト、KBレッドホワイト、ロンドンFC、MDホワイトetc
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:59:31.52ID:3OlSWiPf0
社会の底辺のゲーオタにも国民栄誉賞のチャンス
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:59:48.16ID:rraLG4k30
>>327
無様だし本当は解決できるけど根本は競技の魅力がないから。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 13:59:50.16ID:bvX/5VMq0
仮にゲーム大会やるにしても、オートプログラム同士の戦いとかじゃないと
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:04.07ID:ehAr1CLE0
>>324
豚双六より人気なんやからしゃーない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:09.76ID:soa3csbf0
パチプロの方がマシ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:26.04ID:r6L9Fk5u0
>>327
それって装置が進化したらまた競技性変わりそう
ワイヤレスでコード関係なくしたらまた左右の動きも復活しそうだし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:42.48ID:/XmJk8eT0
怪我で苦しんで金メダル取りましたってやつと
仮名の色白のヒョロガリのメダリストが
スポーツ番組で同列に語られるとか胸熱
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:01:43.29ID:rraLG4k30
スポチャンだって人が見て面白い競技に改造する余地はある。

もう21世紀になってかなり経つのに娯楽鑑賞の新競技を普及出来てないのは現代人の敗北
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:03:24.93ID:rraLG4k30
>>335
店との真剣勝負じゃん。

暮らしが掛かってる。プロの仕事
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:04:05.81ID:Vc6enTVj0
>>338
マジで不思議
海外で盛り上がってる奴らもほとんど仕込みか大会関係者だろ?
金払ってキモオタどもがゲームする様見て熱狂するとか信じがたいわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:04:38.52ID:uVmHb7UL0
テトリスなら県大会ぐらい優勝出来るかも。
中学生の頃ダイエーの大会で優勝した事あるしな!
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:06:11.48ID:r6L9Fk5u0
いっそポケモンとミニ四駆も五輪競技にすればいい
それかマリオのクリアタイム競うとか
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:10:16.69ID:Vc6enTVj0
せめてサッカーゲームするんなら、プレイヤーも11人チームにしろよ
フィールドプレイヤーの半分以上がコンピューターの自動操作じゃねえか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:10:37.56ID:H7Z2xXTT0
全員11対11でプレーヤー動かすモード無いのかね?
プレーしてる光景は、カオスだがギリギリ成立する
野球なら死んだように待ってるだけになれる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:12:52.82ID:XU4h7qQM0
>>324
サッカーゲームである必要もないようなw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:13:14.57ID:9nTdCQVN0
焼き豚発狂w
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:14:31.43ID:r6L9Fk5u0
カラオケ五輪競技にしようぜ。自動採点なら文句出ないだろ
フレンチクルーラーみたいな髪型した歌い手とかが日本代表になりそうだけど
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:16:48.07ID:jLIp9kB50
自国の代表チームしか使えないの?
アジアでは日本は強い方だから、かなり有利だね!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:17:14.29ID:aWB6LFdN0
やきうのゲームでそれぞれ一人操作するとして
ずっとアホみたいに画面見てるだけとか、ベンチから野次コメント打ち込むだけ

それスポーツ?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:19:16.58ID:vHQE5yIb0
アジア中のだらしない体のくっせえキモヲタどもが集結して、独り言いいながらカチャカチャやるの?

で、オレ日本代表!とかドヤ顔でインタビュー答えちゃうの?
いらねーよ!
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:19:56.64ID:jLIp9kB50
国を背負った代表なのに、ブラジルとかフランス使うのは何か変だねww
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:20:11.12ID:aWB6LFdN0
ゲーム好きだけで大会ってなら、趣味ですねで良いけど
スポーツを勝手に名乗って、みんな注目してってなら 違うぞって言うよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:21:04.66ID:Vc6enTVj0
>>356
サッカーのキーパーよりは緊迫感あるよ
ゴール前にボール来たときのテンションで一球一球備えてるから
キーパーの守備機会なんて一試合で10回くらいだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:23:57.44ID:Vc6enTVj0
ウイイレってコントローラー放り出してもオートでそこそこ守備してくれるゲームだろ
最近のは違うのか?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:23:58.17ID:vt/8y9CG0
どういう基準でどのゲームが採用されるのかわからん
その場でランダムに選んだファミコンソフト5番勝負にしれ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:26:03.18ID:DH0recNu0
ゲームだからその時その時で
どちらかが勝ちやすい設定とかあると思うんだが

