X



【居合道】<不正告発>範士合格に計650万円要求!剣の最高位をカネで… 審査側「誠意やないか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/17(金) 09:08:28.80ID:CAP_USER9
全日本剣道連盟(全剣連)の「居合道(いあいどう)」部門で、段位・称号取得の際に金銭授受が横行していた実態が表面化した。

「剣による人間形成」を旗印とする組織で、“肩書”が売買されていた格好だ。内閣府に提出された告発状などからは、既得権益におぼれた審査側と、名誉欲に走る受審者とのいびつな共存関係が浮かぶ。

 ◆「私ももらった」

 「誠意やないか。カネやないか」

 平成24年3月。告発状によると、関西地方に住む連盟会員の男性は、居合道の称号で最高位の「範士」審査を目前にして、そう迫られた。相手は全剣連の専門委員会「居合道委員会」の委員で、要求額は合計650万円。委員長や自身にそれぞれ100万円、残りの委員にも50万円ずつ−という内訳だった。同委員会は競技人口の少ない居合道の普及や振興などを一手に担っており、当時は委員が範士の審査員も兼ねる状況が続いていた。男性はこうした慣習に反発し、支払う意思がないことを伝えた上で、八段範士となっていた人物らに相談した。

 ただ、期待するような反応は返ってこなかった。

 「お金はかかるものだ」「私も(審査時に)お金をもらったことがある」

 さらには「口に出してはいけないものがある。墓場まで持っていくもんや」との“警告”まで受けた。

 男性は25年、全剣連に不正合格の実態調査などを求める嘆願書を提出したが、動きはなかった。

 「要するに上納金」「先輩方が白いと言ったら白、黒いと言ったら黒だ」

 連盟側からは、事あるごとに嘆願書を取り下げて事態収拾を図るよう暗に迫られたという。

 ◆数人で全体統制

 審査を受ける側も、審査員らにあからさまな接待を繰り返していたとされる。

 関係者によると、料亭やホテルで宴席を設けたり手土産を持参したりするのは「常識」になっていた。全国各地にある審査員らの道場に出稽古に向かって面識を得たり、地元に有力者がいる場合は車での送迎を買って出たりするケースなどもあったという。

 不正合格が横行した背景について、全剣連は昨年の実態調査で「居合道の審査は主観的要素が占める割合が多く、審査員の知遇を得ることが有利と考えられていた」としている。

 居合道委員に就けば、遅くとも数年後には審査員も兼ねるようになる仕組みで、受審予定者は接待をすべき相手を容易に選別できたといい、調査では「指導的立場にある数人が居合道全体に有形無形の統制を及ぼす状況をもたらした」と結論づけた。

 ◆「雲の上の存在」

 全剣連などによると、今年6月現在で八段は全国で約200人、範士まで持つのは約50人。審査は八段が年2回、範士は年1回に限られ、毎年の合格者は数人程度の狭き門だ。

 関東地方に住む七段で教士の男性は、八段や範士の有資格者を「多くの会員から尊敬を集める雲の上の存在」と評する。その上で「そんな人たちが、実力ではない形で今の地位に上がったり、その地位を利用したりして金を得ていたとすれば残念だ。命をかけて邁進(まいしん)してきた道が、汚されてしまった」と嘆いた。

8/17(金) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000036-san-soci
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:36:58.95ID:MqLALsHc0
>>624
総本部に支払う金と同額を師匠が請求するからねえ
某千家は、茶名18万なら同額師匠にお礼をする
受け取らない師匠もいるけど偉い先生ほど当たり前に要求するし
自分は池坊だったけど、始めからお礼を含んだ金額を要求された
知らないからそんなもんだと払ったが、後に本来の倍額だと判明
全く資格を生かしてないけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 21:42:08.85ID:e8wJ2ZpO0
おぬしも悪よのう
何々お代官様には及びませぬ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:19:02.61ID:gxiuZAXY0
評価の基準が分かりにくい。
金を廻せば解ったふりメンバーに入れてもらえる。
それっぽくみえるのが条件だろうけど。

お稽古の世界はいやらしいな。縁がなくてよかった。
おまえには縁はないとレスがつきそうだが。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:38:05.04ID:jmujCqyc0
日本ってこんな話ばっかりだな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 22:50:00.54ID:vSxdemfG0
サッカー侍ジャパン笑
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 23:08:30.29ID:V3hslmOd0
>>396
毎月はないでしょう
年に一回か2回かでは
毎月だとすぐに一番上に行ってしまう
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 23:41:54.19ID:v9O3Wr0D0
>>1
ガチンコでおなじみの先生、大和龍門は大丈夫かね??

