X



【テレビ】<明石家さんま>「バイキングはお金払ってるんだから残してもいい」ネット上では大バッシング「本気で言ってるなら引く」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:41.13ID:CAP_USER9
8月1日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、明石家さんまさんが「バイキングはお金を払ってるのだから残してもいい」などと語り、ネット上では反発の声が挙がった。

番組では、立川志らくさんが「バイキングでお皿に盛る時は1口ずつ食べた方が良い」とバイキングでの食べ方について持論を展開。

「全てが美味しいわけでもないし、自分の好みというわけでもない」

と、まずは少量だけ取って味見して、美味しかったものをおかわりするようにしていると語った。(文:石川祐介)

「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」

ただ、この主張に明石家さんまさんは「別に残してもいいじゃないですか?バイキングって」と反論した。志らくさんは

「大先輩に向かって申し訳ないですけど……『残してもいいじゃないでしょうか』っていうセリフは人間としてクズ」

とバッサリ。ただ、納得のいかないさんまさんは「(残すと)『お百姓さんが可愛そう』って言うけど、もう買ってるからね」とお金を払っているのだから、わざわざ気を使う必要はないと語る。

だが、志らくさんは「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」と容赦なく先輩芸人に毒を吐いた。

何度も料理を取りに行くのは恥ずかしいこと?
2回も『クズ』と言われたさんまさんだが、「残したってええねん、自分の身体の調子やから」とお腹のコンディションは日によってマチマチなので、残してしまうのは仕方ないと主張。志らくさんから「残さないように取ればいいじゃないですか?」と指摘されると、さんまさんは「君らは食べる前から限界わかるの?」と疑問を口にした。

マツコ・デラックスさんもさんまさんと同様、バイキングで少量だけ取ることには否定的で

「チマチマ何回も行ってるので恥ずかしくない?何度も何度も行ってる人を見るとはしたないって思う」

と何度も料理を取りに行くことは恥ずかしいとコメント。ブラックマヨネーズの小杉竜一さんも「バイキングってそういう会やん」と声を荒げた。

ただ、ツイッター上では志らくさん同様、

「バイキングで沢山盛って食べきれなかったら残せばいいって、もし本気で言ってるなら引くよね」
「"食べれなかったら残せばいい"とか"金払ってるんだから"とか何様?」

など否定的な感想が多く寄せられた。

ライフメディアが実施したアンケートでは、「バイキングを利用する際、気を付けていることはありますか?」という設問に「一度にたくさん取らない」と回答した人は54.2%だった。つまり、半分近い人は「多く料理を取ることを特には気にしていない」と言えそうだ。

ツイッター上ではさんまさんに対して批判の声が多かったが、「お金を払ってるんだから残してもいいじゃん」と考える人は意外と多いのかもしれない。

2018年8月4日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15110911/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533361488/
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:53.36ID:MFkGBsu20
ようつべでバイキング系動画サラっと見たけど
どれもこれも他人の食い残しを消化させられてる気分になって行く気失せた
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:57.66ID:DQcmFJBH0
結局モラルなしの馬鹿げたクソ行動て芸能人からなんだよね
そこから影響されて…
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:59.02ID:HYWAdXYF0
>>198
他人の行動は気にしないけど、自分がやると思うんだよ、恥ずかしいなって
まあ、でも気にしすぎだとは思うが他人の目線が気になるってのはモラルに取っては重要なんで
この場合はなんだかな〜っとは思うが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:13.21ID:h8I4KUsC0
そういう常識で成り立ってるからね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:39.63ID:AISID1DP0
格調高いバイキングならそもそも自然と配慮するだろうし
レトルトや既製品を加工してる程度ならただの食うのも作るのも作業だろうけど極力残さんよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:30:55.19ID:aPuLvToG0
育ちがわかるね
こういう奴らがテレビを牛耳っているのだから、テレビなんかもう見たくないんだよね。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:07.81ID:a+PpQ2Wd0
>>240
あくまで多少って話

大量に残すならその分の金払えと俺は書いてる
人のレスくらい読もうぜ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:29.30ID:2GVC8uQD0
>>242
そんな不味いの選ぶなよw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:41.78ID:4qpHPK5W0
>>199
そうそう、本当にいい所出のセレブってそれこそいい家具を代替わりで使ってたり美術品だなんだ
先祖由来のものあったりで、ものを大事にするって事を教育と共に自然に学んで成長するんだよね
金払えば何でもいいなんて勘違いしてる成金のキモいゴミと価値観が全く違う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:48.80ID:cO3Tnf2l0
>>239
残して良いとか子供みたいなこと聞くんだな
バイキングって自分が食べたい分を取りに行くんじゃないのか?
ウェイターさんが持って来たのが想像より多かったのと一緒なのかよw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:50.55ID:BhpHInhQ0
全てのものが人間が食べるために存在してるわけじゃないし
加工調理するための賃金はもうお金を払ったから文句言われる筋合いはないしな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:06.20ID:9q6cSQ540
普通は山盛りの時点で恥ずかしい

