【音楽】坂本龍一『BTTB』 発売20周年記念盤『BTTB -20th Anniversary Edition-』リリース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/08/03(金) 22:11:17.00ID:CAP_USER9
2018/08/03 12:46
坂本龍一『BTTB』 発売20周年記念盤『BTTB -20th Anniversary Edition-』リリース

坂本龍一が1998年に発表したピアノ・アルバム『BTTB』。発売20周年を記念した「BTTB」完全盤『BTTB -20th Anniversary Edition-』が9月26日発売。

1998年に発売された初回限定盤に加え、翌年リリースされた『BTTB(通常盤)』に加えられた「snake eyes」「tong poo」、海外発売されたインターナショナル盤に収録された「reversing」。そして翌99年に発売されたシングル「ウラBTTB」より「energy flow」も収録。

●『BTTB -20th Anniversary Edition-』
2018.09.26発売
¥2,600+税
WPCL-12924

1. opus
2. sonatine
3. intermezzo
4. lorenz and watson
5. choral no. 1
6. choral no. 2
7. do bacteria sleep?
8. bachata
9. chanson
10. distant echo
11. prelude
12. sonata
13. uetax
14. aqua
15. energy flow
16. snake eyes
17. tong poo
18. reversing


http://amass.jp/108640/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:13:49.34ID:u/44KFaH0
裏抜け
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:14:11.85ID:rsnQJJqX0
東風は細野さんのベースと幸宏のドラムありきだからピアノソロで弾かれてもなあ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:15:22.58ID:+EXpWurN0
けっこう好きなアルバムだけど
海外版とほとんど同じだな

初回盤にはたしかMIDIデータがついていた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:42.36ID:vN21PXVw0
BTTBの頃までの坂本はまだ進歩的な文化人
って範疇だったけど、今や単なる反日親韓の左巻き
もはや過去の人
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:17:30.48ID:rmI5vw970
今ちょうど差別でわだいだしね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:47.27ID:LXzv18VN0
BTTBってPPAPみたいなもん?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:19:58.80ID:0MsEy4Xc0
リゲインのCMのピアノ曲が入ってるな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:20:04.18ID:xOKg/OdN0
バッタ食べぇ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:20:20.26ID:K0Cm71zt0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 もうこのころの教授はどうでもいいな
      そんなもんよりB2UNIT出せや
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:21:27.84ID:z7FXIM710
才能が枯れきってから出したアルバムにアニバーサリなんぞイラネ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:21:31.20ID:08yvzv270
「たかが電気のために国の未来である子どもの命を危険にさらすようなことはするべきではない」  
https://i.imgur.com/Z5dyKbt.gif
https://i.imgur.com/B9tmK7X.jpg
https://i.imgur.com/S3Jswtv.jpg

「日本と韓国が小さなヨーロッパ連合(EU)になればいい」
https://i.imgur.com/ODVPF5N.png
>私は2000年ごろから、日本と韓国が小さなヨーロッパ連合(EU)になればいいと考えてきた。
>EUのように国境もパスポート検査もなく自由に行き来できる政治・経済自由区域になってほしい。
>隣人と反目し合うという人間種族の生まれつきの習性を理性的に解決しなければ、
>世の中は円滑に回らない。韓国の近現代史を扱った作品にも参加してみたい

「ガラパゴス的な日本は活力に溢れる韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
https://i.imgur.com/C4GdM0T.png
>韓国は、日本と中国という経済大国と超大国にはさまれながら経済活動をしなきゃいけないのと同時に、
>国際関係も重視していて、語学力も高いし、国の舵取りもうまい。産業別にトップ企業を選んで優遇するとか、
>力を集中させて成長させていく。ヨーロッパでいえばベルギーやスイスなど大国に翻弄されながら力をつけてきたのとおなじです。

