X



【野球】打率急上昇でも球団方針変わらず 日ハム中田翔に根強い“不要論” .273 18本 78打点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/04(土) 04:22:35.63ID:CAP_USER9
日本ハムといえば、ドラフトと育成が身上。生え抜きの若手を育て、実戦で積極的に起用することによってチームを活性化する。
そうやって過去12年間でリーグ優勝5回、日本一を2度獲得している。

外野手の岡大海(27)を先日、トレードで放出したのも、同じ外野手で4年目の浅間大基(22)の腰痛が癒えたから。
これと見込んだ若手を起用するためなら、ときには強引にそのポジションに穴をあけたりもする。

そこで、一塁手の中田翔(29)だ。

日本ハムは昨年のドラフトで清宮幸太郎(19)を獲得した。
ポジションは本来一塁だが、少しでも起用の幅が広がるように外野にもチャレンジさせている。

現在は右肘の炎症でノースロー調整中。
ケガが回復すれば再び外野に挑戦することになるものの、守備範囲や打球の判断や肩の問題などもあって、
やはり一塁手がベストという判断が首脳陣の間で下されつつあるという。

とはいえ、中田がいる限り、一塁のポジションはふさがったままだ。

■自由契約にしてでも…

だからなのか、球団内部では「中田不要論」が噴出しているという。日本ハムOBがこう言った。

「中田は昨年のシーズン中にFAを取得。本人も大手を振って出ていくつもりだったが、打率・216、16本塁打では手を挙げようにも引き取り手がなかった。
8000万円ダウンの2億円で契約更改したが、今年も似たような成績なら年俸ダウンじゃ済まない。
自由契約にしてでも中田を出した方がいいと、そんな強硬意見も内部にはあると聞きました」

要するに、FAによる補償もトレードによる交換要員も期待できないなら、クビにしてしまえということだ。

中田は5月下旬、打率が2割1分台まで落ち込んだものの、そんな球団内部の声が本人の耳に入ったか。
「クビ」はたまらんとばかりに、最近6試合は21打数9安打の.429、9打点と打ちまくり、打率は.274までアップ。
1日のロッテ戦はサヨナラ安打を含む3安打3打点で、6点差を引っ繰り返しての勝利に貢献した。

もっとも、打てば打つほど他球団の評価は上がるわけで、「今季限り」という状況は変わらないのだが。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000024-nkgendai-base
8/3(金) 12:01配信

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/800054/
成績

https://baseballgate.jp/admin/wp-content/uploads/2018/03/20180317s00001173224000p_view.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=S8BXGcmWm8k
【歌詞付き】北海道日ハムファイターズ 中田 翔 応援歌
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:05:43.87ID:2QPObUiZ0
清原はデビューしてから崩れたけど、中田はデビュー前に悪いことのほとんど済ませてたんでしょ?
ヤンキー上がりの土方がいいマイホームパパになるみたいなパターンで、逆に安心なんじゃないの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:14.95ID:Uzx7vWfO0
阪神に来ればムチャクチャ大事にされるよ、西岡でさえ未だに年俸7500万も貰えてるし41歳の福留も来期の契約が確実らしいしね
中田なら4年10億以上の契約で怪我をしても不振でも10年ぐらいは居続けられるかもよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:32.58ID:KcdqoYlz0
今年くらい打てるなら欲しいわ
打点が多いのがやはり魅力
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:46.33ID:OF7urvh60
稲葉が引退セレモニーで言った「中田翔をよろしくお願いします」を覚えているから悔しいな。

でも、中田は金子コースになりそうな気がしないでもない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:17:35.44ID:AKaUhnb50
ゲンダイの縁起記事の効果ってすごいなww

その日のうちにツーランホームランとかwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:44:15.66ID:BZqf8+ch0
>守備範囲や打球の判断や肩の問題などもあって、
やはり一塁手がベストという判断が首脳陣の間で下されつつあるという。

地味に清宮の守備が酷いことが再確認させられるな
肩の弱いバレンティンじゃねーか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 02:32:51.86ID:vfob4uBI0
清宮が順調に成長してるならともかく、今のところ斎藤コースの方が可能性高いだろ
それなのに正一塁手放出はないだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 18:55:12.97ID:ANk8h+5y0
中田は阪神行きたいんと違うか?
代わりに藤浪欲しいわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 04:07:59.35ID:me4v3bO80
FA宣言したら無理に引き止めなくていいけど、こっちから切ることはねえよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:56:27.32ID:w39rRkof0
メジャー挑戦して阪神に入る
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 15:02:22.26ID:7ItokGfy0
ハムカスやが中田はマジでどうでもいい
残留交渉とかする必要もない
それより2年後に西川がFA権獲得して抜けることの方がよほどダメージでかいわ
ハムは若手育成力に関しては日本球団の中でトップだし、常に誰が抜けてもやりくりできる仕組みは作ってるけど
やっぱり現役バリバリの主力がいなくなるのはつらい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:09:03.23ID:wWOfV1aO0
打率が持ち直したね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:15.81ID:JLsDXRkn0
阪神か中日行く方が野球界の為になる
日ハムじゃマスコミも取り上げんしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:21:31.17ID:jua9R9wL0
4番 .250 20本 70打点 得点圏打率.280 出塁率.300 強肩 オフに後輩への影響力を納得できるチームなら欲しいだろうね。
タイガースはレフトで欲しいんじゃない?福留、糸井のコンディション維持を考えると。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:38:54.83ID:iWZkdeLJO
むしろ清宮不要論
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:14.12ID:NOsiveDy0
いいけど小粒感
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:25.49ID:BWCcIE1Y0
中田会を定期的に中田の自宅で開いて
後輩10人くらいズラリと並べて食事してるとこカメラで撮ってたんだけど
杉谷以外の後輩全員目が死んでてワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況