X



【高校野球】<殺人猛暑・甲子園> ドーム移転あり? 球児ナマ声を緊急アンケート.強豪校監督「過保護的に対策するよりもう少し様子を」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:49.90ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権大会(5日開幕)の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われ、全56代表の初戦の相手が決まった。今年も球児たちの熱い戦いがいよいよ幕を開けるが、連日の記録的猛暑が続くなか心配されるのが熱中症対策だ。ドーム開催やナイター開催の声も上がるなか、当事者の球児、監督は現状をどう捉えているのか。本紙は抽選会場で緊急アンケートを実施した。

 記録的な猛暑を受け、甲子園の開催期間や時間帯、ドーム移転について、ちまたでは様々な意見が飛び交っている。

 そんな中、高野連の竹中雅彦事務局長(63)が本紙の独占インタビューに応じ「申し訳ないけど、今年は変えられない。来年以降はあらゆる可能性を視野に入れて検討していかないといけない」とし、変更の条件としては「プレーヤーズファーストですよ。選手が第一。選手がどうしても甲子園で、というならそれもプレーヤーズファーストなので」などと発言。これが1日発行の本紙紙面で報じられると、ネット上でも議論が展開されるなど大きな話題となり「猛暑の中での甲子園」に、世間が高い関心を寄せていることをうかがわせた。

 では「プレーヤーズファースト」の対象となる、当の選手たちは現状をどう感じているのか。

 全国制覇の経験もある強豪校の選手は「小さいころからの憧れなので、甲子園でやらないと意味がない。僕は実際に熱中症で倒れたこともありますけど、甲子園じゃないとやっぱりダメ。ベンチにクーラーは効いてますし、自己管理が大事だと思う」。また、連日記録的な猛暑日が続いた北関東地区の選手は「県大会では熱中症は出なかったけど、足をつるのはもうどうしようもない。正直、ちょっと不安はあります。夏の甲子園でやるために練習してきたので別の球場になるのは反対だけど、ナイターはありかも。プロ野球みたいでかっこいいし、思い出にも残ると思う」と話した。

「冷房ガンガンの京セラドームでやったって、ありがたみがない。甲子園のジリジリとした強い日差しの中でやるからこそ“ザ・夏”って感じじゃないですか。生暖かい浜風がなぜか心地いいんです。甲子園でやれるんだったら、僕は熱中症になって倒れたとしても本望です」という声まで。

 なかには「僕はこだわりはないです。西武ドームを“西武園”という名前に変えてやればいいじゃないですか」との意見もあったが…。

 結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。
 選手を預かる立場の監督の意見はどうか。

 強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。

 関東地区の監督は「この暑さが続くと、戦術面にも影響が出てくる。うちは去年は絶対的エースがいて、今年は4人の継投で勝ち上がってきましたが、今年の暑さでエース一人では絶対にここまで残っていない。エースと心中のようなチームでは勝てない時代がやってきますよ」と今後を分析した。

 いずれの場合も「責任者として、正直怖い部分もある。なるべく選手とコミュニケーションをとりながらやっています。(試合時間をずらした)京都大会のような工夫も必要なんじゃないか」とこの先の開催を不安視する声も少なくない。

 全国の高校球児にとって、甲子園こそが聖地であり、かけがえのない場所であることは紛れもない事実。それでも生死にかかわる問題ということもあり、判断は難しいところだろう。

 そうしたなかで、どういう対策をとっていくのか。選手たちの「生の声」を聞いた上での、高野連の判断はいかに。

つづく

8/4(土) 11:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000007-tospoweb-base
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:56.54ID:VsD4Vhvd0
>>6
その望みもただのマスゴミの洗脳
麻原が絶対
大作が絶対と言ってるのと同じ
やきうマスゴミ以外の回りが洗脳を解く日が来た
バレーもサッカーも会場変わってるんだから
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:06.04ID:mUEEaBhw0
第1試合 6時
第2試合 8時半
第3試合 17時

