X



【朝ドラ】“急行列車化”する『半分、青い。』 批判の声と高視聴率の矛盾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/04(土) 07:25:05.82ID:CAP_USER9
 永野芽郁(18)演じるヒロイン鈴愛が高度成長期から平成までを生き抜く、NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』。目まぐるしい展開に一部では「ついていけない」と批判の声も出ているが、それでも連日、20%超えの高視聴率なのはなぜなのか。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
「エッ、もう子ども産まれたの?」「あれ?! いつの間に5歳?」 今週の『半分、青い。』を見ていた大半の人はそう感じたのではないでしょうか。これまで何度か視聴者を驚かせてきたハイテンポな展開が、さらに加速しているのです。

 4月2日(1話)のスタートは【1971年】で、ヒロインの楡野鈴愛はCGの胎児でした。翌日の4月3日(2話)で生まれたあと、4月4日(3話)には9年後の【1980年】になり、鈴愛(矢崎由紗)は小学3年生に。その後、4月14日(12話)には9年後の【1989年】になり、鈴愛は高校3年生(永野芽郁)になっていました。

 高校編が3週間半放送されたあとの5月9日(33話)に【1990年】となり、鈴愛は漫画家になるべく上京。漫画修行と萩尾律(佐藤健)との別れを5週間に渡って放送したあと、6月13日(63話)には2年が経過して【1992年】になり、6月18日(67話)に鈴愛は漫画家デビューしました。さらに2日後の6月20日(69話)にはデビューから3年が過ぎた【1995年】に突入。6月23日(72話)には帰郷して律と再会したものの、突然のプロポーズを断ってしまいました。

 6月26日(74話)には4年が経過して【1999年】になり、連載を打ち切られ、律の結婚を知った鈴愛は7月4日(81話)で漫画家を引退。翌7月5日(82話)に100円ショップ『大納言』でアルバイトをはじめ、森山涼次(間宮祥太朗)と出会いました。翌週の7月12日(88話)には涼次から早くもプロポーズを受け、【2000年】になった7月16日(91話)に結婚式。出会いから結婚式までの放送は、わずか10話分という朝ドラ史に残るスピード結婚でした。

 7月24日(98話)には結婚生活が2年経過して【2002年】に。3日後の7月27日(101話)には鈴愛の妊娠が明らかになり、翌7月28日(102話)には娘を出産。7月30日(103話)には【2003年】に入り、娘が1歳の誕生日を迎えました。7月31日(104話)には5歳の誕生日を迎え、4年後の【2007年】に。8月2日(106話)には【2008年】になり、8月4日(108話)では離婚が決定。結婚から離婚まで、わずか18話というスピード離婚でした。

◆博多華丸と高瀬耕造アナも困惑

 ここまでの18週108話を西暦で振り返ると、1971年(1話)→1980年(3話)→1989年(12話)→1990年(33話)→1992年(63話)→1995年(69話)→1999年(74話)→2000年(91話)→2002年(98話)→2003年(103話)→2007年(104話)→2008年(106話)。まるで、主要駅に飛び石で停車する急行列車のように、年月が進んでいくのです。

 昨年の同時期に放送された『ひよっこ』は、約4年間をじっくり描いた各駅停車のような作品だっただけに、その違いは歴然。他の朝ドラと比べても、年月の進み方はめまぐるしく、視聴者を驚かせています。

 実際、7月31日の『あさイチ』で恒例の“朝ドラ受け”をした博多華丸さんは、「何かと早い!カレンダーめくるのが早い」「もうちょっと紆余曲折ちょうだい!」「ついていけない」と困惑。翌8月1日には『NHKニュース おはよう日本』の高瀬耕造アナも、7時59分の朝ドラ開始間際に「ちょっと見逃すと家族構成まで変わってしまいかねないような急な展開になっているんです」とコメントしていました。

 ネット上の声を拾ってみても、明らかに批判の声が目立つようになっていますが、視聴率はほとんど変わらず20〜23%の高水準をキープしているのは、なぜなのでしょうか。

>>2以降に続きます

2018.08.04 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180804_732949.html?PAGE=1
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:53.13ID:k6FIBe2O0
>弟のカツ丼が大ヒット

