X



【F1】フェルナンド・アロンソ(37)が2018年限りでのF1引退を正式発表。17年のF1現役生活に幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/08/15(水) 01:32:20.31ID:CAP_USER9
フェルナンド・アロンソが2018年限りでのF1引退を正式発表。17年のF1現役生活に幕
8/15(水) 0:24配信 オートスポーツweb
https://www.as-web.jp/f1/400237
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00400237-rcg-moto

F1に参戦しているマクラーレンF1は8月14日、現在レギュラードライバーとして起用しているフェルナンド・アロンソが2019年のF1に参戦しないことを正式に発表。アロンソが2018年シーズン限りでF1現役生活に幕を下ろすことが明らかとなった。

これまでに2度のF1ワールドチャンピオンに輝いているアロンソは今年7月で37歳を迎え、F1ドライバーとして17回目のシーズンに挑んでいる。

アロンソはこれまで通算32勝を挙げているほか、22回のポールポジション、97回の表彰台を獲得している。また、2005年の初戴冠時にはF1史上最年少でのワールドチャンピオン獲得も成し遂げている。

そんなアロンソが2019年のF1への不参加を発表。今季限りでF1ドライバーとしての現役生活に幕を下ろすことになった。

マクラーレンが発表したリリースのなかで、アロンソは「17年に渡り、この最高のスポーツで信じられないような時間を過ごしてきたが、新たな変化を起こし前へ進むときが来た」とのコメントを発表している。


フェルナンド・アロンソ
https://cdn-image.as-web.jp/2018/08/10151339/SUT_Hungarian_Gran_1657582.jpg
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:40:25.26ID:Q8kCAV6u0
>>273
見る人の数だけ色々な見方があり
ドライバーの数だけ色々なレース・勝ち方がある
それを否定してるのは自分勝手な基準を作ってるんじゃないかな?w
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:43:06.76ID:Q8kCAV6u0
はい、雑魚決定、論理的に話せず堂々巡りしか出来ないw
もう相手にしないからご自由にw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:44:19.26ID:hCs/UJCt0
>>280
君アスペなの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:45:32.45ID:HuVfJqFV0
>>283
いやいや

毎レースそれやってたの、って聞いてるんだけど

1レースならどのドライバーでもそういうこともあるんじゃないかな、と
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:45:58.03ID:CUzIRs/r0
>>280
言ってる意味がよく分からない
ポイントの件言ってたからレース中に抜いたということでしょと言ってるだけで
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:47:29.18ID:HuVfJqFV0
二流のチャンピオン(笑)

何言ってるんでしょうね

そのシーズンで速くて強くて運のいいドライバーがチャンピオンになるという事実に変わりないのにね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:50:08.48ID:HuVfJqFV0
>見る人の数だけ色々な見方があり
>ドライバーの数だけ色々なレース・勝ち方がある

結果は動かせませんよw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:54:13.92ID:wDvahf9S0
自分が遅いのを本田のせいにしたのはカッコ悪かった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:57:47.27ID:Tblu3lGf0
>>272
ボクシングは分かりやすい例えだな
亀田の名を出すとただのヒール叩きみたいに捉えられそうだが
亀1のスタイルは典型的な二流の勝ち方
コンビネーションでしのいでハードパンチで沈めるだけのボクサー
見る目がある人間が見たら駆け引きも何もないつまらない試合でしかない

アロンソもチームを育てる能力に欠けていたのは間違いないから
明白にシューマッハより格下としか評価できない
一流ではないわな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:58:48.03ID:HuVfJqFV0
>チームを育てる能力に欠けていたのは間違いない

これは同意

>一流ではないわな

???
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:01:58.80ID:HuVfJqFV0
そもそもコンストラクターズのルノーをワールドチャンピオンに導いたのはアロンソなのでは
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:09:59.38ID:bk+uqEis0
育てるとか以前に入ったトップチーム全部をgdgdにしてるのは事実なんだよな
フェラーリの関係者から「走りはともかく、チームを派閥でダメにした男」と満場一致
マクホンは入る前に既に傾いてたけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:23:59.49ID:HuVfJqFV0
ま、本当に格付けするなら

