X



【アニメ】不屈の名作「宇宙戦艦ヤマト」の新シリーズ「2202 愛の戦士たち」がテレビ東京ほかで10月スタート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/08/04(土) 11:52:43.78ID:CAP_USER9
https://news.walkerplus.com/article/157092/
2018/08/04 08:00

1974年にテレビ放送を開始し、不朽の名作となった「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク版新作アニメ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」が、10月5日(金)からテレビ東京ほかで放送を開始する。

本作は2012年から2014年にわたって公開された「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編となる、リメイク版「ヤマト」の新シリーズ。2017年2月に第1章を劇場上映し、現在第5章までを公開。11月2日(金)からは第6章「回生篇」の上映が決定している。

最終的に全7章の連作となる予定で、テレビシリーズはこの第1章からを再編成しての放送となる。

物語は「宇宙戦艦ヤマト2199」から3年後。敵対していたガミラス帝国と和平条約を締結し、かつての青い姿を取り戻していた地球だが、防衛名目に軍拡への道へと進み始めていた。そんな中、宇宙を席捲するガトランティスの脅威が地球に迫り、古代進、森雪たちヤマトのクルーは本当の平和とは何かを模索し、再び宇宙への旅に誘われていく。

監督は「宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット」でアニメーションディレクターを務めた羽原信義、シリーズ構成・脚本は「機動戦士ガンダムUC」の著者・福井晴敏、音楽は「宇宙戦艦ヤマト」シリーズを手掛けてきた宮川彬良が務める。

■「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」
10月5日(金) テレビ東京ほか
<スタッフ>
製作総指揮:西ア彰司 原作:西ア義展
監督:羽原信義 シリーズ構成:福井晴敏
副監督:小林誠 キャラクターデ ザイン:結城信輝
音楽:宮川彬良・宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

製作:宇宙戦艦ヤマト 2202 製作委員会

<キャスト>
古代進:小野大輔 森雪:桑島法子
島大介:鈴村健一 真田志郎:大塚芳忠
キーマン:神谷浩史 サーベラー:甲斐田裕子
ズォーダー:手塚秀彰 テレサ:神田沙也加
沖田十三:菅生隆之
https://news.walkerplus.com/article/157092/903229_615.jpg
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:44:01.41ID:mYtS9qRv0
ガンダムとヤマトはもういいんじゃない? やりつくしたでしょ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:44:10.45ID:A2dEW33/0
もう大まかな目的は置いといてスタートレックとか999寄りの単発エピソードだから
俺は好き
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:44:15.15ID:162/pOoG0
ガンダム
ヤマト
銀英伝

本当最近のクリエイターがいじるとチープでつまんない
円盤買う腐女子仕様のせいでも有るんだろうけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:44:40.86ID:TXhuTUHX0
ヤマト大爆発〜とか言うやつのリメイク?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:45:15.71ID:Ip1pdIE40
>>79
第5章でデスラーの行動理論描かれててるぞ?
見てなくて知ったかするとか恥ずかしいのうw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:45:52.89ID:q7iJFPEW0
>>149
今のMBSは続編そのままってケースないからな
関東がMXになってたり、関西ではサンテレビって例が増えてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:25.45ID:h60oZVHB0
2199も後半酷かったけどそれでもまだ視聴に耐えられるような出来だった
2202はあまりの酷さに最初でギブアップ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:45.87ID:MMRh+Zn10
女だなサーベラー
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:00.99ID:nrbDDAK60
要するにガンダムユニコーンと同じ手法
既存作をブツ切りにしてもう一儲け
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:15.42ID:mrvRZJm10
>1
なんか松本零士の絵じゃ無くなってるんだけど?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:57:43.89ID:ws2bjuHV0
テレサのおヌードお願いします
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:25.46ID:+KnBh2oR0
>>170
設定は凝ってたし、ガミラス愛半端なかったし、脚本の破綻ぶりはともかく、出渕からは原作へのリスペクトと愛情は感じられた
(映画は駄作以下だったが)

2202は福井の時点で…
ユニコーンといい、素材をどうしてここまでゲテモノ料理に仕上げられるのかセンスを疑いたい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:01:06.43ID:Is+9K/kD0
もう「愛」とかヤメて、少しは松本零士の考えを聞け
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:19.92ID:Lb7CXap/0
>>171
ヤマト2の「私を置いていかないでぇ、大帝、大帝、大帝っ〜」
のサーベラーのセリフが好きなんだが2202では期待できないというかもう別物というか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:41.01ID:3XGeZHtX0
テレ東なら

ミスター味っ子
マチコ先生

の新作やれ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:49.10ID:IgQRSYMu0
新しいのは変な思想が入った時点で切った
波動砲封印とかしちゃうなら
宇宙戦艦ヤマトである必要は無い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:03:09.45ID:i0vQdXtH0
今まであまり見てない人間は、
昔のやつだけみとけばいいの?

