X



【テレビ】<西川史子> 東京医科大の女子受験者一律減点は「当たり前。女性と男性の比率は考えないと」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/05(日) 12:45:11.28ID:CAP_USER9
 医師でタレントの西川史子(47)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。東京医科大医学部医学科の一般入学試験で女子受験生の得点を一律減点していたとされる問題で、「当たり前です」と発言した。

 西川は「当たり前です、これは。(東京医大に)限らないです、全部がそうです」とキッパリ。「だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女の子のほうが優秀なんで。眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と続けた。

 さらに「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」と具体例を挙げて説明し、「(女性は)外科医は少ないです。外科になってくれる男手が必要なんです。おなかが大きくて手術はできないんです。だからやっぱり、女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけないんです。男性ができることと、女性ができることって違う」と主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00000078-spnannex-ent

2018/08/05(日) 11:08:16.09
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533434896/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:00.56ID:MMmMK/3x0
ほんと、10代の頃落ち着いて勉強できるのは生理的に女子に軍配上がるし、女性は妊娠出産でキャリアは分断されるし。
看護師ですら産休明けに復帰する時技術の進歩で覚えることありすぎて大変と言ってるのに。
医者は個人のキャリアって考え方でなく、社会的インフラって思わないと。男女差別じゃなく区別って言ってる女医さんいた。
代理出産okな法律にでもして、仕事続けられる環境整備も必要。
20〜30代の働き盛りに妊娠出産で休んで、子育て終わった40代から復帰して最先端医療についてきますって態勢は整ってんの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:16.93ID:KN7wpVhB0
最前線で戦える医者の頭数を揃えるためって言っても、事前に告知しないのは、裁判やったら負ける。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:19.93ID:qmWMzhna0
>>829
許されるの意味がわからん
地元の病院なんて、あそこは良い、あそこはヤブだって普通に評判は聞こえてくる
お前が何処の国の人かしらんけど、普通の日本人は医者の良し悪しの情報はある程度入ってくるし
今はネットという別の角度からの情報まであるのに、実力もない医者が人気になると思っているお前の思考回路は特殊だろうとだけ言っておくわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:32.33ID:70bgBiO90
>>842
出勤は9時で16時に帰る
こんな人間を一度に何人も抱えられる余裕はないんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:42.78ID:sDAg3Ala0
>>798
自分の権利を主張してんじゃん、このババアは
お前がアホだよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 14:59:45.47ID:2if5aIA30
>>848
確かにそうだww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:00:14.74ID:UuaCfbOp0
公務員みたいに女の採用を増やしたら倍率的に女が低倍率、男が高倍率になる事は問題ではある
そういう意味では分かる、今回はそのやり方がまずかっただけ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:00:31.91ID:a7k7lTfD0
西川先生は、聖マリアンナ医大偏差値45時代の入学者だよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:00:32.47ID:Rch1As3B0
何となく日本はお医者さんに無理をしてもらって
庶民でもそれなりの医療を受けられている感じがするから
海外みたいになったら庶民が今みたいに気軽に病院を利用し難くなりそうな気もするし
でもどうなんだろう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:00:48.50ID:l3pWOsTE0
東大とハーバードの大きな差
https://toyokeizai.net/articles/-/11862?page=2

性別という観点でも、東大の男女比は、男子:女子=8:2で男子が圧倒的に多い。
一方で、ハーバードは51:49、イェールは51:49とほぼ同等だ。

※男女の出生比は52:48
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:01.50ID:DMtxYZRg0
ちゃんと証拠を出して言わないと名誉毀損で訴えられるよ

日本中の医大から集団訴訟されろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:10.40ID:TwuFjKlH0
国立大全般で理数負担が重いのも
女子減らすためな可能性が高いし
理系科目ってホントクソ

女子が実力通り英語や国語で評価される私文こそ至高
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:13.43ID:Hs7FIXmR0
男子大学:0校
女子大学:190校
https://i.imgur.com/1kfz6SN.png

これは酷い差別だ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:14.01ID:oyWww27c0
どういう層に指示されてんだ?この人は
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:16.39ID:wtMRqoga0
「男の方が優秀だ」なんて男が言ったら男女差別だとフルボッコにあうのに、
「女の方が優秀だ」と女が言うのはいいんですか?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:20.75ID:b3DOg3XB0
医学部の合格者を男女同率にするのなんてすぐにできるぞ。
まず、病院の休日を多くすること。次に、医者を増やすために医療費を一気に高くするか、
医者のひとりあたりの給料を下げることだ。
要するに、世界最高水準にある日本の医療システムを諦めれば、いくらでもできるぞw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:26.00ID:9G1uZyHE0
>>702
そりゃ子持ち当たり前になったら、その抜ける穴埋めるのは若手医になるからね
医者ってイメージほど貰ってないし、官僚みたいな激務公僕みたいなもの
医療の質落ちるから賛成しがたいだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:29.38ID:Udsoie4h0
>>1
言っちゃなんだが、女子ばっかりになったとこで耳鼻科の数は限られてるし、おのずと他行くんじゃないか?
今は男性多くて女性少ないから、自然とそっちが増えてるだけで

