X



【MLB】死球後の“大げさな演技”に米ファン困惑 「ネイマールか」「リック・フレアーを誇らしく思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★
垢版 |
2018/08/05(日) 13:14:13.16ID:CAP_USER9
■レイズ・ゴメスの死球後のリアクションが話題に
ネイマールチャレンジがついにMLBにも上陸か――。米大リーグで、死球を受けた後の過剰なリアクションが話題を集めている。
MLBが公式ツイッターで動画を公開。ファンからは「それでもネイマールよりまとも」「こいつはウケる」などと反響の声があがっている。

これは果たして演技なのか、それとも本気で痛がっているのか。話題のシーンは4日(日本時間5日)のレイズ―ホワイトソックス戦の6回。
レイズの攻撃だった。2死三塁で打席には5番を打つカルロス・ゴメス。カウント2-2からの5球目。
左腕のロドンが投じた96マイル(約154キロ)のファストボールが左の脇腹付近を直撃した。次の瞬間だった。

何事もなかったかのように、歩き始めるかと思いきや、突如棒のように倒れこんだのだ。
一瞬、騒然としたが、すぐに立ち上がると一塁へ向けて歩き始めた。その表情には笑みも。してやったりということだろうか。

この一連のシーンをMLBは「カルロス・ゴメスかネイマールか?」とつづり投稿。ファンを困惑させている。
「それでもネイマールよりまとも」
「リック・フレアーを誇らしく思う」
「涙が出た!何なのこれ?」
「こいつはウケる」
「なぜ野球が他競技より優れているかのもう一つの例だ」
「野球では転げても進塁しないでしょうに!」

ネイマールを意識してのものなのか。ゴメスの真意はわからないが、その振る舞いが大きな話題を呼んでいる。

https://news.infoseek.co.jp/article/theanswer_32342/
MLB公式ツイッター(動画)
https://twitter.com/MLB/status/1025898433834442752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:47.59ID:wGn1op2B0
狂乱の貴公子のフレアーウォークやG1クライマックスでの武藤戦でのボディプレスを受ける時のポジション取り、猪木との韓国での試合は今見ても面白い
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:28:27.79ID:kglpGuNn0
ジダンの頭突きと
マテラッツィの素晴らしい受け

あれも見事なプロレスでしたな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:35:26.14ID:7SqliDk20
>>1
英独なども批判してたわけだから、野球じゃなくてラテン民族との文化の違い
もろに差別に相当する記事
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:37:30.90ID:7SqliDk20
>>348
乱闘が日常茶飯事で試合の要素に組み込まれ、やりすぎて相手選手の首の骨を折って半身不随にしたりするアメスポが鬼の首とったかのようにジダン批判してたのは全く意味不明だった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:59.07ID:gy+qNgIA0
HHHとネイチの試合、どっちも上手いから面白かったなぁ
HHHが凶器攻撃でドライバーをネイチの頭にぶっさす!!
けど根本握ってちょっとひっかくだけw
そのかすり傷から出た血をいかに広げて見せるかがポイントw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:07:15.13ID:R1fwusMe0
>>324
プロレス(笑)の関節技や絞め技で効いていないとか力まかせに外す(笑)とか

あのお、マジでおいくつの方ですか?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:13:58.60ID:0qAc7qMs0
>>328
相手の追い打ちをリング外に転がり出てかわしたと思ったら
そのまま入場するとこまで転がって去って行くのか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:04.49ID:aqrxxLUD0
>>354
さすが芸スポ、すごいアホが混じってるのね
長州に花を持たせなかった当時の全日の方針や長州の浮き具合を言いたかったのだがね
リテラルにしか読めないリテラシーないアホにはムリか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:41.11ID:aqrxxLUD0
ネイマールの転がりは、モロッコのデートリッヒのオマージュだよね
吉村公三郎もパクったけどね
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:05.54ID:7SqliDk20
焼き豚「サッカーガー、サッカーガー」

英独などの非ラテン文化圏のサッカー大国からは非難轟々なのでサッカーの問題ではありません
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:30:11.18ID:iH+wMBpd0
日本シリーズでTDNが危険球退場したのをイメージした
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:34:39.76ID:hGtHPtzv0
ネイマールチャレンジwwwww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:36:39.54ID:hGtHPtzv0
というかアメリカ人もサッカーみるんだな
コロマール知ってるってことはw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:37:30.64ID:duVEys2O0
アメリカンプロレスはリアクションがないとクビになるからな
強さは関係なく客を湧かせたほうが偉い