1〜3回戦 初日だけ2試合、残りは全て3試合 計14日
準々決勝、準決勝 1日2試合 計3日
決勝   1試合

49チームで行う来年以降の夏の大会は少し開催期間を長くしてこうしたらいいんじゃないか
これだけでも結構変わるし大会期間だって今までより3〜5日伸びるだけで済む
動員は落ちそうだけど選手ファーストで観客の安全も考慮したらこれがいいのでは
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:11.49ID:E+2XialN0
ほかの競技も危険だけどまず本丸の高校野球から改革しないとどうにもならない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:12.24ID:KZmTwlT70
選手よりブラバンチアの方が悲惨だろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:24.21ID:bv1hXjbf0
選手が猛暑の甲子園でプレイできなきゃ意味がないと思っているのなら変更の必要はない
ただし応援に駆り出されるブラバンやチア、関係各位を巻き込むのは良くない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:25.64ID:ZyXBF7rP0
高校野球なんかどうでもいいから日中働いてるおっさんに気を使ってやれよという正論は無視してるクズ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:34.67ID:y1finP7o0
勝手にやらせればいい自己責任なんだし
その代わり倒れても自分で何とかしな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:46.46ID:hoxkHJGH0
球児は暑いの慣れてるから
応援する者の為にドームにしろよ
死んでからじゃ遅いぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:46.92ID:ifD04Hyf0
サッカーもやめましょう
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:47.21ID:VQHh5/Sk0
>>339
甲子園でやっても大阪ドームでやっても、放送の体制は変わらんだろ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:55.17ID:/G6+NWBG0
大阪ドームつかわせてやれよ
糞みたいなプロ野球なんか休憩でいいだろ!
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:09.09ID:z0qY1BxN0
応援の方がヤバい、強制参加禁止、ブラバン、応援団、チアなどの集団応援禁止にした方がいい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:13.12ID:dqVdFJX90
野球は試合の半分が休憩なので暑くても試合になるが
サッカーは走り回るんだから暑いと試合にならない
日本の坂豚はバカしかいないのか
お前らの大好きな欧州は真夏にサッカーやってないぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:25.01ID:VQHh5/Sk0
>>356
金無しの暇人が行くんだから、ほっとけ。(笑)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:34.85ID:abUoEMRW0
やっぱ野球ファンは不都合なことあると
他のスポーツだすよね
野球が熱中症多い理由を考えたほうが良いよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:34.98ID:zEikjWRi0
>>345
春大会を辞めて夏の予選に当てればいいだけだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:36.36ID:xVrIVnDR0
芸スポってもはやこういう構図だよな


野球に関心ない、嫌いな人々「甲子園やめろ!」 
球児の94%「甲子園でやりたい。つかお前ら誰」


結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。
実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。

選手を預かる立場の監督の意見はどうか。
強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。
高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。
過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:37.62ID:KFuSwm5T0
こんなもん正直に答えたら高野連に喋った部員の情報行って報復の出場禁止とかされるの見えてるしな。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:39.40ID:QqxE4cN00
>>318
そりゃそうだわな
練習に比べたら、試合なんか表裏で交代できるしたいして大変じゃないな
熱中症で搬送されてるのも、だいたい応援に来てる生徒や観客だしな
あとは地方大会の弱小校の選手
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:46.09ID:tM82T21e0
今時 球児という馬鹿もいる

18歳で成人なんだが
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:50.01ID:WoYTIaFl0
>>328
地方予選が何?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:05.37ID:VQHh5/Sk0
>>359
本戦はそれで良いかもしれんが。
地方予選は?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:27.69ID:fjPdSzkn0
かちわり氷はスタンドの客全員に暑さ対策で無料配布しろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:34.29ID:VQHh5/Sk0
>>373

地方予選も炎天下でやってますが。(笑)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:41.16ID:jB5o0y0t0
もう真夏にスポーツ出来る環境じゃなくなりつつあるから、これからは夏休みずらして別の時期に開催するとかすら考えないとダメかもな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:11.69ID:/E3PzKuK0
過保護wwwwwwwwwwwww

じゃあ死にさらせやwwwwwwwwwwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:25.48ID:VQHh5/Sk0
>>361
地方予選からやってるから、慣れてるだろ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:26.81ID:E2nlzHs40
学校によっては、半ば強制で応援させられてる人もいるからな
迷惑
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:37.28ID:bJ7fadGg0
野球嫌いな人ほど甲子園に改革提案風のケチつけてるのがほんと面白いな
今年は100回大会だからスレ立て子と共に特に気合入ってる感じやね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:42.46ID:dqVdFJX90
>>374
うわ
やべーなこいつら
女性の人権無視かよサッカーは
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:56.90ID:VQHh5/Sk0
高校野球は甲子園しか無いと思ってる。無能ばっかか?(笑)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:57.69ID:H6KMBNMi0
>>346 野球大嫌いなお前にとっては洗脳されてるほうがありがたいだろ?何で洗脳をとこうとする?
理由は甲子園が人気で嫉妬してるサッカーファンだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:06.90ID:Kc0GI7iq0
高校野球って下手すると選手より応援してる側の方が激しい運動してね?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:28.47ID:mUEEaBhw0
>>369
忖度ありなら100%になると思うし忖度なしで聞いても間違いなく90%超えるよ
球児のほとんどは甲子園に出るのを目指して野球してるんだから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:41.80ID:FxJ94hbQ0
>>3
阪神は金有り余ってるからドームにするくらい朝飯前だからな
で開閉式型にすれば良い
雨や高温時は閉めて、それ以外の条件時は開けとけば問題ないよな
日程も狂うことないし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:50.67ID:VQHh5/Sk0
>>385
本戦だけ大丈夫なら良いのか?って話だが。
ある意味、地方予選の方が危ないと思うが。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:58.04ID:WoYTIaFl0
>>378
それで大丈夫だったから選手酷使して構わないと?

