X



【芸能】太田光代社長、新潮社に怒り「作家をバカバカ扱いするように仕向けたのは誰?」「死人に口なしは無理だ」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2018/08/14(火) 12:01:02.21ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808140000209.html
2018年8月14日9時1分

 爆笑問題太田光(53)の妻で芸能事務所タイタンの太田光代社長(54)が、夫が大学に裏口入学していたと報じた「週刊新潮」を発行する新潮社に対する不信感をあらわにした。

 今回の報道を受け、8日にツイッターで「訴えます!民事と刑事両方で。訴えます。残念ながら訴えます。悲しいけど訴えます」と法的措置をとる考えを示した光代社長。お盆の13日夜には、“裏口入学ネットワーク”なるものに依頼して息子の光を入学させたと報じられた太田の亡き父の遺影をアップし、「顔向けが出来ないなら、説明してよ。週刊新潮の誰か」とツイートした。

 「火のないところに煙立たすヤツ。誰。裁判が民主主義の根源でしょう。日本は民主主義のもと、成り立っている国でしょう。だから、法定に」とあらためて徹底抗戦の構えを見せ、「意見を言うベースがマスコミにある。でも、そのベースが死人に口なしになったら、なんでもアリのうそついて金もうける側になる。私はマスコミ側にいるから許せない。死人に口なしは無理だ」と怒りをにじませた。

 光代社長は光の短編小説集「マボロシの鳥」を出版するなど良好な関係を築いてきた同社に「仲良くしてたはず。新潮社。作家をバカバカ扱いするように仕向けたのは誰?教えてよ」「週刊新潮ともあろうものが」と嘆き、「あり得ないじゃないか。悲しいよ。三十五年前の太田なんて誰が覚えてる、田中もだわ。裏口入学ネットワークが一番興味あるからそこ調べなよ。バカ!」と憤った。

関連スレ
【テレビ】太田光、生放送で裏口入学報道に再び猛反論「やってない」「俺の前に来て言え」★7
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534168224/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:47:09.54ID:17V85X1n0
やってないことの証明が必要だな
そうだろ?立憲民主党さん?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:47:41.77ID:T7b4mA8P0
更年期
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:48:33.02ID:uNuoZzSt0
まんさんなんですぐファビョってしまうん?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:48:51.12ID:F2Tpgyd00
>>896
ファンですらそう思うんだな
この社長のツイート読んでるだけでめまいしてくる
5ちゃんでたまに見かける糖質ぽい文章というか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:49:45.99ID:Wd6xMrVT0
>>900
TVも橋下に取材なら裁判リスク下げれてしかも面白いコメントも期待できる。
太田光全面擁護はないと思うけど、歯切れ悪くても失望する
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:49:58.29ID:R8quVqvM0
証明ってどうやるん?
とりあえずホテルに缶詰した日が分かればね分からんのかね?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:09.51ID:Qkz6l4zo0
西日本豪雨災害で故障した太陽光パネルで感電の恐れ、経産省が注意喚起

サナ吉さんのお願いです@
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1029206904398958592
ソーラーパネル建設反対
ご協力宜しくお願い致します m(__)m
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1027796263272468480
根戸ウヨ子【公式】
https://twitter.com/neto_uyoko/status/1021912960711634945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:19.75ID:o3eyhtJh0
太田のあの激怒の火病の顔、まるで、超汚染人の様子だよ。

「 死人に口なしは無理 」火病しならがら、逃げるけどwww

世間は、絶対に、お前を逃がさないからな!!!!!
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:33.04ID:F2Tpgyd00
>>899
それ新潮の記事になってないだろ
新潮が触れ回っていた、と光代さんが触れ回ってるんだろ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:50.74ID:DO3XCi/u0
俺は太田光を信じるよ。誠実で真面目で才能あふれる芸人
だから。ネタで「裏口入学した」なんて、浅はかな作り話を
ナイナイ岡村のラジオでするわけがない。

まして、その十数年後に。そのことが問題化して週刊誌が取材
した時に。亡き父に責任なすりつけたり妻である事務所社長の
後ろに隠れておしっこ漏らす負け犬になんてならないさw

安倍晋三や昭恵夫人、パンツ泥棒を疑われた大臣やショーンK
に言い放ったように。「疑惑を晴らすのは本人の義務」だから
堂々と出てきて会見をやって、偽証が許されない法廷に出て
潔白を証明すると思うぞ?