環境が選択を変える事もあると思うがw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:33.75ID:2TuW9vxd0
偏差値40も無い時代の聖マ受かっただけのアホが何言ってんだ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:35.57ID:7L52PTZ30
減点ハンデ背負っても合格する女とハンデもらっても落ちる男たち
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:53.83ID:ZNk1Yjfr
>>1
間違った世論に流されずに正論を言えるっていいね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:42.17ID:Udsoie4h0
>>868
官僚もそうだが、激務激務言う割には職域を必死で囲い込むよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:44.16ID:Hs7FIXmR0
医大を受験した高齢者「面接で年齢差別されて落とされた!」
裁判所「そんなの大学の勝手だろ」
マスコミ「だそうですw」
ネット民「税金の無駄だわなw」

東京医科大「女の点数下げた」
マスコミ「女性差別がぁ!」
ネット民「ヘイトがぁ!」
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:05.12ID:wtMRqoga0
>だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです

ほんとこれ何を根拠に言ってるんだろうな
それなら他の医大も女性ばっかになってないとおかしいし、
女性ばっかでないなら他の医大も一律減点してるってことになってしまうし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:12.21ID:mFzwiJ8k0
皮膚科は確かに爪の先までキラキラした女医ばかり
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:19.07ID:rk8WjHha0
ここで逆張りするとはすごい勇気あるなw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:33.92ID:XeBBguCg0
基準を秘密にしておくことが問題だろう。差別の問題というより詐欺の問題だ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:34.04ID:ZNk1Yjfr
これが、男性の点数を一律減点していたら全然問題視されなかったんだろう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:53.94ID:+IVkqwxJO
>>793
いやいや女医はすぐ辞める
いても産休だ、育休だ妊娠中だ、つわりだ、子供の具合悪いから帰るとか休んでばっかり
女医が担当だったけど、産休の代務が妊娠中で、又復帰したら、妊娠して……の繰り返しで担当コロコロ変わってまともに診て貰えなかった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:03:58.00ID:tB13MqmW0
>>出勤は9時で16時に帰る
こんな人間を一度に何人も抱えられる余裕はないんだよ

女医をいっぱい育成して 時給2000円くらいで仕事してもらえばいい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:15.79ID:xmpraeEb0
まずは西川さんご自身が医師免許を返上してからだ。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:21.48ID:9vt2GxGX0
この人、勝間和代に顔が似てきた。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:25.75ID:AtwDX2dn0
>>844女性が5時に帰るのは全く問題視してないよ
ただ女性を増やすかわりに男性の絶対数を増やさないかぎりは、医療が崩壊するってこと
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:30.99ID:xNxSKgpv0
私立医学部は寄付金という名の裏口なんて当たり前だっただろ
なんでもありだったからな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:32.35ID:Udsoie4h0
>>878
非合理の極みだな
自業自得だわw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:46.37ID:Kqwc87Se0
>>31
テレビでやってたけど、医学部以外は全部女子の方が合格率高い、医学部だけ女子がガクッと落ちてた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:04:51.14ID:Hs7FIXmR0
東大が女を増やすために女にだけ家賃3万円補助金だしてる
しかし効果が全くなく女の合格者は2割しかない
なんでこういう男性差別は騒がれないの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:33.83ID:wtMRqoga0
>>884
女を減点してまで入れさせたくなかった理由はこれなんだよな
「女が優秀で女ばっかになるから」じゃないんだよね
「女が医者として使い物にならないから」というだけなんだよね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:36.10ID:pEPgnzYk0
力仕事ができない=ダメな医者

