X



【ホビー】かつて出回ったビックリマンシールの偽物 価値が本物と「逆転」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2018/08/05(日) 18:31:20.38ID:CAP_USER9
・1980年代、日本ホビー史上に残る一大ブームを起こした「ビックリマンチョコ」。

 僕らのお目当てはそのおまけシールだった。しかしあまりのヒットに売り切れ続出で、
やっと買えても「1人3個まで」の制限さえあった。こづかいのすべてを費やし、
プリズム加工などが施された憧れの「ヘッド」を当てようと奮闘するも、ハズレ扱いの「悪魔」が出たときは意気消沈……。
「ロッチ」を覚えていますか?

 そんな僕らには敵がいた。「ロッチ」だ。ビックリマンシールそっくりの外見で、
カプセルトイの中に5枚ほど入って売られていた。「ビックリマンだ!」と買ってみて、
「ロッテ」のロゴをよく見ると、「ロッチ」となっている。そう、ニセモノだった。
あのころ僕らの多くはこの「ロッチ」の罠に引っかかってしまったのだ。

こどもたちをだましにだまして「ロッチ」の発行枚数は1,000万枚にのぼったが、
本家ロッテに起こされた訴訟などがダメージとなり発売元のコスモスは解散。ロッチ騒動は幕を閉じた。

 しかし当時はロッチ以外にも、数々のパチシールがこっそり発売されており「ニセモノ」とさげすまれていた。
しかしそのパチシールがいま、高値で取引されているという。まんだらけ中野本店カード館の責任者である田嶋宏一郎さん、
まんだらけ広報部鍋島一機さんにお話をうかがった。

・コピー系よりも「下手絵」が人気!?

パチシールには、コピー系と創作系があります。コピー系はトレース、もしくはカラーコピーに近いようなもの。
あの「ロッチ」はコピー系で。値段は400〜500円ほどとそれほど高くは無くて、1,500円ぐらいが上限です。

 ただ、そのままコピーしたものでは無く、手で描いたものは人気がありますよ。コピーじゃないパチシールのなかで、
ちょっと絵が上手なものは「手書き」、あまりにもアレなものは「下手絵」と言います。

この「野聖エルサM」、よく見ると面白いんですよ。杖の先にある手がパーとグーになってて。
これ、一桁違いますからね。正規品が500円、パチシール(手書き)が6,000円。

完全に逆転現象ですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/15114795/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:10:26.62ID:PqEpwb/r0
ビックリマンというといまは漫画やらアイドルやらとのコラボがやたらと多い
しかも100円くらいする
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:11:21.02ID:DkiGwxCJ0
>>182
アイス版もかなり高くなってる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:12:14.28ID:f2mquIFU0
色んなレアシール持ってたけど母ちゃんに全部焼却されちまった
結構な金になったはずなのに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:25.14ID:slck1NWn0
どっきりシールって言ってたわ
小学校低学年

集めてたわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:25.99ID:Z5nucxxR0
あのチョコ美味いけどホントに捨ててる人いたのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:46.13ID:Lj4mU/gL0
最初はイタズラ用のだまし絵シールだったよね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:16:05.93ID:gqU7A2+60
今ブラックゼウスは価値はいくらだろう?
まだ大切に保管してるけど。
復刻ではキラキラシールになってたからかなり初代ブラックゼウスは価値がありそうだけど。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:13.48ID:rV9o7wjt0
ボビー・オロゴンが子供の頃集めてたのかと思ったわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:21.12ID:DkiGwxCJ0
>>209
状態による
よっぽどよくないと高くならない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:12.76ID:4Ww79JTt0
>>209
俺のヘッドロココフルバージョンと代えてくれませんか?
初代ブラックゼウスはなかなか入手できません!
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:55.17ID:S/zNU3y/0
ヘラクライスト>>>それ以外ぐらい

