X



【テレビ】<明石家さんま>「バイキングはお金払ってるんだから残してもいい」ネット上では大バッシング「本気で言ってるなら引く」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:41.13ID:CAP_USER9
8月1日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、明石家さんまさんが「バイキングはお金を払ってるのだから残してもいい」などと語り、ネット上では反発の声が挙がった。

番組では、立川志らくさんが「バイキングでお皿に盛る時は1口ずつ食べた方が良い」とバイキングでの食べ方について持論を展開。

「全てが美味しいわけでもないし、自分の好みというわけでもない」

と、まずは少量だけ取って味見して、美味しかったものをおかわりするようにしていると語った。(文:石川祐介)

「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」

ただ、この主張に明石家さんまさんは「別に残してもいいじゃないですか?バイキングって」と反論した。志らくさんは

「大先輩に向かって申し訳ないですけど……『残してもいいじゃないでしょうか』っていうセリフは人間としてクズ」

とバッサリ。ただ、納得のいかないさんまさんは「(残すと)『お百姓さんが可愛そう』って言うけど、もう買ってるからね」とお金を払っているのだから、わざわざ気を使う必要はないと語る。

だが、志らくさんは「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」と容赦なく先輩芸人に毒を吐いた。

何度も料理を取りに行くのは恥ずかしいこと?
2回も『クズ』と言われたさんまさんだが、「残したってええねん、自分の身体の調子やから」とお腹のコンディションは日によってマチマチなので、残してしまうのは仕方ないと主張。志らくさんから「残さないように取ればいいじゃないですか?」と指摘されると、さんまさんは「君らは食べる前から限界わかるの?」と疑問を口にした。

マツコ・デラックスさんもさんまさんと同様、バイキングで少量だけ取ることには否定的で

「チマチマ何回も行ってるので恥ずかしくない?何度も何度も行ってる人を見るとはしたないって思う」

と何度も料理を取りに行くことは恥ずかしいとコメント。ブラックマヨネーズの小杉竜一さんも「バイキングってそういう会やん」と声を荒げた。

ただ、ツイッター上では志らくさん同様、

「バイキングで沢山盛って食べきれなかったら残せばいいって、もし本気で言ってるなら引くよね」
「"食べれなかったら残せばいい"とか"金払ってるんだから"とか何様?」

など否定的な感想が多く寄せられた。

ライフメディアが実施したアンケートでは、「バイキングを利用する際、気を付けていることはありますか?」という設問に「一度にたくさん取らない」と回答した人は54.2%だった。つまり、半分近い人は「多く料理を取ることを特には気にしていない」と言えそうだ。

ツイッター上ではさんまさんに対して批判の声が多かったが、「お金を払ってるんだから残してもいいじゃん」と考える人は意外と多いのかもしれない。

2018年8月4日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15110911/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533361488/
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:03.20ID:MxdtUk4v0
>>1
無知のバカ関西人。
バイキングってのは『料理』に金払ってるのでは無く、
『食べる権利』に金払ってるんだよ!アホ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:05.81ID:2GVC8uQD0
>>458
日本の文化じゃねーってーの
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:14.42ID:DMddtMNl0
>>392
多分だけど、普通に1食分よそって
あまりに不味かったものは残してるとかその程度だと思うんだよね。推測だけど。

この落語家は1円あたり何グラム、何カロリー摂取できるか計算するくらいの、コスパを求めてバイキングに行ってるんだろうな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:21.15ID:fhYG2KSk0
>>402
食品廃棄問題
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:22.12ID:a+PpQ2Wd0
>>440
当人らが一言もホテルなんて言ってないのに、それをホテルビュッフェの話だと言い張る方がむしろ不自然だわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:29.72ID:w/1h4QNN0
いや奈良判定ならセーフやろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:44.22ID:xmM6/iCA0
>>1
これはヤンタンリスナーなら知ってる話だからな
バイキングに行くといつも大竹しのぶと喧嘩になるって言ってた

