X



【漫画のアカデミー賞】高橋留美子さん、米漫画殿堂入り アイズナー賞 日本の女性作家で初 「うる星やつら」など数々のヒット作★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/09(木) 06:58:26.49ID:CAP_USER9
 「うる星やつら」など数々のヒット作で知られる新潟市出身の漫画家、高橋留美子さんが7日までに、「漫画のアカデミー賞」ともいわれる米アイズナー賞の「コミックの殿堂」入りに選ばれたことが分かった。日本作家の殿堂入りは手塚治虫さんらに続き6人目で、日本の女性作家としては初めてとなる。

 アイズナー賞は米国で最も権威ある漫画賞の一つとして知られ、識者や業界人によって選ばれる。受賞作は毎年、カリフォルニア州サン・ディエゴで開かれる漫画などの大規模イベント「コミコン・インターナショナル」で発表され、今年は7月下旬に高橋さんらが選ばれた。

 アイズナー賞公式サイトでは、高橋さんを「世界中で数億冊の本が売れている史上最高の女性漫画家」と評価している。ほかに「めぞん一刻」や「らんま1/2」などの作品を描き、アニメ化されていることなどが紹介されている。

 殿堂入りしている日本人作家はほかに小池一夫さん、小島剛夕さん、大友克洋さん、宮崎駿さん。

2018/08/08 11:48
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180808411250.html

★1が立った時間 2018/08/08(水) 19:38:12.17
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533724692/
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 05:41:07.70ID:0sZfCej80
>>1
日本よりはるかに漫画文化がショボイくせに出しゃばってくんなよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:05:20.64ID:ZX4PTRXK0
>>56
鳥山明は漫画が好きで漫画家になったわけじゃないからね
金を稼いで飽きたらやめたくなっただけ
漫画が好きな人は一生漫画に命かけちゃうからな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:06:52.93ID:Gt7Fwlhp0
>>605
まあ、それで異次元とかいってたら手塚や藤子Fはどうなるかって
感じだけどな。
手塚さんはきっと1日が92時間ぐらいあったと思うけど。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:08:25.07ID:xYd7fVUgO
>>808
アメリカでは、コミック読んでる大人はアレな人、みたいな扱いだからな。
ましてや日本の漫画読んでる人なんて、隠れキリシタンみたいなもんだよW
アメリカに住んでる親戚も、マンガは隠れて読んでたわ。
普通のアメリカ人にとっては、アウトドア&パーティーを楽しむのがステータスだからなあ。
まあ、楽しまなきゃいけない!みたいな強迫観念に近い感じもあったけど。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:15:48.67ID:7xFfPGhbO
>>808
うむその通り
1つだけ残念なのはこの方ずっと大手の小学館でしか描かなかったこと
マイナーなとこでも描けばもっと作品の幅が広がったと思う
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:21:53.87ID:ZX4PTRXK0
>>808
それこそが残る漫画と一時的に売れるがすぐに忘れられる漫画の違いだよ
手塚治虫は一般的に教育的な良い漫画を描いてたと受け取られてる
でも手塚治虫ほどブラックな漫画を描いた人も珍しいんだよね
手塚治虫漫画も君の嫌いな要素満載だから
高橋留美子への最大の褒め言葉だね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 06:34:18.67ID:KSb+y7uS0
>>799
「ドラゴンボール」は英訳されてないのか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 07:27:25.69ID:fdkiByA80
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アンチは帰れ |
 | ネガキャン禁止 |
 |________|
   ^ ^||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 07:43:01.65ID:Kl3wg7lw0
>>792
年がバレるぞw 今の学校はMy name is 〜では教えていない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 07:59:41.03ID:VwM+wLJ80
>>817
鳥山明はいつか受賞すると思うけどね
高橋留美子が先なのは、やっぱり長期に作品出し続けて売れ続けてるからだろう。海外のアニメブームの初期の頃は、らんまが絶大な人気と知名度があったし。ドラゴンボールの人気ははその後だった。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:11:25.21ID:Kl3wg7lw0
>>805
>ハリウッドは、日本の気を引こうと必死なんだろ。

今のハリウッドの関心は中国市場だぞ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:29:01.65ID:207v7njL0
>>519
昔、崇拝に近いぐらい大好きな平井和正との対談で、平井がずっと書いてる誰よりも人間なのに不死身になってしまった人間の業を書いた作品(エイトマン、ウルフガイ)なんかを描きたくて書いた作品ですって言ってたな。
一時期、本の帯に平井の推奨コメントとかもあった。平井作品のアンサー漫画ですと公言してたわ。
俺も続きが読みたいわ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:35:57.27ID:Jm8qpnRD0
【最新】超人気 漫画ランキング(サンプル動画)

