X



【ドラマ】実写版「この世界の片隅に」原作者がお詫び「食わず嫌いせず見ておくれ、と言いたかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/08/10(金) 16:24:40.62ID:CAP_USER9
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/10/news091.html
2018年08月10日 14時10分

 TBS系で放送中の実写ドラマ「この世界の片隅に」。同作の原作者である漫画家のこうの史代さんと思われる人物が、同ドラマについて「『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近いんじゃないかな!?」などとファンページの掲示板で触れた書き込みが大きな話題になりました。

 これを受けて8月9日、再びファンページの掲示板が更新。「なんか騒ぎになっているらしいので、消火活動に来ました…」とネタを存分に仕込んだ釈明コメントが投稿されました。
(中略)
続けて、「原作から変わるのが不安だという人がいるわけで、そのために、そこまで違っているわけではないので、食わず嫌いせず見ておくれ、と言いたかったのですが…」とあらためて前回の書き込みについて釈明。……と、ここまでは実に真面目でしたが、以降はサービス精神(?)にあふれた内容となっていました。

 一通りの釈明を終えた後には、「そもそもドラマをけなすつもりなら、ここで例えるのは普通に考えて『ゴッドマーズ』じゃなくて旧『○―○○』……あわわわ、あやうく新たな火種を投下するところだった…!」と伏せ字がありがたすぎるコメントでエンジンを吹かすと、「ところで。ここまで騒ぐんなら、みんな原作買って読んでくれるんだろうね!? 来週日曜21:00から、ちゃんとドラマ見てくれるんだろうね!!??」と火の玉ストレートを放り、「見んかったら、ロプロスに食わすぞ!! ポセイドンに踏ますぞ!!! あっ、作品間違えた す み ま せ ん ………謹 ん で お 詫 び 申 し 上 げ ま す」と、ゴッドマーズの原作となった『マーズ』の作者である横山光輝さんの漫画『バビル2世』に登場するロボットからの制裁を予告するという、あまりにもパワフルな文章を読者に突きつけました。
そして最後には、「これ『原作者が何度もお詫び』で拡散して貰えると嬉しいな!」とファンに懇願。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/10/fssekakounorop01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/10/fssekakounorop02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/10/fssekakounorop04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/10/fssekakounorop05.jpg
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 09:01:53.80ID:oYrqeh2F0
ドラマにはキムチ要素が少ないのかなぁ?
最後のシーンにならないとキムチ臭さ満開にはならんだろ??
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 09:08:20.88ID:zooRuG5G0
どっかから怒られたんかいな。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 09:19:15.57ID:VaUtlvn80
なんかドロドロしてるのが嫌だわ。
ずいぶんイメージ変わってしまった。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:34.24ID:JY7RwDuO0
>>2 原作者は基本出版社からの事後報告だよ
テルマエ・ロマエの映画化の話しらんの?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 10:03:43.54ID:MD/7EdjR0
ドラマは別物で改変してもらっても全然ありというのが作者の考え
その上でゴッドマーズよりは原作に近いと言っている
これのどこに文句の要素があるんだろう?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 10:46:37.39ID:1ponz5WA0
>>423
のん豚が原作者の書き込みを都合よく曲解してドラマ叩いてるだけだからw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 10:56:48.99ID:9yIbRF4f0
>>27
あ、それだったのか
皆ムーミンと思ったけどさすがにムーミンじゃ火種としちゃ弱いしね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:00:52.97ID:1mj0w0PN0
>1
>『マーズ』の作者である横山光輝さんの漫画『バビル2世』

