X



【高校野球】<殺人猛暑・甲子園> ドーム移転あり? 球児ナマ声を緊急アンケート.強豪校監督「過保護的に対策するよりもう少し様子を」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:49.90ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権大会(5日開幕)の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われ、全56代表の初戦の相手が決まった。今年も球児たちの熱い戦いがいよいよ幕を開けるが、連日の記録的猛暑が続くなか心配されるのが熱中症対策だ。ドーム開催やナイター開催の声も上がるなか、当事者の球児、監督は現状をどう捉えているのか。本紙は抽選会場で緊急アンケートを実施した。

 記録的な猛暑を受け、甲子園の開催期間や時間帯、ドーム移転について、ちまたでは様々な意見が飛び交っている。

 そんな中、高野連の竹中雅彦事務局長(63)が本紙の独占インタビューに応じ「申し訳ないけど、今年は変えられない。来年以降はあらゆる可能性を視野に入れて検討していかないといけない」とし、変更の条件としては「プレーヤーズファーストですよ。選手が第一。選手がどうしても甲子園で、というならそれもプレーヤーズファーストなので」などと発言。これが1日発行の本紙紙面で報じられると、ネット上でも議論が展開されるなど大きな話題となり「猛暑の中での甲子園」に、世間が高い関心を寄せていることをうかがわせた。

 では「プレーヤーズファースト」の対象となる、当の選手たちは現状をどう感じているのか。

 全国制覇の経験もある強豪校の選手は「小さいころからの憧れなので、甲子園でやらないと意味がない。僕は実際に熱中症で倒れたこともありますけど、甲子園じゃないとやっぱりダメ。ベンチにクーラーは効いてますし、自己管理が大事だと思う」。また、連日記録的な猛暑日が続いた北関東地区の選手は「県大会では熱中症は出なかったけど、足をつるのはもうどうしようもない。正直、ちょっと不安はあります。夏の甲子園でやるために練習してきたので別の球場になるのは反対だけど、ナイターはありかも。プロ野球みたいでかっこいいし、思い出にも残ると思う」と話した。

「冷房ガンガンの京セラドームでやったって、ありがたみがない。甲子園のジリジリとした強い日差しの中でやるからこそ“ザ・夏”って感じじゃないですか。生暖かい浜風がなぜか心地いいんです。甲子園でやれるんだったら、僕は熱中症になって倒れたとしても本望です」という声まで。

 なかには「僕はこだわりはないです。西武ドームを“西武園”という名前に変えてやればいいじゃないですか」との意見もあったが…。

 結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。
 選手を預かる立場の監督の意見はどうか。

 強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。

 関東地区の監督は「この暑さが続くと、戦術面にも影響が出てくる。うちは去年は絶対的エースがいて、今年は4人の継投で勝ち上がってきましたが、今年の暑さでエース一人では絶対にここまで残っていない。エースと心中のようなチームでは勝てない時代がやってきますよ」と今後を分析した。

 いずれの場合も「責任者として、正直怖い部分もある。なるべく選手とコミュニケーションをとりながらやっています。(試合時間をずらした)京都大会のような工夫も必要なんじゃないか」とこの先の開催を不安視する声も少なくない。

 全国の高校球児にとって、甲子園こそが聖地であり、かけがえのない場所であることは紛れもない事実。それでも生死にかかわる問題ということもあり、判断は難しいところだろう。

 そうしたなかで、どういう対策をとっていくのか。選手たちの「生の声」を聞いた上での、高野連の判断はいかに。

つづく

8/4(土) 11:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000007-tospoweb-base
0002Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:54:05.86ID:CAP_USER9
【ファンも無理せずに…応援より健康!】心身を鍛え上げている球児にも厳しい今年の記録的猛暑は2日、岐阜県多治見市で最高気温40.2度を観測するなど収まる気配がない。スタンドから声援を送る応援団、ファンはどう対処すべきか。小まめな水分補給が第一だが、猛烈な日差しや高い気温はスタンドに座る限りは避けようがない。体調に異変を感じても応援する高校のチャンスや、試合の大詰めでは我慢するのではないか。場内アナウンスや学校側の注意喚起では不十分。徹底した自己管理で身を守るしかない。応援よりも健康が最優先だ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:42.71ID:5VFfbDSU0
さて、死者が出たらどんなことになるのかな・・・

まさかこんなところでコメントしたアホどもは知らぬ存ぜぬは通じんぞ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:56:16.61ID:mUEEaBhw0
選手は甲子園を望んでるんだから甲子園でやり続けるべきだな
暑さ対策を考えながら
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:57:20.79ID:4PqIqE/b0
こいつらワンパンマン読んでないのか
夏場もクーラー付けずに我慢したおかげで
地球を粉砕できるパワーを手に入れたんだぞ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:57:22.76ID:ELVK0wiz0
子供の命より金儲け優先
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:57:33.07ID:BMub18g00
水飲ましときゃなんとかなる
野球なんて何度も何度も試合止まるんだから速やかな交代ではなく必ず水飲ませてなんならトイレ休憩も認めてやれ
熊谷で真夏に外走らされたりした自衛官の俺が言うんだから間違いない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:58:16.56ID:lYE/Uh9a0
様子見ないとな
2,3人死んでから考えればいい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:58:43.26ID:akwrpqrM0
やっぱり本大会の真っ最中に選手がぶっ倒れて死人が出るまで変わらないんだろうか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:01.81ID:O4CwkOCA0
グランドに氷柱をいくつか立てたらどうかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:16.96ID:mUEEaBhw0
球児にとって甲子園はホテルの美味い飯が食えてクーラー付きのベンチで試合中も半分は休めるボーナス大会
憧れの舞台で普段より楽な環境で野球できるんだから甲子園を拒否する理由がないよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:18.33ID:o0Io1EzY0
甲子園は宗教だからな
たまに死人が出るぐらいの方がありがたみがあるってもの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:31.76ID:G/j6UUw10
日本って何か死人でないと対策しないよな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:55.74ID:khIVLRGX0
洗脳されてる球児じゃなくて応援させられてる生徒とか吹奏楽部のアンケートとれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:00:53.33ID:z52/y9xR0
>>22
死んでないのに何を対策すんだよ猛爆
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:05.92ID:K+9wJ4N+0
すでに優遇されてる選手とかどうでもいいの、周りなの周り
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:07.31ID:HAJeBQl40
死人が出てからでは遅いぞ
ハンカチ程度で済む問題ではなくなっている
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:23.96ID:DHPK74Wv0
てか、高校野球で無理やり盛り上がる異常な風潮を
もう止めてもらいたいよ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:55.45ID:khpU6ow90
クーラーで温室育ち、ってなかなか面白いことを言う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:20.73ID:dqVdFJX90
練習の方がはるかに苦しいのになにいってんだろうね部外者は
試合の半分はベンチで休める
練習みたいに走り回るわけでもない
何が危険なんですか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:20.81ID:1+61/xLt0
バレー部の監督が言ってたじゃん
春高バレーは代々木じゃなくなったが、文句を言われたのは最初だけだって。
会場を変えて8年ぐらい経つから、今じゃ誰も何も言わないと。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:26.27ID:mUEEaBhw0
>>18
猛練習に耐えて甲子園まで来るほどの屈強な球児達を舐め過ぎ
甲子園に出れなくて連日何時間も練習してる球児達の方がはるかに危険だよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:42.14ID:/8+uGC9S0
書道甲子園女子高生倒れたぞ
なんで批判しないの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:43.81ID:/5PDzgs60
今回は無理
来年からは考える
って高野連が言ってるから別にもういいだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:46.26ID:skAKocRF0
決断を子供に丸投げとは恐れ入る
それも洗脳済みの
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:04.86ID:aFfVe7CY0
ベンチでドリンク取れるようにすることと給水タイムはすぐやれるだろう。
日中の暑い時間を避けた日程も工夫すればできる。
お昼寝の時間を作ろうぜ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:15.70ID:dqVdFJX90
真夏にサッカーやる方がよっぽど危険なんですが
高校サッカーは全く注目されてないからだれも騒がないけど真夏にインターハイやってるぞ
しかも真昼間に試合してる
こんなの試合になんねえだろ馬鹿か坂豚は
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:28.16ID:FMTglpMF0
まぁノック入れても3時間程度だし攻撃中は日陰のベンチに入れるし、
昔じゃなく水分もとれるし。アルプスの応援は大変だけどね。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:37.68ID:jM9nsbAU0
監督に聞いたってしょうがない
危ないのは投手と応援団なんだから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:45.61ID:Q6W0ZeotO
猛暑の中試合をさせないのは過保護w 死ぬまでやり続ける高校野球
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:07.09ID:dqVdFJX90
インターハイ2018 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
8/13 (月) 午前10:55〜午後1:30 生中継
サッカー競技大会 男子 決勝

こっちを叩くべきじゃないですか?
サッカーの1試合の走行距離10キロ、野球は1キロ未満
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:16.56ID:cyk/JZIu0
まず審判が死ぬ可能性ある
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:22.26ID:w/aJ68Wr0
球児は試合の半分はエアコンの効いたベンチにいるのだし問題ないだろ
むしろ観客の方を心配した方がいいんでないの
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:26.43ID:xEMBhsCU0
死人が出てからでは遅いといっても死ぬまで変わらないだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:34.04ID:dqVdFJX90
選手「甲子園は別にそのままでいいので、学校のグラウンドに日陰のベンチ作ってください」
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:39.17ID:JHVBixMI0
ユニフォームをサッカーみたいな短パンにした方がいい

あの農家みたいなユニフォームがめちゃめちゃ暑い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:42.09ID:nfZTdQ3C0
昼の11時から16時禁止で
早朝〜ナイターでいいじゃん
ナイターなら観れる奴も増えそう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:07.84ID:eNcoReKM0
だから甲子園だけドームでやっても7月にやる地方大会をドームにできない
甲子園に出る50校のことは考えても全国の3800校のことはどうでもいいのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:23.41ID:BMub18g00
俺の経験上アホみたいにスポーツドリンク飲んどけばまず大丈夫だよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:33.01ID:dqVdFJX90
練習が危険っていうのならわかるけど
試合の半分はベンチで休めて水も飲み放題
走行距離も1キロ未満
どこが危険なの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:34.07ID:X41H0qXV0
吹奏楽部と応援団の強制動員やめれば何も問題ないよ

スタンドも空くから一石二鳥!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:36.73ID:H5huE8g70
さっき朝日のニュース見たけど書道甲子園や陸上の合宿で高校生が熱中症で倒れたのは報じていたけど高校野球開幕式リハーサルで6人も倒れたのは一切触れないのな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:53.20ID:EPqEIqJm0
普段の練習は朝から夕方までずっとグラウンドだからな
甲子園に出られなかった野球部は今頃炎天下で地獄の練習だよ
甲子園はベンチに冷蔵庫、スポットクーラーがあるし快適そのもの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:54.36ID:mUEEaBhw0
帽子着用が義務付けられてて試合の半分は休める競技ってかなり負担少ない方だよね
これを危険と言ってる連中は何で他の競技には何も言わないんだ
野球しか知らんの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:06:41.66ID:dqVdFJX90
批判してる奴は野球が嫌いなだけ
サッカーなんてもっと危険なことやってる
真夏の真昼間に1試合10キロも走らしてる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:06:42.98ID:Sk3uHoQ/0
この試合で死者出てもやるよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:07:08.87ID:jB5o0y0t0
投手の投球制限とかもそうだが、目立つ甲子園だけ規制や対策したって何の解決にもならん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:07:21.41ID:mtmbJcuAO
甲子園大会より地方大会のほうが余程過酷なのにそれはそのまま放置するんですかね?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:07:59.93ID:ExDBQbieO
(´・ω・`)甲子園に出る野球部の監督なんて、何人もの野球人生をすりつぶしてきた
東京にはプロが注目した逸材を干して潰し、名将面をするクズも居る
干された選手は道を間違えて、懲役30年を喰らう犯罪者へ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:08:00.17ID:skAKocRF0
>>63
サッカーはサッカーでスレ立てしろ
ここは野球の話だ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:08:15.54ID:jhfq32WO0
>>38
> 決断を子供に丸投げとは恐れ入る

栃木の高校の山岳部が雪崩に巻き込まれた事故では、部員たちの
「もっと先に行きたい」って要望を汲んで続行した引率教諭が、
「未成年者を守るべき大人として無責任」って大いに非難されたのにね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:08:47.53ID:EPqEIqJm0
甲子園否定派は当然インターハイも廃止だと主張してるんだよな?
サッカー、陸上は外でやってますが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:08:56.98ID:18t6BXaF0
>選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。
はい解散。外野がぐだぐだ言っても仕方ない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:08.21ID:CH7uau570
「甲子園大会」という名前にすれば球場はどこでもいいんだよ
みんな頭が固すぎるw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:17.31ID:jM9nsbAU0
野球って1日3試合やっても平気なスポーツなんだよ
ただし投手だけは毎日投げるとすぐ壊れる
その辺がアンバランスすぎる競技だから問題なんだよなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:19.25ID:U7zqabA90
>>58
倒れてはねーよ馬鹿
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:38.01ID:zv0b6S1z0
>>63
サッカーガーサッカーガーサッカーガー
あまりにも幼稚すぎる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:43.28ID:Pb2cSR+a0
やっぱり熱闘甲子園は太陽の下でやらなきゃな
選手は大変だけど頑張れ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:45.41ID:1oRVpkYy0
関東の高校で去年は絶対的なエースがいて甲子園に出てきて今年は四人の投手の継投で勝ち上がった高校ってどこ?
横浜?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:50.02ID:tlGyjTP60
過保護的に対策w
誰か死ぬまで待たなきゃな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:59.29ID:jB5o0y0t0
>>78
以前他の球場使ってたこともあるが、非難轟々ですぐやめたぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:13.03ID:GGklY1nk0
若くて健康な生贄が必要
五人死んだら考えます
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:17.24ID:d5asrKUZ0
>>1
試合中でも半分以上日陰で休んでられる選手より、強制動員される応援団の生徒のことを考えろ
直射日光の下何時間もいさせられるんだぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:42.40ID:Zfoc0gwb0
あんな学ラン着させて応援させるとこは一回死人出さないとわからんのだろうな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:48.73ID:jM9nsbAU0
>>88
土の部分あるだろハゲ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:49.41ID:xQi9Hd8S0
死者が出ても金で解決 それがメディア
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:57.83ID:dqVdFJX90
サカ豚は普段野球バカにしてるだろ
レジャーだって
レジャーがそんなに危険なんですか?
ほとんど走らないんですよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:58.36ID:jDNHBOQz0
>>68
ならその高校に抗議するのが筋。高野連は客が強制かどうかなんて判断できないからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:00.92ID:83YfXC4e0
いつか聖地じゃなくて墓地と言われる日が来るのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:36.59ID:V1xlyB+W0
やらなきゃ、球児じゃないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:41.13ID:rYrrftdY0
正直サッカーのインターハイの方が危ないよな
猛暑で7日で6試合させるとか狂ってる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:42.17ID:jM9nsbAU0
>>92
応援団のほうが我慢大会になってるな
チアとかは目立つけど吹奏楽は地味にきつい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:51.70ID:CH7uau570
>>87
それは名前が「甲子園大会」じゃなかったからだろうw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:30.72ID:jM9nsbAU0
>>100
サッカーはそうでもない
35分ハーフで途中に給水休憩入れてる
言うほどきつくない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:40.37ID:vcMj5GBV0
>>1
選手が甲子園がいいって言ってるんなら甲子園でいいやろ。
死んでも本望やろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:42.33ID:m+VW7do50
メディアはさんざん特集を組んで数字を稼いでるから何も言わないが
死者が出た途端あたかも第三者の立場から批判し始めるだろう
金稼ぎに利用していた共犯者なのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:45.46ID:w/aJ68Wr0
甲子園の改装工事の時にドーム化案もあったけど
それに大反対したのは高野連なんだよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:52.30ID:dqVdFJX90
サッカーは真夏の真昼間に一試合10キロ走らせる非人道行為をしています

