X



【F1】フェルナンド・アロンソ(37)が2018年限りでのF1引退を正式発表。17年のF1現役生活に幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/08/15(水) 01:32:20.31ID:CAP_USER9
フェルナンド・アロンソが2018年限りでのF1引退を正式発表。17年のF1現役生活に幕
8/15(水) 0:24配信 オートスポーツweb
https://www.as-web.jp/f1/400237
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00400237-rcg-moto

F1に参戦しているマクラーレンF1は8月14日、現在レギュラードライバーとして起用しているフェルナンド・アロンソが2019年のF1に参戦しないことを正式に発表。アロンソが2018年シーズン限りでF1現役生活に幕を下ろすことが明らかとなった。

これまでに2度のF1ワールドチャンピオンに輝いているアロンソは今年7月で37歳を迎え、F1ドライバーとして17回目のシーズンに挑んでいる。

アロンソはこれまで通算32勝を挙げているほか、22回のポールポジション、97回の表彰台を獲得している。また、2005年の初戴冠時にはF1史上最年少でのワールドチャンピオン獲得も成し遂げている。

そんなアロンソが2019年のF1への不参加を発表。今季限りでF1ドライバーとしての現役生活に幕を下ろすことになった。

マクラーレンが発表したリリースのなかで、アロンソは「17年に渡り、この最高のスポーツで信じられないような時間を過ごしてきたが、新たな変化を起こし前へ進むときが来た」とのコメントを発表している。


フェルナンド・アロンソ
https://cdn-image.as-web.jp/2018/08/10151339/SUT_Hungarian_Gran_1657582.jpg
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:06.23ID:KsYEOARZ0
 
能力はともかく人格が災いして引き取り手がいなくなったF1界の村田修一。
 
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:54.43ID:WHn3Mm4y0
>>169
今は1〜6位を三強で占めるのが当たり前になっちゃってるからね。
今のマシンは昔と違ってトラブルも起こらないから滅多なことでリタイアしないし。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:18:49.41ID:WZiFhkLN0
レッドブルからも
「あいつは要らない。」って言われてたからな
厄介者扱い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:28.20ID:9mNXtC1J0
ノーパワー?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:21:09.16ID:niTmSvBU0
ボーダーフォンマクラーレンメルセデス
のハミルトンTシャツが売り切れてて
仕方無しにアロンソの方を買った
想い出
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:32:18.77ID:V/4Sd2lLO
あー懐かしい
中嶋引退の年、鈴鹿見に行ったなあ
あと、全く栄えてない頃の恵比寿でやった中嶋さんと今宮さんのトークショーも行った。安全地帯の人が中嶋さんに作った曲も歌ってくれた
懐かしくて涙が
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 07:44:55.56ID:fX5pjLKb0
クラッシュゲートといい、ステップニーゲートといい
事件起こしすぎ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:00:19.26ID:oWni+ET60
ルノーエンジンで優勝争いするんじゃなかったの?
バンドーンも悲惨なことになってるけどこんなことになってたのか。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:04:36.45ID:RN/szv5C0
腕は一流でもチームクラッシャーってのが共通の認識だからなぁ
安定してる上位チームは欲しがらないよな
たまにスポットでどっか乗ってくれれば盛り上がるかもな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:06:46.87ID:jhhK6Hi90
>>20
シャシーがダメなのをエンジンだけのせいにして慢心した結果がこれよ
結局GP2シャシーだったっていうオチ
自業自得
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:08:41.61ID:jhhK6Hi90
>>118
この画像すき
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:12:24.65ID:jhhK6Hi90
>>184
お前それルノーエンジンの前で言えんの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:19:06.78ID:oWni+ET60
去年のアロンソに来年は念願のルノーエンジンだぞって言ってから
そんでブーリエはクビでバンドーンは遅くなってお前は引退するぞって言ったらどんな顔するだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:29:06.03ID:kTHb4wP50
序盤はトロロッソに抜かれそうになると車が壊れる不運があったね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:34:47.80ID:u/lMGdcf0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アロンソはもう三冠王狙いに絞ったみたいだな
      終盤はほんとキャリアを傷つけられてついてなかったよな
      運がなかった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:43:04.33ID:iLytLFWh0
ミナルディ時代に予選で他のドライバーよりも前に付けていたときのワクワク感は堪らなかった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:47:57.26ID:jmWclXZ90
本当にドライビング技術は卓越していたし、好きなドライバーだった。ただし、王座獲得後の移籍が下手だったドライバーとして、語り継がれるだろから残念。
シューマッハとは異なって、ラウダやプロストを手本に、納得のチームを求めてブランクをおいても上手くやれる人だったと思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:48:59.40ID:NKBwK5yt0
ゴミチームで引退おめでとう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:49:23.10ID:GwEGyYqk0
ホンダのせいでキャリア終わった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:50:19.58ID:X/SWzQg80
最後に遅かったのは枕のせいだったとかまして欲しいわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:52:06.99ID:u/lMGdcf0
>>211
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ホンダの責任は大きいよね
      リカルドも嫌って逃げるほどだからな
      しかしマクラーレンの協力の下でインディに参戦するんだろうし
      インディ500のタイトルをとって欲しいな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:53:03.57ID:5sYoM6IK0
ファンは多かったがチーム関係者から嫌われたのが痛かったな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:57:24.24ID:vUm3Iexe0
ルノー積んで上位争い出来ると息巻いてたけどチームがゴミなのが露呈しゴタゴタそしてヤル気ゼロ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:59:06.90ID:73/9QQqc0
非力でバランスの悪いマクラーレンでも見せ場を作り、チャンスを逃さずポイントを取るトップクラスの技術を保ってるのはすごい。
37歳だとどんな名ドライバーでも衰えるもんなのにな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 08:59:21.37ID:bk+uqEis0
スパイゲートとクラッシュゲートまで全部ホンダのせいにするアホ信者うぜえよ
あれとフェラーリぐちゃぐちゃにしたのは本人のせいだ
とっととシボレー陣営行った方がいいぞ、今のインディじゃホンダは勝てんから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 09:14:34.40ID:d/J/wPGY0
遅い車を速く走らせる技術はあるけど、速い車で勝ちきる脳力は高くなかったという事か。
モト2でぶっちぎりチャンピオンでもモトGPでパッとしないライダーもたくさんいるからな。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 09:22:34.85ID:Hdqp2BCP0
キャリアのピークでまだまだ来年も狙えるだろって時に突然引退するのがカッコいい生き方。そうした意味ではシューマッハもイチローも大谷も晩節を汚してて残念。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 09:28:11.45ID:zlUrmqVo0
>>222
インディフル参戦だよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 09:43:26.27ID:pJVnM2Z70
>>53
地上波のときにきっちり24時間放送していたことあったっけ?
本当に24時間放送しのなんて去年からだと思っていたわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:00:30.45ID:eC3j5Y8W0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://frnews.ns02.info/natnews/2018081521
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:56.12ID:ENfySNvN0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1は日本人ドライバーがいなくてつまらん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:30:13.88ID:OlB+SVMj0
同じ車に乗せたら今でもハミルトンより速いと思う。
チームに恵まれなかったな。マクラーレンとホンダの
罪は重い。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:33:47.01ID:Qflm6iX30
アロンソがデビューした時、俺は8歳だった・・・