俺も昔ウイイレやってた、妙にシュートが入る時入らない時ってのがあった
パチやスロみたいに設定があるんだと思ってたがどうなんだろか(・へ・)
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:27:01.94ID:PIvpI+A50
今のういいれってもはやライセンス取得できてんのどこがあるんだ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:33:27.47ID:40J+H5500
オリンピックやらで実在する選手を使ってゲーマーが勝負てのはやはり受け入れられんな。
せめて全て能力が同じチーム同士戦うならゲーマーの技量の勝負だけどさ。
格ゲーも強キャラで勝っても何が何やらだしさ。
ゲーム大会の技量としても?だわ、eスポーツて。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:34:21.84ID:H7Z2xXTT0
>>361
まぁ野球は、常に同じとこからしかボールが飛んでこないからなぁ
飛んできてもシチュエーションが一緒だし苦行であることは、間違いないけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:39.65ID:40J+H5500
>>365
確率でシュミレートしてるだけだから偏りだろうな。要は運。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:37:30.55ID:DJCTxBSm0
スポーツってのがおかしい
eホビーでいいだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:38:10.29ID:Vc6enTVj0
>>369
シチュエーションも毎回違うだろ
点差、ランナーはもとより風向きからグラウンドコンディションまで毎回違うよ
テレビゲームの話なら一緒かもしれんけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:39:24.96ID:pU+iD6Dq0
>>367
CLとドルは知ってたけどアトレティコもかよ
本格的に終わりやん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:41:46.86ID:Nh9+Ho3K0
どこのチーム使うとかあるのかな?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:41:56.15ID:FaHH/G+40
コンマイはホントウザいわ
絡んでくるなよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:44:44.21ID:OFgFM2WZ0
モータースポーツみたいに独立してやれよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 14:51:23.80ID:sNqxZN0O0
昔やったウイイレのイメージは韓国の攻撃的な守備ってイメージ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:03:46.67ID:j+gOvD6P0
日本代表チームに大空翼、日向小次郎、若林源蔵の架空チート選手がいないと
強豪国と能力が釣り合わないだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:06:12.86ID:a2xXWwl/0
わざわざスポーツのくくりにれて 批判されなくても独自でやればいいのに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:18:19.90ID:EHdbDvXh0
>>371
シュミwww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:18:35.64ID:JFk1CqnS0
マリオやテトリスとか誰もが知ってるやつやらせろ
B級知名度のゲームじゃ裾野は広がらねーぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:50.67ID:xNtsOMiA0
>>50
実際のサッカーみたく11人同士でやるのがいいとおもうわ
そのモードウイイレにないかもだけどw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:24:44.66ID:pxSvvMTg0
アーケード版でCOM戦しかやったことない
しかもアーケードコントローラーで
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:29:20.60ID:iZ9eNlIY0
不満な奴らは見なきゃ良いだけ
スポーツの定義とかお前らになんの関係もない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:32:03.62ID:iZ9eNlIY0
税金がどうの言う奴もアホ
どれだけ恩着せがましいんだ
お前ら低所得の税金なんざ生活保護に回ってパチ屋が回収してるわばかw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:32:51.97ID:U8Kf7lI30
コレがキッカケで、コナミがまたゲーム制作に力を入れてくれたらいいのにな・・・。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:36:24.57ID:sp/de0KX0
スポーツの定義に体を動かす云々言い出すと射撃も対象外になるけどな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:37:25.92ID:5KJS1UWM0
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの
格闘ゲー専用作業員に理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、アクションパズル、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁を
やらせても猿同然の結果でも証明されてるから諦めろw

格闘ゲーはどんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーだw

テレビ全国放送スマップ中居の番組で
くまちょむ服部(STGパズルシューティング全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用全1作業員)
の初代ストU、ぷよぷよの対戦の結果、ときど(格闘ゲー専用全1作業員)が
1勝どころか1ラウンドも勝てず敗北www
初代ストUでは、くまちょむ服部リュウに、ときどダルシムを被せて1ラウンドも勝てず敗北(笑)
初代ストUのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
ぷよぷよも服部に舐めプして貰ったのに猿同然のチンパンプレイで1ラウンドも勝てず終わったww