インターハイ2018 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
8/13 (月) 午前10:55〜午後1:30 生中継
サッカー競技大会 男子 決勝
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:22.97ID:dIFzhvXn0
陰キャ&ネトウヨにとって
朝日主催の甲子園は格好の攻撃材料w
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:32.40ID:/UZfQsz30
>>5
報道しない自由を発動し、なかったことにするから無問題。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:39.40ID:byZ4/RkT0
他の球場より甲子園がいいかって質問すれば全員そう答えるだろ
甲子園から他球場になったら野球をやめるかって質問しろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:09.89ID:rR7kNffU0
>>1
そりゃそうだ
ウルトラクイズの決勝がNY以外になるようなもん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:23.61ID:fn4ffL4M0
>>95
そりゃ選手は大丈夫だよ、野球なんて運動量は少ないしベンチはクーラー効いてて飲み物も飲み放題
問題は強制的に応援させられてる観客の方なんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:32.77ID:Zjx9vZBX0
所詮野球脳の馬鹿だから危険予知という概念がないんだよ
知能は中学で止まっているからね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:35.65ID:dhKY2bd90
高野連の爺さんはプレイヤーズファーストの意味を履き違えてるね
プレイヤーがやりたいって言っても、選手の体調を考えるのがプレイヤーズファーストだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:48.60ID:Ad0OtOPU0
>>106
眼に浮かぶようだわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:50.43ID:PorYj3nH0
選手は死んでも本望だろうが応援に駆り出される者達が気の毒
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:03.40ID:rR7kNffU0
甲子園叩いてる人は
今やってるインターハイについては何で叩かないの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:08.93ID:mUEEaBhw0
>>110
今回から守備中でも相手の攻撃が長くなった場合は試合中断で給水するルールになったからな
何気に凄いルール変更だよこれ
給水タイムのせいで流れ変わって負けたとか言いだす高校やファンが出て来そうw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:09.22ID:dqVdFJX90
休憩
野球 試合の半分をベンチで休憩
サッカー ハーフタイムの15分だけ

給水
野球 試合の半分をベンチで飲み放題
サッカー 給水タイムは前後半の3分だけ

走行距離
野球 1キロ未満
サッカー 10キロ

どっちが危険ですか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:12.24ID:ubzLVHVD0
>>104
いやキツすぎだろ
野球なんて毎イニング休めるのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:15.40ID:K+9wJ4N+0
監督なんて選手以上に優遇されてるもんな、試合中はクーラー効きまくってるベンチから出なくていいんだもん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:21.56ID:IR/y86to0
100回目の区切りでドームに移るのはタイミングとしても良いと思うけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:47.57ID:1BlaQJeE0
強制応援止めるだけでいいじゃん
うちの高校も強制だったけど俺は楽しめたけどな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:10.83ID:bRyGXKBg0
ナイターにすると高野連が嫌がるらしいね
高校生が夜野球するのは好ましくないとかなんとか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:15.86ID:hyZ+rw7s0
自分の体調を暑くないベストな環境で発揮したいという思考にならないのかね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:20.55ID:w/ovL5vw0
それにしても今年の夏の甲子園の盛り上げようは各テレビ局すごいな
いくら100回大会つっても
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:24.58ID:J2J6TACy0
>>127
サッカーだろ
危険すぎだから中止にしろよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:37.08ID:1BlaQJeE0
あとピッチャーの投球数を制限すればいい
それだけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:16:38.36ID:jM9nsbAU0
>>128
野球できついのはまぁ投手だけ
サッカーのインハイは確かにきついが
経験者からすれば言うほどでもない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:04.71ID:AVj1wrcp0
もう少し様子見て死者を出す
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:08.78ID:jM9nsbAU0
>>140
それはお前にしか見えてないんやで
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:16.45ID:bRyGXKBg0
>>142
秋は学校あるだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:19.06ID:mUEEaBhw0
>>124
高校野球でもクーラーかけてるぞ
2014年から
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:36.63ID:1BlaQJeE0
NHKなんかまだ始まってもいないのに
今日は1日中高校野球じゃねえか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:37.31ID:TBz8GL4+0
死者が出れば朝日新聞が殺したと言う事で
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:19.08ID:maGeNx8N0
選手は休めるからいいけど応援団どうするんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:21.45ID:ZhJ1GpTI0
この調子じゃ50度になる日も近いよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:35.04ID:WPhb7Ywl0
>>146
そうですね

第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:42.14ID:U9kcfxpo0
>過保護的に対策するより
こういうのって「厳しい環境に置けば置くほど鍛えられて精神的に強くなる」って
信じてるんだろうけど、人間の脳ミソとしては「錯覚」はさせることは出来ても
暑さ寒さに関しては鍛えられるとかいうのは無いからね

そういや全然違う話だけど
前にイギリスの特殊部隊SASドキュメンタリー見てたら
サハラ砂漠や北極圏などの過酷地訓練場面があったのだけど
「どのような状況でも睡眠をとる環境を作る」「真冬の豪雪地帯で素っ裸で放り込まれても
あらゆるスキル手管を使って防寒対策や暖を取れるようにする」が訓練目的で
「過酷な状況に肉体や精神的忍耐を強いる訓練は、健全な思考能力や作戦遂行能力を奪ってむしろ無駄」
「実際にそういうのは実戦では何の役にも立たない」って教官コマンダーが言ってたんだが
やっぱ実戦経験抱負な軍隊のプロは合理的だなあって思った
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:56.05ID:Zjx9vZBX0
高野連という伏魔殿がクズのあつまりなんでしよ
思考停止の老害の集団で
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:14.29ID:bRyGXKBg0
なんでナイターでやらないの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:48.51ID:WPhb7Ywl0
>>161
日本サッカー協会のクズどもの思考はどうなってるの?
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:51.37ID:jM9nsbAU0
>>158
ユースは別にいいんだよそんな大会誰も見てないから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:57.75ID:8b7zxDkk0
高校野球柄みのスレいくつたつんだよw
よっぽど高校野球人気が悔しいんだなサカ豚ちゃんは
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:59.29ID:W6nQGKlX0
ピッチャーの球数制限するならベンチ人数増やすとか
甲子園でのコールドも検討すべきじゃないのかね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:09.28ID:8iz+/GZC0
やきうんこなんて大して動かないんだから真夏でも出来るんだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:18.53ID:byZ4/RkT0
子供に責任押し付けるとか
山根会長と変わんねーぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:19.18ID:Lwf2X1gx0
北海道に第二甲子園を作れ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:22.27ID:dqVdFJX90
選手が甲子園がいいと言ってるのに、なんで部外者が文句言ってんの?
野球を叩きたいだけだろ人間の屑共
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:24.89ID:fn4ffL4M0
いい加減、高校野球の暑さ問題は選手じゃなくて観客の方が深刻だという事を指摘しろよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:32.43ID:WPhb7Ywl0
>>165
誰も見てなきゃ死んでもいいと?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:44.24ID:jHj2C0+w0
死者出ても伝統が とか言いそう 過保護とか言うんだものダメだわ 応援席の人は関係ありませんてか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:54.91ID:OgcJng8n0
洗脳ってのは怖いわ
スラムダンクの桜木のせいでもある。俺は今なんだよ!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:01.44ID:NFKI/bn40
高校野球の監督なんて脳筋ばっかだろうしまあそうだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:06.69ID:khIVLRGX0
>>95
サッカーだけじゃなくて全方位からバカにされてるよ なのにサッカーガー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:07.15ID:dqVdFJX90
選手50人の回答

「甲子園でやるべき」が47人
「球場にはこだわらない」が3人
「ドーム球場に変更すべき」は0人

なんで帰宅部の部外者が文句言ってんですか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:08.04ID:vM7jnULF0
野球なんて楽なスポーツと思われてるのに騒ぎすぎだろ
高校総体のサッカーの方を心配した方がいいんじゃないか?



さまざまなスポーツの中で、世間的に最も「疲れそう」と考えられているスポーツはどれなのでしょうか? これについてアンケートを実施しました。結果と併せてご覧ください。

「以下の球技の中で、最も『疲れそうだな』と思うスポーツはどれですか?」

・サッカー:28.7%
・ラグビー:19.6%
・アメリカンフットボール:14.9%
・バスケットボール:11.4%
・テニス:8.4%
・アイスホッケー:5.5%
・野球:1.1%
・卓球:0.8%
・バレーボール:0.6%
・分からない:9.1%

(リサーチパネル調べ、14万334人が対象)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:11.07ID:aNI8c4/U0
監督 「、、、死者が出てから考えましょうよ、ウッヒッヒ」
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:18.98ID:zEikjWRi0
当事者に聞いてどうすんだ?w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:40.52ID:WPhb7Ywl0
>>178
これもやめましょう

第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:00.43ID:dqVdFJX90
甲子園はみんなのあこがれだからね
野球してなくてもタッチとか見て憧れるからね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:10.20ID:UM53cPlc0
甘えとか言って鞭打つ奴がいつも殺すんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:20.40ID:byZ4/RkT0
何か事故が起きても、子供がやりたがったんだから仕方無い
で済むのならそうしたらいいけどね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:28.43ID:mUEEaBhw0
>>186
選手が主役なんだから当事者に聞くのは当たり前じゃねえの
選手ファーストだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:37.65ID:ZmOycPjx0
野球で暑さで死ぬなんてまずあり得ん
外野がアホなこと言ってるだけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:44.58ID:bRyGXKBg0
>>188
暑いよりいいだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:01.49ID:WPhb7Ywl0
>>193
これ
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:09.29ID:jM9nsbAU0
>>176
誰も見てないから選手なんか軽く落せるだろw
だいたい35分ハーフじゃ死なねーから安心しろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:11.69ID:Tlu2u1zH0
で、様子見てる間に生徒が倒れでもしたらその監督が全責任取るの?
取らないならそんな意見無視すりゃいいじゃん

過保護も減ったくれも誰が見たって長時間耐えられるような気温じゃないでしょ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:15.37ID:p2+EV/J20
甲子園はマスゴミの洗脳の賜物

テレビ新聞見てる情弱老人ほど野球が好き
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:26.61ID:dqVdFJX90
そんなに涼しい所で試合させたいのなら原発稼働すればいい
火力が8割という異常事態のせいで温暖化が加速している
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:46.41ID:WPhb7Ywl0
>>200
サッカー豚のお前に言ってんの
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:48.15ID:bRyGXKBg0
甲子園をドーム化しようという案はたびたび出るが青空の下でプレーできなくなり高校野球に好ましくないとか言うあほらしい意見があるらしい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:07.29ID:bRyGXKBg0
>>210
>>209
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:14.83ID:aNI8c4/U0
観客も死者多数か?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:15.92ID:tYIQZk2V0
嫌なら出るな
甲子園は甲子園でやるんや
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:40.88ID:1o5ettN80
>>183
年間何万人も自殺してるけど自殺を無くそうとしてる連中全員部外者なんですけど
殺人事件や交通事故、水難山岳事故が起きないようにしましょうねと言ってるのも殆どが部外者
なんで甲子園だけ部外者の発言が許されないの?そして無理やり連れて来られる応援団なんかはいないことにされてんの?
馬鹿なの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:41.38ID:27/LgKJT0
>>29
1人死んだだけなら美談にするのがやきうマスゴミ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:58.58ID:dUUdf/+m0
だから六大学野球みたいに、春と秋にやれや。最高の野球日和や。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:05.76ID:vQtDWboM0
そりゃ強豪校なんて
宣伝のためだからな

ドーム自体はよくても
試合を分散なんてされたら
試合放送されないこともあるわけで

反対するに決まってるじゃん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:08.10ID:Rf5dsQd40
春は甲子園、夏は後楽園(東京ドーム)でええやん
巨人が地獄のロードになるけどw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:09.13ID:WPhb7Ywl0
>>202
野球も1試合くらいじゃ死にませんが?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:10.80ID:cMqwPc1w0
越境入学が横行してる現状でと都道府県代表で争う方式は古すぎる

山口組みたいにブロック制を導入すれば、試合数を削減できて健康に優しくかつ、
合理的に優劣を付けることができる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:16.67ID:NUudf4vn0
自己責任だからほっといてやれよwww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:30.81ID:bRyGXKBg0
>>224
夜遅くまでやればいいだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:35.18ID:lOXSZra70
どうしても甲子園の利権を得たい人間が叩いてる
それだけ
ベンチにはクーラーで選手は練習よりよっぽど楽ってのがバレては今度は観客の心配に方向転換
そんなん見に来てるの自己責任やんか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:35.50ID:K+9wJ4N+0
>>111
まぁ朝日自身が炎天下での運動止めよう!って言ってくれてるしな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:35.53ID:/Q6edbdi0
清宮だって甲子園行ってないんだし
そろそろ役割終えても良いんじゃねえ?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:40.56ID:K8+VaS180
強豪校監督「過保護的に対策するよりもう少し様子を見て死人が出てからでも遅くない」
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:25:54.78ID:jM9nsbAU0
>>222
野球死ぬなんか一言も言ってねーだろアホw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:05.69ID:xWmcjCOd0
選手側にやらなきゃ意味ないよと言わせる高野連
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:30.75ID:WPhb7Ywl0
>>218
イジメ隠蔽させてたけサッカーが何だって?

【川口市サッカー部いじめ】不登校の元男子生徒側が市を提訴…学校や市教委のうそ、いじめより苦しんだ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529468282/
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:31.93ID:jM9nsbAU0
>>232
っていうかながーくやってればいつか誰か死ぬかと
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:34.63ID:B6rZS/Km0
もうそんな暑くねえじゃん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:49.10ID:akcNd87X0
NHKが放送すんのやめりゃいい話
結局はNHKが全国放送してることにたいしての「野球だけズルい!」というジャップ思考なんだから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:53.36ID:Qu7D/jpo0
>>1
>強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。
あったの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:00.48ID:Er+qQeWf0
>>228
ぶっちゃけ選手が倒れるよりも
強制的に動員されている在学生が心配かな
選手が一同に倒れても18人程度だけど
客に関しては、とんでもない数になるし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:04.24ID:aNI8c4/U0
客席温度、60度!
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:14.88ID:Rf5dsQd40
東京ドームのデーゲームは、フライが上がるとボールが屋根の色と同化して見えなくなる。
まめちしきな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:17.86ID:OgcJng8n0
>>231
言ってることほんとそれだからな
そして今年は変えられないってのも、今年死人が出ても申し訳ないしか言えません。なんの対策も取ろうとしなかったんです宣言
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:37.17ID:bv1hXjbf0
プレイヤーズファーストってのは、まぁどうにか理解できる
問題は観客よ
死亡まではいかなくとも後遺症が残るレベルで倒れちゃったりしたらどうすんのよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:49.53ID:jhfq32WO0
>>231
食物のアレルギーを単なる好き嫌いと思ってるバカと大差ないように見えるなw
慣れさせれば何とかなるみたいに。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:59.93ID:tYIQZk2V0
暑いの我慢すら出来ないチームなど優勝も出来んわ
アフォか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:00.48ID:in5VPn9G0
応援にまわったことないからわからないけど、試合の日が一番楽。
(数日前まで高校野球球児)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:01.90ID:GHAJ1j120
選手からしたら普段の練習と比べて甲子園で試合するなんて容易いことなのだろう
心配されるのは観客側だよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:16.85ID:3YaQC8EF0
選手側は熱中症には万全すぎるほどの対策を
徹底しているだろうから観客の方がヤバそう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:38.63ID:oap5Wcd00
>>1
様子見ておまえの高校から死人だしたら責任取れんのか?
取れるんならおkよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:42.99ID:E2nlzHs40
球児は甲子園でやらせてあげたいが、応援に来る人はどうでもいいのかね
あの暑い甲子園で応援し続けろってことか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:46.40ID:mUEEaBhw0
応援に来てる一般生徒、保護者、地元住民
はじめて甲子園に観戦に来た高校野球ファン

この人達の熱中症対策はあれこれ考えないといけないな
観戦経験がある高校野球ファンは既に暑さの洗礼受けてて十分な暑さ対策してくるからほぼ大丈夫
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:48.85ID:AqkptP3Y0
多くの廃人を出した箱根駅伝は問題視しない東京マスコミ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:58.13ID:qu3z3JBg0
開会式でクソ暑いなか長時間喋る高野連や朝日のおっさんが倒れたらいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:05.86ID:bRyGXKBg0
なんで昼にこだわるんだろうな
ナイターの方が社会人も見れていいのに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:16.56ID:zzojR5q10
自分の生き甲斐や信念、正義のために、預かっている子供達の命や身の安全なんか
どうでも良いキチガイ筋肉脳指導者が相変わらず多いな。w
さすがはヤキュウですわ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:48.09ID:fqOZdpiv0
凄い画期的なこと思いついた
試合を6回までにするとかがいいんじゃね?
5回と思ったけどみんな打ち取られても6回なら2打席ずつ回るし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:52.10ID:WPhb7Ywl0
日本サッカー協会のクズどもは
こっちの対策しろよ
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:55.92ID:OgcJng8n0
>>246
五輪みたいにアメリカの事情じゃなく夏休みだからってのがあるからねぇ
そこは難しい。だからドームでって話になるんじゃね
応援団を呼ぶとかやめれば夏休みじゃなくてもいいと思うんだけど、そうなると高野連や朝日なんかがお怒りになるだろな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:07.30ID:bv1hXjbf0
「冷房ガンガンの京セラドームでやったって、ありがたみがない」

こんな発言を選手が発してるのは問題だろ
軍靴の足音が聞こえる・・・
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:45.02ID:dqVdFJX90
>>275
やべーなこれ
こんなに暑かったら試合になんねえだろ
バカなのかサカ豚は
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:48.13ID:jM9nsbAU0
>>269
今は条例が厳しいから小学生とか見れなくなる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:50.05ID:u0V/QIkW0
ドームが天然芝や土のグラウンドならいいけどな
人工芝はダイブやダッシュで故障する確率上がる
スパイクも人口芝用を用意しないといけない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:54.68ID:9HSyc6No0
もう少し様子を??????