育成年代の高校生に1試合150球近く投げさせたり
炎天下の中フル試合させたり
イニングが変わらないからと水分補給させなかったり

何一つ正当化出来ることではないぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:03.49ID:uGGeRlQl0
来年は冷夏になるかもしれんし
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:06.69ID:abUoEMRW0
>>389今年も倒れる子はでるだろう
確実に批判される数が多くなるだろうから
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:08.24ID:bv1hXjbf0
なんで甲子園だけ叩かれるの?
サッカーはもっと過酷なスケジュールだよ

野球は向こうに比べたら遥かにヌルいんだからさ、叩くべきはサッカーだよ!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:39.26ID:S7Povn4e0
この程度の気温で死ぬのは
地球上で人間だけ
鳩なんて日中の一番暑い時間に
日向ぼっこしてたよ
あなたたち弱すぎませんか?(・∀・)ニヤニヤ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:51.92ID:abUoEMRW0
>>393
あります
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:52.02ID:qG1ME5+B0
サッカーも「夢の国立」「サッカーの聖地」とか煽ってたのマスゴミだったよな
いつも土で練習してるんだから全国大会ぐらい最新のドームでやらせろよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:57.75ID:VQHh5/Sk0
>>392

雨天中止も多いし、西武ドームっぽくすれば良いと思うが。
ただ、地方予選も有るから、甲子園だけの問題じゃない。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:58.11ID:hWO5RGvw0
熱中症が問題なんだろ?
暑くなけりゃいいんだろ?
冬に開催しようw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:08.87ID:ifD04Hyf0
>>400
川淵の工作
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:30.27ID:V/dPyDH60
ドームでやったら盛り上がらないだろうな
春の甲子園が盛り上がらないのは暑くないから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:31.33ID:TYhBAKIJ0
どうでもええがこの手の議論でいつも忘れられてる夏のインターハイでの他のスポーツについてはなんで語らないの?
甲子園叩ければそれでええのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:47.86ID:VQHh5/Sk0
>>398
ヒキニートに言われたかないわ。(笑)
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:06.19ID:27Vuo1Ei0
阪神ってバブルの頃に甲子園の近くにドーム球場作る計画あった
でもバブル崩壊とか阪神大震災あってやめた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:10.90ID:0esehjGQ0
「スポーツしない我慢できない根性なしのことなんか知らん」
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.22ID:mUEEaBhw0
つーか甲子園ドーム化って言ってるけどドーム化するならその金出すのは阪神球団だぞ
高野連に甲子園貸してあげるだけじゃなく金を出してドーム化までしてやらないといけないのかよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.71ID:Pb2cSR+a0
1日中エアコンの効いた部屋にいるおまえら引きこもりには関係のない話
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.98ID:VQHh5/Sk0
>>415
甲子園しか観に行かないし、良いんだろ。(笑)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:57.18ID:VQHh5/Sk0
>>421

阪神戦の雨天中止連発。という、大問題も有るけどね。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:06.09ID:jB5o0y0t0
>>424
いや、あるだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:06.46ID:943cjZ3f0
高校野球が嫌いな奴が騒いでるだけだから
よほどの問題が起きない限りは来年も基本は変わらないよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:10.07ID:mL3p4jkf0
>>374
さっきサッカーは給水するから大丈夫と言ってたアホがいたけど結局熱中症になってるじゃねえかw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:19.76ID:ifD04Hyf0
高校サッカー選手や応援団は誰も見てないから死んでもいいとサッカーファンは言っておりますw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:24.24ID:H6KMBNMi0
>>396 イニングが変わらないからって高校野球で一イニング平均何分で終わるか知ってて言ってるのかこのアホ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:39.59ID:VQHh5/Sk0
>>419

西武ドームみたいに屋根だけ追加って出来ないのか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:46.38ID:QqxE4cN00
地方大会の方が暑さのピークの7月に開催されて
甲子園は暑さが落ち着いてくる8月なのに何を言っているのか。。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:46.43ID:gZyVTEd/0
>>400
それこそサッカーはやりたくてやってるだけだし
甲子園みたいに見世物にして感動煽ったりしてないからね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:55.50ID:hx2+CfBs0
こんなの当たり前だろ、みんな幼い頃からここを夢見てやってきてんだから
ドームガーなんて何にも真剣になったことがない奴が言ってるだけ
お前らだって死ぬほど抱きたい女がサハラ砂漠のど真ん中で股開いてたらぶっ飛んでいくだろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:27.49ID:abUoEMRW0
>>432
野球ファンがサッカーのレスしてるからねw
ID変えながら
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:32.58ID:6kCAQSpE0
>選手50人の回答は


は あ ?

全国のベスト4あたりまでの高校すべての
部員すべてに訊け
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:33.87ID:ifD04Hyf0
>>432
都合悪いのか?サッカー豚w
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:34.16ID:VQHh5/Sk0
>>414

毎日と朝日の本気度の違いだろ。(笑)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:40.18ID:mUEEaBhw0
>>407
西武ドームって夏は12球団の中で1番過酷な球場だろ
あの球場はドームなのに暑すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況