1位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/MMFndyS1_2018901090859_t/MMFndyS1_2018901090859_t.mp4
2位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/55156/WWiSlVYR_2018903093834_t/WWiSlVYR_2018903093834_t.mp4
3位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/GYREWTOp_2018904090433_t/GYREWTOp_2018904090433_t.mp4
4位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/49613/GGA6vt7i_2018908121958_t/GGA6vt7i_2018908121958_t.mp4
5位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/52832/4cJ4klnS_2018903173717_t/4cJ4klnS_2018903173717_t.mp4
6位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/51012/iB37zmDZ_2017602194858_t/iB37zmDZ_2017602194858_t.mp4
7位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/w6TjRVaE_2018905152057_t/w6TjRVaE_2018905152057_t.mp4
8位 http://kaotic.com/upload/video/user/video/22122/pOis5Osb_2018812191741_t/pOis5Osb_2018812191741_t.mp4
9位 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/8H1SBgoi_2018910062222_t/8H1SBgoi_2018910062222_t.mp4
番外 http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/55156/QErD6jlb_2018909061108_t/QErD6jlb_2018909061108_t.mp4
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:44:52.56ID:3jDM7n6o0
私は音無こずえちゃんが好き
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:45:02.74ID:207v7njL0
話変わるけど、人魚の森で八百比丘尼の話を知った。人魚の肉を食べたばかりに800年死ねなかった尼の話。

今、ワンピースの話の中でジョイボーイなる人が800年前に人魚から何らかの協力を得て戦いに挑んだけど負けちゃったって話がある。
その一方で死のうと何度も試みるも死ねなくて不死身で苦しんでるカイドウなる海賊の話がある。
カイドウ=快童=ジョイボーイともとれて、戦いのために人魚の肉を食ったばかりに800年間死ねなかったのがカイドウじゃないのって思ってるんだけど。
ワンピーススレでは誰の共感も得ていないけど。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 08:45:20.54ID:MJ25J2cs0
続編や二世ものに手を出さないだけでも評価できる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 10:56:08.22ID:sb44IQuf0
車田正美はアメリカ人には理解できないのか。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 10:56:55.38ID:8AeuhRRM0
車だとかいうのはチョンアメリカンにしか理解されないんだろうw


車好きだからねw

チョンとエレノアマスタングはw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:43.18ID:8AeuhRRM0
チョン顔だなw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:02:37.72ID:iuTbrWf10
>>22
JINの作者って女じゃなかったっけの
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:03:40.84ID:sb44IQuf0
>>836
鏡でもみたのかよ朝鮮人ww
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:13:39.70ID:E7Qi8yI10
>>698
季節に合わせて原作改悪なんて本末転倒もいいとこ
中盤以降は一話完結じゃなく話が繋がってるんだからそんなもん無視すればいい
特に酷いのが響子さんの性格改変
五代が骨折する回なんて酷すぎた
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:25:30.98ID:JfLCWcFU0
>>828
>続編や二世ものに手を出さない

浦沢直樹もそうだな。
続編や二世ものを描くのは昔ジャンプで売れてた人がほとんど。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:28:39.15ID:UD1HpPfTO
>>830
人魚の森は、続きを読みたいし完結もしてほしい。
恐ろしくておぞましくて、あれはインパクトの強い作品だった。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:51:07.82ID:UD1HpPfTO
昔アメリカに旅行した時に本屋をのぞいたら、英語版犬夜叉が置いてあった。
アメリカ人は高橋留美子が好きなのかも。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:52:20.12ID:E7Qi8yI10
>>837
男ならだよ
小賢しいなぁって思うのがPNを男にしてる女性漫画家
男の心理描写が甘いなぁって思ったら中身女ってことはよくある
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:05.74ID:tcuzF7eT0
>>827だけど、軽く八百比丘尼の話書いただけなのに、みんな詳しすぎるだろう。おかしいぞ。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 13:02:02.60ID:4yOj/xTY0
つーか白人の評価気にしすぎ。
こんな賞ありがたがるなよ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 13:18:26.92ID:ESh/KzTh0
>>841
今年中に新連載始めるらしいとチラッと聞いた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 13:27:12.05ID:hkJfhDve0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:01.04ID:4U82c2R10
>>844
人魚の森は元に戻れないことは確定してるし、特に目的なく旅してるだけだから。
オチもつかないと思う。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:05.19ID:cFmR3rcg0
>>735
理解できないからといってアメリカが間違ってるわけじゃないからな
藤子不二雄を大人になっても読んでるメンタリティはかなり異常だからな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:31:42.20ID:cFmR3rcg0
>>843
手塚治虫のアトムのリメイクしてるじゃん

