X



【高校野球】<殺人猛暑甲子園> ドーム移転あり? 球児ナマ声を緊急アンケート!強豪校監督「過保護に対策するよりもう少し様子を」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:22.09ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権大会(5日開幕)の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われ、全56代表の初戦の相手が決まった。今年も球児たちの熱い戦いがいよいよ幕を開けるが、連日の記録的猛暑が続くなか心配されるのが熱中症対策だ。ドーム開催やナイター開催の声も上がるなか、当事者の球児、監督は現状をどう捉えているのか。本紙は抽選会場で緊急アンケートを実施した。

 記録的な猛暑を受け、甲子園の開催期間や時間帯、ドーム移転について、ちまたでは様々な意見が飛び交っている。

 そんな中、高野連の竹中雅彦事務局長(63)が本紙の独占インタビューに応じ「申し訳ないけど、今年は変えられない。来年以降はあらゆる可能性を視野に入れて検討していかないといけない」とし、変更の条件としては「プレーヤーズファーストですよ。選手が第一。選手がどうしても甲子園で、というならそれもプレーヤーズファーストなので」などと発言。これが1日発行の本紙紙面で報じられると、ネット上でも議論が展開されるなど大きな話題となり「猛暑の中での甲子園」に、世間が高い関心を寄せていることをうかがわせた。

 では「プレーヤーズファースト」の対象となる、当の選手たちは現状をどう感じているのか。

 全国制覇の経験もある強豪校の選手は「小さいころからの憧れなので、甲子園でやらないと意味がない。僕は実際に熱中症で倒れたこともありますけど、甲子園じゃないとやっぱりダメ。ベンチにクーラーは効いてますし、自己管理が大事だと思う」。また、連日記録的な猛暑日が続いた北関東地区の選手は「県大会では熱中症は出なかったけど、足をつるのはもうどうしようもない。正直、ちょっと不安はあります。夏の甲子園でやるために練習してきたので別の球場になるのは反対だけど、ナイターはありかも。プロ野球みたいでかっこいいし、思い出にも残ると思う」と話した。

「冷房ガンガンの京セラドームでやったって、ありがたみがない。甲子園のジリジリとした強い日差しの中でやるからこそ“ザ・夏”って感じじゃないですか。生暖かい浜風がなぜか心地いいんです。甲子園でやれるんだったら、僕は熱中症になって倒れたとしても本望です」という声まで。

 なかには「僕はこだわりはないです。西武ドームを“西武園”という名前に変えてやればいいじゃないですか」との意見もあったが…。

 結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。
 選手を預かる立場の監督の意見はどうか。

 強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。

 関東地区の監督は「この暑さが続くと、戦術面にも影響が出てくる。うちは去年は絶対的エースがいて、今年は4人の継投で勝ち上がってきましたが、今年の暑さでエース一人では絶対にここまで残っていない。エースと心中のようなチームでは勝てない時代がやってきますよ」と今後を分析した。

 いずれの場合も「責任者として、正直怖い部分もある。なるべく選手とコミュニケーションをとりながらやっています。(試合時間をずらした)京都大会のような工夫も必要なんじゃないか」とこの先の開催を不安視する声も少なくない。

 全国の高校球児にとって、甲子園こそが聖地であり、かけがえのない場所であることは紛れもない事実。それでも生死にかかわる問題ということもあり、判断は難しいところだろう。

 そうしたなかで、どういう対策をとっていくのか。選手たちの「生の声」を聞いた上での、高野連の判断はいかに。

8/4(土) 11:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000007-tospoweb-base

2018/08/04(土) 17:53:49.90
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533372829/
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:22:01.37ID:Lyp/AfBh0
かっとーばせー
や!き!う!
水は飲むなーよっ!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:22:16.68ID:koJBYais0
練習で暑さには慣れてるだろう
甲子園で倒れるくらいなら
とっくに練習で倒れてる
普段から鍛えられてる選手達はそんなヤワじゃない

投手以外は疲れない競技だし
日陰のベンチでゆっくり休めるし
思ってるほど大変じゃない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:22:24.73ID:vST0+LuR0
>>136
そりゃ甲子園というブランドで試合をしたいという選手たちの
気持ちが一番だろうが
100年も続けてきた大会におまえごときが何言ってんだ?しかし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:22:36.54ID:JlbOH9tT0
別に甲子園でやらなくて結構なんだけど
他所でやってよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:22:57.68ID:CduodKzg0
>>121
マネ殺しておいてマネの分まで試合頑張るとかいう記事あってめっちゃ叩かれてたなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:03.93ID:oMn7Pkea0
ああ俺たちサッカーファンにとって惨めな夏が始まるんだな