あの人居合の達人だろたしか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:14.46ID:koUU2WnQ0
つーか650万円あれば範士の肩書買えるんか?
その程度なら売ってくれねーかなw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:28.18ID:V3hslmOd0
>>590
あなたも知らないようだが
九段もある
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:13.95ID:RrXEjCFN0
>>644
それなりにやっていて
八段をもっていないと
650万円だけでは無理
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:09:11.76ID:KQOgDWN40
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
https://t.co/Oebo3YoRm8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:27:41.52ID:v+Y4LliG0
本物の日本刀は高額だし
八段に挑戦する奴はそれなりの年齢だし
袖の下も跳ね上がるんだな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:28:59.41ID:v+Y4LliG0
>>636
自分が知る限りは、ないと思うけどなぁ…
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:33:04.14ID:SSTGTY0N0
剣道じゃ「剣は心」とやたらと精神性推してくるくせに
上に行ったら「金は心」なのかよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 00:54:32.15ID:SSTGTY0N0
>>651
とりあえずまずは剣道の段位をある程度取らなきゃいかんだろうし
そこは数年は頑張らなきゃ仕方ないだろうな
しかしこの調子だと、金出せばかなりショートカットしてくれる師匠はいそうだな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:00:05.35ID:LmpIZ+Ki0
居合だっつてんのに剣道剣道しつこい馬鹿がいるな。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:02:31.90ID:pu1nWeNb0
剣道連盟なんて不正だらけだぞ
心技体とは、心付けの「心」と、接待技術の「技」と、献上する女体の「体」のこと

審判をするのも、役職者になるのも、すべてはカネのため
ただただひたすら、カネのための心技体
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:02:59.85ID:LmpIZ+Ki0
あと金で買えるとか騒いでるやつ。素人のお前が買えるなら買ってみ。

この手の段位と実際のところの腕前は乖離してると
大恥でしかないから、基本みな自分の腕前に応じたところ
にだいたい落ち着く。

八段範士ってのはもう名誉位。業界の古い人が死ぬ前に名誉がほしくなって
やるもので、四、五段あたりでやってる人には関係ない話。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:08:12.92ID:pu1nWeNb0
媚びるのが上手く、お偉いさんを上機嫌にすれば、段位なんて買えるんだよ

上手く媚びられない奴が馬鹿っていう世界
それが剣の道
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:10:11.91ID:pu1nWeNb0
>>655
ASKAが剣道4段を買ったばかりだけどなwww

あっ、カネだけじゃなくクスリも大切かw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:17:26.06ID:LmpIZ+Ki0
>>657
素人のお前が買えるか?っていってんのにバカだねw