ラジオ番組での発言と「裏口入学」どちらが本当だろうねw
自分で証明しろよ。常々、そう言い張ってきたんだから。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:52.50ID:Wd6xMrVT0
>>903
アーリンがファビョったから、あっちはファビョリ癖見抜かれててTwitterの類もってないらしいけど
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:51:42.98ID:x3+aITE70
>>7
だよな。とんでもねえな、太田光代。
たとえ本出してようと、連載してようと、スキャンダルがあったらちゃんと撃つ。
それがジャーナリズム。その意味では今回の新潮はジャーナリズムであった。
それに比べて、作家タブーが現前と存在する文春は。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:12.31ID:5wElOeDJ0
何か松井一代みたいになってきたな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:20.58ID:46fEKqwm0
>>810
別の出版社やん
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:24.40ID:+NV9wosa0
>>906
演劇学科の入試の前日だからすぐわかるでしょ
でもそれより前の映画学科の1次試験(筆記)は太田も田中も受かってるんだよね
1次を通らないと受けられない2次試験(面接)を2人とも受けてる
で、その後なぜか缶詰勉強があった
その辺新潮の記事が矛盾してるというか学科ごとの受験日すら把握してな人が書いてる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:45.84ID:46fEKqwm0
いうて別に太田に本出してもらわなくたっても他にいくらでも売れる本あるやろ
爆笑問題の番組も他のタレントやってもかわらねーぞ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:48.15ID:eoPiLBU40
>>358
取材源を秘匿した上で事実を立証しなくちゃないのが
訴えられた新潮社なんだよw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:52.26ID:Konzq6m20
信者さん公判日程はまだなの?
やっぱりホラッチョ太田の信者はホラッチョなの?
だいたい告訴してから3〜10日ほどかかると思ったけどもう決まってたの?

873 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/08/14(火) 15:36:34.19 ID:+NV9wosa0 [13/17]
>>866
今週は新潮出ないんだよ
その間に裁判始まっちゃう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:05.12ID:YGpflW5B0
>>873
裁判がそんなすぐに始まる訳ないじゃん 訴状すらまだ出してないのに
次の記事出すなってプレッシャーかけてるだけだよ

仮に今訴状出したって裁判開かれるまでに1ヶ月以上かかるんだから状況は変わるわ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:13.65ID:Q0BWGTmd0
日大なんか誰でも入れるんだから面白くネタにしろよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:23.64ID:Wd6xMrVT0
>>912
安倍首相は我慢しすぎて病気になってそれでも尚、病気になるのは責任感がないと叩かれたけど
正解に復帰したからな、尋常な胆力じゃない。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:28.73ID:x3+aITE70
>>7
だよな。とんでもねえな、太田光代。
たとえ本出してようと、連載してようと、スキャンダルがあったらちゃんと撃つ。
それがジャーナリズム。その意味では今回の新潮はジャーナリズムであった。
それに比べて、作家タブーが現前と存在する文春は。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:30.73ID:x3+aITE70
>>7
だよな。とんでもねえな、太田光代。
たとえ本出してようと、連載してようと、スキャンダルがあったらちゃんと撃つ。
それがジャーナリズム。その意味では今回の新潮はジャーナリズムであった。
それに比べて、作家タブーが現前と存在する文春は。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:33.74ID:zoK1xrHX0
別に箔がつくだけで
学歴で作家になれるわけじゃないだろう
なんか勘違いしてない?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:35.42ID:eoPiLBU40
>>899
おまえ状況をねじ曲げてるだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:19.20ID:pKrHK29S0
>>880
>なんで最後だけ嘘なんだよ