格闘ゲー専用単純作業員の中で最強の頭脳性能と言われる ときど が、ぷよぷよやりこんでも
階段積み理論も理解できなくて猿同然のチンパンプレイを全国放送で公開処刑されたw
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw
http://dic.n icovideo.jp/a/くまちょむ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:37:44.12ID:lSmLxeq40
>>397
聞こえてくる話で一番ひどかったのは水素水に手を出したとかいうやつ
どんだけやる気失くしたんだと
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:37:48.97ID:20a13LXQ0
パラメータの合計決めてエディットで割り振りさせれば公平だな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:37:50.07ID:pxSvvMTg0
ゲームは勝敗だけにこだわったら面白くないんじゃないかね
超絶テクニックなら見たいけど
私はスルーパスしか使えません
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 15:59:49.25ID:nqmeCpqA0
タイトーのハットトリックヒーローでやってくれよ
オレ負ける気しねーから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:16:10.85ID:FMKDuQq30
ハースストーンとかシャドバみたいな9割運で勝負が決まるやつがスポーツとか片腹痛いわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:28:25.02ID:Cinkfh9k0
世界じゃFIFAの方が流行ってんのにアホやろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:35:28.89ID:y4lxPAJs0
こんなもんより
まともなスポーツ採用しろよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:39:05.62ID:/HsAtKyj0
普通にゲーム大会にせず、なんで既存のスポーツ大会に混ざろうとするんやら。
ゴリ押しする側の習性かね…
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:39:15.90ID:QbQ2/IUY0
>>7
SOFIA?BOYって21の坊主なん?
なら無課金も納得だわw
でもすげー強え
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:41:17.32ID:tkGtrSAs0
>>415
野球だてWBCあるのに一生懸命オリンピックやろうとごり押ししてるんやで。
でもIOCに嫌われたから東京オリンピックで終了だけど(笑)(笑)(笑)
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:41:46.76ID:QbQ2/IUY0
>>23
FIFA信者ってなんでこう余裕ないのかね
世界的にみればウイイレなんて終わってるんだからそんなに目の敵にしなくてもいいだろw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:46:03.55ID:hu+oQhLA0
なんでリアルサッカーやってる横でゲームのサッカーやらなあかんねん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:47:13.60ID:QbQ2/IUY0
>>22
バルセロナはフルライセンスだけどレアルマドリーはMDホワイトという偽名チーム
ただし選手名は実名(選手会のライセンスを取っているため)
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:49:02.64ID:WH1/pwsS0
>>419
人気だからしゃーない
野球と違って
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:51:36.80ID:ZGnZGrOp0
ウイイレの方がボクシングと将棋を同時にハイレベルでやってるようなものだから実際サッカーしてる奴よりこの人達の方がアスリートとしては格上だよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:54:32.64ID:QbQ2/IUY0
ぶっちゃけカーリングなんかよりスポーツしてるけどな
もぐもぐタイムとかブスがおやつ食ってるところが見どころってw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 16:59:52.18ID:CKpE4DPM0
KONAMIはWiiで発売してたプレーメーカーの続編作れよ
あれ以外サッカーゲームとしては認められん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:09:51.04ID:3H7JkROi0
いずれはセックスもスポーツ競技になりそうやな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:07.79ID:cyZhpgt70
オリンピックやアジア大会で正式競技にするなら、
既存のゲームではなく、IOCが新たに
競技用のサッカーゲームを作るべきだと思う。
これだとfifaしかやってない人にとっては不利だし、コナミの関係者が有利になってしまう。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:35:29.16ID:RviyjA000
サッカーゲームは技術じゃなく、戦術がちゃんとできてないとできんぞ。
アクロバティックなプレイもコントローラなら簡単にできるしパスも簡単に通せるからな。