あと居合だってのに剣道剣道言ってるお前自分がどんだけバカかってわかってる?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 01:19:31.16ID:BH7Tgwyk0
>>212
ここは初めてか?力抜けよ
>>140はスレタイに「誠意」が入ってたら必須のレスだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 03:25:44.73ID:6P95o58o0
メガソーラー反対関連スレッド
八幡野のメガソーラー計画 工事着手、
経産省に通知―伊東市
izu-np.co.jp/ito/news/20180817iz0000000013000c.html
アルピニストの野口建さん【更新】
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1030065737333755906
石川和男(政策アナリスト)
https://twitter.com/kazuo_ishikawa/status/1029217806124892160
第3回全国メガソーラー反対ツイッターデモ
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1029979191440113664
日本万歳!!さん
https://twitter.com/_banzaibanzai/status/1029962934397489153
サナ吉絶滅危惧種(ミゾゴイ保護)
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1027796263272468480
もえるあじあさん
https://twitter.com/moeruasia/status/1030228439306063877
みつうろこさん
https://twitter.com/m_uroko/status/1028094100505939968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 03:35:41.30ID:YZ6b5XYc0
柳生新陰流二段のタモさんに会長やってもらって
仕切り直したらええやん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 04:05:04.74ID:qLqHWCzI0
新黒沢の愛之助見てたら、そんなもんだろうなと思う
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 04:10:00.97ID:voUd3Dpw0
華道や茶道にもよくある話ってことだからあの池坊のババアも贅沢してるんだろなww
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 04:19:13.79ID:kc3gDR0+0
上に上がる時に金を払わせるのは「金」以上の意味がある
上に上がる時に投資させると「甘い汁」を吸えるようになるまで組織が続いてくれないと大損なので
そういう投資をした人間は裏切りに走りづらくなる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:12:02.87ID:YqJT+x4U0
>>658
たださ
素人にそういう風に思われちゃうのもしゃーないと思うぜ
行動原理がいわば欲であり実社会でいくらでもみる
普通の人間の行動原理であり、ただ欲で動くのだと俺らからの計算されるような人間だということだろ?
そこにいくら棒きれを速く振ることを自慢されても
こっちとしてはその底浅いとどうしても思ってしまう水準から抜け出せない業界だと思ってしまう
そこで何段だ、あー熟練の技だとぬかしても打算や計算で推し量れてしまうから
こっちの結論としては「くだらね」なんだよね
ただの暴振りを抜くのが早いだけという圧倒的な事実だけが残るからな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:15:44.47ID:n1+hRu110
七段を最高にすれば解決だな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:37:38.88ID:yqa/mVw00
ハマスタにも道場あるけど、居合もチャンバラけんどーも爺さん婆さんばかりだって警備員さんが言っていた
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:41:41.62ID:XR6SAQ/r0
越後屋「お代官様、山吹色のお菓子でございます」

代官「ふふふ、越後屋、お主もワルじゃのう」


日本の古き良き伝統文化万歳
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:42:48.98ID:LNwX6w3T0
良いんじゃね、実力者が取る位じゃ無くて長年やってきたお爺ちゃんが取る位でしょ
これから居合の世界で食って行くために重要な資格なら心付けくらい渡すでしょ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:44:50.25ID:PEX5Fpnf0
>茶道や華道など芸事の世界ではこうした行いはよくある
これは、よく聞く話だね
書道や絵画でも有名な賞を獲るには、相応の金を包まないといけないから金銭面で苦しい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 06:58:46.67ID:yyM1GMvn0
この金額が妥当か否かはともかく、伝統芸能や文化の社会に於いて昇段や名取り試験に幾ばくかの金を払うのは当然。
飲食店の暖簾分け代みたいなもので、これこそが日本の伝統芸能、文化に於ける流派制のビジネスモデルで、これを否定すると流派制は成り立たなくなる。
おそらく、この告発者だって、流派の看板を使って道場を経営し、生徒から会員費や月謝を取ってるでしょ?
高段位になれば、それだけの宣伝効果を得るわけで、その格の人間に求められるのは技能だけでなく、普及に努める義務も負う。
650万は法外だとは思うが、それ自体はそれを証明するものなんだろう。
これまでこれが続いてきてるのは、これまでこの段位に到達する人間はその金額を払えるだけの規模の道場を経営し、収入を得てきたんだろう。
しかし、この告発者にはその才覚がないか、金を払わずに稼ぎたい人間なんじゃ?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:06:06.87ID:qPNVgJ7F0
居合は、剣道の段審査の一部に加えるくらいの技でしょ?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:16:39.05ID:DuweUq+cO
この件で会見した協会の偉い人
なんだか凄くヘラヘラして無かったか?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:32:22.99ID:YfGQc8rj0
範士の称号に650万も価値があるの?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:41:01.15ID:BqEqUQsd0
こんなもんだろ

