X



【サッカー】J2・19位のアルビレックス新潟が鈴木政一監督と契約解除。3年連続で片渕浩一郎ヘッドコーチが代行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:42.03ID:CAP_USER9
19位の新潟が鈴木政一監督と契約解除。3年連続で片渕浩一郎ヘッドコーチが代行
8/8(水) 12:56配信
フットボールチャンネル

解任された鈴木政一監督【写真:Getty Images for DAZN】
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180808-00284623-footballc-000-2-view.jpg

J2リーグのアルビレックス新潟が8日、チームを率いる鈴木政一監督との契約を8月7日付けで解除したと発表した。
なお、暫定的に片渕浩一郎ヘッドコーチが指揮を執り、後任については決定次第、発表すると伝えている。

1年でのJ1復帰を目指していた新潟だが、J2リーグ第27節が終了した時点で19位に低迷していた。
降格圏内の21位ロアッソ熊本と勝ち点6差になったところで、今回の監督交代に至っている。
暫定的に指揮を執る片渕ヘッドコーチにとっては、3年連続の監督代行だ。

鈴木監督は新潟のオフィシャルサイトを通じて「アルビレックス新潟を支えてくださるサポーターの皆様、スポンサー、株主の皆様をはじめ、
ご関係者様から大きなご支援をいただきながら、結果でこたえることができず、本当に悔しく、また申し訳なく思います。
J1への復帰のために、共に闘ってくれた選手・スタッフ、またフロントスタッフやボランティアの皆様には、心から感謝しています。
もちろん、チームの勝利を願って、どこへでも応援に駆けつけていただいたサポーターの熱いご声援にも、深く御礼申し上げます。
アルビレックス新潟がこれから飛躍されることを、心から祈っています。
どうか、今後もクラブへのご支援やご声援をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00284623-footballc-socc


鈴木 政一監督 契約解除のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/55740
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:18:18.86ID:nju5AUD70
残留争いみたいなタイミングで監督交代してるんだから救いようがない。
マジで身売りした方がいいよ。
フロントが想像以上に腐っている。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:26.31ID:QPIVlB+E0
俺がやったほうが勝てるな、根性注入するだけでもうちょっといける
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:35.94ID:KfV5bpyl0
どーどかない

身動きも出来ない

一欠片の夢 崩れてく

一人きり 早過ぎるピリオド

叫んでも 叫んでも

空回り アイシテル 新潟!!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:26:22.46ID:hgnHmlsm0
N-BOX生みの親だっけ?
ジュビロとは技術もプロ意識も違うってことなのか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:40:24.76ID:GWgCAukG0
呂比須はなんで新潟の監督をクビになったんだ?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:47:19.05ID:xC4ODc1W0
ロペスは一度大失敗して無能扱いされたけど
降格しても責任問題にはならない気楽な状態で新潟に入って結果出し今は好オファー待ち
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:48:31.13ID:9EpD/r1+O
j1復帰どころかj3降格の危機じゃないか 鳥栖も降格したらなかなかj1に戻れないかも
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 18:50:00.36ID:y4tZnNRl0
鳥栖はJ1参入プレーオフ決勝で福岡をボコってJ1残留しそう。

金崎とトーレス師匠やイバルボらが連携して大暴れ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:33.05ID:gv1bnsIA0
Jの中でも成功例だっんとちゃうか?新潟

と、思ったら2軍どころか3軍落ちの危機なんかい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:17:06.20ID:SvewmzJI0
ヤンツー助けてー!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:27:27.47ID:ZhnrBHLG0
>>206
昨年の最終節終わって10日後にはパラナの監督就任だぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:38:49.31ID:sKKoQ8s10
フロントに外部の人間入れないと変わらないよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:38:49.80ID:nju5AUD70
>>213
その成功例自体が時代遅れになった。
まあ北陸クラブの現実なんてこんなものという一面もなくはない。
行政もやる気ないしねえ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:53:38.88ID:Zz2Qxv5P0
>>110
8000万ごときでグダグダ言うな!
名古屋なんて今年30億円補強して未だ最下位だぞ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 19:54:07.70ID:CfcKrFsY0
3年連続で監督途中交代って、選ぶフロント側に致命的な問題があるとしか思えない。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 20:07:09.60ID:EJeWVTT40
監督交代なんて一種のガス抜き
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 20:31:18.09ID:x9wMDAHD0
地域密着の成功例みたいな感じで調子乗りまくってたし
新潟県民はサッカー観戦なんて贅沢やめて稲でも植えとけよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 20:46:28.06ID:bFKL9Ef70
J3に落ちるぐらいならチーム解散した方がマシ
2年連続降格とか恥でしかないわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 21:27:41.09ID:pP+cQeCd0
ちょっと酷すぎたな
甲府や大宮も全然だし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 21:36:55.75ID:Rz11l38M0
>>234
J3から這い上がって昇格圏内につけてる大分に謝れ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:40.87ID:uozrkmIr0
3年連続代行ってなんなん
S級もってないのか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 07:08:19.75ID:dZfWh9Rj0
>>97
オシムがジェフ就任当初に
江尻に放った言葉が元ネタ
江尻に伝わったかの結果はお察し
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 14:03:13.81ID:TkOSfpxf0
だいたい前年に日体大降格させてるしこの人
学生選手たちはうまくなったのかもしれないけど現代の熾烈な勝負を追求するサッカーにはついていけなくなってたんだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 14:09:59.02ID:SBXNYQQ10
>現代の熾烈な勝負を追求するサッカー

