X



【高校野球】甲子園外野スタンド(約1万9千席) が有料化… 今夏の全国高校野球から★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/08/08(水) 00:10:55.84ID:CAP_USER9
 兵庫県西宮市の甲子園球場で5日に開幕した第100回全国高校野球選手権記念大会で、これまで無料だった外野席(約1万9千席)の入場料が、今大会から有料化された。雑踏事故の防止が主な理由だが、ふらっと観戦に行けるのが「地元の特権」だった球場周辺の住民からは「もう気軽に行けない」と残念がる声も聞かれる。(斉藤絵美)

 「両チームの応援団が見えて、打球が飛んでくる様子もよく分かる。負けているチームを応援するのが外野席や」

 そう話すのは西宮市の男性(75)。自宅は球場まで約300メートル。子や孫をよく外野席で遊ばせた。テレビで外野席に空席が目立つ第4試合などに、ふらっと出掛けていくのが恒例だった。有料化には「気楽に行けなくなる。お金の問題ではなくて、気持ちのハードルが高くなる。寂しいなあ」と漏らす。

 日本高等学校野球連盟は、これまで無料開放してきた外野自由席の料金を、今大会から大人500円、子ども(4歳以上小学生以下)100円に改定した。その背景には、高まる高校野球人気がある。

 これまでも注目校が出場する日など外野席も満員になった場合は、球場内の雰囲気だけでも味わってもらおうと、外野席の通路を通り抜けてもらう対策を取ってきた。だが、ここ数年は入場を待つ列の混雑が深刻化。有料にすることで外野周辺での混雑が減り、券売所での警備に集中できるという。アルプス席(800円)やバックネット裏の中央特別指定席(2800円)なども値上げされた。

 こうした措置に、高校野球ファンの男性会社員(44)=西宮市=は「お金を取った方が、本当に見たいという人が見られるのでは」と一定の理解を示す。ただ、「子どもには自由に見させてあげた方がいいかな」と残念がる。

 一方、甲子園球場のライト側外野席に近い球場の外周近くでTシャツなどを販売するグッズ店を営む男性(54)は「外野を出入りする観客が減る。どれだけ周遊してくれるか。商売としてはマイナスになりそう」と漏らす。

 日本高野連によると、開会式があった5日は午前7時50分に外野席の満員通知を発表。以降は空席もあるという。

8/7(火) 15:34配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000010-kobenext-soci

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533641269/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 07:43:09.62ID:C437R+du0
>>86
サブリミナルな効果ってのがあるのよ。

大会期間中ずっと映し出されるガラガラな外野スタンドの映像は
それを観ている人の心にすくなからずの影響を与える。

ニュースのスポーツコーナーでコンマ何秒か映るそれとは
ダメージがまったく違うよね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 07:43:28.25ID:9Lfp5JYh0
>>100
それが目的だからな
混雑の回避
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 07:44:13.82ID:9Lfp5JYh0
>>101
キメェこと言うなよ
ガラガラのjリーグ は人気下がってんのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 07:50:05.11ID:C437R+du0
>>103
Jリーグが人気あったのはJリーグバブルの時だけだろ

「まさお、Jリーグカレーよ!」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 07:52:17.03ID:nd9H/mD20
焼き豚って乞食しかいないの?w
たかが500円で
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:01:43.00ID:C437R+du0
>>105
子供料金で入場しようとするサカ豚が何言ってんの?w
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:04:49.91ID:5vkYaU610
ダゾーン
「Jリーグは2100億の価値があるけど高校やきうはタダでもいらね」
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:10:17.11ID:efvWUjFy0
他のスポーツだって全国大会は有料席しかないんだよ
それをガラガラwとずっと馬鹿にしてきたのが焼き豚
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:28:19.43ID:V5ENpKiG0
>>101
90年代後半に高校野球の観客動員下がった頃があったがその時より人気上がってるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:29:34.56ID:cYMyu2Q30
一試合が限度だろ観戦なんてさ
午前中から日没までずっと直射日光当たってるぞ外野席
今まではタダだから入れ替わり立ち代わり客が回転してたから不人気試合でも人が入ってた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:31:49.59ID:9kdbMgfS0
おい、朝からガラガラだぞwww
0114翔太
垢版 |
2018/08/08(水) 08:42:00.00ID:4/g1/tZC0
不自然な甲子園特番はこのためだったか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:42:48.85ID:efvWUjFy0
去年の観客動員数
・総入場者数 827000
・1日平均入場者数 59000
終わった時には、これを超えて最多記録を更新したことになってるのが野球クオリティ
賭けてもいい
今年も新記録だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:37.23ID:Mxwixn9W0
>>116
平成の大リーグでも可
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:48:28.36ID:5vkYaU610
記念大会で参加チームが多くて試合数も多いから総入場者数は確実に過去最多になるぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:56:16.21ID:C437R+du0
>>109
だから外野席有料化して、すこしお客を減らしましょうってか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:12:48.29ID:efvWUjFy0
要するに「取れるうちに取っておこう」ってことだよ
客が老い先短い年寄りばかりだって知ってんだろうからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:14:49.94ID:8OhK2UFS0
無料の時と有料の時でどっちが経済効果上か検証出来るだろ
無料の時のが良かったら無料に戻せばいいだけのこと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:23:38.46ID:XZ4ebv160
どうせ混んでて満員だから入れないって最初からあきらめてる層もいるでしょ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:28:38.59ID:4UBK4lfT0
¥500ぐらいは大会運営費だと思って払ってよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:30:02.39ID:kK0HYQX/0
100回記念でより人で埋めたほうがいいのに欲出して儲けようと値上げして結果ガラガラとか
バカ爺どもどんな判断だ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:33:48.26ID:2DcuaXwP0
>今大会から大人500円、子ども(4歳以上小学生以下)100円