シューマッハ>その他大勢

になっちゃうんですけどね

ただ状況、背景がそれぞれ違うんでチャンピオン同士の比較は出来ないというのが現実なんですよね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:26:42.80ID:pJVnM2Z70
>>226
マルチしないと死ぬんですか?つーか死ね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:39.44ID:PLRZqCsd0
あれだけ腕が良くても結局トップチームから声掛からないのは今までの行いが悪い本人が原因
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:34:41.61ID:h3XZg/IH0
>>20
ハァ?今年のPUはルノーだろ。
結局PUが何になっても枕のマシンじゃ大して速くならないって証明されただろ、氏ねや。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 13:52:33.99ID:LKWeZlSh0
トップチームが欲しがらない人物だったってそれだけの事
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:02:54.51ID:7p2WljiA0
>>308
枕でハミと組んだ時に予選で時間ギリギリまでわざとピット居座って
ハミがトライ出来ないようにしたのは凄かったなw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:03:44.38ID:HuVfJqFV0
>>313
出来ればその時点で解雇するべきだったかも
最終戦まで居残っちゃったからねぇ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:06:36.69ID:d09xf50f0
>>313
インディで総スカン喰らえばいいのに
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:12:20.09ID:H/6Tqq1V0
トヨタではおとなしくしてるみたいだしな
まあ半分遊びなんだろうけど
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:33.77ID:kHdx6G4f0
うまくやればあと2-3回はチャンピオンなれただろうけど
まぁお疲れ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:22:47.78ID:HuVfJqFV0
>>318
2007、2010、2012は最終戦までチャンピオンの可能性が残されてたんだけどね
まあ、しょうがないね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:29:37.67ID:yTMKzvzl0
シューマッハに引導渡した事は本当に評価できる。
個人的に勝ち逃げが嫌いだからなんだが。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:31:34.27ID:olggQ8Rz0
>>113
そりゃまぁしゃーない
ただ今のマクラーレンでバンドーンは力の差を見せつけてるしね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:31:52.28ID:HuVfJqFV0
>>320
2004シーズンは同じ所属チームでシューマッハ13勝、アロンソ0勝だったんですがそれはスルー?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:32:10.88ID:7p2WljiA0
>>319
ピット居座り事件は2007年だったかなw
チーム内でそんな事してるから結局眉毛もハミもチャンプ取れなくてフェラのライコが取った年
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 14:48:57.32ID:T4q8R/XE0
だよね、そうだよねぇ…
インディ行くのかなぁ
これからは全部用意されてアロンソ様✨ってお迎えされる状態じゃないからね、頑張って欲しいな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 15:03:25.36ID:YYYrSM3H0
インディ行っても今度はホンダから逆襲されるだけだけどな、お前のエンジン中古しかまわさないからwwwとか。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 15:09:08.33ID:wau3RTbc0
遅い
パワーがない
遅すぎて抜かれるのがこわい
GP2!GP2!
シビック!シビック!


とは言ったけど
最後まで本田が悪いとは言ってないんだよなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 15:35:00.61ID:Dv11Wi9/0
アロンソにはチームを導く能力やマシン開発のために問題をフィードバックする能力が無かった
そこがシューマッハとの最大の違い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 15:39:42.79ID:QNW/2V9A0
>>324
今年のルマンはトヨタからお迎えされてる状態だったような

腐っても元F1ワールドチャンピオンだし
存命ドライバーでトリプルクラウン最右翼だから
INDYでも三顧の礼でアロンソ迎えるとこあるよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:09:03.50ID:UMpxDtTp0
>>327
ルノー時代は良かったじゃん


つまりブリアトーレが復帰すれば…
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:12:51.17ID:Nb1xszWl0
>>328
アロンソの方から「タダでもいいから乗せてくれ」って言ってきたんだぞ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:16:33.37ID:EYv9f05l0
モントーヤ or アロンソ どっちが先にトリプルクラウン達成するかな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:17:52.42ID:UMpxDtTp0
スポット参戦なら
別にもうお金はいらんもんね

インディ500とれたら
次はダカール・ラリーあたりチャレンジしてほしい
わりと年配でも戦えるし
スペインにはラリーのレジェンドもいるし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:18:30.84ID:6OxaJ1Gj0
>>330
ブリアトーレは例の件で永久追放なんでしょ?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:24:34.04ID:UMpxDtTp0
>>335
その後色々あって、一応和解は成立して
永久追放手間はなくなったよ
表に出てこなくなっただけで、アロンソのマネジメントとかもやってた
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:25:20.04ID:UMpxDtTp0
>>220
バトンの逆タイプみたいな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:28.09ID:s5/R/mawO
まさかライコネンより先に辞めるとは思わなんだ
また戻ってくりゃあいいよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:30:13.90ID:snzgMY5K0
クラッシュゲート事件の時は当然アロンソも調査されてて
なんとか逃げ切ったけど、ブリアトーレをその後マネージャーで
雇ってる所見ると真っ黒だなあと。暴力団とのつきあいみたく
脅されてるやんw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:54.73ID:0DxlBRME0
ドライバーとしてはセナの次に好きだったかな
現役F1ドライバーの中でもまだ最強だと思う
最後はホンダがやらかしちゃってすみませんでした
F1以外なら大丈夫なので、また機会あればホンダに乗ってほしい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:36:01.32ID:0RLkEbHA0
>>336
アロンソとヒルは全くタイプ違う
ヒルはマシン速くする能力有るがマシン以上の走りはできない
そしてバトル下手糞
アロンソは逆でマシンの性能以上の走り出来てバトル上手だが
マシン速くする能力に関しては平凡
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:41:17.25ID:G+NO15W60
ヒルがバトル下手ならアロウズジョーダンで再評価されてないぞ
たぶん弱禿への評価と混ざってる、顎と同時代で割食っただけで普通にいいドライバー
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:45:56.25ID:5REK7gU70
アロンソ悪く言うやつ多いな。
単純にバカなだけで、いいか悪いかわかってない可哀そうな子なだけなのに。
裏で操ってる奴が変なの多いだけで、本人を悪く言うやつはあまりいない。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:47:04.48ID:pOycImk00
>>345
つい最近マッサ、ホーナーから悪く言われてたが。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:50:02.40ID:5REK7gU70
ヒルは今のタイヤや燃費のマネージメント競争ならたぶん最強部類
昔のスライドしまくりカウンターあてまくりの時代にスムースに走らせて速かった猛者だから。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:54.42ID:0RLkEbHA0
>>343
いやアロンソに比べてバトルに関しては天地の差あるよ
ヒルが結果残す時はほとんど予選でいい位置につけたいい状態のマシンの時だけ
レース中ミスでやらかしたのはアロンソの数倍
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:52:32.14ID:5REK7gU70
>>346
ホーナーなんてどの口が言うってぐらいどんだけルノーボロクソに言ってるんだよw