これから毎日毎日嫌というほど甲子園の話題を見せつけられる
サッカーファンとして劣等感すげえよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:08.77ID:d0WnWAry0
>>139
本当に死なないと分からないんだろうな
水飲むなの頃から全く成長なし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:13.01ID:y6GMctzo0
>>143

何かの記念大会で西宮球場を併用
甲子園で試合出来なかった高校には大不評

巨人の監督だった堀内とかあの世代
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:27.49ID:JlbOH9tT0
>>136
甲子園行ったこと無い奴には分からんやろな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:43.79ID:v2fF+npY0
強制応援止めて投球制限すればいいだろ
投球制限は暑さ対策というよりぶっ壊さないためにな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:55.22ID:ORFBmehr0
>>155
サッカーだって同じだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:55.64ID:bEzBktSk0
>>139
あの震災のときは結果論になってしまうよ
あんなのどう動いていいかわからないよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:22.35ID:NqVXx20W0
>>155
投手以外で倒れるとか、どんだけひ弱なんだって話だな
炎天下で肉体労働やってるおっさんの方がよっぽどハードだろw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:29.66ID:vST0+LuR0
>>165
こいつらには聖地という概念が一切わからんらしいからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:33.72ID:aDhLl6kv0
みんなで甲子園見ない運動すればいいんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:56.79ID:rwMjcRIY0
選手は死んでも本望だろうが無理やり動員される応援団はたまらんだろうな。今年は1ダースぐらい死人が出てようやく議論の場に登るだろう。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:13.19ID:AETG/rCI0
プロ野球だと長い攻撃で守備の時間が小1時間くらいになって、外野手が脱水症状起こすような状況になることもあるらしいが
高校野球は大丈夫だろ。大半の試合は2時間以内にで終わる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:23.17ID:ORFBmehr0
>>162
水飲むから倒れるんだよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:48.10ID:AzN4bWLP0
地獄甲子園
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:48.48ID:c7OpFG6s0
本音は野球はどうでもよくて甲子園で俺スゲーが大事なんか
やっぱり高校球児なんてクズの集まりだな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:56.92ID:ZAkl1g9K0
選手だけじゃないからな
観客を含めた上で、答え出さないといかん
多数決でもして決めたらドームになるだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:26:10.61ID:vST0+LuR0
>>173
つーか、今までも猛暑の夏はあったのに今年だけ何ギャーギャー
言ってんだ?しかし。
この程度の猛暑初めて経験するとでも思ってんのかよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:26:56.67ID:vST0+LuR0
>>176
俺の問題じゃねーだろ。
誰が俺の話をしてんだよ
生徒たちの話をしてんだろ?バカが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:05.15ID:y6GMctzo0
>>174

競技人口激減でレベル差が広がってるから甲子園でも攻撃が終わるまで1時間かかる虐殺試合とか出てくるよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:21.22ID:ZAkl1g9K0
選手は鍛えてるが、客は素人だからな
観客に問題でてドームになるんじゃないかと
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:21.27ID:d0WnWAry0
>>180
ずっと言われてたのに聞かなかっただけだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:25.57ID:g8gCeHw/0
>>165
だから夏の甲子園行って死にそうになったから言ってるんじゃないww母校応援で死にそうになったのに中でやってる選手なんてどうなんのよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:28.20ID:0esehjGQ0
過保護にすると過保護にされる水準が当たり前になって全体が劣化してしまう
日本人全体や社会の劣化を憂慮してのありがたい励ましの意見
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:35.10ID:Vd4amw6f0
場所なんか1年で慣れるよ
試合が変わるわけじゃなし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:35.25ID:Lyp/AfBh0
あそーれ
かっとばせ〜〜〜〜や!き!う!
暑さは気合ではねのけろ〜〜ぉい!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:45.79ID:Sngrw8Yt0
ナイターでやるとNPBからクレーム来るだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:46.45ID:R/0H+ETF0
文字通り熱湯甲子園
死者多数
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:27:48.66ID:ORFBmehr0
>>180
馬鹿だから喉元すぎれば熱さ忘れるんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:02.06ID:nD56O1+D0
>>169
バカは死んでろ(笑)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:09.49ID:5scS3J0l0
選手が望むならしょうがない
でも全校応援とかブラスバンド・チアの強制参加とかは別問題だろ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:17.04ID:ZAkl1g9K0
監督は選手しかみてないからな
客席で倒れる人がいたとしても
知らん顔なんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:18.35ID:XB/mdIof0
危ないことを子供がしようとしたら止めるのが大人の対応ってもんだろ
身の危険があることに対して伝統とかいってる場合じゃねーよ
もしだれか死んだら高校生のガキの自己責任にするつもりか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:27.95ID:tWC1NpAg0
早朝とナイターで2試合やって、会期を倍にすればいいじゃん
どうせ夏休みなんだし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:40.16ID:AETG/rCI0
>>182
そうなったら臨機応変に水分補給の時間を作るとかしてちゃんと対応してほしいね