「日本はひどいでしょ。ネトウヨが200万人とか」
https://i.imgur.com/UTfzSQ2.png
http://archive.today/GegsK
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:22:43.97ID:K0Cm71zt0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ビューティからハートビートでスイートリベンジの流れが劣化が著しい
      強烈なオリジナリティが売りだったのに見る影もなくなってしまった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:27:24.31ID:z7FXIM710
>>18
本当にね。ハートビートでずっこけてファンやめた。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:28:52.22ID:K0Cm71zt0
>>24
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ハードビートはディーライトよねw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:32:26.40ID:q8Ca7O6/0
アーティスト面したリゲインEB錠のCMより
アリナミンAのエキセントリックなCMの方が坂本龍一っぽいな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:33:43.30ID:4RuhCVFm0
どうした癌細胞、もっとガンガレ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:35:41.72ID:kO8i8ijc0
東京五輪の開会式にでて
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:35:58.70ID:FdezmH9A0
>>1
両方持ってるわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:42:58.52ID:+Uj3OQFp0
いまさらBTTBの意味を聞けない・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:11.67ID:8h4o5AZX0
>>7
Energy Flowがヒットした影響で一時期プレミア化してたよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:46:23.84ID:7sst5ndt0
サイモンとガーファンクルの「明日に架ける橋」にメロディが似ているのだが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:48:17.44ID:NJ9HSAb+0
もう20年かよ・・・・(´・ω・`)

ってか今年でYMO40周年・・・
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:51:28.37ID:ldBBA5WX0
B ベーコン
T トマト
T ツナマヨ
B 文明堂のカステラ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:53:55.16ID:9Wx+gffm0
たまにyouでも聞くかな。
一回聞くとなんかリピートして聞いてしまうんだよあの曲
ミクでカバーしてる人もいるからあの曲が好きなのは俺だけじゃないはず
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:56:33.15ID:OzHflmPF0
東風のピアノバージョンは良かった。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:20.83ID:/6bY5LdB0
ピアノアルバムなら04と05の方が聞いたわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:33.09ID:feGMJ/9c0
テーンテ テテテ♪で始まる曲だろ知っているぞw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:47.97ID:IaDlzVg10
ついでに未来派野郎のスペシャルエディションも作ってくれよ。
B2-UNITはいらないからさ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:59:23.07ID:Q3yrR5xL0
'音楽 イツマデモツヅク音楽
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:59:25.38ID:Sx6NiZ1r0
ラヴェルのもろパクリみたいな曲が入ってるのってこのアルバムだっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:03:25.30ID:I/zDtL9r0
特殊部?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:04:25.05ID:IpJfRVrW0
async はすごく良かったです。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:20:56.80ID:qseyhmOf0
 なぜか突然
耳が痛くなるぎりぎりの音量で
千のナイフが聴きたくなった。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:22:16.03ID:XUM0yXL70
三流プレイヤー坂本
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:22:42.66ID:8oEH60UH0
バルセロナオリンピックで教授を知ってハートビートを聴いて歌の下手さに幻滅した。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:32:21.16ID:BPJzk3Yd0
>>1
記事書くなら最低でも年齢くらい書け
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:40:34.16ID:D/yZ1XKT0
KBTITに一瞬見えた。
疲れてるんかな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:41:14.55ID:/apqxQdk0
ウラBTTBのウラってなんなの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:43:30.13ID:+m0U1rjw0
ダンダン ダダンダン
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:58.00ID:xB0mMfrj0
千のナイフのピアノ版が秀逸
原曲より好きかも
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:48:11.88ID:47VZ52cM0
20年・・・・か。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:48:40.32ID:x15IfWUm0
X∞
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:49:26.40ID:xB0mMfrj0
俺もこの人の事を叩けるくらい実績積んだ人間になりたい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:51:13.32ID:8X/1jV+X0
ゴリラがバナナをくれる日 とかを今でも聴いてます
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:06:54.25ID:ro4ks1nq0
なんかどんどんミニマルな方向に行ったのと思想的にリベラルなのは関係あんのかな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:59.79ID:LSi7GgWD0
意味なくニューヨークにいったころから音楽的には終わってたよな。