この設定もご都合主義じゃね?
楡野家は突出した能力者生み出すリア充家族って事になるし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:42:26.33ID:nL/OghVR0
まともに観ようとするからイライラするんだよ
B級朝ドラとしてなら十分面白い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:42:42.88ID:MLssMBLs0
純愛を1週間、わろえへんかを2週間で辞めたことをいまでも後悔、
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:43:51.88ID:IZID+I9E0
脚本家と助監督で十分食ってけるんちゃうんかと思うのと、売れっ子漫画家のアシスタント専門でも食ってけるだろと
場面転換が結論ありきで、割りと無理矢理なんだよね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:45:10.93ID:ukm91JYn0
近年のクソといえばべっぴんさんだが、アレも旦那のキャラが迷走してたな
+バカ娘
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:49:05.36ID:2GZMYpmN0
退路を断つために家族を捨てるとか偉そうなこといっといて
一人暮らしするかと思ったら過去に負い目のある斎藤工と一緒に住んでいて
いつも暇そうにしてるのはどうにかならんのか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:50:32.97ID:wCK9BoLm0
>>58
てっきり羽根のない扇風機の方かと思ってたが、そっちか!
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:00.98ID:nL/OghVR0
>>377
どこまでもクズって事なんじゃないの
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:59:08.42ID:OhTpYc7/0
家族が見てるけどキモくてモゴモゴな歌を聞かされるのが苦痛で
いつも音消させてもらってる
毎朝とかほんとやめてくれ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:02:27.62ID:OdUMJv8G0
気づいたら佐藤健が出なくなった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:07:09.07ID:LjI7LVDc0
色々と言われてるが主人公の演技力が素晴らしい
あの年であの演技力はただ者じゃないよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:07:53.06ID:YP/UEFNZ0
クソ朝ドラは同時期にやってる質が高い連ドラと比較されるのが伝統になりそうだな
今季はカーネーション
前のわろてんかはトットちゃん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:08:05.39ID:3Bda5v4+0
多少イライラするからみんな見るんで、予定調和だったらつまんない。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:10:57.69ID:k6FIBe2O0
>>382
安達祐実
芦田愛菜
より演技力上でおk?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:11:26.32ID:mnoUIrFx0
>>66
え、逆にできてないパターンがあるの?
口では無理矢理な理由言ってるが、それが離婚原因なのが隠しきれないのを笑うポイントと思ってた
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:11:32.42ID:RRKa6PAO0
>>384
「まれ」なんてあまちゃんと当時で
再放送のあまちゃんの方が実況スレが伸びるという事態に
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:14:01.03ID:Ekky/Vau0
>>249
ああそうだったね、唐沢寿明が出始めて唐沢主演みたいになって面白くてまた観たんだった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:14:41.28ID:YP/UEFNZ0
>>388
そういやそれがあったw
逆に本放送が面白い場合は同時期にやってる方がネタ的に盛り上がったりするな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:17:35.51ID:Ekky/Vau0
>>66
そういえば出来婚なのに結婚式に他の女と逃げたクズ男が主人公の子供の父親の私の青空もあったね
太陽が可愛くてすごく好きで観てたけど今考えると筒井道隆の役がクズすぎるw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:19:30.75ID:JixGlKut0
映画で成功するために退路を断って家族を捨てるってのがよくわからない
養わなければならないものがある方がそれこそ死ぬ気で必死に映画に取り組もうとするんじゃないの
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:27:42.12ID:T/Ivg10N0
北川 悦吏子がものすごく嫌われてるのはガチだと思う。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:29:42.86ID:LjI7LVDc0
>>386
その人達は子役のイメージだから比べるのはちょっとなぁ(もちろん演技は上手いけど)
永野芽郁って子は表情の表現が素晴らしいね
泣きの演技、怒りの演技、見ている人を自然と引き込む抜群の表現力があるよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:32:13.52ID:99KWQtYG0
>>55
僕もそう思いました
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:28.63ID:VsVo6AVd0
他人を重荷に感じるタイプなんだろう
成功しても会いに来るかねえ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:28.87ID:iLE5ap550
ベストセラーの映画化なんて誰が撮ってもそれなりにヒットするだろうに
不安定になるから別れたいとか家族は邪魔とか意味不明だし
別れて映画撮りたいっていう旦那に死んでくれとか酷い話
視聴者に愛されるヒロイン作ってよ
でもこの糞1ヵ月を高視聴率で乗り切っちゃったから岐阜編に戻ってまた視聴率あがりそう
あーほんといらない1ヵ月だった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:59:04.71ID:Hu5RxR9h0
またでもすずめが発明するという扇風機がどんなに画期的な扇風機なのかはちょっと興味はあるな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:59:22.86ID:klOIfwNnO
夢のために家族を捨てるとかクソすぎる
でもすずめが可哀想とは思えない
なんでだろう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:09:09.20ID:vCgclzWq0
清々しいまでのヒロインのクズっぷり
思考言動が成長せずに10代の頃と同レベルで幼稚で自己中のままだから
観ている回が何歳設定なのか全く分からなくなる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 14:11:45.53ID:rddymdzL0
>>130
高視聴率番組だぞ。脚本、監督が毎回変わるから出来不出来があって当然でっせ。
0408うんち
垢版 |
2018/08/04(土) 14:22:11.64ID:UOFfsKNK0
最後ハズキルーペの元になるやつを開発して百均の王となる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:15:32.81ID:L1y871sC0
なんであんな感情むき出しの激昂する性格にしたんだろう?