馬鹿か虐待親父が

いつまで昭和大正戦争脳なんだ

犠牲者が出たら遅いだろうが!!!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:17.20ID:abUoEMRW0
>>208
サッカーは対策してるから少ないほうですよ
一生懸命サッカーのレスしてるけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:31.36ID:dqVdFJX90
存在すら知られてないからだれも騒がないけど
高校サッカーは真夏の真昼間に試合やってんぞ

インターハイ2018 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
8/13 (月) 午前10:55〜午後1:30 生中継
サッカー競技大会 男子 決勝
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:39.18ID:3A/LahX40
>>278
ドームなら北海道にこだわるこたぁないだろよw
円山球場やスタルヒンでやれってのならともかく
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:58.17ID:H6KMBNMi0
サカ豚は早く誰か死なないかなーとか思ってんだろうけど間違いなく誰も死なないから安心しろ
ってか普段はレジャーとか煽ってるくせにバカじゃねーか
観客は好きで見にきてるし全校応援の生徒はどうしても嫌なら休めよ
そもそも観客が死んだら廃止ならフーリガンが暴れて死人を出した前科のあるサッカーチームはすべて解散しろよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:01.10ID:jM9nsbAU0
>>275
だから対策したから35分ハーフになって給水増やしたんだろw
少しは調べてから貼れアホ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:06.30ID:dqVdFJX90
>>285
休憩
野球 試合の半分をベンチで休憩
サッカー ハーフタイムの15分だけ

給水
野球 試合の半分をベンチで飲み放題
サッカー 給水タイムは前後半の3分だけ

走行距離
野球 1キロ未満
サッカー 10キロ

どっちが危険ですか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:15.96ID:byZ4/RkT0
なんか過酷であるのが当然という前提なんだよな。良好な気候のもとでやれるならその方がいいはずなのに。
野球よりガマン大会が主になってんじゃね?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:26.81ID:5BOjq/8i0
もし誰か死んだらサカ豚は狂喜乱舞しそうだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:29.15ID:Ux4gSztZ0
実際暑くてもそんな影響ないからな〜
普段大して外出ないのに現地観戦したがる虚弱観客の方がヤバい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:56.15ID:WPhb7Ywl0
日本サッカー協会のクズども
サッカーによる虐待を正当化して野球叩きやってんじゃねーぞ
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:57.84ID:z/1rg8mU0
>>286
ちなみに気温って一番上がるの午後2時〜4時な
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:06.69ID:PWKcSPfi0
甲子園に屋根とクーラーつけたら済む話やん。

朝日新聞負担しろよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:06.96ID:4cZm5lxr0
ガキの野球なんかより倉庫作業やったり道路工事やってるおっさんなんとかしたれや
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:09.22ID:VQHh5/Sk0
西武みたいに甲子園に屋根付ければ良いだけだろ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:21.28ID:I808J+aM0
まあ焼き豚が熱中症で脳ミソゆで上がろうが死のうがどうでもいいんだけどな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:32.03ID:eQvQSUzr0
たかが子供のスポーツに大人が必死になる日本という国が気持ち悪い
子供のスポーツに国中が熱狂するなんて世界のどこにも無い
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:32.41ID:abUoEMRW0
>>290
あのう熱中症になって搬送された数がデータになってましたが野球が多いですよ
ナゼでしょうねw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:39.06ID:5dpMWuNr0
マジレスするとドームはありがたみが減るわな、魔物も暑さから来るのもあるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:06.23ID:YqNXXIvo0
気温によって投手の投球数を制限しろよ
あまりに危険すぎる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:24.45ID:ifD04Hyf0
サッカー豚「高校サッカーは誰も見てないから子供が死んでもいい」
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:26.95ID:XXClW4m70
サッカー笑の方が遥かに危険だろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:31.84ID:H6KMBNMi0
>>285 何も対策できてないよ一週間6試合もさせてんのに野球より何もしてない
そもそも具体的な対策ってなんだよ。10分短くしただけで真夏に走らせてヘディングさせてるくせに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:39.25ID:VQHh5/Sk0
>>279

予選も屋外だしな。
気持ちは分かる。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:42.94ID:WoYTIaFl0
7回制とか、投球数制限とか、水分補給タイムを作るとか、まだまだ出来る事あるのにやらないからな

高野連なんてゴミカス以下
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:47.61ID:MFkGBsu20
このままだと甲子園で名前売っても
避ける生徒が続出しそうだなww
いっそ野球専門学校でも作るか?w
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:48.34ID:dqVdFJX90
試合よりはるかにきつい普段の練習の方がやばいのに何言ってんだろうね部外者は
学校のグラウンドに日陰のベンチ作るとかしろよ野球部のために
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:51.88ID:sZb6aoQd0
>>286
注目度低いから何も言われないけど、注目度高くて人気の
高校野球から積極的に変わればサッカー他も変わらざるを得ないと思う
だからこそみんな真っ先に高校野球の話をしてるんじゃないの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:18.07ID:gPllTYyS0
5回終わって点数の多い方が勝ちでいいよ。もし同点ならヒット数が多い方が勝ち。もしヒットも同じならエラーの少ない方が勝ち。

点数もヒットもエラーも同じなら、ノーアウト満塁でタイブレーク。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:19.04ID:zEikjWRi0
ドームパパ…真面目で収入が安定してるが仕事で昼間は一緒にいてやれない
甲子園ママ…家事しない。パチンコ三昧。変なおじさんにお金貰ってる
球児ちゃん…3歳。ママにいつも車で待ってなさいと言われてすごく暑いけど、お菓子もらえるからガマンして待ってる

離婚したら球児ちゃんはママ選ぶでしょそら
そして部外者からみるといやいやいや、父親と一緒のほうがいいってとなる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:20.09ID:jB5o0y0t0
>>303
世界を知らないくせに世界を引き合いに出すのは無知がバレるからやめた方がいいぞ
学生スポーツがビッグビジネスになっている国なんて、日米を始めいくらでもある
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:20.75ID:VQHh5/Sk0
そもそも地方予選も屋外なんに。
本戦だけドームで。は解決になってない。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:28.52ID:QqxE4cN00
>>3
ドームにしたら別の球場になってしまう
暗い室内の競技になったら見る価値なくなる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:38.51ID:rR7kNffU0
>>300
釣りレスワロタww
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:40.96ID:RMwhpWn/0
選手よりスタンドの方がヤバい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:05.88ID:VQHh5/Sk0
>>316

地方予選は?(笑)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:13.58ID:xVrIVnDR0
高校球児ばっかり守れ守れって言われるが
こいつらは炎天下から守らなくていいんですか?


高校総体(共催 :読売新聞 後援:NHK)の日程

テニス 女子シングルス
8/6 1回戦、2回戦、3回戦、4回戦
8/7 準々決勝、準決勝
8/8 決勝

男子サッカー
8/7 1回戦
8/8 2回戦
8/9 3回戦
8/11 準々決勝 
8/12 準決勝
8/13 決勝

女子ソフトボール
8/3 1回戦
8/4 2回戦
8/5 3回戦/準々決勝
8/6 準決勝、決勝

インターハイ 2018 彩る感動 東海総体
https://www.koukousoutai.com/2018soutai/
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:24.95ID:Hwc4EPdf0
選手はまだしも監督が甲子園でやることにこだわる必要はないだう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:36.13ID:zEikjWRi0
>>323
地方も辞めろよ当たり前だろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:51.21ID:ifD04Hyf0
世界で大人気はサッカーから率先して
サッカー逆転ショーをやめましょう
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:03.06ID:VQHh5/Sk0
>>326
どうせ暇人が観に行くんだし良いだろ。
学生の応援は地方予選からやってるから慣れてるし。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:14.57ID:hJfnb1Fz0
ドームでやろうと言っても高校生が反対するからダメだと言ってるけど
高野連の都合だろ
TV中継独占のな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:23.44ID:dqVdFJX90
>>335
やべーなこれ
しかも時間帯が真昼間w
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:28.47ID:5udM0va50
強豪校監督て誰だよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:28.89ID:xVrIVnDR0
>>310
正体表してて草
野球が憎いだけかよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:36.74ID:zEikjWRi0
>>329
他の種目も辞めろよ当たり前だろ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:41.70ID:1xyqJZjk0
>>316
京都予選でやった意図的に中休みをおいて19時開始にした試合ですら不満が出てたみたいだしな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:42.52ID:VQHh5/Sk0
>>333

地方球場も全部ドーム化か?(笑)
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:56.54ID:VsD4Vhvd0
>>6
その望みもただのマスゴミの洗脳
麻原が絶対
大作が絶対と言ってるのと同じ
やきうマスゴミ以外の回りが洗脳を解く日が来た
バレーもサッカーも会場変わってるんだから
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:06.04ID:mUEEaBhw0
第1試合 6時
第2試合 8時半
第3試合 17時

1〜3回戦 初日だけ2試合、残りは全て3試合 計14日
準々決勝、準決勝 1日2試合 計3日
決勝   1試合

49チームで行う来年以降の夏の大会は少し開催期間を長くしてこうしたらいいんじゃないか
これだけでも結構変わるし大会期間だって今までより3〜5日伸びるだけで済む
動員は落ちそうだけど選手ファーストで観客の安全も考慮したらこれがいいのでは
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:11.49ID:E+2XialN0
ほかの競技も危険だけどまず本丸の高校野球から改革しないとどうにもならない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:12.24ID:KZmTwlT70
選手よりブラバンチアの方が悲惨だろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:24.21ID:bv1hXjbf0
選手が猛暑の甲子園でプレイできなきゃ意味がないと思っているのなら変更の必要はない
ただし応援に駆り出されるブラバンやチア、関係各位を巻き込むのは良くない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:25.64ID:ZyXBF7rP0
高校野球なんかどうでもいいから日中働いてるおっさんに気を使ってやれよという正論は無視してるクズ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:34.67ID:y1finP7o0
勝手にやらせればいい自己責任なんだし
その代わり倒れても自分で何とかしな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:46.46ID:hoxkHJGH0
球児は暑いの慣れてるから
応援する者の為にドームにしろよ
死んでからじゃ遅いぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:46.92ID:ifD04Hyf0
サッカーもやめましょう
第42回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
http://www.jcy.jp/?page_id=9788
開催地:群馬県

日程:
7 月 22 日(日) グループステージ 第 1 日
7 月 23 日(月) グループステージ 第 2 日
7 月 25 日(水) グループステージ 第 3 日
7 月 26 日(木) ラウンド 16
7 月 28 日(土) 準々決勝
7 月 30 日(月) 準 決 勝
8 月 1 日(水) 決 勝

1日目 42.0℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00401.html
2日目 41.8℃まで上昇
http://jcy-result.info/jcy/view/s.php?a=459&;f=2018U00402.html
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:47.21ID:VQHh5/Sk0
>>339
甲子園でやっても大阪ドームでやっても、放送の体制は変わらんだろ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:55.17ID:/G6+NWBG0
大阪ドームつかわせてやれよ
糞みたいなプロ野球なんか休憩でいいだろ!
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:09.09ID:z0qY1BxN0
応援の方がヤバい、強制参加禁止、ブラバン、応援団、チアなどの集団応援禁止にした方がいい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:13.12ID:dqVdFJX90
野球は試合の半分が休憩なので暑くても試合になるが
サッカーは走り回るんだから暑いと試合にならない
日本の坂豚はバカしかいないのか
お前らの大好きな欧州は真夏にサッカーやってないぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:25.01ID:VQHh5/Sk0
>>356
金無しの暇人が行くんだから、ほっとけ。(笑)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:34.85ID:abUoEMRW0
やっぱ野球ファンは不都合なことあると
他のスポーツだすよね
野球が熱中症多い理由を考えたほうが良いよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:34.98ID:zEikjWRi0
>>345
春大会を辞めて夏の予選に当てればいいだけだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:36.36ID:xVrIVnDR0
芸スポってもはやこういう構図だよな


野球に関心ない、嫌いな人々「甲子園やめろ!」 
球児の94%「甲子園でやりたい。つかお前ら誰」


結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。
実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。

選手を預かる立場の監督の意見はどうか。
強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。
高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。
過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:37.62ID:KFuSwm5T0
こんなもん正直に答えたら高野連に喋った部員の情報行って報復の出場禁止とかされるの見えてるしな。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:39.40ID:QqxE4cN00
>>318
そりゃそうだわな
練習に比べたら、試合なんか表裏で交代できるしたいして大変じゃないな
熱中症で搬送されてるのも、だいたい応援に来てる生徒や観客だしな
あとは地方大会の弱小校の選手
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:46.09ID:tM82T21e0
今時 球児という馬鹿もいる

18歳で成人なんだが
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:50.01ID:WoYTIaFl0
>>328
地方予選が何?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:05.37ID:VQHh5/Sk0
>>359
本戦はそれで良いかもしれんが。
地方予選は?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:27.69ID:fjPdSzkn0
かちわり氷はスタンドの客全員に暑さ対策で無料配布しろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:34.29ID:VQHh5/Sk0
>>373

地方予選も炎天下でやってますが。(笑)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:41.16ID:jB5o0y0t0
もう真夏にスポーツ出来る環境じゃなくなりつつあるから、これからは夏休みずらして別の時期に開催するとかすら考えないとダメかもな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:11.69ID:/E3PzKuK0
過保護wwwwwwwwwwwww

じゃあ死にさらせやwwwwwwwwwwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:25.48ID:VQHh5/Sk0
>>361
地方予選からやってるから、慣れてるだろ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:26.81ID:E2nlzHs40
学校によっては、半ば強制で応援させられてる人もいるからな
迷惑
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:37.28ID:bJ7fadGg0
野球嫌いな人ほど甲子園に改革提案風のケチつけてるのがほんと面白いな
今年は100回大会だからスレ立て子と共に特に気合入ってる感じやね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:42.46ID:dqVdFJX90
>>374
うわ
やべーなこいつら
女性の人権無視かよサッカーは
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:56.90ID:VQHh5/Sk0
高校野球は甲子園しか無いと思ってる。無能ばっかか?(笑)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:57.69ID:H6KMBNMi0
>>346 野球大嫌いなお前にとっては洗脳されてるほうがありがたいだろ?何で洗脳をとこうとする?
理由は甲子園が人気で嫉妬してるサッカーファンだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:06.90ID:Kc0GI7iq0
高校野球って下手すると選手より応援してる側の方が激しい運動してね?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:28.47ID:mUEEaBhw0
>>369
忖度ありなら100%になると思うし忖度なしで聞いても間違いなく90%超えるよ
球児のほとんどは甲子園に出るのを目指して野球してるんだから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:41.80ID:FxJ94hbQ0
>>3
阪神は金有り余ってるからドームにするくらい朝飯前だからな
で開閉式型にすれば良い
雨や高温時は閉めて、それ以外の条件時は開けとけば問題ないよな
日程も狂うことないし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:50.67ID:VQHh5/Sk0
>>385
本戦だけ大丈夫なら良いのか?って話だが。
ある意味、地方予選の方が危ないと思うが。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:58.04ID:WoYTIaFl0
>>378
それで大丈夫だったから選手酷使して構わないと?

