X



【ネット】Vシネなど「任侠もの」が定額ネット配信で人気・・・新鮮さを感じてハマる人が続出か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★
垢版 |
2018/08/04(土) 13:13:31.80ID:CAP_USER9
Netflix、Amazon プライム・ビデオ、Huluなど、気づけば世の中にあふれているネット動画配信サービス。
時流に乗って利用してみたいけれど、「何を見たらいいかわからない」「配信のオリジナル番組は本当に面白いの?」
という読者も多いのではないでしょうか。
本記事ではそんな迷える読者のために、テレビ業界に詳しい長谷川朋子氏が「今見るべきネット動画」とその魅力を解説します。

今回紹介するのは任侠ドラマ『日本統一』です。
もともと、パッケージ用のいわゆるVシネマとして制作された作品ですが、今年に入ってNetflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオ、
U-NEXT、FOD、dTVといった定額制の大手配信プラットフォームを一挙に網羅、人気コンテンツとして注目されています。

■Vシネファンも納得の役者陣が勢ぞろい
既存のVシネファンも納得の役者陣がそろい、筆者のような入門者にも「試しに見始めたらやめられない」、わかりやすいストーリーが売りです。
とはいえ、好みが分かれるジャンルのヤクザもの。そもそもなぜ今、この作品に光が当てられているのでしょうか。その理由を探ります。

『日本統一』のタイトルにたとえピンとこない場合でも、Vシネファンでなくとも、演じる役者から入り込める余地があることがポイントです。
任侠映画を牽引してきた哀川翔さんや千葉真一さんが重要な役どころを押さえ、Vシネの帝王と言われる小沢仁志さんも登場シーンから存在感を放ち、
梅宮辰夫さんや津川雅彦さんといった大御所も登場します。(中略)

■「定額制配信」時代に起こった任侠バブル
このように作品の出口に広がりをみせているのは「定額制サービスの場合、試し視聴がしやすい。配信の時代を迎え、
手を出しにくかったジャンルの作品が気軽に視聴できるようになったことが大きいのでは」と、
オールイン エンタテインメントのコンテンツ事業本部部長の鈴木祐介氏が分析します。

鈴木氏は20年近くにわたってVシネ作品を取り扱っているなかで、視聴者層の変化も感じているそうです。
「Vシネのパッケージは40〜60代の年齢層が購買を支えてくれています。一方、配信では30〜50代がメイン視聴者。
新しい層も取り込むことができています。これまで90年代の後半にレンタルビデオの普及によってVシネブームが起こり、
現在は配信サービスの登場によって任侠バブルとも言える状況です」(鈴木氏)

そんななか、「ヤクザが背中を向けて死ぬ」「組長が夜中に一人でふらふら歩く」のようにリアリティに欠ける作品もあるようです。
それに対して『日本統一』は主役の本宮さんをはじめVシネを知り尽くした各役者陣から脚本や現場の動きについてアイデアが出され、
“ヤクザの基本のキ”が徹底されています。これに加えて、ヤクザ組織の徹底したタテ社会や他のシマとの交渉術、抗争戦略なども
描かれているのである意味ビジネスドラマのように楽しめることも特徴です。

オールイン エンタテインメントのコンテンツ事業本部で国内/海外運用を担当する鈴木雄太氏は
「本格派でもありながら、見やすさもあるということで、配信プラットフォーム各社に導入してもらっています。
今年6月から配信が始まったHuluでは邦画ランキングの上位に入っています」と説明します。

『日本統一』のいかにも男気のある仕草や人生観などはまるで90年代当時のドラマを見ているようで、時代と逆行した作品とも言えるのですが、
多様性あるコンテンツが受け入れられつつあるなか、新鮮に感じて案外どころか、ハマっている人が続出している理由がわかる気がします。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180804-00231052-toyo-bus_all&;p=1
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:09:53.26ID:scSvxZOQ0
任侠もののVシネのエロはピンキリ
AV女優とかならヌードもあるけど一般女優ならまず脱がない
やっぱり予算が無いのがデカいんだろうな
晩年の松方のインタビュー本によると90年代は映画並みに予算が潤沢にあったけど、最近は全然出なかったみたいだし
0201173
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:18.07ID:d+xcAKBV0
>>182
確かにそうでした。