会場変えるほどのこととは思わないが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:48.22ID:NqVXx20W0
>>179
観客も好きで見に行ってんだし、ほっとけよ
地縁で応援強制参加させられてる奴もいるんだろうけど
吹奏楽や応援団だってクラブ生活のクライマックスなんだし
卒業してからの職場での話のタネを奪ってやんなよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:52.50ID:IUSljZgU0
>>188
じゃ別に変える必要ないね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:00.71ID:5VDFmAtG0
予選で誰も死ななくてイライラしてるやつが多いな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:20.01ID:Sngrw8Yt0
>>193
かなり効果あるだろうが、ミストが届かないだろうしミスト付近にずっといるとびしょびしょになる
透けブラ効果はあるかもな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:28.61ID:f1ReoEwJ0
死ぬくらいの練習して甲子園に出て、熱中症で死んでも後悔はないんだろ。
だったら死人出るまでやらせりゃいい。選手が3人くらい死んでから考えれば?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:43.49ID:Vd4amw6f0
>>202
応援の強制やめるなら変えなくていいよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:04.38ID:1Y140/RZ0
野球指導者はまったく非科学的 脳筋のはきだめ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:14.07ID:D3N2tO9f0
> 選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。



超マイナーな野球なんてやってると、同調圧力に屈して
自分の頭でモノを考えられなくなるんだなあ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:14.56ID:Sngrw8Yt0
でも野球だけじゃないんだろ
この暑さで屋外でやるスポーツは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:38.84ID:IUSljZgU0
>>207
強制じゃないし
強制なら裁判でもすれば?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:07.76ID:52/3h/Fm0
洗脳されてるなぁ
「甲子園の空に笑え」じゃないけど、ほんとに集団ヒステリーだわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:14.62ID:Ixvyjumg0
昔みたいに無茶させるわけないし、選手は全然平気だろ
まあ客が何人倒れるかが問題だな、死者とか出れば
クレーマー大喜びだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:29.79ID:Lyp/AfBh0
あそ〜れ
かっとばせ〜〜〜や!き!う!
投げすぎて肘壊せ〜〜〜オー!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:56.01ID:IUSljZgU0
>>214
洗脳されてんのサッカー豚のお前だろw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:32:05.02ID:NqVXx20W0
>>210
そういうこと
猛暑猛暑って大げさに騒いでるから、かえって安心
普通は熱中症対策をやるだろうしな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:32:32.75ID:AETG/rCI0
ブラバンの方がよほど心配だなぁ
30万円はするような大事な楽器を炎天下に晒して、汗に塗れた手で長時間演奏させられて…
リードだって熱くなるだろうに…
俺なら拒否するわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:32:59.39ID:Vd4amw6f0
>>211
お前は知らんかもしれんがあれは強制なんだよw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:04.70ID:ZGtqogZK0
正直、これくらいで試合やっても問題ないわな
水分補給は十分できるし、球児も甲子園を望んでるわけだから
昔の球児の方がきつかっただろ
真夏の練習中、水飲むの禁止とかざらで、隠れて泥水飲むような奴もいたレベル
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:05.68ID:g8gCeHw/0
>>181
やってる選手なんて最後に3年間一緒にやってきたチームメイトと最後の野球が出来れば正直場所なんて関係ないのよ。このアンケートは「自分は」ってことで「チームとして」ではない。極論、チームメイトが熱中症で死んでも甲子園でやりたいですか?って聞いてほしいわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:09.16ID:oJGtSjI60
>>193
>機械は一、三塁側のアルプス席に各3台用意。ビブスを着用した学校関係者がタンクを背負い、必要に応じてミストをまく。
タンクを背負った学校関係者が倒れそうw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:13.19ID:IUSljZgU0
>>220
どうぞ拒否してください
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:17.73ID:Lyp/AfBh0
かっとばせ〜〜〜や!き!う!
今年も2局でゴリ押しだ〜オー!
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:37.25ID:Io8khoty0
選手はやりたくてやってるんだから別にどうでもいい
観客も見たくて見に行ってるんだから同じくどうでもいい