育成年代の高校生に1試合150球近く投げさせたり
炎天下の中フル試合させたり
イニングが変わらないからと水分補給させなかったり

何一つ正当化出来ることではないぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:03.49ID:uGGeRlQl0
来年は冷夏になるかもしれんし
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:06.69ID:abUoEMRW0
>>389今年も倒れる子はでるだろう
確実に批判される数が多くなるだろうから
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:08.24ID:bv1hXjbf0
なんで甲子園だけ叩かれるの?
サッカーはもっと過酷なスケジュールだよ

野球は向こうに比べたら遥かにヌルいんだからさ、叩くべきはサッカーだよ!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:39.26ID:S7Povn4e0
この程度の気温で死ぬのは
地球上で人間だけ
鳩なんて日中の一番暑い時間に
日向ぼっこしてたよ
あなたたち弱すぎませんか?(・∀・)ニヤニヤ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:51.92ID:abUoEMRW0
>>393
あります
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:52.02ID:qG1ME5+B0
サッカーも「夢の国立」「サッカーの聖地」とか煽ってたのマスゴミだったよな
いつも土で練習してるんだから全国大会ぐらい最新のドームでやらせろよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:57.75ID:VQHh5/Sk0
>>392

雨天中止も多いし、西武ドームっぽくすれば良いと思うが。
ただ、地方予選も有るから、甲子園だけの問題じゃない。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:58.11ID:hWO5RGvw0
熱中症が問題なんだろ?
暑くなけりゃいいんだろ?
冬に開催しようw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:08.87ID:ifD04Hyf0
>>400
川淵の工作
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:30.27ID:V/dPyDH60
ドームでやったら盛り上がらないだろうな
春の甲子園が盛り上がらないのは暑くないから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:31.33ID:TYhBAKIJ0
どうでもええがこの手の議論でいつも忘れられてる夏のインターハイでの他のスポーツについてはなんで語らないの?
甲子園叩ければそれでええのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:47.86ID:VQHh5/Sk0
>>398
ヒキニートに言われたかないわ。(笑)
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:06.19ID:27Vuo1Ei0
阪神ってバブルの頃に甲子園の近くにドーム球場作る計画あった
でもバブル崩壊とか阪神大震災あってやめた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:10.90ID:0esehjGQ0
「スポーツしない我慢できない根性なしのことなんか知らん」
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.22ID:mUEEaBhw0
つーか甲子園ドーム化って言ってるけどドーム化するならその金出すのは阪神球団だぞ
高野連に甲子園貸してあげるだけじゃなく金を出してドーム化までしてやらないといけないのかよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.71ID:Pb2cSR+a0
1日中エアコンの効いた部屋にいるおまえら引きこもりには関係のない話
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:22.98ID:VQHh5/Sk0
>>415
甲子園しか観に行かないし、良いんだろ。(笑)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:57.18ID:VQHh5/Sk0
>>421

阪神戦の雨天中止連発。という、大問題も有るけどね。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:06.09ID:jB5o0y0t0
>>424
いや、あるだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:06.46ID:943cjZ3f0
高校野球が嫌いな奴が騒いでるだけだから
よほどの問題が起きない限りは来年も基本は変わらないよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:10.07ID:mL3p4jkf0
>>374
さっきサッカーは給水するから大丈夫と言ってたアホがいたけど結局熱中症になってるじゃねえかw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:19.76ID:ifD04Hyf0
高校サッカー選手や応援団は誰も見てないから死んでもいいとサッカーファンは言っておりますw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:24.24ID:H6KMBNMi0
>>396 イニングが変わらないからって高校野球で一イニング平均何分で終わるか知ってて言ってるのかこのアホ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:39.59ID:VQHh5/Sk0
>>419

西武ドームみたいに屋根だけ追加って出来ないのか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:46.38ID:QqxE4cN00
地方大会の方が暑さのピークの7月に開催されて
甲子園は暑さが落ち着いてくる8月なのに何を言っているのか。。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:46.43ID:gZyVTEd/0
>>400
それこそサッカーはやりたくてやってるだけだし
甲子園みたいに見世物にして感動煽ったりしてないからね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:55.50ID:hx2+CfBs0
こんなの当たり前だろ、みんな幼い頃からここを夢見てやってきてんだから
ドームガーなんて何にも真剣になったことがない奴が言ってるだけ
お前らだって死ぬほど抱きたい女がサハラ砂漠のど真ん中で股開いてたらぶっ飛んでいくだろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:27.49ID:abUoEMRW0
>>432
野球ファンがサッカーのレスしてるからねw
ID変えながら
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:32.58ID:6kCAQSpE0
>選手50人の回答は


は あ ?

全国のベスト4あたりまでの高校すべての
部員すべてに訊け
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:33.87ID:ifD04Hyf0
>>432
都合悪いのか?サッカー豚w
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:34.16ID:VQHh5/Sk0
>>414

毎日と朝日の本気度の違いだろ。(笑)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:40.18ID:mUEEaBhw0
>>407
西武ドームって夏は12球団の中で1番過酷な球場だろ
あの球場はドームなのに暑すぎる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:58.05ID:qsBVarYg0
本心はお祭り盛り上げるために人身御供を欲している
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:48:14.56ID:WoYTIaFl0
>>431
長くなった場合も平均では〜って言うのか?意味ねえよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:48:28.61ID:wSMLsk9+0
>>38
子供が甲子園を希望してるのに、大人が京セラドームにしたら、それはそれで問題だろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:48:36.89ID:VQHh5/Sk0
>>435

だよな。
何故、甲子園だけなんだろうな。

地方球場の方が設備悪いし。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:48:51.66ID:zEikjWRi0
夏に大会やる必要ないじゃん
黙って練習してろ部活全部
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:48:56.22ID:563B8AQr0
明日からお祭りが始まる楽しみだ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:11.47ID:m5BGnS4L0
何人か死ぬか障害残るまで様子見か
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:14.90ID:wqj2oY2l0
甲子園が猛暑!ヤバイ!
芸スポ「うおおおおお!!!やべえええええ!!!中止!!ドーム!!!」

インターハイの日程もヤバイ!!そして暑い!
「そう…」
さっそくサッカーで1人熱中症で倒れた!!
「そう…」


このテンションの違いはなんやねん
同じ人間の命に軽いも重いもないぞ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:17.94ID:sZb6aoQd0
>>427
あんたはサッカーやラグビーの試合で強制応援に駆り出されたことあるの?
俺はないよ
野球なら何度もあったけどな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:23.60ID:t1vUlcFJ0
一般の観客は自己責任で観戦に来てください
あ、応援団は気合で応援な!死んだら自己責任で
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:28.93ID:ifD04Hyf0
サッカー豚はいつで高校野球に嫉妬してんだ?wwww
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:32.70ID:FxJ94hbQ0
>>407
地区大会のことまでは分からないわ
夏にやってるスポーツは野球だけじゃないし。。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:40.96ID:VQHh5/Sk0
>>445
ただ屋根付けただけだしな。

でも、雨天中止が無いだけ良い。

虎キチ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:54.05ID:rR7kNffU0
>>445
それを知らないとか
如何に野球を知らない連中が
高校野球を叩いてるか分かるよなあ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:54.67ID:WQDoApqj0
早い話が子どもを洗脳して金儲け至上主義。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:59.01ID:QqxE4cN00
>>407
お前なんでそんなに西武ドームにこだわるんだ? あんなつまらない球場に
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:07.50ID:E8JDuLOo0
あれ?
炎天下で被らず35分間動きっぱなしで、休憩後更に35分動きっぱなし
しかも、三日連続一日休んでまあ三日連続の競技はいいの?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:11.83ID:TYhBAKIJ0
>>457
不思議なのはサッカーオタクがまるでサッカーのインターハイに興味無いことね
あいつらなんなんやろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:13.63ID:VQHh5/Sk0
>>462

分からないならこのスレ来るな。(笑)
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:15.58ID:kMzLvFTV0
ベスト8からナイタ―甲子園。それまでは大阪ドーム。どや?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:19.85ID:/CtErQZT0
熱闘、甲子園 いいじゃないかw
選手も本望なんだから

勝ち割り氷が飛ぶように売れる
これぞ甲子園での高校野球だよ

選手がやりたいって願ってるんだから、いいじゃん!
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:33.02ID:H6KMBNMi0
>>436 冬は完全に野球の真似して番組構成してるけどなwww
日テレがやってることなんか全部野球の真似
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:34.64ID:ifD04Hyf0
>>458
野球は強制ってお前の脳内w
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:50:49.37ID:KZmTwlT70
汗かきながら応援してるチアがなんかエロいから甲子園でも良いというスケベ心がある自分が情けない…(´・ω・`)
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:07.01ID:VQHh5/Sk0
>>466

西武ドームって、屋根無し球場に屋根付けたんだろう。
甲子園もそう出来るだろ。って事。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:16.68ID:d1UvRMiL0
強制坊主に強制応援に強制寄付
強制ばっかりだな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:19.75ID:l5Nhc0mF0
当事者の球児がこのままでいい言うてるんだからほっとけ自己責任だ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:19.91ID:3UAQopPV0
過保護ってw
誰か死ぬまで様子見してたら意味ないよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:22.22ID:Pa6blvcl0
焼き豚の問題逸らしがひどいな サッカーモー他のスポーツモーと泣き喚いて
一番の問題はやきう興味ないのに強制的に応援させられてる生徒の命だ
もし死んだら高野連は責任取れよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:31.48ID:EcbE+S/f0
朝日は甲子園で儲けた金をどうしたの?
ドーム化できたでしょうに
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:33.10ID:wCnaKbQk0
プレイヤーズ・ファーストなんぞどうでもいい

動員を強制的にかけられ、尚且つ普段は炎天下とは縁もゆかりもない応援席のやつらのためだ

くだらないイベントなんてやめちまえ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:40.26ID:jB5o0y0t0
>>458
バスケとサッカー強かったから地方大会でいいところまでいったときは普通にあったぞ
俺はバスケ部だったから応援する側に回ったことはないが
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:58.02ID:abUoEMRW0
>>482
そういう人たちの集まりだよ野球ファンは
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:52:02.83ID:VQHh5/Sk0
>>477

確かに入り組んでるが。
今の技術なら何とでもなりそうな。(笑)
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:52:21.14ID:TYhBAKIJ0
ええ、冬の国立であの学校の応援に来てるのみんな自主的なの?
すごーい




んなわけあるか!
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:52:23.78ID:AIsUGfts0
ど根性、ど根性、ど根性、ど根性、ど根性
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:05.33ID:Rf5dsQd40
サッカーみたいに冬に甲子園やりゃいいじゃん
プロ野球もシーズンオフだから球場空いてるし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:11.96ID:VQHh5/Sk0
>>475
別に観に行かなきゃ良いだろ。

甲子園芸人とか五号クラブみたいなクズは要らんわ。(笑)
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:17.87ID:AIsUGfts0
ラグビーやサッカーも、暑い、暑い、暑い、暑い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:24.05ID:9ffSYYQm0
何年前から対策はドーム化しかないって言われてるんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:42.01ID:cSRGwB1H0
北海道でやろうぜ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:50.06ID:sZb6aoQd0
>>473
脳内じゃなくて現実の経験なんだが

あの強制応援でどんだけ野球が嫌われてるかわからんのかよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:13.06ID:AIsUGfts0
>>493
肩を壊す

春か秋が、いいよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:26.44ID:if0NQRY+0
>>76
当然
廃止ってか、練習含めせめて時間ずらそう派だけど
ナイター施設なんて望めないマイナー競技よりは野球はズラしやすいはずだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:28.10ID:Rf5dsQd40
>>494
それを言うなら八号門クラブじゃなかったかw
問題になって以降、あそこはリトルリーグ招待席になったが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:47.37ID:QqxE4cN00
こういうニュースが出てくること自体が野球経験者の減少を表してるんだろうな。
野球経験者なら甲子園じゃないとか考えられないはず。
野球経験者じゃない人の意見にしか見えない。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:52.31ID:yqnIsLzG0
選手からしたら練習のがきついし地方大会はドームは無理だし外野はうるさいだけだろうな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:53.31ID:FxJ94hbQ0
>>469
スレタイ嫁
甲子園のままか移転した方が良いかの議論だろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:53.44ID:cSRGwB1H0
>>457
大体わかってるど思うけどぉ、、、
批判してるやつの大半が野球嫌いばかりやで
球児を守りたいとかそんな想いのやつなんて誰もおらん
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:18.10ID:FWKJFsV00
使い潰せる選手層の厚い強豪校の監督なら、過酷な環境が自校に有利だから甲子園
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:37.00ID:POniTtCo0
様子見って死人が出るまでなにしなくていいって言ってるんだな
どこの強豪かしらんけど無責任な監督だな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:46.69ID:WgcnqDwj0
明日の開会式、KYなじじいどもが
長時間の話したら面白いよなw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:54.22ID:sZb6aoQd0
>>486
へー
強かったらそういうともあるんだ
野球は弱くても強制応援に連れ出されるのにねえ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:55.07ID:iXcuYgXC0
>>4
たぶんこういう監督は内田や山根と同類だと思うわ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:19.08ID:zLAFsdyC0
>>482
それこそが問題そらしや
猛暑の中での運動が問題なんやろ
お前の指摘だと強制動員やめりゃええって話になるぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:26.25ID:p5MtaECG0
聖地甲子園ですもんね
移転なんてとんでもない
ここにあることに意味があることになってるんだから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:33.92ID:P49S9xWA0
甲子園のフェンスから水のミスト出るようにしたら多少は良いんじゃないか
ど真ん中に居る肝心のピッチャーには届かないけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:34.19ID:l3LxX5xL0
球場帰るのが嫌なら監督がピッチャーやればいいんじゃない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:39.56ID:hWO5RGvw0
>>510
自分が煽ってやらかした結果の責任を取らないのは、朝日新聞が戦前から貫いている社是
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:44.50ID:d4qOV1aN0
今夏の大会で死人が出れば考えも変わるだろうてwww
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:00.39ID:TYhBAKIJ0
そもそも強制応援とか縁ねえしなあスポーツ私学じゃなくて高校公立だし
逆になんでこんな強制応援強制応援言ってるのこんな多いのか不思議やわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:04.29ID:OptxkrVU0
過保護…