一度、プロゲーマーとJリーグの監督が作った戦術の指示通りにしかプレイしないプロゲーマーの試合をみてみたい。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:09.06ID:7VpQHLCO0
>>59
マラソンに興味ない人間からしたら
知らねえやつが延々2時間ちかくも
ただ黙って走ってる様子を見続けるのも苦痛だけどw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:55:39.61ID:QbQ2/IUY0
>>433
箱根駅伝とか退屈過ぎて眠くなってくるw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 17:56:44.84ID:kgVKCoCE0
4年に一度の大会に毎年新作が出るゲームを採用してどうやってバランスをとるの
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:01:04.42ID:kgVKCoCE0
>>437
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:10:26.16ID:TsY8+9Ut0
スパルタンXなら俺はメダル候補なんだが
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:14:35.13ID:+AOpVAZf0
世界大会だとFIFAが採用されると思うんだけど、本当にウイイレでいいのか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:24:20.74ID:yYKYn/8S0
あれ?本名で出るの?ぽんすけ選手とかふざけたニックネームでeスポーツは選手名登録してなかったっけ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:43:04.03ID:9wDGywPq0
ただでさえサッカーつまらないのにゲームてw
格闘ゲームの方が分かりやすいじゃん
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:48:25.74ID:bZ5nUviv0
>>447
豚双六より人気だからしゃーない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:52:35.41ID:MJVtfS6k0
なんでパワプロじゃないか焼き豚レポート出せよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:57:55.75ID:y3bkV5Rl0
どうせ代表限定とかでやっていくんだろ、マンレッド、マンブルーだぜ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 18:59:35.29ID:MeimpT5s0
ゲームだからとんでもないオリジナルフォーメーションが通用するんだよな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 19:01:03.01ID:CrWGMuN20
アジア大会って前から囲碁やチェスなんかも種目としてあったよな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 19:21:40.03ID:PJpdjsdA0
体を動かすなんてアナログ的で古いよな
今の時代はゲームだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 19:32:06.02ID:40J+H5500
ゼビウスなら永遠に出来るのに。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 19:37:41.22ID:9/TlMVMt0
>>12
射撃は?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 19:54:45.80ID:LjT/CVY40
日本でも今年、競技団体が発足し、Jリーグや日本野球機構(NPB)がゲーム大会の開催に乗り出すなど、盛り上がりを見せている。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 20:06:07.95ID:E39INLNI0
>>459
女アイドルとかが集まってリーグやってるやつはeスポーツなのかは置いといてスルーされすぎ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 20:16:11.56ID:cyZhpgt70
>>435
ウィイレはシリーズの中でも各作品で
操作性が全く違うから、
延々と同じタイトルを使わないと競技の
連続性が保てないと思う。
例えば「ウィイレ2018」を今後数十年競技として使い続ける覚悟がないと
他の伝統的なスポーツと肩を並べて
語られることはないだろう。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:09.46ID:66fR7xZ/0
ただのデモンストレーション競技だから
アジア大会を放送する各テレビ局のアジア大会特集HPの
競技一覧にも入ってないしテレビ放送予定もちろんない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 20:57:45.51ID:ebJOQlaL0
3か4でファミ通の大会に出た事あるわ。
スピードある選手が人気でナイジェリアとかイングランドが人気だった(オーウェンとかババンギタ)
俺はドイツで2勝した。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:56.62ID:YATOnFHP0
>>382
でもキーパーに関しちゃほぼオートだからなあ
しかもシュートしたら入るにしても止められるにしても一瞬だからいじられてもわからないと思うわ
他のポジションならあからさまに速いとかわかると思うが
キーパーいじられたら多分わからん
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:01.23ID:Jh3u7PMR0
オリンピックだアジア大会だと言ってないで他の大会を作ればいい
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:36.35ID:ReXGgNy20
他の大会は色々やってる。
eスポの集客力や動かせる金に目をつけて、自分とこでもeスポやりたがるとこがあるだけ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 01:19:15.88ID:KX8u4V5i0
eスポってFPSやRTSが主流だろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:11:09.25ID:jKDuP2Oy0
どうやってウイイレに決まったんやろ?
選定が謎だわ
喜ぶのKONAMIだけだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:53:51.68ID:JlF6J7c10
>>472
どんなゲームでもそうだろwww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:55:23.99ID:C92MzZm00
皆がバルセロナ使うのか?
実名じゃないほうが多いんだよね?
こういう公式というか国際大会で神データと言われるものを使うのは問題ありそうだけど。どうなんだろうか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:56:11.67ID:1cLCZ1kj0
豚双六はゲームでもサッカーに負けてんのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:56:18.60ID:3Vjau0vU0
コナミしゃしゃんなよwww
FIFAでいいだろどうみてもw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 02:57:00.43ID:FKOxqTZl0
eスポーツは金の匂いしかしない
指定のPC使うになることなるんだろうけど、企業からの献金とかありそうだよな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 04:19:24.11ID:/tEuMrW+0
>>470
しかしIOCが五輪に引き込もうとしてんのは
集客力の無いスポーツゲームなわけだろう
e-sportsとして世界で人気があるのはMOBAとFPSに偏ってんだから
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 04:38:30.78ID:VPC+ksgS0
豚双六はここでもサッカーに負けてるのかよw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 05:55:34.22ID:JDLd1Tsn0
偽名だらけなのにウイイレが選ばれるってfifaのゲーム性そんなに酷いんか
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 08:13:57.06ID:Mc9Wzkvc0
ハッキングされてネトゲで邪魔されたり
無料のネトゲを無課金で長い事やってたら運営会社に邪魔されたりがあったからesportsなんて考えられないわー
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 08:35:53.03ID:Mc9Wzkvc0
オフラインでウイイレしてたのに近所からアクセスされてコントローラー壊された事があるんだよな
考えられないわー
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 10:02:28.36ID:iWtYtHPY0
運動とゲームを一緒にせんでもええだろ
どっちにも不幸しかないわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 12:15:21.74ID:SrysrqR/0
ウイイレとか個別ゲームってのもちょっとなあ。
オープンソースで競技性もあるゲーム開発するのが先じゃないの。