マッサは顎とかの犬しかやってねぇから飼い主のなかでアロンソが嫌だったレベルだろう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:54:24.25ID:HIPi0qHu0
結局シューマッハは超えられなかったな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:58:28.25ID:eH3OArq+0
ガンバに来い
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 16:58:35.32ID:iAG08Opz0
>>349
悪く言ってるやついるじゃんw
メルセデス首脳陣やマンセルもボロクソ言ってたし。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 17:32:43.13ID:z9YuNXK20
>>347
ヒルは今の時代なら評価3割増しだったかもね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 17:37:13.21ID:fxSuwvZl0
アロンソが初めてチャンピオンになった頃シューマッハのこと馬鹿にしていて
オマエ、実力で追い越す前に目の前でセナに亡くなられて、
その上F-1界背負わなきゃならなかったアイツの気持ちわかんねえのかよ
って思ったが結局わかんないままだったな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 17:39:09.07ID:9SeJ6xQY0
>>349
おいこら
俺たちのマッサんの悪口は許さんぞ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 17:51:44.29ID:KLsMQY1S0
>>338
むしろバトンと同じタイプだと思うよ
どんな悪いマシンでもそれなりに乗りこなすが
セッティング能力は低い
個人的には何処へ行ってもそこそこの活躍をするが
チーム的には低迷する
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 18:08:48.22ID:qIdOjTP70
1度目のマクラ移籍で王様するつもりがハミルトンにかち合った不運と立ち回りに失敗したのが全てだったな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 18:30:10.97ID:ZxUKlD+o0
>>360
ファンジオ「せやな」
ファジオーリ「アラフィフでも余裕」
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:51.01ID:6Lq1VFyL0
>>360
F-1より直線早い車あるけど
コーナーの速度が鬼だもんなぁ
オーバルなら単純だからいいけど
やはりF-1は一応最高難度なんだろな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:39:36.59ID:bk+uqEis0
>>348
トップ3の車じゃないとやる気なくしてピットに引っ込むアロンソがヒル以上?
ねーよ。当時のジョーダンで優勝するって今のハースで勝つぐらいハードル高いぞ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 20:31:25.28ID:5KXEth5V0
98ベルギーは凄まじい運を味方につけたレースだからなぁ
ヒルの真骨頂は97ハンガリーでしょ、ほぼイコールコンディションで勝ちかけた
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 20:44:15.50ID:7VEvj9wN0
>>364
いつぞの日本GPで戦意喪失なる稀有な理由でリタイアしたヒルをディスってんの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 20:54:38.74ID:qktm65pw0
>>360
体キツイからなー
アホみたいなGかかるから筋力も心肺もトレーニング必須だし
来年から緩和されるけど、身長ある人はろくに飯も食えないし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:11.68ID:T/2W7oNA0
インディカーはインディ500にしてWECの縁でSFに来て一貴と一緒にトムスで乗るのはどうだ?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 21:57:09.37ID:ZLhpbqCb0
来季はアンドレッティでインディーフル参戦で決定だな、
HONDAエンジンだから、マクラーレンのアロンソは乗せられないけど・・・マクラーレンに属してないアロンソは乗せられるんだってさw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 22:15:28.40ID:DM3rygCR0
F1て、あんまりフェアじゃないんだよな

ワークス持ってるとこは大規模チームにPU供給しないし、
ドライバーも金次第だったり、フェラーリやメルセデスの
シートが空いても、ベッテル、ハミルトンが嫌だと言えば
乗れない
アロンソについては、それだけじゃないようだが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 22:17:14.76ID:H/6Tqq1V0
ドライバーとしてはもうかなりの年だけど
まだ37歳の人なんだよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 22:18:06.23ID:uI2TPf/H0
動体視力落ちてるだろうから、ついていけないんだろうな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 22:20:30.55ID:7VEvj9wN0
>>371
あれだけやらかし事故やってもまだ首が繋がってるのは運がいいと思う
元チャンピオンを頃す寸前の大事故やらかしたり
女性ドライバーにあからさまなセクハラクラッシュしたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況