それとジャンプ以外も普通に手を出してる
チャンピオンはドカベン、バキ、鉄鍋のジャン、がきデカ、BJ、エコエコ、恐怖新聞など沢山ある
バビル2世でさえ続編あるからな
マガジンはバカボン、巨人の星、ワル、鬼太郎、特攻の拓、GTO、 などなど
はじめの一歩は続編より酷い
サンデーもメジャーとかあるけどそんなにはない
男組、がんばれ元気、美神ですらやらないもんな
MIXは続編なのか?
キングはワイルドだな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:19.26ID:cFmR3rcg0
>>73
めぞん一刻って15巻くらいしかないんだぞ
犬夜叉はアニメ化したら単行本がバカ売れして辞めさせてもらえなかっただけだし
高橋留美子は印税で稼げるから原稿料を安めに設定してくれ
わがまま言わない、他社で仕事しない神様みたいな存在だからな
めぞん一刻だってヤング向けの青年誌の目玉やテコ入れで無理して書いてくれたんだもん
めぞん一刻と美味しんぼが有ったからスピリッツは大成功した
ヤンサンが困ったら描いてくれるし
パチンコパチスロになったら小学館に金が入って回り回って他の漫画家に還元されるから許可するしな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:42:49.84ID:cFmR3rcg0
>>95
ばーか
その金でサンデーの赤字を埋めてるんだよ
小学生でももっと世間を知ってるぞ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:46:13.11ID:7xFfPGhbO
めぞんは引き延ばし過ぎたな
両思いの若い男女が1つ屋根の下で何年も何もないとかさすがにw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 15:50:11.45ID:cFmR3rcg0
>>865
え?
何読んでるんだよ響子は未亡人で操を立ててた
高橋留美子がなぜ設定段階で結ばれにくいようにしてると思ってんだよ
人間と宇宙人、女と男女、男と未亡人、半妖と巫女気質、死神と女、シスターと男
全部設定段階でハードルを作ってる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:42.31ID:+4tDi6ZW0
少年漫画では結ばれたら終わり
少女漫画では結ばれてからが始まりがお約束だっけか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:07:43.06ID:uH8o4+cN0
>>842
世界観というかお互い好き同士なのにさっさと付き合いもせずグズグズウジウジしてるのが意味分からないみたい。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:11:32.51ID:KAhxJ0cN0
意味はわかるだろ向こうの人も
ただその鬱陶しいやり取りを見ても楽しいと感じないだけの話
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:12:37.10ID:cFmR3rcg0
>>867
ヤンジャンのネコじゃないもんで割と早く二人がSEXしたから驚いた
この先どうするんだよと思ってたら煮詰まってつまらなくなった
ラブコメでやっちゃったら続けられないよ
じゃじゃ馬があるけどそれでもなあ
ドラゴンボールもあったかw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:14:12.97ID:3BrJ3xoz0
>>847
近所の駅前の書店に邦訳版アメコミコーナーがあるけど
日本人はアメコミ好きてことで良いですか?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:25:33.24ID:rwlMwZdI0
何でこんなんがアメリカで受賞するんだ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 16:26:49.40ID:ilztGaY30
>>866
おまけにめぞんの世界観では、
Hして恋人になる=結婚して一生添い遂げる って重い前提で話が進んでるしな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 17:00:01.95ID:KqIa1CFJ0
うる星やつらとメゾン一刻同時に描いてたのは凄いな
男性が手塚治虫で女性はこの人で決まりだな、漫画の神様は
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:59.66ID:RSbmnFJ20
少年漫画誌のラブコメ描写に影響与えまくりだもんね
アメリカ人のほうがそういうの真面目に研究してそう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 17:08:04.59ID:wJBV31vO0
>>875
アニメに至っては今のアニメ全てに影響を与えてる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 17:23:13.45ID:IbXAJkU/0
史上最高の女性漫画作家か。
日本女性も出世したもんだ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 17:46:43.26ID:LGg4QiuV0
>>863
犬夜叉は同じことの繰り返しばっかりでファンすら呆れ始めてはよ終われ状態だったしな
最終回なんてサンデーの雑誌表紙はおろかカラーすら貰えずにひっそりと終わってオワコンに
駄作になっちゃって色々残念な作品
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 18:01:49.55ID:eiQAHt6c0
高橋留美子といいあだち充といいワンパターンで飽きちゃったよ。