大竹「なんでそんなにいっぱい取ってくるの?食べきれないでしょ?」
さんま「ええやないか。タダなんやから。」
これが本当に嫌だったって大竹が何度も言ってるけどさんまはぶれないな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:50.59ID:AdG41WIt0
>>459
納豆3パックかい・・・
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:57.40ID:uPV+MwAw0
馬鹿は何でもごっちゃにするからな
食品ロス笑
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:58.77ID:2GVC8uQD0
>>459
餌だな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:04.44ID:81AK6Kiu0
理屈としてはそうだが。後はまぁマナーの問題よね
食いきれない程取ってきて、で残す。こりゃカッコ悪いよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:06.27ID:MFkGBsu20
>>459
俺の一週間分かな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:21.40ID:crJPvYxW0
嫌いだから残す→これは仕方ない
そうならないように少量盛る→分かる
金払ってるんだからええやん→なんか根本からズレてる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:34.86ID:MhNqEgnU0
食べ物を粗末にしてはいけないという教育を受けなかったんだろうな
育ちが悪いのがひと目でわかる
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:38.40ID:3eMtDX6n0
>>436
いやさんまクラスの芸能人がバイキングって言ったら
ホテルなどの高級バイキングを想像するのが普通だろ
それを自分のレベルに合わせてすたみな太郎や
ステラおばさんを想像しちゃうんでしょ?
そっちのが想像力無さすぎか知識経験がない底辺の頭おかしいと人だと思うよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:43.76ID:j12N7CFS0
出す方は大体の量を予想して出すわけで
自分は残さなくても最終的に残るからな
食品ロスはほとんど変わらない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:58.01ID:z9tFSlFz0
どうせ最初から余るくらいの量を作ってるんだから一緒なんだけどな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:00.73ID:soP7gPEk0
バイキングで残しちゃいけないなんて典型的な貧乏人の発想だよ
ホテル側としちゃお客様にそんな気遣いさせてしまう方が接客として失格。
ましてやさんまやマツコみたいな高額所得者が泊まるホテルじゃなおさらだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:04.03ID:yNVOZq1U0
>>450
ホテルかもしれないしそうでないかもしれないのに
ホテルだけを除外する必要はないだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:19.06ID:KbkcK9So0
さんまよ、金払えばいいってものじゃないんだよ
ちなみにコンビニとかでも通常の買い物量ではなく突然何十人分も大量におにぎり購入とかも実は店に嫌がられてるよ
何故なら店はその日にどれくらい売れるかで入荷してるから
いきなり想定外の量を買われると本来普通に買いに来たお客さんが、この店何もないわねえってなってしまう
何十人分も大量購入したいときは事前にきちんと予約したら店にも喜ばれるよ
その場合はそのまま儲けになるからね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:37.07ID:a+PpQ2Wd0
どう解釈したらホテルビュッフェの話だなんて言えるんだ?
教えてくれよ

「残したってええねん、自分の身体の調子やから」
「バイキングってそういう会やん」
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:37.90ID:w52/eGbJ0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:39.36ID:AISID1DP0
どこでもドアがあるなら飢餓アフリカ人を招待してほしいわな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:46.88ID:+XZ6a4Ty0
中国人みたいに食べ散らかして残しまくるのはNGだけど
さんまが言ってるのは常識的な範囲の食べ残しの話でしょ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:48.42ID:FEXR3s1t0
>>239
それは店によるよ
さんまにしても、お前等にしても
バイキングにあまり行ったことがないのか??

行ったことがあるのなら「多量に残した場合には、別途料金を請求」
とか「残す」ことにおける禁止事項が書いてるのを知ってるんだけどね??