マイナー競技が自力でやれんだろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:42:30.59ID:8p++Z5xi0
そもそもお金動かないと、もっと固定化すると思うけどなw

今持ってる奴の価値が上がるだけだと思う。
こういうので道場開いて権威できるんだし。
これは続けた方が良いと思うけどな。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:46:04.67ID:4MqHKmgj0
>>27
税務署「めんどくせぇ」
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 07:48:55.54ID:4MqHKmgj0
道が付く古き良き日本の文化はカネ次第か…
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:04:22.99ID:OHvx+ts00
「アメフト、アマボク、居合」と、マイナー故に目立たず、
それ故に叩かれずにやってきたんだな。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:22:14.11ID:1vxxyvuS0
この手のは実際、刀抜いてみれば下手くそはバレるから
身の丈には合わない段位もってると笑われて終わりなんだよね。

しかしならがら上手い下手はある程度わかれど、居合は「実力」
が測れないから、高位に行くほど結局組織への貢献がもとめられ
それが金という形になるんだろうけど。

「実力」で八段範士とかなんてそもそもどうしようもないだろ。
なにが八段範士にふさわしい技倆なのかなんてもうだれもわかんない。

そもそも全剣連で居合はダメダメってのは昔からだし。

同じ全剣連傘下でも杖道はきちんとやってほしいもんだね。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:24:55.07ID:W8F15gIR0
>>676
ならオフィシャルにしろよって話
まあせめてその金を全剣連に入れるとかな
居合道で8段取るには200万必要ですって謳えばいい
正当化したいなら当然でしょ
でもそもそも日本の伝統芸能と呼ばれ昇級昇段に金が要らないものがあるんだろうし、金稼いでるんだからってのは詭弁でしかない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:38:13.64ID:Pg+WUGFi0
受け取ったら脱税やん
申告してないだろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:41:14.70ID:+oxNV9j/0
10万円台とかならわかる
名人とか9段に筆でサイン貰うわけだし
まぁ上限で50万円でしょ

600万円とかすんなり払う奴なんて
爆笑問題の太田のオヤジくらい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:42:20.29ID:wNAePW9b0
森田健作はいくら払ったんだ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:44:41.51ID:wNAePW9b0
栄誉2段の森田健作は10万ぐらいはらったんだな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:44:42.58ID:/niMdSn60
森田健作知事は師匠が段を許すと告げただけと書き込みがあるが
免状をもらってないということなんだろうか?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:45:16.32ID:Pnlm2g0D0
組織だから仕方ないっちゃ仕方ない
文句あるなら別団体立ち上げるしかないだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:46:00.39ID:wNAePW9b0
名誉2段の森田健作は10万ぐらいはらったんだな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:47:29.01ID:yyM1GMvn0
>>689
外の世界に知られてないだけで、彼らの中ではそれが相場なのかもしれない。
どの世界にもアンリトゥンルールみたいな物がある。
相撲の親方株だって1億とか言われてる。部外者から見たら法外だし、ふざけた話だけど、彼らにしたら必要で妥当なのかもしれない。
何にせよ、事情を知らない部外者がとやかく言うことじゃない。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:49:49.54ID:ctazwOT/0
ヤクザが「誠意みせなあかんで!」と言うのと、なにも変わらんな。
こんな組織、潰してしまえ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:50:11.19ID:wNAePW9b0
森田健作は竹刀の振り方も知らないで千葉県知事 とんだ食わせ物だな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:50:49.07ID:V23G0A+O0
>>1
何を今さらですよw

国会議員のためだけに、
剣道連盟が国会施設内の道場に昇段審査に出向くなんてことをやってるのにw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:29.92ID:YSkZyutF0
どこの政治家だよw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:45.07ID:wNAePW9b0
森田健作も告発しなければ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:56.69ID:wB3BoKWM0
昔からやってるみたいだからある意味伝統を守ってんだなw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:52:53.12ID:I3KtY0xE0
こんなのどこでもやってんだろな
武道系以外にも
茶道
華道
書道とか
段位認定は金次第なんだろね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:54:28.81ID:MzaWIjJT0
亡くなった人間国宝蜑ョ小さん師匠は剣道の範士七段だったそうだ。
Wikipediaには