ヘラクライストが高いんだよね?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:58.07ID:gRcIiaFK0
子供の頃はロッテが反日企業だとは知らなかった
今思うと作られたブームだったんだろうな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:21:13.36ID:gqU7A2+60
>>211
ちゃんとビックリマン専用アルバムに大切に保管してるよ
アルバムはボロボロだが(笑)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:22:03.83ID:VV6KZrU90
らーめんばあは?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:58.98ID:b6VeQKbi0
何やら懐かしい話題だらけで、記憶の片隅のノスタルジーに浸って泣きそう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:27:01.41ID:qNuJWVFG0
びっくり マンチョ コ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:28:35.96ID:JioEEmadO
>>201
ビックリマンってまだ売っているの?
一度も買ったことありません
野球選手のカードのホームランチップスだかも
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:29:12.35ID:e75m0oq80
コスモスってレバー引いてガッチャン、ドゴーんって落ちてくるアレか
キン消しのパチモノっぽい伸びるの無理やり箱に詰めてあった記憶がある
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:29:51.60ID:FH1dxOXf0
当時はロッチ以外にもロゴ自体が無く空欄になってるものもあったなあ
友達同士で交換もできたが、偽物は本物よりレートが低く偽5枚で本物1枚とかだった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:30:10.43ID:wJaBmWGs0
だじゃれのシールもあったろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:32:32.80ID:b6VeQKbi0
テレフォンカードを模した、モンスターカードっていうやつも買ったなあ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:33:23.36ID:WIVryvz10
>>176
その頃キラージョーのレアさがわからなくてすぐ部屋の壁に貼ってた
レアなことに気付いた自分は何故か剥がしてシールブックに貼ろうとした
結果クシャクシャな残骸がゴミ箱に
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:39:09.22ID:8HiAPVyZ0
こういうの含めて子供時分に100円玉をいくら詐取されたことか
スマホのガチャに引っかかる奴の気が知れん

ガチャガチャ=詐欺の代名詞だろうに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:39:37.44ID:hGYXqMjj0
ガキの頃親から毎回500円もらって全部ビックリマンチョコ買ってチョコ食べられなくて捨ててた思い出…
ビックリマンシールは中野のまんだらけやブロードウェイで売買できる
ガラスケースに入ってる
ドラクエの陶器人形(金属のゴールドマン含む)とビックリマンシールは昔オクでかなり高額に売れた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:49.21ID:hGYXqMjj0
スマン、>>1にだらけの話出てたんだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:41:43.73ID:LKtJdWII0
なんだっけ?
ガチャガチャ用の変なルービックキューブ
(円柱型のやつ)
も価値があるとか
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:04.19ID:O4cp+xM80
こういうのいいよなあ。
駿河屋やまんだらけで、持っているゲームソフトやテレカの価値を調べたら、予想外に高いのがあるから売ることにした。
田舎に店はないから、ネットって便利。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:25.30ID:kEADtq4q0
>>13
松下テメェw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:43:01.26ID:V0Mb+cFp0
>>1
実際ロッチの方が手に入りにくかったしな(´・ω・`)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:43:35.31ID:QTw9eCWx0
アイスがレアだった思い出
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:30.35ID:xbrU6M/Z0
懐かしい
別に偽物だからと捨てたりはしてないけど、アルバムとかには入れてなかったはずだから
仮に実家から出て来ても状態は酷いだろうなー
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:54.16ID:EM/2Le8C0
チの間の棒を綺麗に削ってテになるようにしたよなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:46:18.78ID:Cfv0/XaO0
ドッキリマンは意外と知ってる人がいるが、オドロキマンを知ってる人間には会ったことがない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:47:09.30ID:nsqDKBeF0
この間実家帰ったら入れ歯キラキラしてる婆さんのやつあったわ
なんだっけかあれ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:48:48.23ID:bs6MdI9w0
ビックリマンシール流行ったな
俺の部屋未だにビックリマンシール貼りまくったままだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:49:26.92ID:V0Mb+cFp0
カードダスいっぱいあるんだけど
処理に困ってる(´・ω・`)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:49:52.01ID:3MpzgSQ30
>>119
倉木麻衣はサザンのTsunamiと時期が被らなければなければLove day after tomorrowでもっとブレイクしたはずなんだ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:50:21.46ID:sz1Vxu4y0
>>215
中田英寿がわざわざ自分のHPで
「あーん、もぐもぐ…ビックリマンチョコはおいしいなあ」
とか書いてたのもステマだったんだな!ぐぬぬ許せん
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:51:18.52ID:J5TlXof70
おかんがビックリマン無かったからガムラツイストをたまに買ってきてくれたなぁ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:51:38.90ID:hGYXqMjj0
学生の頃たまごっちよりもぎゃおっぴにハマったこともあったなw
最近は西の方にあまり行かなくなったけど中野や中央線沿線は古本とかも含めサブカルで溢れてるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:51:55.02ID:Ynl8+FFGO
『天使 vs 悪魔』のストーリーを知りたいんだが、良いサイトは無いかね?
アリババがラスボスっつう事は解っているんだけども。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:52:06.81ID:2OuhPj4a0
小原貴洋
母はコープで仕入れてきた〇を
食事中に私の食べ物に入れているようです。
何種類か用意して、食べるたびに生きていたら
別の種類を入れるという形で入れています。
母は天〇なのでこういうことも可能です。
急に私の前で食事を取り出したのも
額を上げるためと〇すためでしょう。