西川史子さんは正しい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:41.25ID:ZNk1Yjfr
男を優遇したら叩かれるのに、女を優遇したら叩かれないどころか賞賛されるのは何故?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:46.73ID:UuaCfbOp0
実際に女性の権利を全部認めていて結婚や育児休暇とか計算したら
やっていけないか周りの負担多すぎるから困るとうい問題があるからこうなったんだろうね
有給消化と同じ、理想はあくまで理想で現実は無理なものは無理な場合は現実的路線で行く
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:05:52.96ID:xmpraeEb0
すでに医者になっている女医さんは優秀って自慢ネタ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:08.00ID:eqks6R1B0
女子医大があるんだから、男子医大を作ればいい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:09.55ID:2if5aIA30
>>853
外科なら分かるけど内科でそんなに実力って違うって患者が分かるもんかな?
医者の口コミサイト見てても単に医者の感じが良かったとか
待ち時間が短かったとかその程度のレベルの話での評価しかないが?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:21.77ID:Udsoie4h0
4年制とか、ある程度経験つんで試験パスした看護師や救命救急士とかを准医師とかにして、その人らに
医師の仕事の一部を割譲すりゃいいのに・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:25.61ID:HKsukMzB0
同じように看護学校も女性枠と男性枠があるしな
業界上どうしても比率を分ける必要がある
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:27.67ID:9IiA1fqc0
>>875
そういう考えの病院はそうすればいいと思うよ
過労死寸前まで医者を酷使する病院に、はたして優秀な男の医者が集まるかどうか疑問だけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:31.74ID:qmWMzhna0
>>892
男性側の自称フェミニスト(異性差別主義者)が少ないからだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:46.52ID:jdA697560
西川先生の顔が険し過ぎて、こんな医者に診てもらいたくないと思った
病気のせいかもしれないが痩せて人相悪すぎるわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:47.10ID:PLivPm200
>>820
何の平均だよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:52.87ID:BNq6NfeC0
まあいいんじゃね
眼科医皮膚科医だらけにして地方の医療を壊滅させようぜ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:19.63ID:19jRxC0p0
>>833
ありがとうございます

でもそうすると、女性医師が、
心臓血管外科や脳神経外科にはほとんどならない理由は、
何か外部的・制度的な要因ではなく、
ほとんどは女性医師本人の考え方の問題、ということになるね

なんだかねえ・・・
そうすると、西川の言うとおりだし、
今回の大学の措置もやむを得ない、という気がしてくるね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:28.69ID:UuaCfbOp0
>>893
優秀で使えて何の問題もなかったら
病院としても使いたいし採用もするよね
何か問題があるから仕方なくといった感じだったんだろう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:38.68ID:hol5VVZi0
>>867
皆保険制度って無理があるんだろな
それを維持するために今は勤務医にブラックに働いてもらってる
でもこれも一方的な見方に見えるんだが
医療費って一方的には増えないらしいし 経済成長と関係があるだっけな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:47.06ID:OBoEh1AW0
男子医大も作らないとね
女子医大だけあるとか不公平じゃん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:49.95ID:dwVFrRW50
>>9
それ、今の法律上無理なんだわ
少ない方の性を多くとることは許されるが逆は無理

表面上の数を平等にしろっていう似非フェミのせいだな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:52.16ID:xmpraeEb0
女性のほうが筋力パワーがないというのはあまりにも粗雑な医学的見識。
個人個人で比較すれば女性のほうが筋力パワーがあるというケースはいくらでもある。
これは統計的差別。
身長や筋力テストも医師免許取得に加えればいいだけの話。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:04.55ID:bHqKlrg10
>>642
それだけでは女性が男性より優秀な根拠にはならない
減点前の合格比率が男女6対4であるのを大学側が7対3にするために調整をしてる場合も可能性としてはある
ほかにも、このレベルの大学のみに現れる傾向って場合も

誰か女性が男性より優秀だっていうソースを貼ってくれよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:09.48ID:2if5aIA30
>>881
単なる逆張りかと思ったら
ちゃんとした現場の声だったから好感持てたわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:13.16ID:ZNk1Yjfr
ここまで女優遇男叩きが深刻化するとそのうち揺り戻しがくるぞ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:23.86ID:CwqcLYl50
男女差が生まれるような重みづけをしても良いとは思うけど、最初から公表しておくべきだったね
それか、男子採用枠と女子採用枠別に設けてそれぞれで採点すべきだった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:28.37ID:bs6MdI9w0
はっきり言って50歳以上の女医はいらない
いらないどころか患者の敵だよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:30.30ID:pEPgnzYk0
もう医学部入学の段階で担当医分けてほしいわ
手先が不器用な奴とか月モノが有る女に外科手術してほしくないし、
目医者になりたい女の合格率も上がるしwinwinじゃん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:30.56ID:qmWMzhna0
>>900
じゃあ、その程度の差なんじゃない?
飽くまで医者はサービス業なんだから、誤診しようがしまいが、患者に人気ならそれが実力だろ
でも誤診が多い医師が人気になるとは到底思えないけどな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:32.41ID:AtwDX2dn0
眼科医、皮膚科医だらけになるってのが女性に対する偏見のような気がする
外科医は少ないけど内科医、他マイナーは全然女性いるよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:36.77ID:+wlhexQj0
中国では、教授が、どの分野の医者なるか決めるが、
日本の学生は、自分でどの医者になるかを選べてしまう。
確かにこれは問題だな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:47.88ID:mu18lIPg0
アハなんとかアクションって奴だろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:49.94ID:qya284O90
>>842
女医ほど優遇されてる職業をワイは知らんw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:50.26ID:70bgBiO90
>>903
逆だよ
小さな子供いるママさん女医は遅く出勤して早く帰り当直もやらない
他の医師たちにしわ寄せがいくんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:53.81ID:YI2U4Sdw0
フェミババアが西川先生を親の敵みたいに叩いていると聞いてやってきました
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:01.34ID:qNK5kl1/0
女性の方が優秀ってソースどこよ
と思って探したらあったわ