オチって知ってる?
漫才でいつもやってることだよ。
逆になんでその部分だけ真実だと言い切れるのかわからんのだけど。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:42.21ID:QCvslJe30
真実はひとつ、ガチモノだから必死に抵抗する
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:44.61ID:+NV9wosa0
>>915
そもそも作家タブーってのは「出版取次」が作ってた
もうそういうタブーってあんまりないんだけどね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:56:02.10ID:X9yBC58a0
>>1
作家特権が欲しいって公に言ってるようなもんだなこれ

>火のないところに煙立たすヤツ
って言ってるけど日大理事長の周辺取材してる中で出てきた話で証言者もいるんだから火はある
その証言についてきちんと裏取りしてるかどうかを攻めるべき
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:56:45.69ID:4Dq5KQm00
>>889
次号にもっと詳細な話載らなったらどうすんの?
裏口の決定的証拠載るといいね
載らなかったらお前は自分の馬鹿さを反省しろよ
(逆なら俺も反省するけどw)

週刊誌は情報を小出しにするって話勘違いしすぎてるよ
証拠があればもっとガツンと書くよ
まあ現状では証拠のない与太話ってことで
次号に載るかもで記事の信ぴょう性は増さない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:57:45.47ID:jzjFWL1A0
>>927
面接でメチャクチャやったら普通なら不合格だよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:58:05.70ID:DO3XCi/u0
一番簡単な幕引きは岡村隆史のラジオ番組の音源が出てきた
時点で「あれはネタでした」「行き過ぎた発言をして申し訳
ありません」「二度と、裏口入学したって嘘はつかないことに
します」と言うべきだった。

その上で新潮社に連絡。追加情報や決定打となる証拠を持って
いないかどうかの確認をやる。何かを持ってる場合は土下座
だなw 何も持ってない確証が得られたらバックレ。

それであっさり沈静化しただろw 太田光代がヒステリックな
反応してすぐに「刑事でも民事でも訴えてやる」と言い出した
から新潮社も態度を硬化させてると思うぞ。

作家様で著作まで数冊出してるなら当時の担当者や上層部に
電話しろよw ド素人のネット作家じゃあるまいし。なんで
Twitterで応酬するんだよw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 15:58:51.54ID:+NV9wosa0
>>917
ところがどっこい同じような趣旨の番組でもサンジャポとワイドナショーじゃ視聴率が違ってくる
これが芸人としての資質なんよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:00:01.89ID:C7ri0TyC0
こりゃ子供いなくて良かった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:00:10.87ID:4Dq5KQm00
>>916
新潮は一次二次合わせての合格発表だと勘違いしてるんだと思う
実際は一次の合格発表で足切りがあり二次に進むってシステムなのにね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:00:30.18ID:P7HP7raY0
>>636
親の葬式で変顔したりドナルド・トランプを名乗るやつだからなあ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:00:30.66ID:F2Tpgyd00
推測
映画の2次落ちて裏口決心
映画の1次のデータ取り寄せ徹底対策
英語が壊滅的だったのでそこを底上げすればかなりの加点が期待できたはず
しかし基礎学力の無さで効果は無かったw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:02:06.80ID:JNEM4wu20
・日芸先願
・客観的にとても大学行けるような学力ではなかった
・面接で落とされてもおかしくない傍若無人なふるまい
・親父の職業が裏社会とつながりやすい
・バカ息子を親父が溺愛
う〜〜〜ん。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:02:07.38ID:+NV9wosa0
>>939
この発言もなぜか疑惑騒動にならんな
大統領を自称して嘘だったら大変な事だぞ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:02:23.44ID:Konzq6m20
>>927
だからオチてないだろ…w

それまで散々入試であり得ない事をやってきたとさ
試験官や受験生に嫌がらせをしてきたって話をしててさ

それでなんで受かったか?と聞かれて
そのオチが裏口入学だと?落ちてないだろそんなだれでも想像つく答えは…
意外性もどんでん返しもないゴミ話だろw

だいたい面白いか?
「入試で暴れて周りに不愉快をまき散ららして嫌がらせして裏口でした」
この話はほんとうにおもしろいのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:03:14.37ID:J+lk1V+U0
民主主義関係なくねw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:04:25.42ID:+NV9wosa0
>>938
「日大関係者」がそんな勘違いするかねぇ
35年前の話なのでだいぶお歳かと思うが本当に実在する人物なのか・・・
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:14.20ID:pKrHK29S0
>>935
>岡村隆史のラジオ番組の音源が出てきた時点で