ちょっと間抜けな不思議系で明るく前向きに頑張るキャラにすりゃいいだろ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:16:47.01ID:rhEjU8cZ0
>>410
脚本家の北川悦吏子のツイッターみたら
まんま鈴女じゃないかと思うよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:17:27.30ID:LptcULZM0
いつもいつも座って会話するだけドラマ
漫画家やめてからはひどいドラマだ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:17:48.03ID:L1y871sC0
>>411
それならそれで
当初見せていた間抜けな不思議要素はいらんのにな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:18:19.22ID:D3lYJeXC0
カーネーションは最後の1ヶ月も尾野真千子だったこれ以上ない傑作になったのにと思う
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:26:33.86ID:QnyOQiVJ0
正直2ちゃんねる向けのドラマだな。
突っ込み所多数ってことで。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:45:14.17ID:X6XPBOJv0
この間見たけど主人公が子供できたって報告してたときの
旦那だか彼氏だかの反応が気持ち悪かった
小さい子供を相手にしてるような口調だった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:54:29.63ID:7XQOdyeC0
>>402
ダイソン系でもなさそうだし。知る人ぞ知る中津川のミュージコーポレーションが
ベースになってるんだろうな。扇風機のトップメーカ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 15:57:13.57ID:kMz5uc9n0
>>68
花子とアンは割合マシな方だぞw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:39.43ID:HU186tDi0
ひよっこは4年ぐらいしか進んでいなかった。
でも全然飽きなかったわ。

半青は批判されるぐらい注目されているって事か
まれと純と愛が好きだったら面白い朝ドラw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:11:02.31ID:GOEQ0L8V0
朝ドラバブル