バビル2世って、名前は聞いたことあるけどどんなのか知らない。
なんか、これを聞けば一発で内容がわかる歌とか、ないかな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:33:10.46ID:9yIbRF4f0
とにかくドラマはエロ場面ばかりで主演二人の肌が色黒だしデカイし
演技力はないし
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:17.37ID:9yIbRF4f0
主演女優のものすごい媚びた裏声だしたぶりっ子演技が生理的に無理
目は笑ってないし
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:29.34ID:xXkekrQQ0
>>415
ドラマスタッフが、アニメ映画製作側に何の挨拶もなく
「スペシャルサンクス」で勝手に時代考証や場面設定などをパクってしまった
アニメ側は「何の関係もない」と声明を出したが、いまだ何の謝罪も挨拶もない状態
しかも「スペシャルサンクス」も毎回出し続けてるという厚顔無恥さ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:40:05.58ID:TXZKxi9O0
>>422
んなこたあない。
のだめカンタービレの原作者の意向で放送局変更とかあるし。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:45.25ID:TXZKxi9O0
この人原作のコクリコ坂からも原作からずいぶん改変されてるらしいな。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:44:25.94ID:TXZKxi9O0
>>396
いいひと。みたいに原作者が文句言ってクレジットを原作から原案に変えさせたのに、視聴率が良かったという例もある。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:50:59.75ID:/CadjtkS0
物書きのくせに 言いたいこと伝えるの下手くそかよ。
だからダメなんだよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:53:55.00ID:Or0sijKB0
原作者キモすぎ

がっかり
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:54:43.41ID:XGtuzgNA0
ウキウキやのうこいつ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 11:58:36.65ID:9yIbRF4f0
>>153
わざわざその時代のドラマやったのはTBSだよ
そう言われたくなければ現代物やれば良かったじゃん
現代物がわざわざ当時の携帯電話の種類で時代考証してますみたいな楽々さも薄っぺらいが
この特別な時代扱うのにアイスクリームはないだろうに
昭和16年を境に日本がガラっと変わった時代
それも考えないプロデューサーも脚本家もバカすぎる
すごい金使ってるんだからさ
スイーツ向けだったんだろうが
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:00:30.30ID:s3q0Sy0v0
原作者めんどくさい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:01:56.17ID:9yIbRF4f0
一年以上前から制作が開始されていた(というドラマ側の言い分)
わりにはあまりに杜撰な脚本
一年がかりでもないつい3日前に慌てて仕上げましたみたいな脚本
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:04:33.85ID:/fYlObEg0
>>24
50過ぎぐらいだったはず
広島あたりの同人上がりなら三原の英雄道原かつみとも面識ありそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:05:03.89ID:sj3QesaB0
原作もアニメもみてないけど
広島弁も違和感なく見やすいなと思う
ただいかんせん内容に緩急なくてゆったりし過ぎてて眠くなるセリフもなんかスローテンポだし
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:05:21.09ID:zbe+Rijx0
ゴッドマーズって原作よりアニメの方が面白かっただろ

それを理解せず叩いてるアホがいるのかよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:08:07.23ID:XAAFgFmZ0
>>431
原作やアニメで判明した史実があるなら反映させないほうがおかしくね?
さらにドラマ化の過程で新発見、反映とバージョンアップさせていくのもあり
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:09:40.71ID:/fYlObEg0
>>101
出資してないんだからそんなもんだ
それが嫌なら出資すればいい。赤が出たら赤被る必要あるけどな
それも嫌なら興収の何パーセントという契約にすればいいだけ。この場合もコケたらほとんど金にならない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:10:23.01ID:TmA0TRhc0
ゴー ゴッマーズ (テテーテ テラレ テーテテー)
ゴー ゴッマーズ (テテーテ テラテテー)

つべにもあるがイタリア版ゴッドマーズのOP
如何にもな80年代のテクノでかなりかっこいい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:25:48.48ID:RN/+IZ7H0
ロリコンじゃないからアニメ見ないので
ドラマで初めて知った
ドラマのどこが悪いのかアニオタじゃない一般人には理解不能

