X



【ドラマ】 山田孝之&菅田将暉「dele」第3話4・2% ラストの“ニクい”演出に「鳥肌立った」と絶賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/08/13(月) 13:35:22.46ID:CAP_USER9
10日に放送された山田孝之(34)と菅田将暉(25)がダブル主演するテレビ朝日系連続ドラマ「dele(ディーリー)」(金曜午後11時15分)第3話の平均視聴率が4・2%だったことが13日、分かった。

 ドラマは、プログラマー・坂上圭司(山田)と相棒・真柴祐太郎(菅田)が、顧客の依頼で、死後に誰にも見られたくないデジタル記録を秘密裏に消去していく。「デジタル遺品」の処理という現代の大きな懸念材料を題材に、多彩な人間ドラマを描く。そして、ベストセラー作家・本多孝好(47)が、オリジナルドラマの原案・脚本に初挑戦している。

 深夜枠ながら、多くの話題作を提供してきた“金曜ナイトドラマ”。前作「家政夫のミタゾノ」(主演・松岡昌宏)第2シーズンの初回(7・2%)に数字は及ばなかったものの、SNS上では「今期一番おもしろい」などと絶賛の声が続出した。視聴率は第1話5・5%→第2話3・7%と推移。今回は0・5ポイント上昇した。

 第3話で話題になったのはラストシーンの演出。今回の依頼人・浦田文雄(高橋源一郎)は自分の死後、削除する前にデータをコピーし、バラの花と一緒に同じ街の住人・江角幸子(余貴美子)へ届けてほしいという不思議な依頼をしてくる。その数日後に浦田は自殺。依頼に違和感を覚えた圭司と祐太郎は独自で調査を開始する。すると浦田と幸子の謎の関係が明らかになっていくというエピソードが展開された。

 ラストシーンで2人は幸子に浦田の依頼通りにデータと「5本のバラ」を贈る。そして依頼完了後、バラは本数によって花言葉があることを知った祐太郎は、圭司が用意した「5本」のバラの意味を調べ「ケイって意外とロマンチストなんだね」とからかい、その意味は明かされずに物語は終わった。

 あえて意味を明かさない“ニクイ”演出にネット上では「ラストの検索結果がわからないまま終わるのも素敵」「粋な演出に鳥肌立った」「まんまと調べさせられて、泣いたわ…」「花言葉のサイトがやたらに重くなってた」と絶賛の声が続出した。