こんなのコナミの開発者のさじ加減一つだし、個別ゲームの売上に加担するのもおかしくね?

そもそも俺はゲーム好きだけど、eスポーツなんて冗談じゃないけどな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 12:58:46.90ID:USg669ho0
格ゲーを公開競技にはよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 17:00:10.46ID:UBMpeQNr0
FIFAにしろよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 17:01:14.26ID:zXVbq+nY0
アジア大会はあの国の兵役免除対象になってるので格が低くてもガチでくるよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:14.70ID:onBy0C+Y0
ニート界のエリートw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/20(月) 23:36:56.47ID:CjXAk/700
>>495
囲碁とチェスは既にやっとるわ
将棋()とか日本ローカル競技すぎて誰もやってないだろ
五輪憲章には「最低でも25か国3大陸で広くおこなわれている競技のみ」と記されている
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 00:20:36.38ID:l79fQ/oZ0
シャンチー(象棋)の事か?
あれは中国のみならずベトナムや韓国や台湾なんかでも人気だからね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/21(火) 02:44:57.57ID:NpmHMafA0
ゲームがアホ臭いのは凄い動きしてるのは
選手じゃなくてゲームのキャラクター
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 09:33:40.06ID:EhBfOyAV0
実際あるスポーツをわざわざゲームで競うとかeスポーツのネガキャンにしか見えない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:40:30.31ID:DCW4ihM+0
2022年のアジア大会の正式種目としてeスポーツが採用されるのか,状況は不透明に
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180822088/

まあこうなるわな
アジア大会での正式競技化すら現実は難しいのに五輪に採用とか無理
e-sportsの国際団体を作れとか言われてもe-sportsって一つの競技じゃないからな
各ゲームが一つの競技であって無数に競技種目が存在するわけだから
各ゲームのメーカーやプレイヤーが一つの競技団体作れとか現状無理
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:46:09.17ID:HCYUzz810
競技がいち私企業の商品だっていう状況がどうにかならないと正式競技は無理だろうねぇw
WHOがタバコの次の飯のタネにしてるし、ゲーマーには反発もたれてるし
お先真っ暗じゃん
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 22:57:11.45ID:aWytYNBD0
F1なんかはeスポーツの方が盛り上がってるって本物のF1ドライバーが言ってる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:34:08.18ID:HCYUzz810
それは凋落気味のF1側の自虐だろ
レースゲーなんかドマイナーだし
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 01:17:26.50ID:IirIutZM0
>>514
別に無理じゃなくね?
既にIesfとかあんじゃん
もうアジア・ヨーロッパの主要国は軒並み加盟してるし
あとは最大ステークホルダーのアメリカが加入すれば一気に話進むと思うよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 01:26:15.70ID:IirIutZM0
と思ったけどやっぱ難しいかな…
これまでeスポーツ牽引してきたアメリカとドイツが主導権握りたくてイライラしてるみたいだし
チェアマンの座奪い合って空中瓦解の方が可能性高いわw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/23(木) 03:42:01.34ID:rZpTch5e0
>>523
IeSFはCS:GOとかの世界大会も主催してるけど
HLTVランキング上位のチームに無視されまくってんじゃん
その状態ではe-sportsを統括できてるとは言えないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況