だからなんにも知らない

F1も正直見たこともない

暇だから書き込んでみた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:36:04.12ID:xlxniXh90
>>219
ナスは無理でしょw
ショートオーバルとかF1から見りゃ狂気のレースだし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:45.35ID:Nb1xszWl0
>>213
2年我慢すればレッドブルはポルシェエンジンなのにね
それともポルシェ参戦はなくなったのかな?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:41.77ID:HsC0NFBQ0
アンドレッティ・オートスポーツでインディ参戦かな

インディだとタイヤウォーマーはない、パワステもない、シャーシもエアロも共通、
エンジンはシボレーかホンダのみ、
チームのレースストラテジストの腕とドライバー次第っていうF1とはまた違う文化だから
シーズン通してチャレンジのやりがいはあるはずだけどね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:26.39ID:S6boGPCB0
これで玉突き状態で来季のシートに向けた移籍が加速するな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:26.57ID:S6boGPCB0
これで玉突き状態で来季のシートに向けた移籍が加速するな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:51.32ID:HsC0NFBQ0
>>233
2021年からのPUレギュレーションで、熱回生システムMGU-Hの撤廃がなければ
ポルシェの参戦はないと思うよ

WRCに参戦する可能性はでてきたけどね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:44.50ID:HsC0NFBQ0
>>238
インディ500は、相当な長丁場だから、腕だけでは勝てないし、
運も天候も見方につけないといけないしな