なんでドラマを執拗に激しく叩くの???
役者は上手く演じてると思うけどね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:57:34.14ID:9yIbRF4f0
>>451
あの演技で役者は上手く演じてるとか
今までトレンディドラマとスイーツしか見たことない人ですか?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 12:59:37.48ID:9yIbRF4f0
食わず嫌いしてる人がこのドラマ見たらあまりの主演女優の下手さにかえって引くと思うよ
いつも口を半開きにして色ボケみたいなことしかしてないドラマだし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:01:18.38ID:9yIbRF4f0
全く昭和の雰囲気も出せなければ行間読む芝居も出来ない主演二人
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:03:23.69ID:LoC5Cdp20
原作者は自分の作品には自信があるから映像化で手から離れて
他が改変しても改編上等別物上等で楽しんでるんだよ
どういう形であれ原作に興味を持って見てくれる人が増えれば取り込めるんだから

ドラマも原作をベースにしつつもドラマとして成り立つ形に色々変えてる
その間のある原作頼りっきりで作ったアニメ側が原作者の発言に右往左往してるだけ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:06.79ID:bDW+/ndk0
クラウドファンディングやる人ってなんでいらない事いうんだろうね
あっこれが炎上商法って奴か
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:09:07.96ID:fZHuDbyK0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:10:31.56ID:DVYxZmia0
感動ポルノ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:13:08.06ID:MD/7EdjR0
いや、アニメファンは首尾一貫してる
作者のゴッドマーズ発言直後のドラマスレの書き込み


原作者は映像化等に関しては、どうとでも料理してくださいっていうのが基本姿勢
ドラマPのインタビューだとガッツリ原作者とコラボして作られてるように誤解する可能性があるから、そこまでは関わってないということを説明
だから少々の改変は気にしないでねーってことなんでは?

これで困る奴がいるとしたら、ドラマは原作者のお墨付きってドヤってた奴らくらいだろう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:14:12.51ID:+7BnZOFY0
>>422>>432原作者は実写化キャストとかスタッフほぼ決まってたり外堀を埋められてから知らされること多いみたい。
のだめの作者さんの異例なとこは今から断ったらテレビ局も芸能事務所も困るのは分かってたけど臆せず断ったとこ。
他の自作品でジャニ主演の実写化に苦い思い出があったから。

東野圭吾は「ゲームの名は誘拐」の実写映画化話が出てたのを正式決定前に聞かされたけど途中で立ち消えになることもありますんでと編集者から言われたのをエッセイで書いてた。

>>433コクリコ坂は違う作者だよー。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:21:37.83ID:o+wlN66t0
>>455
クソ棒のんが主演だったら絶賛してたクセにw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:25:15.78ID:o+wlN66t0
>>463
自分も現代編のアイデアも出して関わってるから食わず嫌いせずに観てねって立場を明らかにしてるのに良くそこまで作者の意向を無視して捏造出来るわなw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:28:59.76ID:Ky5t7O6t0
>>466
それぞれが自分たちの作品が一番良いと自負している
漫画VSアニメ映画VSテレビドラマ班
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:33:17.07ID:mSVGnpQS0
同人誌経由の人ってなんか
独特のクセが強くて作家として
上手に扱うのは難しい。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:36:33.36ID:UmY6Jkda0
一番タチが悪いのは当事者同士でもない、書いてあることを曲解して拡散する記事
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:05.07ID:5iERJin60
ゴッドマーズもマーズも知らない
バビル2世はリアルタイムで読んでいたが、ロボットの名前なんか覚えてないw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:16.68ID:D6YrkS1xO
>>466
戦争ものに食いつく奴は元から争い事好きなんじゃねw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 13:45:09.42ID:5TlfhBNl0
>>413
ヒロインは戦争が間違ってたって言いたいの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 14:07:27.07ID:6EMNL/Mv0
片渕と能年の力で名前を売って貰っただけなのに自分の力と勘違いした三流漫画家なのにちょっと図に乗りすぎでわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 14:08:23.77ID:uIBD2hio0
ぶっちゃけアニメ版を見ただけで充分
実写版なんて見る気もしない
登場人物のイメージと全く違う配役だし、
戦時中のリアルな空襲下のシーンなんて
地上波の予算じゃ表現できるはずもないから
原作の世界観をぶっ壊すだけで終わりだよ
見るだけ時間の無駄
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 15:42:34.99ID:KVbVR8Pz0
この作品原作もアニメもドラマも見たことが無いけど
ファン向けの掲示板に書いた書き込みを
ニュース記事にするクソメディアもそれをネタに芸スポ+にスレ立てするアフォも
それをまとめるクソアフィサイトも全部気持ちが悪いよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 15:54:15.46ID:yUB4+sE40
>>447
ドラマは史実をむしろ捻じ曲げてるよ
パクったのは表現の部分
絵→アニメの変換においてアニメ側が自身で作り上げた部分や演出や構図
一例で言うと主人公の家の外観とか
原作ではマンガなので部分的にしか描かれてなかった家の全体像をアニメが作り上げてドラマはそれをそっくりそのままいただいた
で「スペシャルサンクス!」
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 15:57:14.77ID:3z0T2Lgv0
>>413
朝鮮進駐軍の描写かと思ってた
終戦直後の混乱機に自分達は日本人じゃないと各地で好き勝手に犯罪行為を行ってた連中の描写かと思ってたが違うのかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 16:08:51.93ID:KVbVR8Pz0
スペシャルサンクスっていったらハイスコアガール騒動を思い出すな
あれは本当にスクエニが酷かったが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:38.86ID:RLufMFp00
>>483
考証的にはギリギリありってことで映画でも採用されてる。敗戦に喜ぶ人もいるってことにすずはかき乱される
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 18:08:19.84ID:poO++I8X0
>>486
何で正義の話は外したんだろうな