前に島本和彦先生のラジオで
いくら熱く語られても見るのはハードル高い作品ってイメージ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:03:36.17ID:RgKeESqj0
松本零士以外認めない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:04:40.74ID:olwRFnWd0
辟易の戦い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:04:54.49ID:GzH6/61O0
>>183
2199の最初観てだめならダメなんじゃね
昭和のはよほど絵を気にしない人じゃないと無理でしょ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:05:21.32ID:s5eEMi0Y0
>>2
あながち間違いではない
叩かれても叩かれても続編を作る様はまさにこの不屈
しかし原作は西崎なのか
合議制で作られたんじゃないのね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:06:42.65ID:AdO7zHp60
テレ東とか、2199に比べてランクが落ちたな。
まあ作品自体が駄作だけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:23.66ID:335xAQQp0
>>135
それにあのテーマ音楽が追い撃ちかけるんだよね。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:28.63ID:cZyo8C+a0
深夜アニメについて全く知らないけど視聴率だと3%くらいあれば上出来
なんですか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:28.88ID:3vmYhd+20
SFガジェットが当時としては新鮮だったってだけよな
内容はわざわざ見返すもんでもない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:09:45.26ID:162/pOoG0
バンダイの玩具と腐女子に円盤売る目的の昨今のアニメ業界
つまんねえ時代だ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:10:44.11ID:DH8UV8+90
ヤマトもまだ儲けられるコンテンツか
便乗して「宇宙戦艦ムサシ」でサイドストーリー作れよ

ヤマトだけで大群と闘うには無理があるだろw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:10:46.05ID:i0vQdXtH0
>>192
深夜アニメは視聴率より、円盤とか配信とか物売って制作費を回収するモデルがほとんど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:12:29.27ID:MMRh+Zn10
>>116
2009年のヤマト復活篇をゴッチャにしてるんだろう


本来なら復活篇のように
年寄りオタクが細々と見守る化石コンテンツに成り下がってたんだから
ガンダムと同じ土俵まで引き上げた2199スタッフは評価されていい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:12:42.97ID:4AT3e1fF0
>>147
アンドロメダ級は
3 年 (実は 3 年ではないが...) で 5 隻だから
まぁ許せる。
旧作の 2 でも
土方司令の提言で
アンドロメダ級を急遽増産してるシーンがあった。
(戦いには間に合ってないけど。)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:13:18.46ID:cZyo8C+a0
>>197
ありがとうございます、なるほどね、いろんなやり方があるんだ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:14:31.03ID:Hk26l1Zc0
今回の白色彗星帝国のモチーフが元王朝という割に、
ズウォーダー大帝がフビライっぽくなくなったという・・・。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:15:53.87ID:lpZItfBw0
ヤマトもガンダムも綺麗に終わってるはずなのにな

マクロスなんかはその後が気になると言われても
別キャラクターでシリーズ展開していて
初代の進展は見られないのか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:16:36.99ID:cZyo8C+a0
>>203
ズウォーダー大帝の絵を見ているとトランプ大統領につなげてしまうわw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:16:58.66ID:1Ml5tudEO
>>193
過去形ではなく、それが今でも魅力的だから価値があるんじゃないかな?
特にこの「さらば/2」の地球防衛艦隊と白色彗星帝国の兵器体系なんてたまらんよw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:20:25.50ID:z0HPTAIB0
>176
続編のシナリオライターやりたがらずに作家を呼んでくるのは最近の流れだからね
虚淵ゴジラ、福本ガンダムヤマト、冲方攻殻、時雨沢SAO
好きな作家を選べや
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:22:35.99ID:awLPPqXo0
>>83
アナライザー「・・・」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:22:45.55ID:I+LANz6M0
今風だったら、作中にドラえもんの道具
たくさん出すとかしないとだめじゃないの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:05.95ID:3vmYhd+20
>>207
ワープとか言ったら大騒ぎしてた時代だろ
5年もしたら周りが真似しまくってあっさり陳腐になった
ガンダムはそこを一歩すすめてSFの自己解釈をたくさん盛り込んだから
独自の奥行きを手に入れた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:33.50ID:Hk26l1Zc0
「2199」の時は新解釈に「そ・・・ッッ、そうきたかァ〜ッッッ」って
烈海王風に驚きながら楽しんで観てたけど、「2202」は「えっ・・・!
そうしちゃったの!?」って感じでどうもね・・・。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:24:31.58ID:5ygsdgK/0
TBS形じゃ無いのかよ
テレ東ない地域のこと考えろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:25:15.61ID:Bth33jh80
不屈?
なんかピンとこないなあ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:25:51.82ID:olwRFnWd0
>>214
BSジャパンで週遅れ再放送とかやるんでしょ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:25:58.25ID:1Ml5tudEO
>>176
俺的にはガミラス愛が強すぎるのが難点…
総体としては無慈悲な侵略者で良いのに。

福〇氏が重宝がられて居るのが理解出来ないのは同意。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:30:37.51ID:FPjnSMEH0
イスカンダル篇は毎日放送でやってなかったっけ?
今度はテレビ東京?