また叩かれそうな単語をひねり出すね…
なんで火を起こすの?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:14.29ID:bDhkIs3L0
サカ豚が甲子園ブランドにびびってるーw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:33.90ID:QqxE4cN00
>>478
西武ドームは雨をしのげるだけで、夏は暑く、春秋は風が吹き込んで寒く、
尚且つ、屋根なしの頃の自然に囲まれた風情さえなくなってしまった。
ドーム化大失敗の例。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:49.15ID:fow/pOUE0
甲子園全体をそのままドームで包めばいいんじゃね?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:52.24ID:AIsUGfts0
>>526
明日は違う生徒がやるんやろか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:29.55ID:jB5o0y0t0
>>515
大して興味もない競技やってる付き合いもない奴らの応援させられたのは気の毒だが
関係ない恨み言はよそでやれよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:32.87ID:YqNXXIvo0
また根性論かよ、これだから日本のスポーツ界は腐る一方だ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:37.91ID:n0CknT7NO
そんなに甲子園でやりたきゃナイターでやるかドーム球場化するなりしろよ
現状のまま続けてたら知らんぞほんと…
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:39.44ID:o46yLYM50
少なくとも『過』保護ではない。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:51.76ID:ieblBVUF0
甲子園を舞台にした漫画やアニメのせいで野球そのものの魅力では無いんだろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:53.38ID:5HrPg+l30
夏の気温が上げってきて
猛暑になったから騒いでるんだよ
気象庁が運動は危険と情報を出している
災害レベルで屋外で運動大会という発想がおかしい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:05.76ID:jB5o0y0t0
>>533
パイ生地みたいで美味しそうだなw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:09.88ID:DM2OGSVwO
そりゃ、高校球児は宗教の信者みたいな回答になるわな

無理矢理にでも変えて意識変えて行った方が良いだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:12.92ID:Kr6Abjlz0
選手に聞けよ
予選からの全員な
多分99%甲子園と答えると思うけど
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:17.94ID:nNp8KSfe0
攻時 ベンチに入れる選手より
応援団とか吹奏楽部のがやばい気がする
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:27.75ID:xfHzgFcM0
おもちで毎年大勢なくなるから、おもちを禁止にすればいい。

海でなくなる人も大勢いるから海水浴を禁止にしたらいい。

車の事故で毎年大勢なくなるから車を禁止にしたらいい。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:38.36ID:rR7kNffU0
>>535
それはインターハイにも言える事だよね?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:41.43ID:+VkXYttR0
結局誰か死ぬまで対策せんからな
日本という国はいつもそう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:56.66ID:Pa6blvcl0
球児はまだ守られている方だし地方のボロ球場に比べれば天国のような環境だから甲子園がいいと言うだろ
そもそもピッチャー以外はろくに動かないレジャーだし吹奏楽や応援団の方が運動量多い
プレイヤーよりそっち守ってやれよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:02.61ID:fJifkwEo0
そのうちブラック高校リストが作成されそうだな
野球弱い高校のほうが人気になりそう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:23.43ID:bDhkIs3L0
サカ豚の本音「甲子園の人気っぷりがすごくて悔しいから甲子園ブランド崩壊させるために誰か熱中症で死んでくれー!」

サカ豚最悪だな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:27.19ID:TYhBAKIJ0
>>541
そうなんだウチなんか他の人数足りない運動部の助っ人来てくれて助かってたけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:29.03ID:m/D0+8660
インターハイの過密にだんまりのサカ豚
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:30.81ID:bv1hXjbf0
関係各位は学生野球憲章を声に出して100回読み返せ!
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:32.42ID:IXiKNSxq0
>>550
誰一人禁止にしろとは言ってないな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:35.72ID:rR7kNffU0
>>550
夏に甲子園やるなってそのレベルの話だよなあ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:38.46ID:rCPR14CJ0
>強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。

ないわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:51.95ID:npqG9OKw0
割とマジでどうしても甲子園にこだわるなら夕方スタートのナイターにして一日3試合まで、総日数増やして開催したら?
応援は夜頑張れw
夜遊び出来るぞ高校生w
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:58.06ID:AIsUGfts0
>>549
最近、高校野球の特別番組ばかりやってるな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:15.52ID:1w+SP8Tz0
夏にしなきゃいいだけなのに、

なんか理由でもあるの?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:23.82ID:MdbRl+HM0
いろんな利権が美味しくてやめられません!
子供が倒れようと知ったこっちゃないんだよ!
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:45.11ID:2GZMYpmN0
交通整理のおじさんがカワイそうだから夏の間は商業施設を閉鎖しますか?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:50.41ID:/7csoy+n0
警察と一緒
事件になるまで動けませーん
高校生ひとり死ぬまではこのまま続行よ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:58.64ID:bv1hXjbf0
>>468
おまえは独立リーグにも精通してる筋金入りの野球ファンなんなのか?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:02.40ID:bDhkIs3L0
>>564
ナイターにしたら視聴率上がるしサカ豚が反対するだろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:02.90ID:1w+SP8Tz0
>>556
ようチンパンジー
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:25.21ID:CMJxuH+t0
元旦にやるサッカー、天皇杯だっけ?
多くの人が休みで視聴率も高く、
真夏よりは選手にも負担の低い寒い時にやるのは、実に理に適っているわな。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:39.09ID:OptxkrVU0
どうせ運動量少ないんだし、試合の時間制限もうければ熱中症のリスクは下がるんでない?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:42.38ID:rR7kNffU0
>>567
夏季休暇中に部活動の試合は授業とダブらないから
インターハイもやってるんじゃね?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:45.08ID:YqNXXIvo0
野球部は、相変わらず坊主頭、
日本のスポーツ界は古すぎる、
そろそろ少しは変われよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:46.88ID:5hX5yy9c0
何がプレイヤーズファーストだよ
判断つかない子供なんだから、大人が適切な処置しなきゃダメだ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:06.21ID:2GZMYpmN0
それが死なないんだよ
高校生くらいまでの年齢で熱中症なんか死ぬのは全国で毎年5人もいねぇからな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:06.91ID:2DNT2gKf0
様子を見ようと言う奴は
大抵コトが起きた後に大惨事になって取り返しがつかない状態になるんだよなぁ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:07.81ID:JlbOH9tT0
別に甲子園でやらなくて結構なんだけど
他所でやってよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:10.81ID:E7Q6cQ+x0
>>574
どうせ野球用に引っ張ってこられた奴らばかりで授業にも追いついてないんだから夏に拘らなくていいんじゃないの
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:11.54ID:WgcnqDwj0
市立西宮のJKもほんと、災難だなww
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:13.41ID:wcL0QDvN0
>>567
夏休み?
でも予選は夏休みじゃないからな
本来なら夏休みを予選期間に充てるべきかな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:44.38ID:Yiazil3g0
>>1
甲子園で早朝と夜の時間帯に試合やれば良いだろ
暑い真っ昼間の時間外してさ
0590トラキチ伯爵 ◆jQo82Shf7R3Q
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:47.93ID:7qhWSfMF0
7日からサッカーのインターハイ始まるのにそれには何も言わずのクズアンチの地獄に日々が明日から始まるからまぁいいや
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:51.71ID:bDhkIs3L0
インターハイのことは棚にあげるサカ豚www
誰も見てないこと認めてるしw

一応インターハイもNHKでやってるぞ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:01.86ID:1w+SP8Tz0
>>574
学業に支障が出るから死ぬかもしれない環境でやるわ


って考えに納得してる阿呆なのキミは。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:04.14ID:IXiKNSxq0
ナイターがベストだろ
地方球場でも可能だし

でも結局変えるのが嫌だから
理由付けて変えないんだろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:09.45ID:l3LxX5xL0
よく考えたらサッカーと違って交代交代でやっているからサッカーほど過酷じゃ無いな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:15.50ID:xfHzgFcM0
自転車でなくなる人がいるから自転車は
禁止で。

生魚食べてなくなる人がいるから刺身は禁止で。

失恋でしぬ人いるから恋愛は禁止に。

日本は実際に起こってるのに変えられないダメな国だ。
韓国が一番。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:16.93ID:AIsUGfts0
>>575
サッカーは今、全国大会やってるぞ

インターハイ、高校総体ってやつだ

テニスやバスケやらほかのスポーツも

ラグビーはこないだまで、他の大会やっていたな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:25.55ID:ig3FflRn0
ここは野球したことない下腹出た糞中年の集まりだからな
甲子園でやることに意味があるんだよ
あの雰囲気とあの熱気そしてあの雰囲気
あれを目指して小さい頃から球おっかけてんだよ
京セラでやれば興醒め
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:33.93ID:ro34M+3E0
球児は勝手に死ねばいいと思うけど
強制応援させられてる生徒がなあ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:47.34ID:vwlkgKeR0
試合時間の半分はベンチで休んでる競技なんだから
思ってるほど辛くないんじゃねーの
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:05.29ID:bv1hXjbf0
甲子園で好きなだけプレイしろ
ただし無観客でな!
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:33.57ID:zEikjWRi0
>>597
お爺ちゃん・・・
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:33.55ID:Yiazil3g0
>>575
ところがメインのJリーグは春開幕に拘ってるから
目糞鼻糞
海外に合わせる気なし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:02.37ID:bd5liYeQ0
甲子園でやりたいのは当たり前
ドームでやったらドン引きだろ
秋にやるしかないやろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:03.43ID:WgcnqDwj0
まあとにかくベンチに戻ったら
キンキンに冷えたスポーツドリンクを
鱈腹飲んでくれ。おいしいぞ!w
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:03.44ID:bDhkIs3L0
>>594
普段は野球は動きが少ないレジャーと馬鹿にし、サッカーは走りっぱなしの過酷なスポーツとか言い張ってるくせに、なぜかこの時だけは野球は過酷なスポーツと言い張るサカ豚w

そして甲子園以上の過酷な日程のサッカーにはダンマリww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:05.66ID:QcrtJu6iO
>>546
まあそう「他人のケース」を批判するお前らも大概何かの「カルト信者」なんだがな
さしずめスポーツとブタグルメは完全に洗脳されて思考が麻痺しているのはわかる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:23.81ID:cyk/JZIu0
朝日新聞は紙面記事であれほど猛暑の昼間のスポーツは控えるべきと熱中症への警鐘鳴らしてたのに

甲子園の記事になるととたんにトーンダウン
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:25.94ID:WVOMJ0uI0
結果は変わらないだろうけど
>選手50人
しか回答が返ってこないアンケートってどういう聞き方したんですかね?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:31.45ID:jB5o0y0t0
>>588
死んでもせいぜい熱中症対策が強化されるくらいだな
それだけ文化として定着してるものを変更するのは難しい
不可能だと言ってもいい
利権もガッチガチだし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:36.38ID:R+yKa2Is0
野球てそもそも試合時間が長すぎるし
決められた試合時間の中でマネジメントできるサッカーと比べるとか頭悪いとしかw
サッカーは試合時間も短縮してるしな
ベンチにクーラーガーとか言ってるアホいるけど
あんだけオープンなスペースでクーラーとかアホかと
エアカーテンでもついてるのか?w
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:58.61ID:rR7kNffU0
>>597
出場者にとってはNYで決勝戦をやりたいがために
ウルトラクイズに応募してクイズを研究したのに
決勝がSFだった並のガッカリ感だよなあ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:03.94ID:M17bpInF0
今年のうちになんとか数人死んでやきうが消滅してほしい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:35.00ID:bDhkIs3L0
>>608
インターハイの話になるとダンマリのサカ豚と一緒やん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:49.14ID:NWsV2kEz0
>>598
安全確保は主催者なり教育者が
しないといけないんだよ
高校生の部活動に自己責任なんて
あるわけない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:50.17ID:96s/BvSa0
まず全校応援を止めろよ
無理に応援してる人が熱中症になるのが一番可哀想
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:58.56ID:MytZBzhY0
子供のころから目指せ甲子園を合言葉にやってきた人間に
甲子園以外でやれやって言えるわけないわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:59.96ID:p5MtaECG0
>>582
そら万が一起きちゃったら責任問題化するからこうして強豪校の監督という匿名さんになってるわけで
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:17.32ID:bv1hXjbf0
野球よりもサッカーのほうが過酷
野球はヌルい
これが焼豚の総意なんだね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:29.30ID:AIsUGfts0
サッカーとか、テニスも、インターハイやってるぞ

サッカーは1日おきとか、連戦とかじゃね?

体育館は冷房きいてるかしらんが、冷房ないならヤバイな
熱中症は室内もたくさんおきるからな

しかし暑いな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:38.06ID:V+Ojxc9j0
>>580
偽善野郎の自己満足で球児の夢を踏みにじるな
お前みたいのが一番イラっとくるわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:21.47ID:sZb6aoQd0
>>613
まあJリーグはナイターでやれるからな
インターハイは北海道開催に変更した方がいいかもな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:23.85ID:FGHY4xKy0
>>619
同感だな
保護者はなにやってるんだろうな
どうでも良いことで先生に文句言うくせに
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:48.90ID:rR7kNffU0
>>628
野球が動くと
インターハイやってる他の競技も動かないといけなくなっちゃうけどね
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:53.30ID:Cdr2a99e0
内野にも芝張って水撒けば良いんじゃないの?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:58.96ID:2AhaPE5z0
心配は選手じゃなくて、応援やらプラカード持ちの高校生だろ。
選手はピッチャー以外、超絶楽勝。1イニングで8点もとられて
30分も守備についてるなら少しはリスクあるが。
高校野球の監督ってずれすぎてるな。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:03.26ID:27Vuo1Ei0
>>621
なあにそんなの思い込みさ
プロ野球の選手がそれほど甲子園で野球やるのにこだわりないだろ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:06.92ID:gOepOU120
無理やり強引に応援に駆り出される高校生が体調崩すのはかわいそうだが
それ以外の野球バカどもがバタバタ倒れるのはメシウマwww
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:23.36ID:TYhBAKIJ0
>>630
どこもナイターやりたがらないけどな
交通機関の関係もあるし
騒音問題もあるから
0640トラキチ伯爵 ◆jQo82Shf7R3Q
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:27.91ID:7qhWSfMF0
>>597
ぶっちゃけ甲子園でやらないのなら現地に行くことはないだろうな
甲子園のあの雰囲気だから金払う価値あるわけで
それは阪神戦も同じやしな
俺はどっちも見たことあるけどやっぱ甲子園と京セラでは全然違うからなぁ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:28.67ID:bDhkIs3L0
インターハイで死人が出たら甲子園が相対的にマシだったという事実が広まるだろうな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:48.83ID:AIsUGfts0
>>630
インターハイは、47都道府県の持ち回りだぜ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:56.99ID:QOMs+fXu0
札幌ドームあくから、そこでやるのはどうだろう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:16.98ID:v7DInHJr0
>100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。

ねーよw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:23.62ID:PteFTE6P0
教授よりも応援席のチアや吹奏楽部に被害者が出ると見た
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:29.62ID:bDhkIs3L0
>>635
高校野球だったらヤフートップなのに
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:30.63ID:rBK3xbb70
そもそもなんでいつも甲子園でやってんの?
東京ドームでいいだろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:46.33ID:CMJxuH+t0
>>623
最近の日焼けに対する認識はそうらしいね。
保育園幼稚園では、子供に日焼け止めを付けさせるくらいだから、
真っ黒に日焼けするのが健康的、という考えではなくなってきている。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:58.27ID:2AhaPE5z0
>>612
守備のときにも帽子を被っているし、守備機会もそうそう多くないからな。
あれで野手が熱中症になるわけがないw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:15.34ID:WgcnqDwj0
>>643
沖縄代表校の応援が北日本在住者だけになってしまう、、、
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:30.76ID:PteFTE6P0
>>646
教授→球児
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:37.13ID:KWHGiHtm0
午後開始でいいのに
なぜドームの話が出てくるんだ

どんだけ高いのか知らないサカ豚
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:41.99ID:QqxE4cN00
実際、他球場に移転したり、甲子園をドーム化したりすれば、野球人気の低下にトドメを刺すことになるだろうな。
甲子園があるから練習苦しくても野球続けたいわけで。