> 「落語と剣道、どっちが好きかって聞かれたら、剣道って言いますよ」と語っていた。
> 財団法人東京都剣道連盟の顧問を務め、自宅を改装して道場を作り、
> 弟子たちに剣道を教えた。弟子の一人、柳家小団治は現在剣道七段である。
> 剣道の他にも居合道や二天流剣術をも学んでおり、造詣が深かった。

とある。小さんの弟子の談志が剣道を勧められて閉口したって話を書いていたような。
草葉の陰で嘆いておられるだろう。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:54:44.40ID:DdEO8ttJ0
そりゃあ素振りするだけだからw
ストレス溜まるんだろw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:55:34.44ID:RHerDdrN0
組織を守るのも武士道 守れない者は浪人に
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:57:58.84ID:v0Cdex5w0
2塁ランナーひとり芝居
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 08:58:17.88ID:v0Cdex5w0
誤爆
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:01:23.97ID:W8F15gIR0
>>702
相撲は営業権みたいなもんだからな
これが大関横綱になるのに金が必要だってなれば、居合みたいなマイナー武道とは比べ物にならない大スキャンダルになる
何れにせよ自浄出来るような組織じゃないだろうし、これからも悪しき慣習は残るだろうな
「居合道8段ですか、へー(こいつは幾ら払ったんだろうな)」
みたいなw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:01:42.24ID:4rrlniCh0
一般財団法人全日本剣道連盟は、次の資格を具備する者に審査を経て剣道および居合道、杖道の範士号を授与している。

範士は、剣理に通暁、成熟し、識見卓越、かつ、人格徳操高潔なる者。
教士八段受有者で、八段受有後8年以上経過し、加盟団体の選考を経て加盟団体会長より推薦された者、ならびに全剣連会長が適格と認めた者。


かつて仲介役として受審者から現金を預かり八段に合格させようとした九州地方の男性は「事実上、金で段位や称号を買うシステムだった。
実力だけで合格した人はほとんどいないのではないか」と証言した。
https://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170006-n2.html
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:06:18.06ID:e3GrsYdb0
囲碁や将棋も段位ごとに提示されてる大金出さないとアマ段位取得できないよね
高段位になればなるほど大金が必要で
貧乏人は強くても資格を取得する権利もない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:07:38.98ID:V23G0A+O0
剣道だと、
昇段審査のためだけに、
防具を新調するなんてことが当たり前だと思われてるからね。

しかも段位が上がるほど何十万円もする防具にするのよ。
もうね、アホかって話だよw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:09:15.26ID:YG56cBcL0
高いな

でも華道茶道でもなんでも師匠ついての習い事って
合格したらかなりの額を払うんだよね

そんなノリなのかね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:09:44.03ID:yyM1GMvn0
>>716
自浄してきてるんだよw
会員の多数がこれを不当と思えば流派が分裂したり、退会する会員が続出し流派そのものが消滅する。
伝統芸能、文化の社会ではそうやって淘汰されていくんだよ。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:13:58.59ID:YG56cBcL0
>>165
それはよくある話だな

ちなみに壇蜜が日舞の師範になった時は
家元や師匠へのあいさつという名目で1000万かかったという

こんな風に家元とか師匠とかはわかるけど
居合道の委員って何w
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:17:37.93ID:gmcnBdoY0
実際に勝負して決めればいいのにな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:52:16.69ID:dqPFy3Cd0
金が払えないのに、居合や剣道をする方がおかしい
根性が曲っている
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:52:32.42ID:ufnL+qUA0
スポーツとしてやるなら道具を変えなきゃダメだよな
真剣みたいに時代遅れのものを使っていたら剣舞にしかならん
プラスチックの刀で藁束を両断するとか、そういう方向に行かないと
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:13.45ID:XRfiZDck0
剣道界の先生と呼ばれる幹部たちはクズばかりですよ
あちこちにミニ山根が居ます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況