いままともにアニメやってるのって
金曜19時のテレビ朝日と土曜18時の讀賣テレビだけか?
あれだ、日曜朝のプリキュア。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:33:42.82ID:s5bwQ8nJ0
https://youtu.be/2BhvLvQ08RM

このレベルで全編やってくれたら、BOXで買ってもいい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:35:35.83ID:4OmqZJUS0
絵柄が大事なのに変わっちゃったら魅力も半減
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:35:52.30ID:cZyo8C+a0
>>218
イスカンダル編(ヤマト2199)は2013年4月7日から同年9月29日(日曜 17:00 - 17:30)まで
MBS・TBS系列でテレビ放送
そうかぁもう5年になるのね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:41:52.49ID:73H4E4oq0
テレサの声は変えてくれ
神田さやかはダメだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:44:25.72ID:jy0eyQwx0
テレ東はけものフレンズで騒動起こしてから昔のリメイクしかやらなくなったな
Re:ゼロから始める異世界生活みたいなのもう放送しないの?
本当に売れ筋のアニメってMX独占だよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:44:58.62ID:s9NhWPeb0
愛の戦士たちっていやらしい響き

というか古臭いコピーやね そっから変えたほうがいいよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:49:44.41ID:6nrP6pMb0
この映画じゃないけど、敵さんが地球のコピーを丸々作って未来の地球に帰ってきちゃったことにして騙そうとする話は笑った
しかも、なぜかそこを離れるまで攻撃しないし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:50:41.26ID:FPjnSMEH0
旧作って昭和40年代だから旧戦艦ヤマトが
20年前の出来事の時代につくってるわけだ
いま、30歳の人なら小学校くらいに戦艦ヤマトがあった。

そういう背景で作ってるから古いわな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:51:47.59ID:dBjVTk500
平和な時も戦争は続いている。これを島国の日本人は知らない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/65/

>国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。
>経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、どれも戦争である。
>それが世界の常識だ。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。ボクシングの試合みたいなものだ。

>例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。

>日本なら「平和工作」と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。
>「我々中国人は文化的だから、和平工作をする」というのだ。

>では「和平」と「平和」の違いは何なのか。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266269214/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397626/
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:04:22.38ID:olwRFnWd0
>>229
ファンがな
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:12:44.87ID:X7BpWcau0
>>1
全国放送じゃないテレビ東京
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:21:53.34ID:sal3GMp+0
エメラルダス連れてきたら圧勝でしょう?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:24:21.71ID:B8tVsNfb0
そう言えば、2199のデスラーは帝国の繁栄よりひとりの女に走ったクズにされてたけど
2202で大帝に拾われたデスラーは途中でまた地球に寝返るのか
女狂い総統じゃストーリーの流れ的にどう見ても無理そうだけどw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:25:06.83ID:7GOyk/At0
>>227
30年前だろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:41:00.49ID:xvBmXtuY0
都市帝国の大きさ設定がめちゃくちゃ
オーストラリアぐらいとか十何キロとか
海に浮かぶぐらい小さかったり
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:51:30.69ID:nrbDDAK60
どうなってんのか見てむきたが・・・
なんだ銀河ってw
ヤマト沈めて2番艦とか作ってんじゃねょ無能
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:52:55.63ID:ucccHW5e0
今回のはなぁ。副監督の趣味とシリーズ構成の作家の悪い点が相乗効果で
悪い方に出過ぎてる。あと、2199の呪いを引きずりすぎ。いつまで波動砲で悩むねん。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:58:17.09ID:181c//3I0
テレサってどうせ死ぬなら
テレザートに白色彗星が突っ込んだ時に本気出してれば
地球の犠牲も少なかったのに
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:58:24.96ID:Lwf2X1gx0
2202は煉獄編でヤマトのセキュリティがザル以下ってのがなあ。
あんだけサーベーラー好き勝手やってるのに、
監視されてもいない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:36.80ID:Lwf2X1gx0
>>244
都市帝国を超巨大戦艦が串刺しw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:04:23.22ID:Lwf2X1gx0
>>250
期待すんな。
2199はサービスシーン所々に入れてたが、
2202は桂木透子のパンツくらいしかない。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:05:01.98ID:gxxKBAMD0
不屈の名作とか面白い表現だな、普通は不朽のとか言わないか
まあ確かに何回ポシャっても蘇ってくるから不屈でもおかしくはないか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:13.08ID:cZyo8C+a0
>>252
徹夜で劇場に並ぶ人たちがニュースで放送されてました。
オールナイトニッポンでのラジオドラマは劇場公開の後だったかなあ、忘れた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:16.19ID:jwB8IiqB0
アンドロメダがカッコいいだけ。話自体は荒唐無稽。

「さらば宇宙戦艦ヤマト」では都市帝国はらっきょの皮剥けと揶揄されていたな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:56.17ID:Lwf2X1gx0
しかしあの大和が全国ネットもされず、
BSも無くテレ東系3局だけとは・・・
これじゃ2202でシリーズも打ち切りか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:11:59.03ID:Ztuf4Q7/0
松本零士は大宇宙のロマンを語る割には
槇原敬之への歌詞盗作訴訟はあまりにも器が小さいと思った。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:17:25.25ID:oQ5Uypwh0
松本零士のキモは目なんだな
あらためて分かったわ
ゴルゴの作者が目だけ書くという話も納得ですわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:17:25.98ID:ynrBnt2p0
>>234
どうするんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況