それでもそれなりに面白いけど。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:02.73ID:ge5h6gW/0
手塚治虫と比べるのは間違い。
この人のは神レベル同人誌漫画。
毎回同じことを何十年も続けてるだけ。
ストーリー性は皆無。
手塚と比べるなら、里中真知子や水野英子。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 18:10:52.20ID:YWLBvEuF0
今ある深夜系のオタコンテンツのキャラや設定の類型はめぞんうる星らんまでやってるからな
その後の流れを作ったって意味ではまあ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 18:22:03.89ID:3VGGjb/a0
漫画の腐敗化を30年早めた人物
現在とうとうアニメは高橋留美子に追いつきそして崩壊した
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 18:28:55.49ID:ge5h6gW/0
ビッグコミックに不定期で描いてるみたいな、ストーリーテラーになって欲しい。
もうキャラ頼みはいいだろ?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 19:26:47.85ID:nsK8Annm0
>>878
サンデー作品で最終回にカラーもらえてないのは犬夜叉だけだな
うる星・らんま・RINNEは貰えてるのに
そんだけ編集者にも見放されてたってことなんだろうか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 20:22:55.89ID:Ph0vi2j/0
>>860
藤子Fは大人になってから読むと、相当深い作品だと分かる
ものっそ愛情深い作品だ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 20:24:52.30ID:nsK8Annm0
>>889
うん、高橋留美子作品としては最終回はカラーが当たり前だから
その当たり前に犬夜叉はならなくて完全に見放されてたんだなと思った次第
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 20:27:00.03ID:3VGGjb/a0
むしろRINNEがそんな扱い受けてるのが不可解だな
つまりRINNEという作品単体に充てられたものではなく
高橋留美子という作者に対しての最終回ということでの処置だろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 20:50:35.03ID:Fo3V1Pmh0
>>894
その考え方なら犬夜叉は高橋留美子としての最終回の処置すらされなかった底辺という扱いだな
犬夜叉は単体としても、作者としても華々しい最終回を飾らせてもらえない底辺
ファンにも編集者にも見放されたからこれは不可解でも何でもない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 20:59:06.00ID:3VGGjb/a0
>>897
いや犬夜叉終えるときには次回作立ち上げの予定が出来てたから
特に作者としての最終回を設ける必要はなかったということよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:46.27ID:bB5+zDat0
>>889
RINNE終えるときにも次回作の立ち上げの予定できてたから
犬夜叉の件は言い訳でしかないよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:14:34.36ID:7S2Qm6K00
>>892
むしろあれだけ性格違う2人がずっとコンビ組んでたのか不思議なくらい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:15:01.77ID:b4bUQEh60
この人の作品は無駄に引き延ばすとろくなことないことが
犬夜叉で証明されたしやっぱりどんな漫画も終わり時って大事だなと常々思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:25:09.32ID:VJoSXLIN0
ろくな漫画ないアメリカの殿堂に入ってもな
日本の殿堂には入ってるのか
あるのか知らんが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:28:49.87ID:e31FLm7Z0
>>905
犬夜叉最終回の時も次回作で会いましょうって言ってたんだよなぁ
作者本人の希望でも何でもなく事実
ちなみに先生の新連載はやることはもう祝賀会で発表されてるよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:34:55.20ID:3VGGjb/a0
>>908
そりゃ作者はどちらの時期も次回作やりたいだろうからそう言うだろうな
あと新連載の予定なんてのは具体的な事柄が決まらない限り本当に単なる予定でしかない
サンデーで大友克洋や江川達也の連載が発表されたことに比べたら
どこぞの会で発表あったらしいなんて根も葉もない噂は存在しないのと同じこと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:41:03.31ID:e31FLm7Z0
>>909
高橋留美子 新連載
で検索してみな
根も葉もない噂ではなく、ちゃんと事実だから
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 21:44:12.61ID:3VGGjb/a0
>>910
ネット記事なんて根も葉もない噂が伝播する代表だろ
そんなにあるというなら時期なりタイトルなりあらうすじなりなんか具体性のあることひとつでも上げてみな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況