(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000016-tospoweb-ent
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:32:11.17ID:aZs9EEOP0
>>91
コムアイが苦手な人多い気がする
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:32:50.28ID:4F9YWmRX0
>>91
2話目は生前葬だのガールズバーの友人が知らんぷりした理由など
観終わってもサッパリ分からん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:35:30.47ID:Tvn+NEg90
二話こそ東京の人達とか好きそうだがな
よくある有名人に生まれた子はさせられるんだよな
それで自分の実力不足や業務みたいになって嫌になる
はじけて東京のどっかに埋もれてる
両親との拒否反応もあるけど認めてる自分がいて
自分が唯一の居場所で生前葬をしてもらい
幸せだったことを見てほしかった
生前葬なんてやる奴いないから結構斬新
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:36:22.81ID:IeUF1LCb0
>>103
非オタ系サブカル人が変わったことしてるからワケワカンネっていうのはまぁわかるんだけど
公安の監視も大概レアじゃね?(いや自分は公安モノ好きですが)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:37:11.48ID:/sRqAUy90
>>91
コムアイが死んだ理由が分からんかったし、プロットもなかった。
生前葬を父親に見せたい理由について、解釈が分かれるのは含みがあって良かったが。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:38:28.18ID:6WkoIJcO0
放送中から薔薇の花言葉サイトが繋がらなかったぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:41:23.95ID:Tvn+NEg90
>>108
コムアイは突然死(心臓発作)
ドラマ中で有名バンドの一人がセクハラ?だったかで
裁判起こして干された
菅田がやたらコムアイの事聞いてきたからマスゴミかなんか
と思って警戒した
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:48:12.91ID:IeUF1LCb0
死んだ人かバンドメンバーか、どっちかが余貴美子級の凄腕女優だったら評価変わってたかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:21.14ID:rBVxQsub0
2話で視聴決めたから不評で意外だわ
生前葬がピンとこないのかね
体が弱かったみたいだけど死んだのはたまたまだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:56:00.16ID:tLec9tj80
俺上手い俺面白い俺変わり者みたいな主張がキツイ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 15:56:27.78ID:Tvn+NEg90
低予算だと思うんだよね
場面も少ないし良くできてるなと思う
濱マイクとか雰囲気好きな人は合うかもね
途中切は無しで行ってほしい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:00:34.83ID:EliBpKXN0
>>114
俺も3つのなかでは2話が一番の人なんだけど
少数派みたいだね
3話は、演出、演者ががんばったのはわかるけど、脚本のネタが
なんとも古臭い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:01:34.65ID:aZs9EEOP0
>>113
コムアイと原田美枝子の娘だっけ。まあ深夜だしそうそう毎週金かけられないだろう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:18.75ID:BjA4iqGi0
3話は面白かった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:43.89ID:vUrys/OQ0
弟だと名乗って部屋に入って
コムアイの遺体発見して
管理人が通報してる間に逃げたのに
そのあと特に問題にもならず
コムアイの親も気にする様子ないのは
さすがに無理があるのでは
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:07:03.62ID:wm6LxzOy0
11時だからギリギリやれるんだな っていうかこいつら知名度高い割に時間帯が・・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:15:42.77ID:IeUF1LCb0
>>121
・テレ朝警視庁から内野聖陽が現れて病死と正確に判断したので問題にされない
・金城が関わってる作品なので警察の質が悪くてユルユル
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:16:10.81ID:Q2tiJ1qo0
>>122
山田孝之と菅田将暉は義理の仕事いくつかしたら、やりたい仕事とメンバーはある程度自分で選べる感じだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:23:28.97ID:opruuU6T0
テレ朝は評判の良いドラマはシリーズ化する
フジは映画化して爆死させる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:26:26.92ID:SvDBgKz70
視聴率悪いんだな
5本のバラの花言葉思わず調べちゃったわ
凄い
誰だ作ったのは
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:37:54.91ID:fGCo9DsW0
おしゃれっぽいのが逆にダサい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:51:29.92ID:qvCFPhwX0
普通に面白いかな
絶賛するほどじゃないけど今期のドラマでは一番かと
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 16:55:31.80ID:45ea4Jdf0
一話二話はわりと普通だけど三話は傑作
見直すと新しい発見があってさらに泣ける
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:00:22.46ID:bOP5rA8V0
このふたりウシジマ君に出てた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:06:03.17ID:KzWvKG2y0
視聴率が低すぎて鳥肌がたった!が正しい評価
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:06:42.97ID:H/tsKRbE0
ひくくね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:07:50.78ID:OPQDtdp50
アベマかティーバーで見てる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:09:47.35ID:rq/fRIn20
>>138
自分もコムアイが苦手で見なかったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:17:08.69ID:UjS074jQ0
1話見逃したから背景よくわからんけど、過剰すぎない良い雰囲気のドラマ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:17:21.51ID:lH7vN9NE0
デジタル遺品整理って題材と出演者はいいのに話がいまいち
2話目つまんなかったし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:22:14.41ID:+GwZkHua0
つまらないけど
高校野球ダイジェストで時間が遅いのが視聴率に影響はしてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:27:18.66ID:f72Mu7/G0
剛力主演のドラマより視聴率低いんだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:32:11.82ID:0/WXK2Ts0
マジで素晴らしいドラマ
脚本演出役者映像音楽、毎回ライブで見て録画を3回見てる
本多さん尊敬します!
役者当て書きしたそうだが、山田&菅田コンビが最強!
毎回音楽が効いてる
高橋源一郎先生がこんなに良い演技するとは
余貴美子さんの声も素晴らしい
前回の石橋静河も良かった
毎回期待を裏切らないよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:33:53.78ID:OI4gShbU0
ゴミドラマ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:36:31.67ID:IMwZ+iKT0
木曜9時にやってりゃ2桁いってそうだけどな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:39:56.13ID:MvsMlbWp0
見た目クセのある役を選んでるだけでカメレオン俳優、本当のカメレオン俳優は話し方とかの振り幅もブッ飛んでないと
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:41:22.15ID:/TfnwFcq0
毎週スレ立ってないか?
宣伝なん?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:43:23.99ID:jsIwv9os0
ヒモメンより数字悪い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:50:52.41ID:FWlYPwZk0
>>3
2話の棒読みの女のせいで大分ツマラン印象になった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:54:01.38ID:tJh+XPUV0
デレ・アリ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:54:17.54ID:XkjW9MQ4O
まーたウジの提灯かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:41.04ID:tCmSKVcY0
>>155
中村倫也がそんな感じ
同じ人って分からなかった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 17:59:06.63ID:gw2LtflC0
山田も菅田も好きだがこの2人でやる意味ある?もったいなくね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:04:21.77ID:mxtvPJ830
>>3
フジテレビの早朝にやってる『週刊フジテレビ批評』で、
評論家などが各局のドラマを取り上げてて4人中3人が期待のドラマに押してたな
専門家には好評なんじゃない?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:05:22.88ID:7Dn+w7Oc0
2話の「・・・復讐」という見方があるのも悪くないし
治ったよ良かったねの医療モノや事件解決警察凄い
のテンプレ系よりは先が見えにくくて面白いかな