単なるウンコレースなら、100年以上もやってないよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:50:36.28ID:S6boGPCB0
3強以外の車じゃ勝つのは難しいけど、せめて最後のシーズン表彰台には立たせてあげたい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 10:57:43.67ID:CT3KYL4k0
アロンソとは自転車屋で会ったことあるけど気さくな感じだったな
サインもしてくれた
願わくばもう一度F1で勝って欲しかったけどインディ優勝を期待してるわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:13:48.78ID:73/9QQqc0
>>241
自転車屋かw
いいなあうらやましい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:39:57.73ID:Z2QuzMBa0
>>230
ダブルチャンピオンなのにルーキーのハミルトンに負けてましたが。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:36.56ID:hINzf2CA0
>>20
ルノーに代えても遅いんだからマクラーレンが落ち目なんだべよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:46:37.31ID:Tg5dEWzU0
まあ来年GP2エンジン搭載のレッドブルに毎レース周回遅れにされるのは我慢できないだろうな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:06.45ID:U7u9P+290
バンドーンがどこまで下手なのかは知らないがあの成績を考慮するとアロンソはかなり速いよな

3強でどこまでやれるか見てみたかったけどおっさんに空けるシートはどこにもないわな
今のトロロッソでどれだけやれるか?ってのも興味あったけど…


それならF1に拘らずにインディでもどこでも行った方がいいな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:54.78ID:ZLhpbqCb0
まさかとは思うけど、インディーでHONDAエンジンには乗らないよね?w
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:54:07.19ID:Wn6mqs8w0
>>35
年末に総集編を4時間くらいやったりなー
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 11:57:37.09ID:Wn6mqs8w0
>>149
最初はアロンソがナンバー1待遇だったけどな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:01:04.34ID:nr7sR9ql0
全盛期のフェラーリとシューマッハに勝った唯一の存在。
しかもマクラーレンやレッドブルならまだしも、ルノーで。
往年の名ドライバーが、セブやハミルトンより、アロンソを最高のドライバーと称したのはわかるわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:03:10.39ID:Nb1xszWl0
マクラーレンはどうなんだ?
インディとかWECとか噂あるけど、そんな余裕あるの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:03:57.36ID:YYYrSM3H0
マクラーレンの言うなりにホンダを非難したバカちんだからしょうがないね、本音は来年も参戦して今年より惨めな成績をあげてもらいたかったけどね。そうなると察して撤退するんでしょうね。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:04:18.56ID:aXkcn0et0
レッドブルに行っとけばというタラレバ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:03.05ID:KLsMQY1S0
既存チームだとホンダ陣営しか考えられないな
流石にペンスキーには入れんだろうし
マクラーレンとシボレーが手を組めば別だが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:07.33ID:a28AleU00
>>221
いくら最高といっても数字としての結果が無いと微妙だな。
もちろん2回のチャンピオンってだけでも凄いことは凄いんだが。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:16:10.44ID:GHQWYAxG0
若くして成功して才能あったのにチャンピオン2回だけか
この人の役割はF-1ドライバーのリーダーだったと思うがそれもせず
ホンダに乗っている時はエンジン批判ばっかだったし
役割果たしてないイメージ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:17:59.41ID:HuVfJqFV0
言い訳ばかりしてにっちもさっちも行かなくなっちゃったイメージ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:18:27.38ID:/nO91Xnq0
型落ちエンジンのミナルディでルノーをブチ抜いた頃が懐かしい
お疲れ様でした
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:21:30.38ID:ca+FYBW00
>>35
え?マジで?深夜に三宅のうっざい実況でやってたのもなくなったの?悲しいなあ・・・
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:28:21.76ID:Q8kCAV6u0
二流のチャンピオンの域を脱せなかったな
ハミルトンのような見切りのよさがなかったのと
開発環境作りが絶望的に下手だったから
2チーム目で勝てなかった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:30:36.63ID:HuVfJqFV0
>>265
チャンピオンに一流、二流なんてないよ
それとも勝手に基準作っちゃってるの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:32:01.87ID:bk+uqEis0
>>244
それな。ベッテルとはともかくハミルトンとは決着済み。
アロンソは過大評価すぎハミルトンは過小評価
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:35:30.17ID:alAwUdHX0
若い頃は凄いの出てきたなと思ったけどなんか揉めてばかりでいまいちのキャリアで終わっちゃったって印象
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:35:30.65ID:Q8kCAV6u0
>>267
反応はやっ
ボクシングとか見てればチャンピオンの勝ち方などにも色々あって
勝手かどうかなんてそんな発想出ないんだけどなw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:38:36.95ID:n2xmLKbXO
ルノー時代はフェラーリバリチェロシューマッハに
二年勝ち新星が現れたって感じだったが その後パッとしなかったな
しかしもう37歳になりまた引退か早いな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:40:25.26ID:Q8kCAV6u0
>>273
見る人の数だけ色々な見方があり
ドライバーの数だけ色々なレース・勝ち方がある
それを否定してるのは自分勝手な基準を作ってるんじゃないかな?w
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 12:43:06.76ID:Q8kCAV6u0
はい、雑魚決定、論理的に話せず堂々巡りしか出来ないw
もう相手にしないからご自由にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況