どうしても野球やりたい子は高校で野球やらずにアメリカ行って野球やって、そのままメジャー目指すようになるな。
これまでは甲子園があるから踏み止まって日本の高校で野球してたわけで。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:43.87ID:n0CknT7NO
>>633
いいことやん。何だかんだで目立つ高校野球が動けば他にも波及して
むしろ称賛されるんじゃねえの?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:04.42ID:SESZl5ZL0
>>636
選手の甲子園でやりたい気持ちを盾にしたいだけ
いまだにこんな認識なのは残念だけど野球らしい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:05.98ID:UMqp18bV0
>>1
アカピ記事「熱中症の対策を。命を守ろう」
 ↓
アカピ「やれ」
 ↓
高野連「はい」
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:13.15ID:Qq8CaTZk0
将来の犯罪者達に配慮する必要なんてないよね
自覚の無い熱中症で少しでも犯罪に向けるエネルギーを消費しておいて欲しい
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:50.59ID:CMJxuH+t0
マジな話、
これからの高校野球は、甲子園でのナイターにすれば良いかも。
阪神戦は他でやって貰えば良いでしょ、
負け試合見ておもろいか?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:52.71ID:vmDcW/sd0
高校球児に聞けば甲子園でやりたいと答えるのは当然だろう
だからこそ球児は我慢や無理をしてしまうんだよな
判断を子供たちに任せるのはあまりにも無責任
大人が客観的な立場から判断し、子供を守ってやるべき
一時的に球児からは不満が出るだろうけどね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:01.51ID:bDhkIs3L0
>>612
ベンチで給水できる野球のほうが熱中症対策万全だな。

だいたい試合時間短縮とか競技としての冒涜だろwそんなことするなら時期ずらすか中止にしろとw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:11.71ID:/bbrHTmH0
最初の犠牲者は選手じゃなくて審判だろ
選手は攻撃の時にクーラー効いたとこで休めるけど審判はずっと日差しが強いとこにいるし
やってるの爺さんばっかりだし
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:21.83ID:jqXmK5W70
甲子園をドームにすればいいって話あるけど
阪急阪神はドームにしたかったんだよ
でも高野連が文句言ったから甲子園リニューアル工事に300億円突っ込んだ。

マジであの時甲子園ドームに建て直しておけばよかったんだよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:25.12ID:69JXG7fN0
>100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。

脳筋老害の意見なんか聞くなよw
今まで通りになるに決まってるだろ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:46.50ID:UMqp18bV0
>>661
そしたら甲子園っていうドーム球場をつくればいいだけ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:55.67ID:DnlCJt930
ベスト4から甲子園でよかと
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:03.72ID:9paFG7AZ0
熱中症対策を過保護って野球ってアホの集まりかよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:10.06ID:rR7kNffU0
ていうか甲子園の応援にナツメロが多いのは
子供の頃から甲子園目指した高校球児が
甲子園であの曲をバックに打席に立ちたい
っていうのがずっと夢だったとかも理由の一つらしいから
高校球児は甲子園にこだわるだろうなあ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:24.54ID:bDhkIs3L0
>>666
悪いけど、恐らく1000人にとっても結果は変わらないと思うよ。強豪チームなら尚更
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:43.34ID:HePtvts40
10分以上の連続プレイを禁止すればなんとかなる。
守備についていて10分立てば、給水時間を1分設けるとか。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:48.33ID:2AhaPE5z0
>>640
テレビで見ていても屋外球場の魅力があふれてるよな。
土埃だか父煙だかがものすごく舞う。浜風という魔物!!
緑の人工芝の鮮やかさ。
にわか雨で避難する観客。泥土のグラウンド。
やっぱ屋外だな。甲子園がだめでも屋外なら俺は妥協できるが
そうすると沖縄が最有力候補地だなw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:57.26ID:jqXmK5W70
>>660
阪神は甲子園でやらないから8月は死のロードって言われるんだろ
第4試合がある日は高確率でナイターなんだから
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:57.90ID:g/hu/UTU0
>>660
すでに他でやってる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:04.00ID:sZb6aoQd0
しかし、こんな話題が出るとは時代も変わったな
甲子園なんてマスコミにとって聖域中の聖域だろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:07.16ID:jB5o0y0t0
>>660
真夏の太陽の下でやってこそ!とか言われるから無理
それぐらい硬直化してんだよ
やる側もファンも運営も
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:13.95ID:i7l4mHMI0
>>673
もう選手は勝手にやらせて観客禁止がいいよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:35.42ID:QqxE4cN00
>>637
めちゃくちゃあるだろ
お前野球のこと何にも知らないな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:43.54ID:bv1hXjbf0
他競技を非難して野球を擁護すればするほどそのヌルさが浮き彫りになるジレンマ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:58.15ID:RZKKZhag0
今のサッカーやってる高校生が国立使えないのをどう思っているかだな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:03.49ID:27Vuo1Ei0
そもそも一番最初は豊中でやったらしいやないか
なんでそんな甲子園にこだわるかな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:12.27ID:rCPR14CJ0
逆に現場に変える気がないから運営側が考えないといけないと思うんだけどな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:19.73ID:FniNV4d50
>>5
酷暑の中最後まで弱音を吐かず頑張ったって美談にする予定原稿はもう準備してある
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:28.02ID:iZNeruFZ0
秋に開催すれば済む話じゃないのか
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:28.28ID:8f1TOlRS0
甲子園で熱中症でしぬならそれはそれでいいかも
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:34.59ID:cSzDrV+X0
いやいや球児とかどうでも良くて強制動員される学校の子供たちの為なんだがね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:45.54ID:kcgjQtd90
やっぱり神戸山口組とベッタリの東スポか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:49.04ID:cgiaSa1H0
わざわざ死にたがりに何か施しを受けさす必要はないだろ?
実際、農作業よりイージーなんだから死人なんか出るわけないw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:57.02ID:XDSRQzFa0
>>1
死んでも自己責任よ、観客含めてな

アツいの分かってんだろ?
水分はもちろん、日差し対策も万全にセにゃアカンし、
学校の身内や関係者の人は横の連携を取って、安全を確認しあうべき
それ以外の第三者は、健康不安があったらテレビにしなさい、
そういうのは最初から行かなきゃいいのに
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:29.62ID:niK4lBXh0
>>635
だよな
俺たちの自慢の甲子園は問題ないよな

【高校野球】日大鶴ケ丘の「熱中症で力尽きたエース」記事が朝日新聞に見当たらない、という問題
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533247987/

【野球】日大藤沢の野球部員9人が熱中症の疑いで搬送 練習試合中
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533130805/

【高校野球】<熱中症の疑い>部員9人、熱中症の疑いで救急搬送!春日部の球場、練習試合中に体調不良を訴え...
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533189286/
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:32.02ID:p920Rbt40
外野が騒いで暑いから他でやろうって本気でなると思ってるやつなんていないだろ
結局暑さに関連付けて無理矢理話題にしてるだけにしかみえん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:33.28ID:QfNsyjIf0
強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。

気温を調べれば直ぐ分かることを。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:36.33ID:n0CknT7NO
>>683
そんなんだからバカしかいないのかと思われちゃうんだよな野球…
もっとマトモな奴いないの?って
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:39.62ID:IXiKNSxq0
>>664
高野連のキチガイっぷりが分かるな
ドーム化の問題なんて老害のノスタルジック志向のみやんか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:39.86ID:QqxE4cN00
>>677
アホか
春と夏じゃ重みが違うだろ
夏は春の3倍くらいの価値がある
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:43.70ID:Qq8CaTZk0
>>686
犯罪者の気持ちなんてわかるわけねーだろww
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:54.49ID:Er+qQeWf0
>>360
ブラバン・応援団・チアなんかは、あほだから
勝手にぶっ倒れて被害者出て葬式出るようにならんと分からんよ
あれも基本、脳筋だからね
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:55.42ID:jqXmK5W70
>>690
甲子園ドーム構想が浮上した時に
高野連は「数年間大阪ドームで試合をすることになる高校生たちの気持ちはどうする!!」
って言ったんだぜ

阪急阪神も高野連を無視して甲子園ドームにしちゃえばよかったのになぁ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:05.20ID:FGHY4xKy0
野球やった事ある人なら分かるけど
あのユニフォームの下に重ね着するからな
そりゃあの運動量でも熱中症になるわな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:13.01ID:Sl/hpebk0
決勝までいったら宿泊費すごい額になるよね?他の費用と合わせたら1千万くらいいく?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:13.24ID:NPI4xgtB0
甲子園で1日1試合するより、予選で敗れて朝から晩まで地元で練習している強豪教の
方が何倍もきついじゃね?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:49.34ID:9dFxjOXi0
しかし実際のところ守備の時だけだしバッテリー以外はそこまで負担じゃないだろ
炎天下の練習のほうがキツイんじゃないの
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:08.84ID:jB5o0y0t0
>>704
興味がない人間にとっては意味がわからん合理的じゃないこだわりなんて世の中に山程あんだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:09.21ID:g7fxpQWc0
野球教「熱中症は甘え」
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:11.93ID:/kvMxrH90
半分ナイターで
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:25.21ID:SESZl5ZL0
>>656
毎日数万人集めて地上波のチャンネル二つも独占してるのに問題意識が薄すぎる
ダントツの注目度を学生スポーツを代表する責任がある立場と考えない異様さ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:37.24ID:n59erbJv0
プロ、社会人大学くらいまでは分かるけど
高校生の大会にここまで(マスコミや老人が)入れ込むのが理解できない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:21:45.40ID:bDhkIs3L0
>>701
サカ豚、インターハイの過酷日程、実際熱中症が出てることは棚にあげる模様w
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:02.06ID:+CLLAgmX0
>>4
アメフトは数年前に熱中症で死人だしてるけど、いまでもしてるぞ真夏の屋外で普通に練習してるぞ
高校野球だけ文句を言うやつは明確に別の目的があって騒いでる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:37.11ID:NWVCP2dS0
>>633
仮に野球が何らかの手を打っても他が動く事はまずないだろうし、動かなくても今ケチ付けてるような連中はそれでもスルーするだろうよ。

結局コストが増えるだけでそのコストをどこかで賄うにしたって財源ないし
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:43.01ID:niK4lBXh0
>>723
焼き豚、野球で実際熱中症が出てることは棚にあげる模様w
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:44.40ID:WgcnqDwj0
「今年もまた、甲子園に熱い夏がやってきました。」
やっぱこのセリフを言いたいんだよw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:53.43ID:AIsUGfts0
甲子園 20勝 PL学園 桑田
甲子園 13本塁打 PL学園 清原

実況「ホームラン、ホームラン、両腕を上げた、甲子園は清原のためにあるのか!」
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:00.71ID:IXiKNSxq0
>>725
学生がやりたいっていってんだから
学生の責任だよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:23:08.14ID:g7fxpQWc0
>>725
日本人奥義「誰も責任取らない術」
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:22.00ID:bDhkIs3L0
>>729
棚に上げてないんだけど?実際批判たくさん出てるしなw人気と注目度が高いから目立つだけだけどww

で、サカ豚はインターハイの過酷日程にはダンマリwま、不人気スポーツだからなw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:22.74ID:c7mfGEig0
>>724
アメフトがやってるから野球もまだいいなどという言い訳が通用すると思ってるゴミカス
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:24.02ID:EXyNxD1H0
軌道修正出来ないのは日本の悪癖
行き着く所まで行かないと変われない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:26.19ID:n0CknT7NO
>>717
流石に命に関わることになるとなあ…
なら死にたがりの選手はもういいから無観客でやれ
そっちのほうが心配だわな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:32.09ID:soP7gPEk0
回答が基本的にブラック企業そのもの。
従業員(選手)もブラックに染まってるからある意味好きにすりゃいいんだよw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:38.56ID:byZ4/RkT0
>>725
ここで甲子園押ししてる奴の責任だな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:43.36ID:zLAFsdyC0
>>716
そうだよ
それにそれは他の部活動も同じ
だから今は強制動員される生徒がかわいそうで攻めてる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:56.04ID:i+NbEBc50
子供に歴史や伝統は通じない
聖地だと思っているのは大人だけだろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:03.86ID:Ctlxju9t0
地方予選が始まるのが遅すぎるんじゃないのかな、ここが自分は理解できない
他のインターハイでやるような競技で7月末に地方予選やってるなんてありえないでしょう?
6月頭ぐらいから予選を初めて7月中旬までには終わらせたりできんもんなの?
自ら日程を厳しくしているとしか思えないんだけど
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:07.51ID:6ts89i6k0
若者に聞けば「やりたい!」って言うに決まってるじゃん。

それを大人が「だよね!」って言うのは違うだろ。
むしろ「いや、落ち着け。この暑さはヤバいから」っていうのが大人の役割だろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:13.98ID:QqxE4cN00
>>705
メジャーは日本より早くドーム球場ができたけど、野球はやっぱり屋外ってことで再び屋外化。
屋根付けるにしても開閉式。あくまで基本は屋外。

ドームの方がいいと思ってるのは日本だけ。
巨人が最初にドーム球場採用して、ドーム球場を盛んに持ち上げたことで、勘違いが起きてるんだろう。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:14.58ID:AIsUGfts0
阪神タイガースが、貸してるんだよな

3週間くらい、阪神の選手は、遠征している
最近は京セラドームでも試合できてるから、体力的に楽になった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:17.99ID:+CLLAgmX0
>>720
いくら暑くても真夏の屋外スポーツを禁止にするわけにはいかない
お前みたいな引きこもりは知らないだろうけど、
今日みたいな酷暑でもあちらこちらでスポーツイベントが行われてる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:54.91ID:dk4yNX/40
それでも選手たちは甲子園希望
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:58.50ID:RF465T3B0
でも朝8時の試合じゃ萎えるよな。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:11.01ID:niK4lBXh0
>>737
焼き豚、サッカーガーで実際野球で熱中症が出てることは棚にあげる模様w
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:40.42ID:W8ML/IV90
プロのシーズン後の10月位にやれば
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:47.41ID:P4MVhKe00
遺伝子レベルで刷り込みが出来上がってるので無理。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:26:59.70ID:IXiKNSxq0
>>751
気候が全然違う
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:05.45ID:WgcnqDwj0
アストロ球団では試合中に死人が出たけど
まさか40年後に現実のことになろうとはなww
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:07.36ID:seaAK5Y4O
無駄だよ
こいつら目の前で死人が出るまで変える気ない
体調壊して夜中に宿舎で死んだら、決勝戦まで箝口令引いてひた隠しにしそうw
そういうやつらだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:11.99ID:+CQUOHtY0
死人が出たら考えますって事だろ
万が一の際には不作為で訴えられるぞ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:13.63ID:g7fxpQWc0
◯◯ちゃん(5歳)が死亡した事件で
父親であるID:IXiKNSxq0が保護者責任放棄により逮捕されました

調べに対しID:IXiKNSxq0は
「子供がそうしたいといったからやらせた、オレに責任はない」と容疑を否認している模様
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:13.89ID:bDhkIs3L0
>>757
ねぇ、野球とサッカーはどっちが動きが激しいと思う?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:15.01ID:TbWxA/Tb0
甲子園で死者っていうか、甲子園に耐えるためにそれ以上の過酷な
条件で練習するわけだから、練習で死者が出たら変えるべきでしょ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:25.13ID:NWsV2kEz0
>>733
あほか

じゃ顧問に校庭を何十周も走らされて
死んだ生徒は自分の意思で走ったから
自己責任って言うのか?