20.7% (+1.6%) 梅ちゃん先生
17.1% (-3.6%) 純と愛
20.6% (+3.5%) あまちゃん      20.6135
22.4% (+1.8%) ごちそうさん
22.6% (+0.2%) 花子とアン
21.1% (-1.5%) マッサン
19.4% (-1.7%) まれ
23.5% (+4.1%) あさが来た
22.8% (-0.7%) とと姉ちゃん
20.3% (-2.5%) べっぴんさん
20.4% (+0.1%) ひよっこ
20.1% (-0.3%) わろてんか
20.6% (+0.5%) 半分、青い。 (暫定)
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:14:36.21ID:GOEQ0L8V0
        平均視聴率
 あすか     24.4%
▼私の青空    24.1%
▼オードリー   20.5%
△ちゅらさん   22.2%
△ほんまもん   22.6%
△さくら     23.3%
▼まんてん    20.7%
△こころ     21.3%
▼てるてる家族  18.9%
▼天花      16.2%
△わかば     17.0%
▼ファイト    16.7%
△風のハルカ   17.5%
△純情きらり   19.4%
▼芋たこなんきん 16.8%
△どんど晴れ   19.4%
▼ちりとてちん  15.9%
▼瞳       15.2%
△だんだん    16.2%
▼つばさ     13.8%
▼ウェルかめ   13.5%
△ゲゲゲの女房  18.6%
▼てっぱん    17.2%
△おひさま    18.8%
△カーネーション 19.1%
△梅ちゃん先生  20.7%
▼純と愛     17.1%
△あまちゃん   20.6%
△ごちそうさん  22.4%
△花子とアン   22.6%
▼まっさん    21.1%
▼まれ      19.4%
△あさが来た   23.5%
▼とと姉ちゃん  22.8%
▼べっぴんさん  20.3%
△ひよっこ    20.4%
▼わろてんか   20.1%
 半分、青い。  20.6%(暫定)
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:20:50.82ID:DJ4IMqTD0
>>426
だったらもうちょっと出番増やしてやって欲しいね なんか可哀相
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:22:28.18ID:Q5N0uC3i0
養育費のことにまったく触れないで後はよろしくとかなめてるよな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:25:34.05ID:rhEjU8cZ0
>>428
あんまり出てることを覚えられないぐらいでいいよ
印象深いほどマイナスになりかねないし
奈緒がダイハツトコットの玉ちゃん役なのも気づかれてない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:26:41.47ID:HU186tDi0
>>428
また岐阜編になるのと
ブッチャーと結婚して既に子供2人いる設定だから
また出番増えると思う。

しかしハッシュタグで半分白目でツイートしている輩はなんなのかw
見なきゃいいのにw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:26:46.74ID:7a+We99/0
半分青い視聴率健闘しているな
駄作と言ったらちりとてちん
平均視聴率と前作からの視聴率暴落を見ろ
なぜ視聴率が3ポイント以上暴落したのかよく考えてみろ

21.3 こころ 2003年上期
18.9 てるてる家族 2003年下期

19.4 純情きらり 2006年上期
16.8 芋たこなんきん2006年下期
19.4 どんど晴れ 2007年上期
15.9 ちりとてちん 2007年下期
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:29:23.07ID:DJ4IMqTD0
大納言の自給800円のバイトより稼ぐ方法が2人ともあるのに何故かそうしないんだよね
今日見てて思ったのは
鈴愛と3姉妹てそこまで打ち解けてたっけ?
あの3姉妹もこれで出番終了? なんかもったいない無駄使いにみえてしょーがない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:31:17.75ID:HU186tDi0
>>432
こころは朝ドラ再放送枠で見て
大味な朝ドラだと思ったw
でもOP映像とOP音楽は好き。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:32:30.23ID:rV+6zxiP0
秋風の時は録画してみてたけど、今はなんかツマンネ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:45:40.23ID:4ge4P6Pk0
>>410
怒るとボロカス言って寂しくなったら手のひら返すよね
毎回それで、あ〜まただイヤだってなる
死んでくれ→ずっと恋してるとか極端すぎる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:34.59ID:GO1pYsPA0
脚本に文句つける人は
自分なりに、スズメにはこうあってほしい
って思ってるのかな
そんな視聴者の思い通りになる脚本だったら
めっちゃつまんないと思う

そしてつまらないといいつつ
毎日見てる人もいる
結局やっぱ気になるんだねw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:47.18ID:4ge4P6Pk0
カンちゃんは可愛いな
あの無邪気さに癒される
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:47:05.80ID:pYSm93UtO
作り手の荒さが手に取るように分かる