カールゴッチはそれで首になった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:37.13ID:edWJAXnQ0
杉谷は誰がどう見ても完全に当たってる時にも
わざわざ必死でボールがここに当たったここにアピールをして
審判が笑顔でそれを見て、敵も味方も全員笑うまでがセットになってて面白い
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:50:27.00ID:Cfv0/XaO0
ホームスチールに失敗してボール持ったキャッチャーの前で「ノォーノォー!」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:53:20.65ID:uKqqivwH0
>>1
観客動員も視聴率も駄々下がりだからMLB公式もなんとか盛り上げたいんだろうね

奇妙なマイナースポーツからいきなり絡まれてネイマールもお気の毒
これも有名税か
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:53:55.05ID:Xn3mupwX0
>>371
近づいてきたらサミングな。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 20:55:29.81ID:9Pg1wd4h0
>>364
30歳以下だとベースボールよりサッカーの方が人気みたい
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:08:04.49ID:Am/v1gJE0
>>372
球蹴り選手がやきう帽被ったりバスケもするしな
マイナーでも好きな人はすきじゃね(´・ω・`)
アメリカリーグがJリーグ以上の有名人呼んでるのか羨ましい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:12:08.99ID:UWXQZzTz0
>>28
防戦一方でやられているように見せて、
「今度こそタイトル移動か?!」と思わせておいて
終わってみればタイトル防衛。
観客よりもレスラーからの評価の方が高かった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:14:06.19ID:6e76N+vN0
これはガチで痛いけど、アメリカじゃ痛がるのはダサいって考え方だけど、
痛くないフリをするのを流石に無理なレベルだったので、
痛がったフリして笑いに変えて、耐えたって感じだろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:30:51.00ID:fEWzKmgS0
ネイマールは野球を知ってるのかな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 21:55:54.91ID:8p7dkLEA0
リックフレアーwww
なるほどアメリカだとそう例えるんだなw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 22:18:04.62ID:dh9P5vlT0
当てたピッチャーが心配して寄ってきたところローブローする気だったんだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:17:20.58ID:N/S2+OFG0
ネイマールという単語はあっという間に
世界に定着したなw
W杯ってすごいわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:21:39.02ID:eOPYbQ3w0
リック・フレアーなら投手の前に跪いて当てないでくれと懇願するだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:29:55.35ID:uFyDRK21O
また焼豚酒豚で罵りあいかと思ったらプロレススレになってた。
まだまだ芸スポもすてたもんじゃないなと思った…
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:17.43ID:1c5d1Pou0
ロベカルの直接FKを食らうと死ぬんじゃないネイマール
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:37:49.26ID:JfRFzdY20
タッグマッチでゴールドバーグにスピアー食らって倒れて
エプロンサイドに横たわったまま死んだように動かなくなって
そのまま3人で淡々と試合続行され続けた時はすげえ笑ったw
隅っこで寝てるだけなのにみんな気になってフレアー見てんのw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:01.54ID:FNqG73PG0
コーナーポストに投げられたらリング内を向いてグロッキー状態になるのがお約束なのに
フレアーだけセルフ逆さ吊りでノーノーするから相手が困る
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:45:03.49ID:dNbBQagy0
リックフレアー久しぶりに聞いた あの綺麗でフサフサの髪だけど顔は… まだ生きてるとかな?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 23:53:52.92ID:uaNvSZre0
金森を見習え
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 01:19:21.71ID:fxv7GjUJ0
確かに攻撃受けても「効いてないよ」アピールする
レスラーやボクサーの方が格好良いよな。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 01:24:06.70ID:fxv7GjUJ0
アメリカでサッカーが不人気の最大の理由はこれだろうな。
アメリカ人は「効いてないよアピール」の方が好き。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 01:26:10.28ID:D6qtW53u0
デッドボールなんてしょぼいもんだよな
サッカーで劇団やってPKとかいい位置からのセットプレーもらったらもろに点に直結するもんな
ロースコアなスポーツであるサッカーでこれはでかいよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 01:52:52.50ID:YEOP85PW0
>>411
どこのファンタジーの世界のアメリカなんだ?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 01:54:53.52ID:AlSeA69o0
ウインブルドンでもやってる奴いたし、ネイマールいじられすぎだろw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 02:29:50.12ID:H4pWTH8r0
激痛を紛らわすために脳への血流が悪くなることあるじゃん
あれだよ
激しいとショック死するやつ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 06:39:11.04ID:tet8FZSp0
Woooo!
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 06:44:03.59ID:BgeiEOn70
ネイチに例えるのはツボ