生徒の安全は教師が確保する
こんなの部活の基本なんだよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:35.96ID:w/aJ68Wr0
>>752
元々甲子園は高校野球の為に阪神電鉄が作って高校野球がない時も
有効活用しようと作ったのがタイガース
なので高校野球優先なんだよね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:42.52ID:niK4lBXh0
>>767
焼き豚「サッカーガーサッカーガーサッカーガーブヒブヒ」
なお、>>701
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:45.65ID:+CLLAgmX0
>>745
応援だって同じ
応援は攻撃のときだけ
あとはいすに座ってるだけ
水分だけこまめにとればいいし、その程度の指導もできないのは
指導の方法が悪いだけ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:01.91ID:kcgjQtd90
北海道でやりゃいいんだよ
今日なんて最高気温26度だぜ
絶好のコンディションだぞww
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:14.86ID:gTAZnvZU0
>>748
あんまりやり過ぎると今度は授業に出られないってのがあるんだよね
ただでさえ、野球が盛んなところは公休で試合をしてる
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:36.54ID:AIsUGfts0
オリンピックやばいな

外国人来るし

外国人は甲子園やインターハイにも、さらにいくんじゃね

外国人はオリンピックや甲子園で倒れたり死んだりしたら、ヤバイことになりそう

オリンピックは誘致したから、そんなことになれば日本おわるだろう

甲子園やインターハイでなにかあれば、世界報道間違いないやろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:41.87ID:fSPqr5wo0
強制的にドームで試合させよう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:47.90ID:i3Xb9lNm0
ぶっちゃけ100年間試合中に暑さで死んだ奴いないからな
そこで死ぬならただのマヌケなだけ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:48.20ID:Ihj9B4650
お前らゴミのことはどうでもいいんだよ
応援を強制されてる生徒が死ぬっつうの
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:06.98ID:bDhkIs3L0
>>771
はい、逃げたーww

棚にあげるっていうか、甲子園以上の理不尽な日程運営したいるインターハイへ正しい批判の矛先向けてるんだよw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:08.63ID:4Uxfb6r80
まじで野球関係なく部活に強制動員はやめろって
あれ本当に迷惑なんだよ

俺はラグビーだったけど
なんで高3の12月に拘束されなきゃいけねーんだよアホか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:21.74ID:niK4lBXh0
>>781
焼き豚「サッカーガーサッカーガーサッカーガーブヒブヒ」
なお、>>701
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:31.49ID:QNrmzFRU0
>>6
聖地は甲子園って洗脳されちゃったんだもの。
強引に京セラドームにしたところで、大会は問題なく開催されるだけのこと。
そして3年もすれば誰も何とも思わなくなる。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:41.07ID:IXiKNSxq0
すべてのスポーツの対策が出来ないならそのままでいいって言ってるやつも
スゴいな、思考の停止っぷりが
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:43.21ID:9dFxjOXi0
甲子園がテレビで取り上げられる国民的イベントだから話題になるだけで
真夏だろうが真剣にやってる部活は休まず練習するし、屋内競技も下手すりゃ熱が籠もって外よりヤバイからな
まあ普段鍛えて無くて日陰もない応援の生徒は危険かもね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:10.33ID:vEBVHF+o0
>>777
> ぶっちゃけ100年間試合中に暑さで死んだ奴いないからな
> そこで死ぬならただのマヌケなだけ

来ました
昭和脳
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:11.38ID:AIsUGfts0
>>782
全国大会だと、年末年始だからなwwwwwwwwwwwwwww
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:15.11ID:h6whufJr0
勝ち負けにこだわるのはわかるが
この聖地だなんだと場所にこだわりあるやつの気が知れん
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:16.00ID:jlNgrf3b0
強豪校の選手というのは、給料を貰っていないというだけで
ライフスタイルもひっくるめてプロ野球の選手と実質変わらないから、それでいい。
しかし県立高校とか、受験と掛け持ちでやっている奴らはたまらんわな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:22.63ID:Nh3WlfFQ0
野球で死人は出ないよ
イニング間は休めるし、長いイニングでも二、三十分だし。
熱中症で死ぬ可能性でいえば、野球は相当低いはず
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:25.18ID:bDhkIs3L0
>>783
ごめんねヘディング脳、論破しちゃって熱中症で倒れちゃったんだねw

インターハイのほうが過酷な環境ということ知ってくれてよかった
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:30.89ID:v07l8xFG0
命の危険言われてるレベルなんだから過保護でもなんでもないだろ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:05.54ID:niK4lBXh0
>>796
焼き豚がサッカーガーに逃げている模様
なお>>701
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:19.05ID:QqxE4cN00
>>746
普通に小学生の頃から憧れに決まってるだろ。
むしろそうやって小学生の頃から憧れてきたから、高3の夏は地方大会のときから特別な気持ちでプレーしてる。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:23.11ID:gTAZnvZU0
>>757
実際、真夏の昼間に帽子無しで走り回ってるのはサッカーな
インターハイとか人権無視に近いぞ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:25.37ID:8G4LEHWi0
別に甲子園でいいと思うけど
ピッチャーだけどは危険だから投球制限はかけるべき
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:37.57ID:i+NbEBc50
カルト 「たとえ死んでも俺たちの聖地を守れ。」
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:39.06ID:RF465T3B0
野球はガチで練習キツイ。
それでいてスポーツの中では楽な部類。
つまり、ハードに鍛えてる人間が楽なスポーツをやる以上、死人は出ない。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:39.17ID:AIsUGfts0
>>782
ラグビーだと元日に試合してるからなwwwwwwwwwww
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:14.03ID:2AhaPE5z0
>>769
教師じゃなくて学校じゃね?
教師でない監督も大勢いるわけだし。
その監督を雇い入れてるのは学校だし。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:17.26ID:RZSc8+Ce0
プレイヤーファーストとかって言ってても、死人が出たらころっと態度変えるだろ、どうせ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:19.31ID:VJB2iwQ80
球児はめったに死なないがスタンドの強制応援に借り出された一般生徒が死ぬ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:25.56ID:b7HhOfz70
ドーム移転よりも、夏季に甲子園を開催しないだけで済む事だ
昔と今では気候が違う
一体、いつまで夏の甲子園なんて偶像を引き摺ってるつもりだ
もし、今年みたいな酷暑の中で大会を決行して、球児達の中に熱中症などが
原因による死亡者が出てしまったら、どうするのかな
大人達の下らないエゴの為に若年者の健康が害されてはならない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:29.42ID:ORFBmehr0
馬鹿かw
試合の日は天国、練習日は地獄
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:52.43ID:zC55ZaRz0
>>802
何言ってんだよ
「まだ投げられます!投げさせてください!」ってとこまでが甲子園だよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:53.67ID:P4MVhKe00
夜間開催でやれよ。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:16.50ID:Tc0yHgHd0
昼間に試合するのやめろとかドームにしろとか文句言ってるのはろくにスポーツしたことない奴らなんだよね
選手は普段から炎天下の中練習して慣れてるんだから言うほど気にしてない
野球の場合は攻撃の時間はベンチで休めるし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:18.89ID:AIsUGfts0
商業主義のまえには、

教育はかなわない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:19.59ID:gTAZnvZU0
>>800
それと高3の野球部員にとって夏の甲子園は野球人生最後の試合
これが終わったら野球はすっぱり辞めるのが大半
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:41.40ID:WgcnqDwj0
時は来た!死ぬほどスポーツドリンクを飲め!それだけだ!
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:42.54ID:ORFBmehr0
>>810
馬鹿かw
試合がなくなったら炎天下の中練習、そのほうが数倍きつい
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:54.10ID:AIsUGfts0
商業主義か、教育か

商業主義の勝ちだろ?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:54.55ID:niK4lBXh0
焼き豚「サッカーガーサッカーガーサッカーガーブヒブヒ」
サッカーガーに逃げる焼き豚であった
なお、焼き豚>>680についてはダンマリ

680 名前:名無しさん@恐縮です :2018/08/04(土) 19:16:57.32 ID:R+yKa2Is0
>>635
その自慢の甲子園はリハーサルから選手がダウンしてるがw

https://www.sanspo.com/baseball/news/20180804/hig18080411000016-n1.html
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:25.99ID:hoxkHJGH0
>>790
球児に死人は出ないよ
応援者に出そう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:36.62ID:MLpjoD/20
仮に野球がドームでってなっても他の競技はどうすんの?
この時期やってる大会は野球だけじゃなくインターハイもあるのに
インターハイ競技って毎年開催場所違うんだから室外競技を室内でやるの絶対無理だよね
野球だけ解決してもダメだよ高校生全体の事を考えろよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:39.98ID:ORFBmehr0
>>819
飲みすぎるから熱中症になるんだよ
我慢しろ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:45.24ID:Ihj9B4650
子どもが甲子園でやりたいって言ってるから問題なし!

バカじゃねーのw
大人が責任から逃げてんじゃねーよ
ほんと気持ちの悪いカルト宗教だわ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:03.55ID:27Vuo1Ei0
>>793
人によって甲子園が特別だと思う奴いるね
阪神ファンでもホームランでにくいし、ドーム作って移転したほうが良いというのはいる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:11.31ID:Xcc1AyJV0
今年は出場校多くて開幕が早いが
8月10日過ぎに開幕すれば暑さは大したことはない
地方予選は5,6月にやればええ
ついでに言っておくとオリンピックも暑さが問題なのはマラソンと競歩くらいだろ
この2つは釧路辺りでやればええやん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:14.30ID:IXiKNSxq0
しかし、選手が甲子園と云うならとか
責任者の発言とは思えんのだが
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:17.03ID:v7DInHJr0
>>769
中学の部活と違って高校は任意だからな
特待生は命がけと知るべし
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:17.80ID:QqxE4cN00
>>760
何言ってるんだ?
屋外化したのはヒューストンだろ
それも雨のためじゃなく暑さのために建てたドームを。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:33.99ID:2AhaPE5z0
>>810
P以外の球児が熱中症で死ぬわけない。
Pだけはやばい。東京の決勝のPもサヨナラ負け直後熱中症で病院直行。
延長やばい。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:56.91ID:SESZl5ZL0
>>753
禁止しろとは一言も言ってないよ
対策が不十分で問題意識が薄すぎると言いたい
選手だけじゃなくスタッフや観客に対してももっと注意深く慎重に対応するべき
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:11.26ID:X2I58qOh0
甲子園にエアコンつけりゃいいだろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:14.34ID:woxsr4fa0
やきゅカスは声でかくてうるせぇDQNに育つからどんどん死んでくれていいよ
どんどん猛暑にやってくれぇ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:14.88ID:2jxiY/0/0
いやぁでも高校野球=甲子園のイメージがもう完全についてるから今更そんなこと言われても無理やわ もう守備の時は横にペットボトルの飲み物置いとけよw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:16.74ID:EzQrBKkm0
夏やめて春だけやりゃいい
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:29.10ID:mFx50bvf0
>強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。
ねえよバカw 観測史上最高気温って連日ニュースでやってんだろ!ニュースくらい見ろバカ

>昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。
バカすぎて話にならないんだけど、クーラーで温室育ちって意味不明だろw
それに、クーラーのせいでひ弱になってるわけじゃなくて、実際に気温が昔より上がってるっていう事実を知れよ!

>過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいい
だからさあ、過保護じゃねえんだよ全然
命を守る事の何が過保護なんだよ
こういう根性論バカが未だに普通に指導者やってるからダメなんだ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:31.43ID:ORFBmehr0
>>826
てゆうか地方戦はどうすんだよw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:38.02ID:RF465T3B0
この時期に秋から始まる全国大会予選のために
練習してる高校3年生もおるからな。
進学校でも公立あたりだと大学受験捨てて部活に励んでる奴も少なからずおるし。

その点、野球は夏で終わるから良い。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:05.55ID:zw6hqqgN0
リハーサルでプラガールがさっそく倒れたらしいけど
熱中症とは言わず「体調不良」w
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:10.20ID:bDhkIs3L0
サカ豚がインターハイの存在のせいで歯切れ悪くなってるのウケるw

Jリーグの存在のせいでプロ野球煽れないのと一緒やなw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:14.30ID:WgcnqDwj0
回天特攻隊みたいになってきたなw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:33.27ID:XDSRQzFa0
>>810
あのよー
もう炎天下の中で地区予選やってんの
普段の練習も、炎天下の中でやっていますが何か、
練習中はベンチで休めず、ずっと日差し浴びてるぞ
何でその時に問題提起せず、甲子園だけ問題視すんの?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:47.93ID:NUj8Kup10
 強豪校の監督は「100年やってきて、今年以上に過酷な年もあったはず。高野連もできる限りのことはしてくれているし、昔と比べてクーラーで温室育ちの子が増えているのも事実。過保護的に対策するより、もう少し様子を見てもいいのでは」と慎重論。


これだけ猛暑や熱中症の危険性が言われてるのに、大人がこれだからな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:03.95ID:Ihj9B4650
>>784
利権ファーストだな
高校生をタダで搾取してチューチュー利益吸ってる輩がいる
人が死のうが関係無い
子どもが言ってるカラーって責任逃れしてる最悪のクズ達
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:08.87ID:8ceycfIk0
バックネット裏の無駄にユニフォームきた小学生が死んだらどうなるかな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:17.85ID:3Q9URm7v0
早朝とナイターのみやればいい
球児が甲子園で野球したいのは分かるだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:30.58ID:QqxE4cN00
>>815
要するに眩しい青春に嫉妬してるんだなw
太陽の届かない日陰の青春に貶めてやりたいとw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:32.30ID:LsXppvZE0
>>673
いや、おれもそんな変わらないとは思うけど50人とかのせてもなんの意味もねーだろ
甲子園行けなかったやつとか暇なんだろうから各校にでも聞いてこいよって思うわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:35.14ID:dptpcjwdO
全試合甲子園にして一日中生中継ってのは問題だと思う
結局定時ニュースで中断してるんだから完全版の録画を夜中流すだけで問題ないと思われる
逆に高校サッカーとか国立で全試合やって全部中継しないから興味もたれないんだと思われる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:57.34ID:2W78Goc/0
甲子園は選手にとって一番楽
何も知らん外野が喚いてるだけ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:03.80ID:ORFBmehr0
>>843
馬鹿かw
今と昔じゃ観測の仕方がぜんぜん違うんだよw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:45.31ID:cFMBn3Er0
なんだか新興宗教みたい
まあ「甲子園」という名前で浸透してる以上仕方ないのかな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:50.13ID:ORFBmehr0
>>858
試合の日は休息日だからなw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:04.93ID:saUPuOow0
そもそも軍隊調の開会式が気持ち悪くて仕方がない
あれ外人が見たら北朝鮮だと思うだろなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:17.45ID:AIsUGfts0
沖縄や南九州は、日差しがヤバイ

すぐに日焼けする

10月でも暑い

甲子園も長時間いたら焼けるから通気性のよい長袖をきてみたことある

本州は日差しは、まだたいしたことない

気温ではわからない

ちなみに関西は蒸し暑い。とくに京都や奈良は蒸し暑い
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:25.40ID:nxjadIFk0
春高バレーみたいに柔軟に考えろよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:29.79ID:RF465T3B0
がっつり鍛えてる奴がサッカーやラグビーだと危険だけど
がっつり鍛えてる奴が野球をやるんだぜ?
問題無いに決まってるだろ?
テキトーにやってる野球部員とは違うんだし。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:32.71ID:rSPky/mw0
>>824
それは今までの気温の話気温が上昇してるから問題になってるの状況が変わったの
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:57.58ID:rU9V9+Vg0
日本国憲法27条第3項
児童はこれを酷使してはならない。

このプラカードを開幕式の観衆全員で掲げて欲しい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:01.03ID:IXiKNSxq0
>>835
おまえこそ何云ってんだ。
ヒューストンはアストロがポンコツになって移転しただけだ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:07.33ID:lAnwmLTl0
選手より観客の方がキツイだろうし気をつけなきゃダメでは
屋根も何もないし
こちらの対策のが重要では
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:18.03ID:cFMBn3Er0
>>859
気象観測の知識がある人か?
興味深いから説明してくれ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:19.26ID:z7ufs0uQ0
ピッチャーが次の攻撃で塁に出て、ホームクロスプレイで憤死。次の回にマウンドへ。
こういうパターンが最悪。
監督、審判共々、こういうパターンにちゃんと目を光らせて給水と息を整えるぐらいの時間は認めてあげないと事故が起きる。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:52.57ID:BRYrtOg70
>>32
気付かなかったぜ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:41:59.53ID:aNI8c4/U0
選手宣誓

「、、、すべて山根会長のおかげです!」
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:00.68ID:ORFBmehr0
>>868
観測の仕方が変わっただけだ馬鹿
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:06.20ID:xAajdN5g0
簡単な話じゃん

甲子園がドームのネーミングライツ権取ればいいだけ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:17.89ID:rU9V9+Vg0
護憲 朝日新聞
日本国憲法27条第3項
児童はこれを酷使してはならない。

このプラカードで甲子園を覆い尽くして欲しい。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:27.40ID:wmAfAFQp0
>過保護的に対策するより

やっぱりな この言葉で結論は出た 

昔、知り合いの子どもが部活で熱中症で死にそうになって搬送されたけど報道はなかった
そういう事例は今までも沢山あっただろう
まあ、これも日本人として生まれた運命なんだろうから諦めよう
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:37.69ID:5BK9gNgk0
>>1

>関東地区の監督は
「この暑さが続くと、戦術面にも影響が出てくる。うちは去年は絶対的エースがいて、
今年は4人の継投で勝ち上がってきましたが、
今年の暑さでエース一人では絶対にここまで残っていない。
エースと心中のようなチームでは勝てない時代がやってきますよ」と今後を分析した。


木更津総合の五島乙
というか
やってきますよじゃねーよ、もうそういう時代だw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:47.19ID:Ihj9B4650
>>833
責任者がすでに責任から逃げてるよな
こんな無能がいる腐敗した組織
どうしようもないわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:43:14.92ID:ORFBmehr0
>>874
トライアスロンとかどないすんねんw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:43:14.93ID:QqxE4cN00
>>870
だからその際に敢えて開閉式を選んだだろ
基本は屋外
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:43:25.87ID:9tCD6Fm90
死人が出るかもしれんのに、過保護にし過ぎないときたもんだ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:43:31.48ID:3IxjXgGF0
死者が出てから考えます
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:44:21.68ID:aNI8c4/U0
客席温度70度!