まあ、無神経だから芸能界で成功したと言えるのかもしれない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:14.88ID:yO5zVkNS0
残すからクズとかって次元の話じゃなくて、何ら悪びれもなく残す行為自体が信じられない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:21.49ID:HYWAdXYF0
>>259
試しに取って不味いから残すのはあるな〜
まあ、量は少なく取ってるから少量なんだけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:26.72ID:VK6Bcqao0
文句つけてるのは廃棄しまくりの外食を使うな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:27.34ID:tYIQZk2V0
食べ物を粗末にするな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:31.61ID:63b/DJmA0
というか残飯大国の日本で何言ってるんだか
そもそもtogoboxもないのに
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:36.12ID:a+PpQ2Wd0
>>246
罰金払ってでもルール違反するという発想がクズって話だよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:39.83ID:DQcmFJBH0
こういうとこでもいちいち箇条書きでダメですと書かなきゃわからなくなる時代
しかもおっさん
クレーマーが増えるわけだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:59.07ID:1X2ysgn90
>>257
いやしてるけど
さんまが一部例外で
えっさんまそれはどうなの
というスレでしょ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:01.09ID:p+0P6Lwk0
金さえ払えば何しても許されるという脳
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:05.68ID:8Nvw4UiT0
皿にたんまり残して帰るとか、怒られそうで怖いから絶対無理
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:10.65ID:tWKb3HWf0
さんまが叩かれる時代になったんやな

そりゃ平成も終わる訳や
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:18.48ID:dw+ULcwy0
あとビュッフェの料理ってなくなったら常に作り続けて追加されるとは限らず
あるタイミングでなくなったらそこからもう出てこないこともあるんだけど
そういう時にさんまみたいなのが大量に食べもしないのに盛ってて残しまくってるの見たら腹立つなあ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:21.68ID:HPn2RqGu0
自分が食べきれる量もわからず、カネ払って好きなように取って残したからって何が悪いんだよ?
という考えの奴は民度が低いって話なだけで 他人からどう思われようが関係ねえんだろうから説得は無理なんだよね。中国人みたいなもん。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:23.31ID:2GVC8uQD0
>>266
それは仕方ないな
好き嫌い多い人がいるのは分かる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:25.88ID:tPT89GUr0
>>1
ネット上ではとかいらないから
いちいちスレタイに入れるな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:32.85ID:TBz8GL4+0
ファミレスで全品頼もう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:46.64ID:THlxqZNf0
>>1
さんまよ、農家の人がどうのじゃねえだろ?
見損なったわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:47.67ID:HYWAdXYF0
>>270
日本のフードロスは家庭からも結構量多いしな
まあ、問題は消費期限をバカ正直に真に受けてしまい、ちょっとでもすぎると捨ててしまうってのもあるけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:59.87ID:u3hZ8G5j0
>>246
刑務所行くから人殺してもいいでしょって言ってるようなもんだぞそれ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:09.52ID:tGrp6Y3H0
バイキングで食べ残したら罰金とか張り紙してる店なんて低層が行く店ぐらいだろw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:10.21ID:wTmUZETT0
まぁ残したら追加料金頂きますってルールを明記してきっちり行使した方が良いと思うわ
今は性善説に頼って商売する時代でもないよ悲しいけどね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:21.95ID:PPDCIGt+0
>>273
だから機能してないじゃんっていってんだけど?
ルール犯してどうなったの?
で俺は何がダメなのって言ってるの
大丈夫?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:25.17ID:ROfdxMEG0
日本も外国みたいな考え方になったのかね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:26.89ID:tYIQZk2V0
トンキン土人はチョン並の民度だからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:27.64ID:o6fuxYp90
並んだ料理を全部さんまの前でかっさらっては残す企画のフラグなの?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:40.05ID:qJPooWor0
>>225 上の子の年齢まで知らんが、小学校で給食の手伝いもあるし、むしろ男子でも何もできないのはいかんがな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:47.39ID:C+H9VTnH0
チョンのメンタリティ

さんまも正体出ててワロタ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:03.29ID:G4B7SFx80
「残したらコックさんに悪いだろう」みたいに考えると、いっこく堂や俺みたいにパニック障害になるにょ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:04.76ID:a+PpQ2Wd0
罰金払ってでもルール違反するって発想がクズ