あとインターネットの登場が坂本龍一の音楽の才能を低下させたと思うな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:41:40.77ID:PlZ7s4Rn0
>>66
ないと思う。リベラルなのは欧米アーティストのファッションを習っただけ。何故か日本では叩かれるギャップ
ミニマムな方は日本人を意識してるって感じ。俺らみたいな何もなくて日本人じゃなくて
一通りやって世界を見て評価されて、戻ってきてる所。まあ、自身の根源的なので日本人じゃないかもしれんが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:46:33.48ID:PlZ7s4Rn0
>>67
ゲイシャガールズやってくれたりしてくれたじゃないか
その後の活動で評価してるのは、オープンソースからのcommmons: shola。ツベから見れる筈
NHKの音楽の学校はどっかで見れるのかな。あの辺の講義は一級品や
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:09:13.13ID:w52/eGbJ0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:11:27.14ID:w0Y4BTYE0
口琴の曲が飽きるよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:39:11.74ID:rHgos6CG0
1999年7月12日付 シングルTOP30

1 ← energy flow(「ウラBTTB」) 坂本龍一
2 初 INORI HITOE'S 57 MOVE
3 初 Mizerble Gackt
4 ↓ Fly SMAP
5 ← フラワー Kinki Kids
6 ↓ ギリギリChop B'z
7 初 何度も夢の中でくり返すラヴ・ソング TOKIO
8 ↓ Greatful Days Dragon Ash
9 初 風がそよぐ場所 小松未歩
10 ↓ Bye-Bye〜バイバイ〜 ブラックビスケッツ
11 ↓ Hungry Spider 槇原敬之
12 ↑ あの紙ヒコーキ くもり空わって 19
13 ↓ 最後のKiss Kiroro
14 ↓ ガタメキラ 太陽とシスコムーン
15 ↑ LOVE〜Destiny〜/LOVE〜Since1999 浜崎あゆみ/浜崎あゆみ&つんく
16 ↓ 陽炎-KAGEROH- the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D
17 初 Oh!ラヴシック 矢沢永吉
18 ↓ Pieces ラルク アン シエル
19 ↓ 世界はきっと未来の中 ZARD
20 初 OVER&OVER TRUE KISS DESTINATION
21 ↓ たんぽぽ タンポポ
22 初 血と汗と涙の裏側のハッピー ZIGZO
23 ↓ Crazy Beat Goes On! DA PUMP
24 初 MIND YOUR STEP! SNAIL RAMP
25 ↓ 幸せであれ 浜田雅功
26 ↓ SHOOTING STAR 八反安未果
27 初 BEATS bird
28 ↓ TO BE 浜崎あゆみ
29 初 labyrinth 奥井雅美
30 ↓ 夜明けまえ(12cm) スガシカオ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:44:36.61ID:BH4SJY520
枯れたような音楽ばっかになっちゃったな
イーノみたいなエレクトロかピアノ小品
まあ歳ってのもあるんだろうが、老けすぎだよな
80代みたい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:45:04.69ID:YaFXQB7q0
ミニマルパヨク
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:48:35.12ID:bdu/EbPp0
(TT)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:59:36.91ID:tr4fLDum0
音楽図鑑がピークで後は落ちる一方だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 02:18:51.81ID:xdd86KqW0
一瞬B2-UNITに見えてぬか喜びしちまったじゃんか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 02:23:50.13ID:G5XjnOze0
今更デロリアンとか、マニアかよ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 07:17:27.93ID:0IR1A95P0
>>77
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 音楽図鑑とかいいよね〜
      90年代は完全に才能が枯渇してしまったんだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:03:53.57ID:PKKRHiht0
これ買うぐらいなら1996の方を買った方が良い気がする
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:24:58.94ID:4qO0Tx/00
坂本龍一のソロアルバムは未来派野郎までだな
そこまでは名作揃いで今でも聞ける
NEOGEOあたりから徐々に駄作化している