応援に駆り出された女子高生が死亡した場合は学校の責任
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:44:47.07ID:ORFBmehr0
>>873
測定場所の高さが違うw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:45:12.03ID:2/yYjJpn0
てか死人なんて出るわけないやん
帰宅部の陰キャじゃねえんだからw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:45:28.96ID:GZC+vFjI0
強制応援を熱中症から守れよ 球児より大事だわ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:45:34.89ID:2G1KJ8y00
試合の十倍くらいきつい練習を毎日冷房なんかなしのグラウンドでやってんだから
それほど大したことないんよね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:04.16ID:vmDcW/sd0
試合開始
第1試合 6:00
第2試合 8:30
第3試合 17:00
第4試合 19:30

熱中症対策としてはこれでかなり効果があるだろう

次に、随分前から問題視されてる投手の肩と肘の酷使だけど、これは球数制限で簡単に解決できる
「球数制限ができたら複数のエース級投手を揃えることができる強豪校がますます有利になる」と反対する人がいるが、それの何が悪いんだろう?
選手層の厚さもチーム力の一つだろうに
強い方が勝つことの何が悪いのか…
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:06.35ID:2/yYjJpn0
ピッチャーの投球制限はやるべき
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:14.74ID:cFMBn3Er0
>>891
違うだけではわからん
比較図とか参考になるのを見せて
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:16.78ID:GZC+vFjI0
朝日新聞とNHKがまともな判断をしてくれよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:27.12ID:QqxE4cN00
高校で野球続けて、甲子園目指してるっていうから女子にもモテるのに、
京セラ目指してるなんて言ってもモテるわけないしな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:32.23ID:AIsUGfts0
オレ様は、南九州のプールで泳いだら、
短時間ですぐに焼けた

本州のプールで泳いでも、おなじくらい日焼けするまでに時間がかかった


日焼けは皮膚に良くないらしいから、近年は顔や首に日焼け止めをぬり、焼かないようにしてる
体は仕方ないが長居はしない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:34.73ID:jnwXuZab0
ナイターでやれよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:44.93ID:GZC+vFjI0
とにかく朝日新聞とNHKに文句言えばいいんじゃね?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:49.89ID:RF465T3B0
愛校心が日本一と言っても過言ではない慶応高校のお爺ちゃん達は見に来るのかな?
観客席で逝かなきゃいいけど。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:54.77ID:X2I58qOh0
私立の部活脳学校の側だけど土日の朝から野球部の金属音に掛け声、校歌みたいな応援の練習とか、死ねよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:55.50ID:mZMrDh4w0
>僕は熱中症になって倒れたとしても本望です

あまり考えずに言ってる予感
アウアウアーになっても同じ事言えるかな?
お前は良くても親は泣くぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:04.07ID:ORFBmehr0
>>901
gugure
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:13.45ID:g7Mk51Hn0
要は人間ピラミッドと同じなんだよな
人が苦しむ姿見て感動したい
これ
熱中症で死んだら遺影になってベンチ入り
「感動をありがとう」
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:14.96ID:2/yYjJpn0
ピッチャー3,4人そろえればいいだけの話だな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:16.14ID:mFx50bvf0
>>859
じゃあ一体何年が今年の日本の気温より高かったのか教えて
はい論破
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:17.31ID:Vivhkz2X0
夏を甲子園以外にすると選抜とのステータスの逆転だ一時的に起こるかも
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:26.07ID:fLTrNIjP0
>>1
特攻隊の隊員にインタビューしても同じ答えだよ
「特攻するためにここまで頑張ってきたんです。靖國で会おう!」
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:47:49.49ID:2G1KJ8y00
たった数日分の試合会場だけかえて意味あるのかってね
かえるならまず日々の練習場所のほうに空調いれてくれんと
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:02.72ID:cFMBn3Er0
朝日新聞のダブスタぶりにはドン引き
いつも朝日叩いてる人たちがこの件では妙に大人しいのは何故だ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:03.00ID:1JMgm9CC0
球児は割とどうでもいい
応援に駆り出される生徒にアンケート取れよ
それと吹奏楽や応援団に所属する生徒以外は希望する生徒だけ連れてけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:07.19ID:NWsV2kEz0
高校生の部活で

顧問や教師の指導通りにして
何かあった場合
自己責任では絶対ないから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:16.81ID:ZbHTen6r0
誰か死んだら考えようってか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:37.87ID:WgcnqDwj0
だよな、この炎天下、近所の陸上部のJKが真昼間に
普通にロードワークしてるもんな。テレビでは災害級の酷暑だと
連日わめいているのにな(東京・練馬)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:48:39.33ID:ORFBmehr0
>>909
そんなやつは甲子園行けない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:19.28ID:cFMBn3Er0
>>910
データを出せないというのはウソと解釈されても仕方ないぞ…
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:20.67ID:jHj2C0+w0
死者出ても責任は高校に押し付けて高野連は関係ない態度とる予想
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:27.53ID:z7ufs0uQ0
>>884
自分でペース管理できるから、ちょっと違うんじゃないの。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:28.50ID:RF465T3B0
近畿圏だと
ガチで全校応援とかあるからなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:32.02ID:rBN7G+RR0
最低限、死人が出てからだな
そこでようやく考えてやってもいいレベル
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:40.14ID:Udwnz0Gh0
これって、応援してる人達が一番大変なんじゃないの?
別に皆が体鍛えてるわけでもないし…
半ば強制的なんだろうし…
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:44.16ID:h8rNV+0T0
>>919
そうそう
野球なんてブタでも務まるスポーツだからな
ほぼ10分置きにベンチで休めるしw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:47.44ID:YQ8APwTh0
スタルヒン球場でやればいいじゃん。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:58.32ID:Yd4dfuRF0
高野連が現場に足運ぶわけでもない第三者の声なんか聞くわけないじゃん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:01.11ID:UMHdkc+h0
強制応援させられた帰宅部の陰キャが喚いてるだけだろw
まあ強制応援はやめた方がいいけどな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:18.02ID:c9s7ZHSy0
実はこの手の問題で一番ビクビクしてるのは高野連ではなく高体連だと思うぞ
高野連はいざとなったら大阪ドームに移せるけどインターハイは毎年開催場所変わるからまず無理だし
野球だけ子供の事を考えてドームで!なんて事になったら今度は高体連に矛先が向くからね
高体連は「高野連、頼むから甲子園のままでやってくれ」と思ってるよきっと
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:23.80ID:VgxZ8GkE0
球児や監督が座るベンチより
外野のスタンド席の方が暑くなるんだから
観戦禁止にすれば良いんじゃね?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:28.96ID:AIsUGfts0
いま、女子ソフトボールの世界選手権を千葉でやってるよな

日本戦やアメリカ戦以外、客はあまりいないだろうな

むしろ日本よりも外国をみたいが、暑くてみる気にならん人も多いだろな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:33.55ID:IUSljZgU0
既に当日券求めてかなりの行列になってるそうですw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:39.79ID:cFMBn3Er0
>>911
いつもの朝日ならそういうのを軍靴の音がどうとか言って批判してるのに・・・
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:50:55.82ID:nY6wyHfs0
甲子園に出るほどのチームでベンチ入りを獲得した連中にヤワな奴はいないから、ほっといても大丈夫だろ。
マネージャやプラカードの女子だけは暑さから守るべき。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:25.49ID:nbdQUQhq0
甲子園や予選の応援を出席日数や内申人質に強制する学校に重い罰則つけろや高野連
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:30.79ID:QqxE4cN00
結論は嫉妬だな。
夏に輝いてる甲子園球児に嫉妬。
地方大会が何も言われないのは嫉妬の対象じゃないから。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:31.83ID:xtVnt9Cc0
死者が出るまで現状維持が日本の悪い所
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:37.85ID:2jxiY/0/0
女はすぐ体調不良で倒れる
弱い人種だなw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:51.04ID:ORFBmehr0
>>932
馬鹿か
練習のほうが遥かにきついから
全然平気なんだよw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:52.01ID:IUSljZgU0
>>937
もう遅いよw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:03.82ID:+chYu+ew0
洗脳だよね
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:43.01ID:7O5ymvcu0
>>923
今日NHKのニュース見て笑ったぜ
書道部、公園で書道練習して熱中症w
もう死ねよwって感じ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:59.22ID:Khk17ig20
死人も美談
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:01.10ID:IUSljZgU0
>>944
いつでデタラメ言ってんの?
川淵の指示?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:19.33ID:guAsi8Yc0
外部が何言っても仕方ない
小宮山も書いていたけど聖地は聖地
騒いでるのはドーム球場保有してる大阪の橋下とその他有象無象の素人
結局利権絡みで騒いでるだけで選手の健康なんて建前なだけ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:25.09ID:AIsUGfts0
>>940
高校野球は、視聴率みたら80年代くらいから、急激に人気は衰退してるんだけど、

野球ヲタがリピーターになってるんだな

PL学園全盛期は、関東地区のNHK視聴率
が50パーセントくらいあった

いまは10パーセント台、下手したら一桁
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:27.98ID:cFMBn3Er0
人の生き死にかかった話を嫉妬ってすごいメンタルだな・・・
どういう教育を受けたらそうなる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:30.92ID:RF465T3B0
野球はスポーツの中で楽な部類なのは明白。
それでいて、がっつり鍛え上げている。
死人が出る要素なし。

観客の方が危険。特に全校応援に駆り出された子とかw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:54:01.49ID:5XLIFNt10
死人が出た途端
手のひら返して「僕は危ないと思ってました」とか言い出すんだろうなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:54:05.61ID:5VDFmAtG0
そんなに球児が心配ならとりあえず近所の高校に差し入れでもってってやれよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:06.55ID:/Cq99A7y0
野球叩かれたらサッカーモーてw
焼き豚て祖国が叩かれたら日本ガーてやってる
チョンそのものやん
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:19.15ID:aNI8c4/U0
応援に参加しない生徒は村八分にあいます
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:35.58ID:ugzpkS9P0
別に今のまま甲子園でもええんやで
生徒の応援強制さえしなければ
選手も観客行きたい奴だけ行けばいいシステムにすればええだけ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:42.92ID:qtVHbWtr0
>>931
何度か(ブラバンOBとして)アルプススタンドで応援したけど、そこまでキツかったこと無いな〜
今年は100回大会なので、母校出てないけど観戦に行くつもり。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:56:17.36ID:gKP++Hn/0
灼熱の太陽の下、汗と泥と涙にまみれる、それが甲子園なんだよ、クーラーの効いたドームで試合なんてしても意味ねーだろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:56:36.20ID:AIsUGfts0
>>967
若かったからや
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:00.48ID:q6sLnz6H0
様子見で見殺しにするよかマシでしょ
様子見に関しては100年近くやって直近で応援やってる人とか倒れてるんだから策を講じないほうがおかしいよ。これじゃラグビーのタックルのやつと変わらねぇよ
やってるのは選手だからってか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:19.83ID:H6KMBNMi0
>>966 野球の全校応援がなくなればサッカーの全校応援もなしな
糞寒い年末年始で忙しい時期に何でサッカーなんか応援しなきゃいけないんだ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:23.84ID:WgcnqDwj0
ここで甲子園名物かち割り氷の登場ですよww
飛ぶように売れてます、って
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:46.53ID:ydPEL5ux0
毎日試合するわけじゃないし、これでへばってたら2軍で活躍できないしなあ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:58.14ID:Yd4dfuRF0
結局人集めるから嫉妬されてるだけだな
そういうのをぶち壊して悦に浸る関係のない第三者
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:58:45.96ID:i+NbEBc50
>>976
分かるwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:40.67ID:AIsUGfts0
夏の甲子園、決勝歴代視聴率

1位 PL学園ー高知商業
2位 習志野ー新居浜商業
3位 PL学園ー横浜商業
4位 横浜ー早稲田実
5位 PL学園ー桜美林
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:42.30ID:cFMBn3Er0
>>977
時間や場所が変わったぐらいで壊れる軟なものじゃないでしょ甲子園
遠回しに甲子園ディスるなよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:57.29ID:bpP1T4aI0
死んでから何で変えなかったのかとクレームつけるのがジャップの特徴だよ。
戦争もそのノリでボロ負けしたしなw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:00:13.72ID:KFuSwm5T0
普段の練習で慣れてるハズの野球部員ですらぱたぱたと倒れてるのが現状。
日本の将来を考えるなら、やっぱ根性主義の老害どもはスポーツ界から一掃すべきだな。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:38.18ID:2AH5s3570
>>44
試合中に誰も倒れていないんだけどなwwwwwww

そして、誰もやきうみたいに応援を強制されていませんしwwwwwwwwwwwwwwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:43.14ID:/UgKEwhk0
プロ有望の選手が熱中症で死亡でもしなければ高野連なんかはそんな意見を気にもしないだろう
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:57.09ID:ugzpkS9P0
>>978
それはある意味既得権益だな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:02:19.83ID:xtVnt9Cc0
>>947
男の方が弱いだろw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:02:47.99ID:bpP1T4aI0
>>55
開会式で灼熱地獄の中つっ立ってるだけでもキツいだろ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:02:55.18ID:iERgxMjH0
カチワリあるやろ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:03:17.43ID:koJBYais0
野球は大丈夫だろう
運動量が少ないし
帽子もかぶってるし
ベンチで休めるし
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:03:18.32ID:cFMBn3Er0
結局当時と観測の仕方が違うと言ってた人はソース出さずじまい
つまらんウソつくなよ
0995川邉雅志
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:11.94ID:mqcrelu60
読売新聞主催、東京ドームでええやん
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:31.28ID:ziH2FBz10
過保護じゃ無いと思うんだが。普通の保護。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:41.08ID:guAsi8Yc0
そんなに心配なら競技場変えるより投球制限と時間制限コールド設けるだけ
投手以外は大したことない
観客は自己責任だから死人出ようが競技団体としては知ったこっちゃない
ただ応援強制は確かにかわいそうかな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:31.56ID:/MEIiNgO0
>>984
試合中には倒れてない。
練習中に倒れるニュースは聞くけど。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:55.25ID:aNI8c4/U0
汗と涙の青春!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。