球を取るか、母に〇させるかで私を〇〇しようとしているようです。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:54:28.29ID:qQy1/SWr0
確か、川崎球場でロッテ戦の時に配られたロッテのビックリマンの
カードが高いんだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:55:12.10ID:NBCXkF+2O
聖闘士星矢のセイントクロスシリーズも高額だよね
何体か持ってたけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:55:15.62ID:sz1Vxu4y0
>>256
友達の部屋の壁に宇宙戦艦ヤマト・・と思ったらなんか戦艦のデザインや
古代進?みたいなやつの顔が変で、しかも沖田艦長がいるべき位置に
なぜかデスラー総統?みたいなのがいるムチャクチャなパチもんシールが貼ってあったんだが
ああいうのも価値あるのかなー?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:57:45.01ID:XIHTWAgG0
>>256
ウチはタンスひとつだけシール用に開放してもらって、それ以外のところに貼るのは禁止だった。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:57:47.02ID:NWzzfEz40
かつて、なめんなよ人気にあやかって、なめるなよとかニャンだとのバチモン免許証が出回ってたけど、そっちは高くなるかな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:58:27.34ID:XA8FZJjY0
完全にマッチポンプ
需要が無いのにそれらしいストーリーを付与してプレミアが付いているかのように見せかける
そして踊らされた馬鹿がさらに価格を押し上げる

これで利益を得るのが誰かを考えてみよう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:40.86ID:n7KSryuK0
今の子供の世界には何かバッタモンあるのかな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:00:19.87ID:yEolAl060
ロッチ懐かしいなあヘッドでキラの上に印刷してある画を爪で擦ったら消えたんだよなあw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:01:58.31ID:sz1Vxu4y0
>>272
まあ、そうなんだけどさw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:02:11.75ID:XA8FZJjY0
>>76
そうそう黄色の裏紙は紙だから水分に弱い
結露等があり得るアイスは水分に強い水色の裏紙だった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:02:20.96ID:2ygA0rK70
>>20
率先してチョコ食べてたわ
ダメな事案だったね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:02:29.57ID:C9a8EwAJ0
>>263
ニコ動であったな。
自分も途中までしか知らなかったから解説動画面白かった。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:04:47.05ID:2ygA0rK70
新潟行ってビックリマンスナックに出くわした時の驚きたるや
当時はネットなんてある訳もなく、地方限定があるなんて7歳の小僧が知るはずもなく
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:05:18.52ID:1q1wWfwR0
わしらの世代にはコスモスはたまらん懐かしさの言葉。
この一件で無くなったこと初めて知ったわ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:07:15.04ID:XA8FZJjY0
>>181
懐かしいなぁ
当時全部持ってたよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:08:48.34ID:DumLUIRG0
>>226
ラーメンばあがアニメ化されたという事実
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:10:30.10ID:r6EvUdFr0
ちょっと詳しい人に聞きたいんだけど。

ビックリマンシールはチョコに付いてたけど。
実はアイスにも付いてて。

アイスでもビックリマンシールがあったんだけど。当時俺は
アイスに付いてきたビックリマンシールを近所の年上の詳しい人
(それでも小学生)に見せたら

「これアイスのシールだろ」

みたいに言われたんですが。小学校低学年には違いがわからなかったけど
アイスのシールとチョコのシールで違いってあったんですか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:11:43.74ID:XA8FZJjY0
>>289
裏紙の色が違う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:13:36.31ID:6SWxm64pO
>>289メーカーが違うんじゃないの?
詳しくは忘れたわ
あと裏の解説も違った気もしたが
記憶違いだろうけど

アイスのほうがヘッドが出る確率が割と高かったと思う
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:14:29.63ID:+3RYcdCE0
ビックリマンシールやカードダス、ジャンプの付録、古銭、王冠とか実家に残してきたのに
全部なくなってたわ。古いお札もあったんだから捨てる前に確認してほしかった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:16:55.96ID:HBoTqjJ/0
>>290
そうなのか
唯一見た事ないシールだったから
こんなのあったんだな、時期が違うんかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:18:38.87ID:5BKO24ZC0
初期のビックリマンはもちろん、ガムラツイストとハリマ王とドキドキ学園のシールもまだとってあるぜ!
ドラゴンボールやSDガンダムのカードダスもな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況