店員が良いって言えばいいんじゃないの?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:52.52ID:2GVC8uQD0
>>481
ホテルの部屋でもゴミを床に平気で捨ててそうだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:19.63ID:+/THvLbR0
ホテルで発狂してる奴なんなのw
バイキングとビュッフェって一応別物だし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:32.56ID:biFGiFh00
食べ物を残すこと俺はあんまりないけど
残してる他人にすごい剣幕でくってかかる人いるやん
どっちかいうと、残した人よりも、その人の考えのほうがヤバいと思うわ…
食べ物を残すことに異常な怒りをおぼえるタイプの人
何であんな感じになってんの?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:44.86ID:uRu9Oj5M0
俺たちが想定してるバイキングと状況も価格も違うだろうから一概に何とも言えん
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:52.27ID:3zu7SN4A0
昔の食べ放題:一杯食べて、残したのは、折り詰めで、おみやげ。
今の食べ放題:一杯積んで、殆ど食べ残し、残りは全部廃棄。(貧乏くせー食べ放題だと罰金すらある)

どっちがエコかね?すぐにショクチュウドクガー!セキニンガー!
うるせーよ!!
何でもかんでも、ガタガタ言い過ぎ。
マナーとか見られ方とかうるせーくせに、昔の人の知恵を否定するのな。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:58.10ID:3CNjipbs0
悪意や無理な量で残すならともかく通常の両をよそって残すのは下品だがいいでしょ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:10.47ID:ECUgSzyJ0
さすが後先考えない無責任昭和土人www
今、魚が高くなったとか言ってるのも無計画に乱獲したせいだよ。
たくさん獲れた時に生まれた人間は安くかえるが、
魚が減ってしまった今の人間はその分高く買っている。
結局はプラスマイナス0どころか、絶滅危機になったりしてとんでもないマイナスを被る事になる
昔の奴らが、少しでも将来の事を考えて漁獲量を調整してくれていれば、
俺たちはもう少し安く魚をかえてるかも知れない。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:25.54ID:2GVC8uQD0
>>494
金を出せば何でもやっていいってのも違うだろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:26.75ID:An0pNnUt0
>>472
え?じゃあ頑張って食べずに残すんだ
他人が少量残すのも許せないくらいに無駄が絶対許せないんじゃなかったのかなあ
嘘つきだなあ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:31.14ID:MhNqEgnU0
>>468
さんまが母親に「生活保護もらえるもんはもらったらええねん」って言ってる姿が目に浮かぶ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:38.74ID:uPV+MwAw0
食べ残しは駄目だけどいっぱい食べるのはいいとか豚の論理だわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:46.69ID:fhYG2KSk0
>>477
ホテルで残すのはキレイな残しってのが理解不能
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:56.27ID:bJDZtz200
余った食べ物が人の胃に入ろうがゴミ箱に入ろうが同じことじゃないのか
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:01.18ID:crJPvYxW0
>>481
貧乏人云々じゃなく日本人の発想じゃねえよ
サービスする側がたっぷり用意するのと、金払ってんだからええやろは全然違うんだ
そこが理解できないならお前がヤバイぜ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:03.26ID:a+PpQ2Wd0
>>477
どう解釈したらホテルビュッフェの話だなんて言えるんだ?
もしホテルの話ならそうやって言うけど、番組では一般的なバイキングの話しかしてない

「残したってええねん、自分の身体の調子やから」
「バイキングってそういう会やん」
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:08.84ID:+XZ6a4Ty0
>>487
お食事なら料金は徴収します
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:08.95ID:pDlka9QQ0
北条氏政定期
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:25.31ID:tWKb3HWf0
フジテレビのバイキングって番組の方がウザイけどなw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:31.58ID:yNVOZq1U0
>>485
ホテルのビュッフェで何かしらの会が開かれることはないとでも思ってるのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:38.64ID:gMvxQ6gf0
はしたないとか
はずかしいとか

あの体形の糞デブのマツコ・デラックスがよくいうよな。
はしたなくてはずかしい人生の結果があの体形だろうに。
ホモとか同性愛は自分じゃどうしようもないが
あんなぽっちゃりどころじゃない体形ははしたない人生に原因がある。