ネイチのプロレスセンスは娘に引き継がれたなあ、
ありゃ凄いわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:03:52.60ID:gUzi0bAA0
>>280
討論会じゃなくて完全にWWEだったなw

相手からすれば怒れば思う壺だしまさに地獄
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:05:06.48ID:sLDX8dYW0
プロレススーパースター列伝でリックフレアーと足四の字固めを知った
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:08:14.32ID:gUzi0bAA0
>>288
あれ極めるとすごいんだよな。

当ててるように見えて当ててない。そして同時に自分で打撃音も出す。
歌舞伎じゃなくてジャッキーだけどw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:11:44.73ID:gUzi0bAA0
>>297
メジャーですらガチの乱闘止めたし。
死球でも乱闘とかなくなったし。

メジャーが無駄に悪質だったホーム交錯とかサッカーなら一発レッドレベルですらない
足狙うスライディング止めたし。

アメリカがおとなしくなって、日本も続いてんだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:13:30.25ID:gUzi0bAA0
>>307
アレがリアルなんだよな。
人間って一瞬だけ痛みとかスルーして普通に動けるのは実際あるんだよな。

でもすぐに脳が危険信号出すから倒れる。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:23:19.03ID:8BlcDeO10
いや痛いだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:32:13.46ID:kYlJea8G0
実際当たってるし何の得にもならないんだから、ネイマールや達川とは全然違うだろ
フレアーと比較するのは面白いけど
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 07:46:54.73ID:zCyictwz0
フレアーは4の字以降前に相手の片足持ったままやる必要以上のアピールも面白い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 08:31:59.17ID:tj/FxbZS0
これ痛いだろ。ジーンとダメージがきた感じに見える
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 09:02:46.38ID:SlJQ/F/i0
フレアーのあのやられっぷりを見ると、どの辺がネイチャーボーイなのか分からん
けど好き
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 09:07:25.91ID:BmMAuVBY0
同じ八百長競技ということで野球とプロレスの親和性は高いとダウンタウン浜田が証言してた
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 09:27:36.73ID:Xt+E5dWX0
「なぜ野球が他競技より優れているかのもう一つの例だ」

ちょっと何言ってるか分からない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 09:45:36.44ID:T+DYc+jO0
またネイマールばりの大げさなリアクションかと思ったら
ジャンプの漫画みたく
「ふんっ、全然効いとらんわハハハハ・・・ガクッ、なっ、何だと・・・!?」
と、ただのワンパンかと思ったら想像以上の一撃だったと
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 10:00:50.35ID:zXgmDwCG0
サッカー選手がやきうんこりあ(笑)豚選手のマネをすることは永久にないからなぁ(笑)

セカイの誰にも知られてないやきうんこりあ(笑)豚選手って(笑)
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 13:57:21.07ID:kcSzZvlw0
>>411
EPSNがアメリカの若者に聞いた好きなスポーツランキングを見たら野球より上
いまはまあまあの人気
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 14:27:57.01ID:ZHOx7cnJ0
>>442
レスラーでもないオーナー一族がここまでやるからプライドの高いレスラーたちが茶番丸出しの台本を大真面目に演じてくれる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 14:49:18.66ID:W43sLsn20
>>483
今更なマジレス
リックフレアーのネタ元のバディロジャースの愛称がネイチャーボーイだから
金髪、派手なガウン、お尻を振るレスラーウォーク、大げさなバンプ、
足4の字固め、強さの見えない綱渡り防衛のチーズチャンピオン
すべてロジャースのモノマネ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 14:51:41.19ID:W43sLsn20
>>430
ちゃんと大見得を切って客な視線を集める時間稼ぎをするプロの技
ハーリーレイスのパイルドライバーの時にリング中央で一周するのと同じ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 14:53:15.35ID:W43sLsn20
ジャイアント馬場の一番好きなレスラーはバディロジャース
あの大見得は日本人にはできないとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況