国民から税金の如くぶんどった受信料を高額なセットと豪華脇役に躊躇無く使い、中身の無いストーリーを懸命にごまかそうとしてももう無理
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 16:58:27.02ID:YqYrWMKQ0
主役が全然年取らないし、人としても全く成長してないのに
時間ばかりがポンポン飛んでも実感ないわな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:06:55.84ID:eayHHSPo0
>>303
視聴率って基本的にビデオリサーチと契約かなんかしてセットトップボックス置いてる家じゃなきゃ
見ても見なくても反映されないんだろ?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:28:22.63ID:eX2P3CnN0
脚本家を起用したnhkに受信料返してほしい、と真剣に思えるドラマ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:28:26.49ID:+6998s9f0
岩村の五平餅屋のおばちゃんが過労で倒れる
煽られ過ぎなんだよ
五平餅なんかまずい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:34:13.92ID:d8M2lv3v0
>>446
カーネーションとあまちゃん、ごちそうさんは面白かった
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:35:39.95ID:VsVo6AVd0
>>413
最初の方見てなかったけど、クドカンの真似してんじゃ?
三おばも寒い食卓会話多いし
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:41:21.23ID:ydgfjIIz0
夕方やってるカーネーションの方が面白いっていうツイートはよく見かける。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:48:42.64ID:VsVo6AVd0
朝が来たはよかったね
朝ドラらしく朝から元気もらえる内容だって
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:39.92ID:6l5PiM1J0
>>17
そう
べっぴんさんは超特急だった
そして話が面白くなかった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:22.33ID:6l5PiM1J0
>>67
まれは能登のメンバーがゴチャゴチャいるだけで全く魅力なかった
半青は梟町のメンバーは面白い

ふせえりさんは両方に出ていてまれのほうが友人母だったのに
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:07:42.34ID:EaQqD2HV0
実際カーネーションの方が初めて見てるが面白い
カーネーションの再放送1回分が半分、青い1ヶ月分くらいの充実度
あとお母ちゃんを変な三おばみたいな捨てキャラで使わないでくれ勿体ないと毎回思う
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:34.59ID:6l5PiM1J0
>>436
大味じゃないでしょ
鰻屋の女三代の心情(ヒロイン父親も)は細やかに作ってたし
ヒロインの恋愛、結婚も丁寧やったやん
ヒューマンドラマの佳作

大味はどんど晴れ
ヒロインが美人で爽やかだったから救われた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:12:51.52ID:fjPdSzkn0
ヒロインかわいい
朝ドラ主人公らしからの凡人っぷりが好き
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:43.39ID:euHYqp9b0
>>415
ほんっとに同意!!!!!!
わし、あれから夏木マリ嫌いになったわ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:20.32ID:ORFzx2mt0
朝ドラの視聴率は前作に影響されやすいんで次のまんぷく大変やぞこれ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:11.36ID:ORFzx2mt0
>>452
あれは朝ドラ史上最高傑作という評価も聞かれる名作だから当たり前
そこまで求めてない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:21.75ID:6l5PiM1J0
>>449
一ヶ月ほど前の潜在能力テスト
御当地食べ物16迷宮にごへい餅出てくるかと思ってたら出てこなかった
長野の焼きまんじゅう?が出ていて
鈴木福くんが当てていた
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:23:21.83ID:6l5PiM1J0
>>462
朝ドラ終わってから尾野真千子が文藝春秋(月刊誌)のインタビュー記事で
「どれだけ汚く演じられるか頑張りました」と言っててワロタ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:14.19ID:5/FIUUK70
朝が来たといえば
透明なゆりかごの清原果耶の存在感がすごくて
あまちゃんの最初の能年のよう

そのうち朝ドラ主役なのがほぼ規定路線くらいな主役起用な気がする
脇で使わないで取っとくべきだったな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:24.61ID:6l5PiM1J0
焼きまんじゅう
群馬だった(×長野)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:31.32ID:CW/nI+T/0
所詮はNHK馬鹿野朗だな。

視聴率(数字)さえあれば、何やってもいい見たいな糞集団だからなNHKは。

だから何様だ?NHK!
受信料むしり取ってコノザマだからな。

せいぜい脚本家とかのせいにして凌ぐんだろ。

やめてしまえ、紅白もな。

お前らNHKは解体しろや糞。
元NHKの犯罪者が民放まで荒らしてなぁ〜。

迷惑だな。NHKと元NHKの馬鹿野朗は
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:48.26ID:jCr1js4m0
スズメって自分に非があるのに逆ギレして捲し立てて、非を認めてごめんなさいって謝ったことないよね
北川もtwitterでベラベラベラベラうるさいし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:19:10.59ID:HnwLySnG0
佐藤健に始まって斎藤工、豊川悦司、嶋田久作、その他、若手俳優達もイケメン揃えているのにそっち方面では話題にならないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況