ほんとに馬鹿なんだろうな。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:41.56ID:An0pNnUt0
>>493
頭おかしいよな
茶碗もペロペロなめてりゃいいんだよキチガイは
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:44.51ID:OFfGHdgU0
全員つまらん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:48.86ID:uRu9Oj5M0
大体、否定してる奴も肯定してる奴も、何で「バイキング」って名称なのか知らんだろ
俺も知らん
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:52.89ID:2GVC8uQD0
>>504
ゴミが床に落ちようがゴミ箱に捨ててられようが同じ
ではない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:56.89ID:M2JNMUJC0
一方、「金を払ってるんだからいいんだ」というヤツもいるし、理屈で言えば間違ってない
それに対して「やめろ」「間違ってる」は無い
有るのは「嫌い」だ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:57.31ID:eQ9xdOXq0
>>293
全てが子供サイズに整えられてる学校の給食と大人サイズのバイキングは全くの別物
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:00.72ID:AIMQqlPD0
多少はいいでしょ
どれくらいの量を残してもいいかはバランス感覚だろうな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:04.51ID:a+YZDnqeO
日本人の基本的価値観としては食べ物は残さない、のはずだから
病気や体調都合で食べられない場合は仕方ないけど、それでも残す側に申し訳ない気持ちがあって然るべき
間違ってないよな?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:18.60ID:j12N7CFS0
さんまの言いたいのは残す事にそんなに神経質になるなって事だろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:35.24ID:d5oRCxwn0
>>493
最近見ないけどバラエティの罰ゲームでパイぶつけるのにも、食べ物を粗末にするなってクレーム来るから食用のパイじゃありませんってテロップ入ったりしてるもんな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:44.92ID:e6qgVyDD0
さんまはむしろ残したらあかんやろ
いいそうなんだが意外だ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:50.66ID:MhNqEgnU0
「食べ残した方には〜円いただきます」って書いてあるバイキングもあるけど
さんまにはその意味が死ぬまでわからないんだろうな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:02:54.49ID:a+PpQ2Wd0
>>492
ホントこれ

さんまはホテルとかビュッフェとか一言も言ってない
バイキングとしか言ってないのにホテルの事だとか言っちゃう奴は何なんだ?w
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:28.46ID:d5QrSIB00
色んな考え方あるのに押し付けて屑認定なんてどんな育ちしたらそうなるの
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:29.58ID:oEnIWy2k0
>>468
大竹しのぶが離婚した気持ちわかるわ
私もこれは許せない
しかも金払ってるなら何してもいいって思ってるから
女に対しても金払ってるから何してもいい、なんでもさせなきゃ損って思ってそうだよね

さんまって大竹しのぶを後妻業の女みたいな言い方してたけど、さんまのこういうところが原因とはどうして思わないのだろう?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:56.49ID:fhYG2KSk0
>>501
さんまほど稼ぎがあれば当然身内は生保は貰えない
それにさんまは折り合い悪かった義母だし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:58.56ID:8Rcl1YRA0
さんまは好き好んでバイキングに行かないだろ
何かの催し物で食事がバイキング形式とかじゃないの
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:05.74ID:+iDav3SW0
アフィまとめ行きかな?
業者の皆さん乙
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:06.37ID:YvnECQA/0
廃棄される食が大問題なタイミングでバカやで
空気は読めよ老害
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:17.16ID:aRakvm5Y0
まず自分の限界くらい大体わかるだろ
老人になるとそんなこともわからなくなるのか?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:21.55ID:yNVOZq1U0
>>525
日本においてはバイキングもビュッフェもほぼ同じだよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:23.97ID:uckPMnaj0
>>499
何が嘘つきだ
自分にできる範囲でやればいいことだ
自分が食べられる量すら分からない奴はマヌケだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:33.11ID:DQcmFJBH0
>>500
いや違うわw
バイキングは食べ放題
ビュッフェはセルフで食べ放題とは限らない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:39.89ID:An0pNnUt0
大量に残すなら問題だが少量残したくらいでブチギレてる奴は頭おかしいわ