晴美を殺したのは米軍なのに
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:43.75ID:yUB4+sE40
>>487
あの旗をひと目見ただけで当時の日本の状況をいきなり俯瞰で理解するのはおかしいだろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 20:35:02.33ID:8PkqufzX0
原作・映画・ドラマの比較はギャンギャンやられてるが、原作の出来は片隅より夕凪のほうが上だと思うわ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 20:51:26.39ID:poO++I8X0
>>489
旗を無くして構わんような
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 23:02:31.20ID:DaVUwI120
>>489
唐突感はある、セリフを内容のない慟哭にするとか断定しないとか方法はある
それか、セリフの前に何か思い当たる部分を回想として挟むとか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:34.14ID:poO++I8X0
>>496
出来ないだろうなぁ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:36.37ID:lLo5cd0v0
>>492
あのシーンは話の流れ的には全く不要
おそらく「夕凪の街 桜の国」を書いた時に左翼に吊し上げられたトラウマから
左翼や在日の批判を交わす方便として、不本意ながら入れたものと思われる
作者は戦時中の日本人を愚か者として断罪するのは間違っているみたいなことは言ってる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 23:43:37.47ID:poO++I8X0
>>498
まあその話はこちらも知ってて


可哀想だなぁとは思う(作者が
ただ、あいつら直ぐ調子に乗るからなぁ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 23:49:34.20ID:YzD0RRDe0
アニメがそもそも典型的な評価鵜呑みにしたら期待外れって作品だからな
自称意識高い系のアホが大絶賛して釣られて見た奴が
絶賛する程か?っていうよくあるパターン
だから長い間公開してるのに客足伸びずに30億以下というね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:01:07.52ID:RnC8gbmY0
実写化しても原作者には一円も行かないんだろな
テルマエ・ロマエのときそうだったし
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:05:38.44ID:YRMHrsZH0
この酷暑の中で、
数字もイマイチの中で、
金も人もモノもかけて
沢山のスタッフと役者が汗水たらして
必死にドラマ作ってるのに
原作者からごちゃごちゃディスられたら
やる気なくすわな