1話じゃアクションも入れてきたけど基本的には想いを届けるほっこり系なんだね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:09:54.99ID:dVc4WmEc0
このドラマ、始まったら観ようと思ってたら気付かず既に3話までいってたでござるよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:20:59.12ID:nmt+JnDw0
dele面白いし、劇中でかかる音楽もカッコよくて好きだわ
これぞバディドラマって感じ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:27:07.38ID:kzxEjpa00
依頼者のファイルの中身は見ないことになってんのに毎回見てるよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:08.02ID:xbU9kGU10
>>14
もう何本でも変わらんじゃんw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:18.00ID:ykmiq4Ee0
2話はつまらなかったけど、1・3話は面白かった。
特に関西ローカル番組で公安を特集したばかりだから、3話は興味深かった。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:31:43.11ID:xbU9kGU10
>>47
コムアイ自殺とかお前テレビ見てないだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:37:09.01ID:gsL0Luy60
>>164
山田と菅田使って狂言回しに徹してるからもったいないが
普通のイケメン俳優がやってたら3話のあの空気は出せない
設定からしてB級臭がすごいことになったと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:38:28.85ID:nmUZhELH0
>>4
妊婦で参加して欲しい
「妊婦なのにこき使ってもう」とかブチブチ文句言うのw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:49:43.74ID:yegbrphe0
マーラー
流れてきたのにはびっくり。

マーラー

って時々流れ出すんでびっくり。
クラシックでも特に高級感あるよなぁ。マーラー。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 18:52:07.86ID:TSrvVo/y0
ベニスに死すでつかってたマーラー
赤軍逃亡犯とかくまってた女っていつの話だよと思ったけどオウムのやつモチーフじゃね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:05:38.75ID:jsIwv9os0
>>178
話自体は善き人のためのソナタからインスパイアされた感じじゃないの
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:45.37ID:1e0bRHs50
>>140
そんな市民権得てないタレントに粘着してる奴なんてごくごく少数のマイノリティーなんだから誤差の範囲だよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:25:06.59ID:yegbrphe0
高橋源一郎は
今や文壇の大御所だけど
こんなドラマでるとかびっくり。

演技経験あるのか?
けっこうこなれた演技だったな。

今後は、村上龍とか綿矢りさとか
いろいろ出してほしいな、ドラマに。

ミュージッシャンでも坂本龍一とか宇多田ヒカルとかもいい。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:26:21.08ID:yegbrphe0
山田孝之の

車いすの格闘技とかみたいよな。
どうせなら
車いすに仕掛けしてあって
びっくりさせて欲しいわ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:27:33.32ID:vEC13bX90
こういうドラマは深夜2時くらいにひっそり放送するのが良い
映画とかネットなら話題になるが一般放送では厳しい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:01.40ID:yegbrphe0
しかし
記録削除だけで
2人分の生活費でると思えない。

そこが弱いよな。
探偵なら上限なしの価格設定だけどな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:39.81ID:1UWPbwBD0
菅田人気なすぎだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:02.22ID:TSrvVo/y0
>>179
加藤登紀子の旦那が過激派なのは知ってるけど
逃亡犯かくまったりもしてたの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:33:08.45ID:yegbrphe0
高橋源一郎

麻生中学 灘中学転入 灘高 京大落ち横浜国大
学生時代、、学生運動に加わって凶器準備集合罪で逮捕。
群像新人長編小説賞優秀作
三島由紀夫賞
伊藤整文学賞
谷崎潤一郎賞

結婚5回。4人目の妻は室井佑月。室井との間に男児1名。
子供は5人。娘1 息子4
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:38:03.19ID:JuyQRPYe0
>>17
数字を素人の俺らが気にしてもしょうがない
面白いか面白くないかだけ
このドラマは俺は面白いと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:38:33.25ID:18cVLPL+0
>>183
カルテットにちょっと出てたことあるな。あんまり感情ないサイコパスっぽいオヤジの役
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:39:24.34ID:62qlRLb50
>>185
子連れ狼
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:55.02ID:yegbrphe0
高橋 源一郎 
名前は有名だよな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%BA%90%E4%B8%80%E9%83%8E

高橋 源一郎(たかはし げんいちろう、1951年1月1日 - )は、日本の小説家、文学者、文芸評論家。
明治学院大学教授。

散文詩的な文体で言語を異化し、教養的なハイカルチャーからマンガ・テレビといった大衆文化までを幅広く引用した、
パロディやパスティーシュを駆使する前衛的な作風。
日本のポストモダン文学を代表する作家の一人である。

2018年7月現在、すばる文学賞、群像新人文学賞、野間文芸賞、中原中也賞、萩原朔太郎賞選考委員。
また日本テレビ放送番組審議会委員も務める。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 19:50:05.34ID:j3QpVFR00
>>118
俺も二話が一番だな
ああいう事件のようで事件でない、みたいな話が好みだから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/13(月) 20:00:55.02ID:yegbrphe0
探偵物語にしたほうがよかったよな。

IT情報を駆使した探偵。

情報を消すだけで
生活できるわけがないよ。さすがに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況