あ、いや
今気づいた、どうでもいい話なんだが
俺のレス番173はこじつけてみりゃ
「井波」だった。

くだらなくも、よき思ひ出。
ご指摘ありがとねん。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:34.51ID:NpPRFm1C0
ごめんやっしゃ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:28.91ID:Mz9vbHJO0
日本統一、面白いよね
現実であんな抗争やったら、即組長が身柄拘束されるという展開だけど、
見ていて面白い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:42.68ID:EiF1srdJ0
Vシネマって制作費が1000万くらいしか出ないらしいな
Vシネマ俳優はいっぱい出まくらないと生活できない
シリーズで最初だけ有名俳優が出てすぐ頃されたり刑務所入ったりいなくなって
後半は無名の若手俳優ばっかりになったりするw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:22.45ID:h5ucKFPW0
日本統一面白い
今の所24まで見た
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:04.19ID:i2AVmrbI0
任侠ものに入るかどうかわからないが、ミナミの帝王はおもしろかったな
最後に必ず戎橋の上で沢木の親分(結城哲也)とのおちゃらけシーンがあって
その後で欲望の街が流れるエンディングが、なんかペーソスがあって好きだったw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:32.39ID:8zV52Wgy0
>>40
割と人情エピソードがあったりで、悪くないんだよな。昔のシミケンかっこよかったし。
段々とシリーズを重ねるごとに肌が黒くなっていく様を見るのもご一興だしね。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:33:00.72ID:RDo0Ykzt0
>>183
だろうな

そして、それを、より可能にしやすくしてるのが
1の連中なんだわな??
任侠映画を作ってる奴等な??

893が怖い者とか、そういう認識を社会に与えてることになるから
893の暴力性や、権力に加担してることになるわな

だから、お前等がとるべくは

893をしっかりこけにすること
笑い者にしていくこと

対応や、排除の仕方を述べていくこと

893の怖さと取り除く、ここにお前等が全力を尽くせば勝てるってことになるで

893でいけば「怖さを感じてくれる、引いてくれる」
ここで、商売が簡単になってしまうからね

誰も怖さを感じなければ、それは脅威ではなくなるのさ

ネット社会だからね
君等が繋がり、ネットワークを作れば
893、3万人ぐらいの組織よりも、圧倒的に上の組織が完成し

社会で対応すれば、何もないからね??簡単に潰せることになるんやで??
893が何かした

これを社会に公表
お前等1億人以上で対応してしまえば、お前等が勝つのは当たり前ってことになるで

簡単なゲームやな

5ちゃんの方が、893より、強権力になってしまえばいいだけやからな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:33:38.53ID:8dOcoJu30
同じ俳優の使い回しが多い世界だから
Vシネ色々作品見てると組長だったのが他ではヒットマンやってたり
警察だったりとごちゃごちゃしてくる(´・ω・)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:37:19.49ID:RDo0Ykzt0
お前等が

ほんの少し賢くなり

一致団結することを覚える

これで、5ちゃんから、社会を支配できるし
社会を動かす力すら得られるってのにな

お前等がほんのちょっと考えると
できることやで???

それには、一致団結する必要があるってことな??
それぞれがコメントしてるが、そうではないってところな???

5ちゃんが圧倒的に社会で優位性を持つことになるってのにな

まー、どうでもいいか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:43:52.52ID:bAUty59w0
首領への道の横浜大徳組の玉置はんの中の人が初代トランスフォーマーのアニメで声優やってて驚いた
あの俳優さんは好きだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 00:11:46.09ID:VpyeL9+K0
>>35
雑過ぎて見入っちゃう
何処から連れてきたか分からない奴の棒読みの台詞とか最高
なんだかんだで全話みたわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:56.10ID:sGX7IIMq0
セットというか部屋の使い回しがすごいw
どの部屋にも組の看板みたいのが掛けてあるけど紙だしw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 08:47:49.43ID:re8HUsd30
初めて見る分には確かに斬新で面白いんだが…

しかし作品単体として見るとどれも低質で泣けてくるぞ…
予算の低下に伴って作品のスケールも低下してるし、役者の使い回しが酷いし、
展開ワンパターンやし、
演出もつまらないし、せっかく非テレビ作品なのにエログロといった過激性も控えめ、
人気シリーズはダラダラ引き伸ばし、
割合でいえば監督も脚本も役者もどのスタッフもレベル低い率高いし、
役者の演技がワンパターンで幅が無さすぎだしで、

とにかく酷すぎるにも程がある…
続けて見ようってならんわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 09:14:53.45ID:1HYNGZLf0
山根会長のキャラで人気が再燃しそうだな?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 12:01:34.52ID:A+S+ritv0
どうにも低予算が作品に出てしまって大変そうだな
本数を絞ってコスト集中はダメなのか。それはもう映画の担当か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況