ちょっとアレな人なんかな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:16:39.47ID:tlvyab7S0
まあ原作者は多分ドラマに期待してて最大限の協力しててでも
始まってみてアレ?て感じ?
原作もアニメも見たドラマ見てないけど現代パートとかあるんでしょ
なんか某永遠のゼロみたいね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:25:52.61ID:+YD8AxY40
その後、訂正文をまとめて広めようとした人にたいしてお礼も書いてるからね
勝手に悪口や皮肉書いてるって祭り上げられて本当に迷惑してるんだろうなって思ったわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:33:29.09ID:wAvgUqT60
>>502
逆じゃね
自分が生みの苦しみで作り上げた我が子をカネ目当ての大企業に好き勝手にいじくられた原作者の気持ちを考えてみろよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 00:35:09.69ID:wAvgUqT60
>>505
ならわざわざ火消しなんてワードは使わないさ
自分のチェックを脚本家がスルーする等は否定し直してないし
表向きの釈明だぜあれ
大人ならわかるだろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 07:18:52.99ID:CJrRcqMS0
>>507
ただし、作者が一般常識を持ち合わせた普通の人間の場合に限られる。
こうの史代先生は漫画家としては優秀だけど、悪く言えばTPOを把握できない世間知らずな傾向があるのが気にかかる。
登壇時の服装は良くも悪くも普段着というあたり、身なりにあまり頓着しないのかな? と。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 09:30:37.38ID:Kro3bIsc0
作家はエゴイストだし作品はエゴの塊だからアニメ化やドラマ化で改変されると分かっていても、シナリオに口を挟む権利はないと分かっていても一言言いたくなるんでしょ。
アニメ版だって100%満足しているわけじゃないだろうし。
つか、ドラマのスタッフはなんで原作者に台本見せるのかと・・・。口出したくなるに決まってるし、応じなければ不満に思われるのは分かりきってる。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 10:02:47.85ID:FBgkbrUn0
>>483
そうだろうね
敗戦国日本の混乱時の南朝鮮進駐軍
広島は明治時代から臨時帝国議会が置かれ海軍兵学校が置かれた軍都市で
国の政策を担っている誇り高い意識で人々も生きていた
そんな土地柄の所にズカズカ入り込まれ誇らしげに南朝鮮の旗を立てられた
敗戦とはこういうことだっていう屈辱的な描写だよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:23.52ID:KTs5dnAZ0
>>501
100万貰ってるしそもそもドマイナー雑誌のマニアックな連載であんな大ヒットなんて誰も予想してなかったから作者も最初は文句言ってない
当然雑誌社にも金はさして入ってない
増刷かかるし印税で色つけるね!ってお互い仲良くやってたのに原作者のイタリア人旦那がいきなり弁護士立てて大喧嘩にしちゃっただけ
ただ日本の出版業界が漫画家を舐め腐ってるのは事実ではある
小説家はチヤホヤするのにね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:57.82ID:T9RoYufY0
文章が気持ち悪い
「あわわわ」とか「〜おくれ」とか、中学生くらいの大昔の腐女子かと思うわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 11:49:47.26ID:f6GxFcji0
それが分かるのは同世代の年寄りなんだよ。もう新しい古いの時代じゃないんだから自分の世代とその感覚に自信を持てよ。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:41:39.57ID:mZOs1Etu0
>>511
>そんな土地柄の所にズカズカ入り込まれ誇らしげに南朝鮮の旗を立てられた

へ?そんなことがあったのか?
ソースぷりーず
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:02.52ID:bz9d6Vn40
帝国政府はアメリカが占領したら日本人の男は皆殺しで女子供は奴隷にされると洗脳教育してたから朝鮮の人達は慌てて自分達が日本人ではないことを示すためにあり合わせの布かき集めて旗立ててたって話は聞いたけどね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:42.14ID:6CL01Arx0
ドラマ版と良好な関係と判明した途端に原作者叩きにシフトしてて草
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 13:28:28.30ID:QUJ7opbm0
>>513
ゴッドマーズを出すくらいだし、大昔からのオタクじゃないかな。

絵を描くのが好きな人の利き手に怪我させるのがやだ。
「ロプロスに食わすぞ!!」とか書くあたり本気で消火するつもりはないわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況