かなり昔からあるけどな。
俺も何度か聴いてるし。
ネタ発言でいちいち謝ってたら仕事にならんだろ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:22.57ID:6GbNOBCz0
疑い晴れるまで持ち味の突拍子の無い糞おもしろくもない毒舌は封印しなきゃね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:55.19ID:2unjRnNv0
>>933
映画、演劇の一次のあとに二次だって太田が言っていた。
今とやり方が違ったようだ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:06:33.64ID:QOGLtBm/0
インテリ風毒舌芸人で売ってんのに、なべやかんと変わらねーとか、アホよのお
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:08:22.91ID:os9sKmFU0
死人に口なしもなにも新潮は生きてる関係者から聞いてる話だしな
死人に口なしを言ってるのは太田の方だと思うが
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:08:25.64ID:+NV9wosa0
>>940
いや、映画の筆記は受かってるんだよ
面接で面接官とケンカして落ちた
偏差値は映画の方が高いので学力云々を言うなら演劇は受かって当然となる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:09:03.86ID:Me/ZVNnQ0
卒業式のシュプレヒコールみたいな文章
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:09:15.03ID:Mj0mkEO00
太田はウンナンの低学歴ネタにしてさんざん笑いをとってきたんだからまずそのことから謝れよカス
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:10:13.68ID:KD0HO8WI0
>>735
文春が先か新潮が先かポストも現代も行っちゃうぞくらいのバレ方してたんじゃね(適当)
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:10:23.48ID:XlcUWHuU0
他人を攻撃して笑いを取る奴はしょせんこの程度よ
俺はスカッとしたけどね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:10:44.65ID:bha2eUmy0
疑われた方が無実を証明しなくちゃいけないんだろ?早く証明してくれ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:11:31.43ID:2unjRnNv0
>>940
今は一期の試験落ちたあとでも、二期の試験があるけど、太田の頃は、学部別に日付が違ったようだ。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:12:21.15ID:XlcUWHuU0
別にこの業界で学歴とかどうでもいいネタなんだけど
本人がなぜか必死でウケる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:12:21.90ID:F2Tpgyd00
1次で振り落としになるからって、1次の点数はそこで切り捨てになるのか?

たとえば足切り50として
Aさん50、Aさん90の生徒がいたとして
それぞれ実技がAさん100、Bさん90だったら
Bさんの方が最終判断で低い評価になるのか?という話

足切りの時点で1次の点数を忘れるならAさんのほうが順位が上
1次の点を生かして合計点なBさんのが上になる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:12:35.07ID:5qL2GTJv0
ニヤニヤ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:16:28.17ID:GvztD5XI0
単位もろくに取れなかったくせに
今までよく日芸が〜って言ってきたよな太田
図々しすぎる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:17:08.79ID:F2Tpgyd00
>>966
進んだ後も1次の点数が最終判断に加わるかどうかってこと
わかんなきゃいいよw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:17:10.01ID:JNEM4wu20
日大はクソ大学と強がりつつ
あやうくなれば、掌を反して日芸ブランドにしがみつく
ペーソスでしかない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:19:31.78ID:hyKXzwdm0
私大は寄付金私大やろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:20:03.13ID:dBChceEq0
山根がやくざとの付き合いを公表したのと変らない。
男太田のオールナイトニッポン。冗談になってない男太田お前はバカ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:24:48.56ID:Qj/TNtdo0
光代のTwitterに太田の両親の写真があったけど、太田の母親は太田に似て気が強そうだな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:24.69ID:li+4NI5V0
新潮の社長や編集長の顔や学歴家族の経歴みたいの公表すべき 太田の過去を暴いて潰そうって言うんだから 新潮側も社長、編集長がどういう人物なのか公にしても良いのでは
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:28.56ID:FtLKNmX50
いいから、さっさと引退しろ 太田
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:26:16.61ID:Me/ZVNnQ0
>>969
1次試験の結果がチャラになるんじゃなくて、
1次+2次の総合点だとしたら
1次の英語が0点とかだと2次を満点にしてもらっても厳しいかもしれんね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:26:40.32ID:2unjRnNv0
>>969
書類選考通ったあとの面接で決まる、役者のオーディションと一緒。
六角精児なんかは実技で落ちている。ちなみに六角精児の厚木高校なんて、現役から東大生が出るような学校。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:28:43.87ID:Fzyci6xT0
>>969
現行だと総合得点だね
s48年生の俺のときは
試験は学科別の日程で総合得点だったと思う
ただ、筆記は最低○点以上必須、っていう条件は今も昔もあるみたいね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:31:11.46ID:F2Tpgyd00
>>979
だから出来るだけ英語を底上げしようとしたんだろ、映画科の1次でも英語ができなかったのは本人わかってただろうから
だから対策したのに全く効果なかったから判定の時頭抱えたんだろw