他の部活とは違って野球だけは行きたくも無いのに全校強制応援というクソ文化があるからそれさえ無くしてくれたら後は勝手に死ね
日陰に逃げる事も出来ず攻撃の間はずっと立って応援でそれを2時間とか、そりゃ倒れる奴が出て当たり前だっての
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:44.01ID:IUSljZgU0
>>221
だから裁判でもやれよw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:53.05ID:57VMdFuj0
根本的な問題としてNHKや朝日新聞が仕切っていることが
日本の大会なのに大問題だ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:33:55.77ID:Vd4amw6f0
>>213
疲れないことはないが
投手が野手の10倍くらいの負担なのは間違いない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:34:30.61ID:Qwy/CrXw0
>>135
高野連が潤わないからムリ
その辺はAからZまで
利権で凝り固まっているんだから
やるなら完全廃会しかない
もちろん高野連も解散
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:34:38.17ID:IUSljZgU0
>>226
殺人サッカーがなんだって?
下手したら死ぬよw
【サッカー】神奈川の私立向上高校サッカー部で監督が生徒を蹴る体罰 Jリーグ下部組織で指導経験の監督
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530054559/
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:34:42.45ID:35H5ePyt0
過保護じゃねーよ馬鹿
一般客の中にはガキもいるんだぞ?分かってんのか?
大人の体力と一緒にするなよ
キチガイ高野連とキチガイ朝日新聞!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:34:46.01ID:Vd4amw6f0
>>230
強制だとなぜ裁判になるのか不明
これだから引きこもりのアホはw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:35:04.93ID:AHf9ME4d0
ベンチはクーラー効いてるんだw
じゃあやっぱり審判と応援団の方がきついね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:35:48.76ID:IUSljZgU0
>>236
は?
強制されたってパワハラで訴えれば賠償金とれるぞw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:35:58.31ID:D1G6c3AH0
決勝戦でどっちのエースがぶっ倒れてそれが決め手で優勝が決まるようなことでもあれば検討されるかもな
あとはテレビに映ってる時に犠牲者がでたりしたら変わるかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:36:13.19ID:iXcuYgXC0
>>9
強豪監督とかいうやつは日大の内田や山根と同類みたいな奴らだろうな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:36:20.09ID:vls/6FfR0
インターハイのサッカーやってる四日市やら、鈴鹿の方が甲子園より暑いんだけど、インターハイは放置だよなw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:36:40.48ID:LfZ3KSTg0
応援席は人の熱気も加わって気温80度!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:36:56.90ID:IUSljZgU0
>>243
日本サッカー協会に都合悪いことだからね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:18.88ID:XY9OI90I0
昔よりはるかに暑いんだからしゃーない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:20.11ID:5NNOs4ZA0
>>1
甲子園じゃなくなったら出場辞退するとか、野球やらないとか、
そういう話ではないわけだから、球児の声(笑)などどうでもいいんだよ。

子供の個人的意見・感想を言い訳にしてんじゃねーよ!

全試合テレビ生中継さえ維持できれば、何も問題など起きない。

・大阪ドーム・グリーンスタジアム神戸・豊中ローズ球場で分散開催
・「1票の格差」(1県1代表※)の是正 ※東京・北海道をのぞく
(愛知・大阪・神奈川に4枠振れば、最高裁の格差2倍未満の合憲ラインをクリア)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:20.16ID:5VDFmAtG0
強制応援なんて学校に文句言えよ
ていうか入学前に分かるだろそんなん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:25.56ID:k+BN5e6g0
>>1
選手と観客の心配ばっかりしないで一番大変な思いしてるのは審判なんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:39.75ID:Lyp/AfBh0
あそーれかっとばせ〜〜〜〜〜〜や!き!う!

女は中に入るなよ〜〜おー!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:40.28ID:9Z8NkzUj0
監督「球児は氏ね」
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:37:51.95ID:sAJILOt40
このままいくと熱中症で死んでも学校が隠ぺい
死亡原因とか所属クラブも伏せて朝日新聞が報道っていうことになりそうだな
数十人死なないと甲子園利権が最後の砦の朝日新聞はやめようなんて言うわけもないし利権も手放さないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況