小学生中学生高校生はいくら?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:36:13.82ID:yhuh4vZm0
ただ見の人間を増やすより儲けのが大事なのは当たり前だろ
ただ見の人間増やす努力したってなんの見返りもなし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:38:57.49ID:L68Mfvtk0
>>129
これ失敗
TV中継でガラガラなのを見ると野球って人気ないなって思わせるからな
子供が野球しなくなってる時に金儲けの方を選ぶとか大失敗だわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:40:42.57ID:Mys3XppJ0
>>130
ガラガラの甲子園なんて昔のが多いわ
むしろ2010年代の高校野球は昔より観客動員上がってるんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:41:54.62ID:efvWUjFy0
日本野球の最高傑作オータニ・サンのエンゼルスが超ガラガラなんだから
甲子園の外野ガラガラなんてあんまり気にしなくていいような
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:45:28.49ID:L68Mfvtk0
>>131
観客動員数に拘るけど見た目だからな
数が増えてようが関係ない
TVに映る時が全て
ガラガラだと盛り上がらん
別に野球が嫌いなわけじゃない、ただ単に金を取ったのは失敗だと言ってるだけだ
100回記念でこんな事をするとか考えられんわ、明日からでも無料に戻した方がいいわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:49:26.61ID:nFmlALHu0
それ無職の発想だな、無職はそら無料がいいだろうけど
世の中そんな甘くないんだわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:53:05.90ID:Rw2KOFGe0
雰囲気だけ見る内野30分券とか欲しいな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:55:57.82ID:lNFknZKB0
500円は高いよなあ。
来年は消費税10%に増税。 
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:01:56.48ID:7bUeTyzc0
金持ちほどケチる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:19:23.38ID:F3M6QoSl0
近畿の試合以外はさすがに1,2試合目でもちょっと少ないね でも実際に観戦に行く人達にとってはガラガラのが嬉しいのかも
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:31:51.59ID:TolAb5t30
>>128
小学生「以下」なんだから小学生は100円
中学生からは大人料金に決まってるだろ
夏休みのガキかてめーは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:39:00.10ID:fc8JtVuu0
結局純粋野球観に行ってる奴なんて居なかったんだな
実に野球らしいエピソードだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:41:22.48ID:6mx8N7z50
純粋に野球見てる人とそうじゃない人の線引きがよく分からんのだがw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:41:32.69ID:e1UqWvYB0
>>103
Jリーグより人気ない高校野球(笑)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:28.01ID:gXgiIO110
>>147
J2よりガラガラの甲子園ほんと笑えるよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:40.40ID:rkWE9QuAO
>>121
客が来てナンボだろうな。無料でも来たら何かしら買うしカネは落とす。来なければカネも落ちない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:47:25.12ID:7o9X2rud0
焼き豚おじいちゃん500円ぐらい払ってやれよw
やきうの不人気が全国にバレちゃったじゃん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:47:30.52ID:px/GsHPm0
これって1日券だよね?
第1試合から完売して半分のお客が帰っても追加販売無しなの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:50:50.31ID:gXgiIO110
>>121
500円すらケチる乞食共が、果たして球場内の物品を買うのかねえ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:51:21.06ID:fJeOeNbE0
乞食の既得権なんか気にしていられるかw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:52:22.31ID:Y9/PWBIR0
>>149
500円ケチる奴の使う金なんかたかが知れてると思うがな
まぁ無料と有料の経済効果どっちが上だったかは大会後に分かることだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:52:51.86ID:cNsfzBSZ0
有料化にした途端ガラガラのこのザマ