残してもいいとか言ってる奴は反論どうぞ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:13.72ID:2GVC8uQD0
>>279
中国人は道で大便して何が悪いって人間だもんね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:15.64ID:olm6Zy0z0
残しても良いと言ってる人が必ずしも残すわけではない
だから育ちだとか品の問題じゃなくて考え方の話なんだよね
例によってバカが多いからその違いが分からないだろうけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:20.05ID:H+GBQ+eu0
まあこれは良い悪いの話というよりは下品に見られるかどうか寄りの話だから本人が気にしないならいいんじゃない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:51.02ID:3eMtDX6n0
ホテルバイキングなんてすげー混んでるから
一度にいっぱい取りがちになって味が合わなくて残すことあるよね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:56.67ID:HYWAdXYF0
>>287
そういう店は多いよ、注意書きで書いてあるの
でもそれを行使することはほとんど無いらしいが
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:58.68ID:mOwzhNSu0
>>239
犯罪ではないよ
マナーやエチケットには反するけどね
マナー違反やエチケット違反の罰則は
「他人から白い目で見られる」だから
他人から白い目で見られることがどうってことないなら残せば?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:03.72ID:a+PpQ2Wd0
>>286
そういう張り紙がないバイキングがあるなら店名言ってみて?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:23.13ID:ROfdxMEG0
頼んで残すことの話とごっちゃになってる感

バイキングだとまた違うやろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:25.62ID:m/FYhXhv0
さんまが言ったのは
「バイキングというものは、どれだけ残してもOK」 といったのではない。

さんまは少食なので大盛りで持くることはなく、大量の食べ残しが出るわけではない。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:27.37ID:VZ845jfC0
若くして売れっ子になったから一般常識がないんだろうなあ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:39.55ID:UGtzdYoZ0
老害すぎる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:41.82ID:4HudGMoR0
さんまもアホ。こいつの時代もおわったな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:01.46ID:HNzkrBvV0
価値観が中国人観光客と一緒w
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:03.09ID:+iDav3SW0
>>298
曖昧だな 頂戴することがございますとは。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:12.44ID:1X2ysgn90
>>289
一部例外を除いて機能してて
その一部例外が犯した分は店が泣き寝入り

ルール違反は店が泣き寝入り
それでいいのか〜?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:18.24ID:cO3Tnf2l0
>>303
君の国ではそうなのか?日本じゃダメだぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:26.41ID:DQcmFJBH0
過去の人らは普通の店でバイキング状態にできるな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:28.45ID:hbXRvEs60
>>308
ホテルのバイキングはそんな野暮な注意書きは無いよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:49.92ID:lKEqkuDd0
>>1
シナ、朝鮮の考え方なんだろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:56.50ID:+XZ6a4Ty0
ゲイと落語家の意見をありがたがる日本人
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:57.86ID:f7aNUjiv0
残さずきれいに食うのもな?がめつい奴らが元取るために必至に食っていると思われて超恥ずかしいと思うよ(笑)(笑)(笑)
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:01.63ID:C3uLamQr0
>>286
昔は罰金の貼り紙してる店なんてそう無かったんだよ
さんまのようなクズが増えたからこうせざるを得なくなった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:06.06ID:9q6cSQ540
大盛にして残すって
あの国の風習なんだよね

って思われても仕方ない
日本人なら恥ずかしい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:20.63ID:ROfdxMEG0
こういう文句の付け方は観光でくる何処かの国の人達と…
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:35.24ID:3zu7SN4A0
マツコの日和見(大御所に擦り寄る)豚オカマがマジで気持悪い。
飲食の廃棄の分量や現場見たら、「これは、ひどすぎるだろ・・・」ってなる。
取り方云々は、個人的なものだからなんともいえないけど、「残す前提で取ってええやろ!」は、とんでもない。
一人一人少量でも、物凄い量の廃棄量、資源の無駄になってる。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:38.79ID:NCL8d5tD0
食事は健康を維持するために取るものってのが前提で、
そのために美味しく味付けがしてある、そして量も適量食べるのが健康の秘訣。
つまり残すほど皿に盛る必要は全くない。

あれもこれも食べたい、金払ったんだから元を取らないと損をする
こういう考えは、己の欲を満たすだけのもので、食に卑しい人間と言われる類だ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:42.18ID:RMwhpWn/0
自分が食べる量もわからないとか、頭膿んでるんじゃないの
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:52.68ID:CZ+EpiSK0
さんまとかマツコとかは他の人が食う分を意識せず山盛りにして持ち帰ってんの?
そんで残せばいいとかカスカスのカッスカスやん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:55.87ID:+iDav3SW0
>>320
それルールに問題あるんだが?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:04.37ID:gFT3bKPk0
テレビ出て影響力あるタレントが食べ残し推奨してどうすんねん

嘘でも残さずに食べましょうっていうとけマヌケ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:31.65ID:yNVOZq1U0
>>293
出来る出来ないの問題ではないんだよ
危なくて邪魔なんだよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:38.53ID:a+PpQ2Wd0
>>289
ルール違反したら罰金
もしくは店が泣き寝入り

罰金払ってでもルール違反するって発想がクズって話だよ

反論してみ?w
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:45.79ID:ZEb8JfKM0
>>305
そのルールきっちり行使する必要出て来たと思うんだよね
テレビでこう言う事を平気で言うとそうしても良いんだと言う人も出て来るだろうし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:57.88ID:ROfdxMEG0
なあなあで曖昧な部分ガッチリルール作る時代だから

そろそろバイキングでもギチギチルールができそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況