ttps://kaikore.blogspot.com/2017/01/blog-post_16.html
> この性差による死亡率の違いを津川友介研究員は
> 「患者とよく話し、専門医によく相談する女性医師の傾向が功を奏した可能性がある」とみている。
> 一般に女性医師は男性医師よりも 公式の診療ガイドラインに従い、医学根拠に基づく医療を実践し、
> 心理社会的カウンセリングを提供する可能性が高い という訳だ。


女性の方がコミュ力が高い傾向があって患者の話をよく聞くからなのね
でも試験内容とは関係なくてこれは医者になってからの話だわ

試験の結果は女性の方が優秀というソースは無し
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:01.48ID:R0P6B8af0
比率の問題じゃなくて

得点操作が問題なんだが?

バカなのか?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:04.21ID:l+4T7qpl0
ガチで儲けてる医者というのは開業してる男の眼科医と皮膚科医なのに
女が不適と言う話に眼科皮膚科は持ち出さなくても良かったんではないかと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:08.53ID:L6cWNy5m0
>>891
医学部の限らず旧帝一工は男子比率が高い
女子有利の私大文系でもトップの早慶は男子比率が高くなる
医学部はあからさまに国立でも偏差値が上がるにつれて男子比率が高くなる

国公立大学医学部医学科 入学者の男女比率

大学    男子    女子
九州大学 87.5% 12.5%
名古屋大 86.4% 13.6%
東北大学 83.5% 14.5%
東京大学 84.0% 16.0%
大阪大学 83.2% 16.8%
北海道大 80.4% 19.6%
京都大学 79.3% 20.3%
神戸大学 59.8% 40.2%
大分大学 58.0% 42.0%
山口大学 57.0% 43.0%
佐賀大学 56.6% 43.4%
鳥取大学 56.2% 43.8%
和歌県医 55.0% 45.0%
愛媛大学 53.6% 46.4%
https://www.fujigakuin.jp/common/images/2016_national_newstudent.pdf
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:12.22ID:7SqliDk20
>>1
>サンデージャポン

ああ、海老蔵を襲った殺人の前科を持つ半グレを「いい人」と報道した番組ね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:16.39ID:rkUAuWPL0
>>11
認めたくは無いが優秀
採用の現場にいるが、公平にジャッジしてたら女しか採用できない・・・
でも女に営業とかで無理強いはさせられないんだよね
前はやってたんだけど、離職率が跳ね上がっちゃってね
だからどうしてもそうなってしまう
でも伸びシロは男の方があるかなと思うよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:44.94ID:9G1uZyHE0
>>903
過労死寸前じゃなくて、将来時短で穴開けるの何人も取れないから最初から男を取る程度だぞ
何都合良い勘違いしてんだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:55.66ID:AE6WK1Nm0
あのね〜、医者に限らず女性が働くにはそう言う難題は付いて回る。
そこを憂慮して合否を性別で決めるのでは無く、そう言う問題をどうにか解決して、
男でも女でも機会の均等を保ち、持っている能力を十分に発揮して働いてもらいましょう
って言う話なんだけど? 問題をすり替えてるよね?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:10:02.78ID:R0P6B8af0
バカなんだから

あまり喋るなよ女医は
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:10:44.21ID:7M1sUty60
>>212
女性の方が脳の発達が早くて
そのかわり早く発達が止まるからね
20あたりで止まる
男性は遅く発達して遅く止まる
26だったか、28だったか、そのあたり
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:03.45ID:h1IzsTuv0
テレビは論点をずらしている
官僚の息子が裏口入学してたんだからな
不正採点を糾弾すべき問題
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:05.73ID:CN3mjPRO0
>>13
皮膚科か眼科くらいやぞ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:17.97ID:TEQSeNI+0
>>51
まああと40〜50年はかかるな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:38.90ID:JD3NnnRn0
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいか軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、後日会おうとか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:40.06ID:D+3coB8S0
医療現場のニーズとして、上からの言うことをよく聞いてくれて激務にも耐えてくれる
男性の医者が欲しいのは確かなんだろうな。
女性の特に若い医師が、娯楽が少ない地方都市の中小規模病院に赴任してくれるかどうか、
正直微妙。看護師と同じで結婚退職しまくりのような希ガス。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況