これが大阪土人の民度
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 10:57:30.42ID:Lv1Zc6ZJ0
>>150
毎日毎日あえて入っていない画像探して来てご苦労様w
金足と鹿実の今の試合は不都合だから出さないの???www
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 11:01:48.67ID:fc8JtVuu0
しかし500円でここまで客入りが減るって凄いなぁw
500円なんて本当高校野球を観戦したい気持ちが1ミリでもあれば
ナマポでも乞食でも迷わず払う金額だべw
要するに今まで外野埋めてたのはタダのお祭りに参加してる底辺無職の
野球に興味ないおっさん達
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 11:04:43.24ID:Rl37ZPz+0
大人500円、高校生以下無料にすれば良いんだよ
高校野球なんだから高校生が見ないでどうする
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 11:57:39.23ID:/OiKlpcK0
たかが500円程度でハードルが高いとか言うやつは最初から球場に来るなよ
1試合2時間ワンコインとしても超破格値設定だろw乞食は公園にでも行ってろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 12:02:08.76ID:lBFAodok0
1試合じゃなくて3試合だぞ
入場者数も3試合トータルで数字出してる
1試合ごとに全観客追い出して数え直しなんて出来んしな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 12:20:56.89ID:DxXOqUGC0
暑いし球場内でほぼ確実に飲み物買うんだから
金儲け的には無料で入らせて中でぼったくった方がいいだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 13:11:44.24ID:+2insOnT0
今年になって急に「去年も平日はガラガラだった」とか言い出すようになったなw
去年の焼き豚は俺を騙してたのかよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 13:34:45.91ID:4FXYDluL0
今日のこの客入りでガラガラ言われるのか
甲子園の期待値はんぱねーな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 13:49:53.24ID:8OhK2UFS0
すげえ入ってるな
これでガラガラって全試合満員じゃないと駄目ってことかw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 13:59:22.83ID:BATp6rT70
改悪。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 13:59:37.62ID:Om63nf2I0
甲子園のキャパ考えろ
半分入っても23000
しかも平日

Jリーグで2万人超える試合なんかそんなにないw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:00:14.67ID:QVli0d2N0
149 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 11:47:18.12 ID:QVli0d2N0 [1/3]
サッカーワールドカップ終わった瞬間消えたけど


やっぱり、あの卑怯なポーランド戦で国民に見放されたんだろうな
ワールドカップで3連敗したような消え方だしwwww

161 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 11:48:55.65 ID:QVli0d2N0 [2/3]
つーか、サッカー消えたなw
1か月もたってないのにw

188 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 11:51:22.11 ID:QVli0d2N0 [3/3]
>>175
サッカーは
ポーランド戦しか記憶に残ってないのもあるんだろうな
ここまで国民に見放されちゃうとwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:41.66ID:txXL83fO0
今日もガラガラ甲子園www
あれだけ煽ってこのざまとか笑えるわwwwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:07:49.32ID:g2f+DsFG0
>>183
これだけ入れば十分すぎるだろう。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:42.73ID:nFmlALHu0
応援団も笑顔満点で楽しそうだわ
行きたくないとか言ってるのは引きこもりの被害妄想だったなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:49.55ID:+2insOnT0
>>182
悪いのは去年の焼き豚であってお前を責めてるわけじゃないんだから突っかかってくるなよ
お前は無関係なんだから引っ込んでなさい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:31:13.96ID:Nrh5NvO20
高校サッカーではもう高校野球に敵わないからな
ヘディング脳内で去年はずっと満員だったことにしないと精神の安定が図れないんだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:32:14.38ID:EKTdEpND0
>>105
そうだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:40.49ID:PugN6cIA0
収益でドームにします。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 15:19:20.11ID:7o9X2rud0
まあやきうは昭和の遺物だからな
団塊世代が死んだら甲子園とかもう誰も見ねーだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 15:21:32.48ID:54X37BM40
来年は無料に戻るんだろな
乞食だらけでもガラガラよりはマシだもの
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 15:34:20.39ID:o4u9y5Vr0
500円ならやすいがな

高校野球に興味ない人間の税金で運営されてるからな

その分税金投入がへる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 16:01:53.43ID:KymyTXSw0
たった500円すら払いたくない
焼き豚ジジイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況