そこまでお互いが厳しくなったら息が詰まるよ
他人に対する許容量が少ない自分のことはそんなに立派だと思ってんのか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:54.58ID:VLwJlKkM0
>>74
まあ、払ったからっていいものでは無い
世間的には恥ずかしい部類
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:55.97ID:IWHJFP+I0
>>1
やはり芸能人って底辺だとよく分かる。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:02.19ID:Nk5LPEHU0
食べ物を粗末にするな爺!
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:05.51ID:jmziD9460
>>421
そりゃ
ホテルに張り紙なんかないよ
でもさんまのように皿に食べきれないほど料理盛って
残すような人なんか卑しい人見たことないから
それこそ高級なとこほどいないんじゃない
中国人は別みたいだけど
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:05.60ID:EqPOfbZg0
俺はなぜか自力で自宅と実家を全部片づけた頃とリンクして食材を残さなくなったな
ホテルのバイキングとかでも昔はうっはー!全部いただくぜええええ!!!て感じで攻め入ってたのに
今は家と胃袋を管理できないやつは軽く軽蔑してるわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:08.26ID:gN1kooJB0
昼の番組とお笑いタレントがジャマをしてスレタイを理解しにくかった
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:31.58ID:qXDwoBk90
バイキングの商売が成立するためには「無駄なく食べ切れる限界で客が止めるだろう」って前提で、あの値段設定になってるんよね…

さんまみたいな客だらけになったら商売が成立しなくなるんだが…
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:31.68ID:X41H0qXV0
メッシ事件で露呈したけど感覚が一般人とひどくズレテきてるんだろうね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:35.49ID:XCu1OQ0p0
これを許すと、極端な話用意された料理全部持ってきて残してもいいということになるのでアウト
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:37.15ID:j12N7CFS0
じゃあお前ら飲み会で必ず頼んだ料理全部完食するのかって話で
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:47.49ID:YKXnE8YK0
単なるプロレスやろこれ。志らくに同調しても何も話として発展せえへんし何にでも喰いつく馬鹿にはホント勘弁してほしいわ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:49.75ID:2Ep7tbFY0
バイキングなんてそもそもそういうもんだろ
大量にとっても旨い部分だけ食べたりするのがバイキングの醍醐味な
腹一杯食いたいだけがバイキングだと思ってる貧乏人が多くて困るわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:05:52.53ID:An0pNnUt0
>>536
ならそもそも店で注文するべきじゃないな
量が分からないから無駄が生じる
自分で作って食えばいい
バイキング以外で外食する奴はカス
結論出たな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:17.12ID:qJPooWor0
>>468 さんまってあまり料理しないのかな
中途半端に残ってる皿が複数あったら片付けも余計な手間だしゴミ出しも重くなるから
もし家庭料理でそんなことしたらよくはないと思うけど
バブルの頃売れまくりだっただろうから倹約精神が薄いとか?
おっさん世代のヒロミと木梨も、バイキングじゃないけど店で多目にオーダーしちゃって
藤井フミヤにすごく怒られるみたいな話あったよね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:26.20ID:a+PpQ2Wd0
>>510
さんまは一言もホテルとかビュッフェとか言ってないが?

↓バイキングとしか言ってないけど、これがホテルビュッフェの話だと言うなら反論してみて

「残したってええねん、自分の身体の調子やから」
「バイキングってそういう会やん」
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:00.84ID:3CNjipbs0
というかダメって人はバイキング自体を批判&無駄な注文、買い物しない人でないと成り立たんべ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:12.23ID:MhNqEgnU0
大竹しのぶは「なんであんな男と結婚したんですか」って周囲からさんざん言われたらしいけど
それがよくわかるゲスっぷりやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況