俺は日芸が今も昔も1次2次の総合で判断するのは変わってないんじゃないかと思ってる
昔は人数多かったからそこに足切りがあっただけで
足切りはあくまで足切りで話にならないレベルを振り落とすだけのもので
1次に通った=学科優秀ではないんじゃないかと
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:31:44.98ID:R8quVqvM0
どうやら当時の試験システムが鍵みたいね
告発者にしろ太田にしろ大昔で記憶が混乱してるから後付けされたらどうもならん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:33:07.19ID:duvNCqc30
>>514
今なら東京医科大の話も絡めて売れるから
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:33:19.75ID:F2Tpgyd00
>>980
じゃ、面接が同点だった場合どこで判断する?
あくまで大学なんだから一般教養もある程度は重視するよ
実際今総合点で合否決めてるじゃん
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:33:40.35ID:kJEtBSlv0
どっちにしろ
日芸の裏口比率は相当高そうだな
いろいろやってもバレそうもないw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:36:00.69ID:2unjRnNv0
>>987
そこが日芸の特殊なところ。音楽科なら楽器ができるかどうかで見る。
一次の結果など関係ない。二次の結果で優越をつける。点数とかじゃなくどっちが上かとかで。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:37:03.07ID:Me/ZVNnQ0
>>983
足切りは物理的な人数の問題だからね
志願者全員の2次試験が時間的、スペース的に処理できる人数に絞るだけ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:37:43.57ID:kJEtBSlv0
疑惑ますます深まったな
そもそもなんでもありの日大だしw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:38:03.29ID:+nYIaZm00
本来ありえない一次補欠合格の書類が
理事長もしくは総長名付きで出てきたら笑う
両方確か鬼籍
情報源は職員OB、指定暴力団名も公表、取材の過程が記事、光代のツイッター内容も記事に
日大の不正入試ネットワークに追加取材中、医学部に不正かで次号に煽り
大人しくしてくれたらこの部分はぼかされたとか…、まさにベッキーの二の舞
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:39:53.73ID:fQ0KVYM90
>>118
日芸の学科試験て偏差値50くらいだろwww
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:39:56.24ID:F2Tpgyd00
>>990
今は総合点で見てるし
当時足切りの後は2次の面接だけで判断していたなんてソースは無いからね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:41:51.64ID:Ak9yDuH70
太田も裏口で騒がれるんなら一流大学で騒がれたかっただろうなww
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:44:03.89ID:2unjRnNv0
>>995
全員の実技試験などできないから、一次試験があったんだけど。
今だってそうだろ、楽器ができない人が、一次の得点で合格とかありえないしw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:44:29.63ID:OcBbgWJH0
太田嫁の親の写真使って情に訴えよう作戦、空振りしてるな。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:45:08.26ID:IJJ0CqdU0
こりゃクロやで
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/14(火) 16:45:29.92ID:+nYIaZm00
>>993
まあ、学部長か教授の加点の覚書ぐらいかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況