今のJリーグで「育成して勝つ」は無理だなw
単に監督の地位が危くなっちゃうだけだなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 15:35:30.65ID:B+mM8L/p0
そもそもこの人は就任会見で「なるべく早くJ1復帰」とコメントしてた。それを社長が遮って「一年で復帰」と言い直させた。
一年で復帰したいフロントと、数年かけないと無理と判断した監督との間で、始めから意識の齟齬があった。
まあ、この人が数年監督したら昇格できたかはまた別の問題だけどw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 21:25:58.60ID:KWjRvVZz0
まとまってコレかぁ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 21:48:57.16ID:4HHYTBv50
来シーズンはJ3で昇格争いかぁ
なんかムネアツ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:52.12ID:kXK9uv1L0
また大学に戻るん?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/09(木) 23:35:43.88ID:nHU7CA4k0
原爆10発位落とされて
九州に連合国軍が上陸してるレベルで
ポツダム宣言受諾する位の
判断の遅さよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 02:14:14.52ID:cUItTE5s0
>>258
一年で復帰出来ると思ってたのに。。。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 07:28:43.33ID:Y/TuuWiT0
そうは言っても最初は闘将じゃなくて良かったと
みんな思ったんだよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 07:42:14.09ID:m/UhKDNc0
ホームで全然勝ててないもんな新潟
そりゃ下位になるわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 07:50:36.95ID:gaxEmA5Y0
もう片渕を正式に監督にしろよw
2年で1勝しかしていないけどw

鈴木はあれだな、60過ぎの老人が時代についていけなくて勝てないパターン
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:31.61ID:oFXrqjj40
J3落ちたらホームの観客数2000位になりそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 08:18:11.86ID:Wr8YakX70
え??
ぬーがた2部だったの?
その昔はベガルタと東北の盟主争ってたのに、
いつのまにか差ついたね。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 08:54:58.19ID:Cvs/plRJ0
馬鹿サポの声に押されて切ったヤンツーは金のない金沢を新潟の上にしてるね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 08:57:27.55ID:frvwk2eL0
このまま史上初J2降格の翌年にJ3降格を達成してほしい。
大いに期待している。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 09:02:59.38ID:wHmpnz6Z0
>>220
うまくいってたのに行政の圧に負けて駐車場削ってからは自慢の動員も半減
駐車場跡地にできたのは野球場というガラクタ
足の引っ張り合いしてちゃ地方はすぐだめになる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 09:10:53.89ID:wHmpnz6Z0
>>249
磐田やめたあと協会入って現場離れてからずっとダメじゃね
アンダーの監督やった時も選手は良いのに古臭いつまんないサッカーしてた
その後日体大に戻ったけど結果はお察し
新潟もなんで呂比須切って政さんなんだろって思ったよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 13:09:05.12ID:41CnyMpR0
ダメなチームをダメな監督がダメ押しした感があるな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/10(金) 13:57:41.88ID:ruv558pP0
ラスト何試合かのロぺは良かったのに
部長が変わって補強もイミフ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 05:16:56.14ID:85WgozUz0
>>262
実は
Sレア級を一発でツモれたのは
エジミウソン
マルシオリシャルデス
ラファエルシルバ
レオシルバの4人しかいない

>>275
昨シーズン終盤は
ホニ山崎行ってこい
イケイケサッカーだったから
サイドアタッカーの2人共抜けた
今シーズンは同じサッカー出来ないの(´;ω;`)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:13.78ID:MRNBiajG0
>>261
闘将で一番のポイントは大学から通じるコネ
選手を獲得する上で結構ポイント高いわけで、新潟はこの視点での指揮官選びも
怠ってきたと思う
でもこれじゃそのなかなかそういう人事が出来ねえな・・・

まあ兄貴がそういうののプロで空いては居るけどな・・・・
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/12(日) 14:22:04.47ID:OVHHqfb80
日本海側は日陰モノですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況