人間だから才能が枯れるのは仕方ないか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:32:33.08ID:0IR1A95P0
>>83
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 neogeoあたりから徐々にワールドミュージックが入ってきてるよね
      細野に影響された感がある
      そのあたりからオリジナリティが薄らいでいったな
      当時新しいセドリックいいねみたいなCMあったよねw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 11:48:00.95ID:62ejsvJm0
>>77
音楽図鑑を超えるアルバムはできなかったね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 11:51:01.00ID:4WNUSvcC0
信者商売ダサ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 11:54:13.44ID:hXDclZyN0
>>10
流石に次元が違う
政治的なポジションはともかく才能は別次元よ
BTTBの頃までは
いや1996の頃までだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:36:08.48ID:3A/LahX40
>>87
超えたかどうかは知らんがHeartbeatは聴きやすくて好きだな
半分くらいはテイトウワの手柄だろうけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:08:19.52ID:weYc5eJg0
まさかこのタイトルセンスがDAIGOに受け継がれるとは
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:08:40.55ID:SNdLm0GG0
いい加減こういう商売やめろや
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:46.66ID:j08gfcrR0
>>74
でも、あの総白髪はカッコいいな。
背はメッチャ低いけど、あの渋いルックスは羨ましい。
俺なんて40後半なのに、髪の毛真っ黒で違和感あるし、童顔だから貫禄ゼロ。
渋い大人はカッコいいわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:10.03ID:kVceN5lo0
PPAP?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:05.61ID:v6YoRfFN0
KBTITに見えた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:35:04.53ID:xhx65A0J0
昔大学生の時、体育の合宿で坂本龍一似の男子に告白されたのを思い出した
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 01:05:01.90ID:IMYRFSus0
信者の俺でもどうかとおもう商品
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 03:03:28.98ID:4CQ8Zk0T0
>>105
戦メリのキスシーンの曲がぴったりな場面だな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 03:09:15.22ID:0uztl0zu0
>>17
スマホ見ながらマイク使いながら「たかが電気」
笑いどころかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 03:18:09.72ID:fey7yBL40
コイツって
原発で電力賄ってるニューヨークに住んでて、
日本で反原発活動やってるんだよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 03:54:49.90ID:7R43zjbp0
教授はいざ本気で調性音楽書いたら久石譲以上のメロディメーカーなんだよなあ
芸スポ民は馬鹿だから調性音楽の意味も分からないだろうが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 07:04:15.17ID:WIEXkTWR0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 08:35:46.20ID:H8bccjR80
>>8
脱原発色(もともとやっていたけど)が強くなったくらいそんなに変わらんだろ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 12:57:42.19ID:+6cQj4SI0
さすがに美貌の青空は入ってないか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:02:19.41ID:fey7yBL40
>>114
昔は渡辺香津実に弾きまくらせてたり、
化粧してグラムロックの真似事したりしてたけど、
今はアンビエント一択じゃね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:03:16.51ID:dGqlEvR+0
俳優やってくれよ
戦メリやラストエンペラーの芝居は
生涯忘れられないwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:52:18.08ID:UPJDBbrg0
娘がそっくりな顔しててキモい 眠そうな目がそっくり
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:53:59.72ID:j5HelF5T0
>>96
教授は背は低くないよ
あの世代にしては
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:58:30.44ID:O8DMgTaa0
ディカプリオの映画とイ・ビョンホンの映画のサントラも凄かったし、
去年のソロアルバムも凄かった。
今もマイケルジャクソンのbehind the maskのカバーの
ミュージックビデオが公開されて、世界中のyoutubeランキングの上位に来てるし。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:58:32.59ID:k6znLCib0
1998年てGLAYとかSPEEDが全盛期の頃だっけ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 19:55:40.20ID:iBpWq5SL0
マクレーンじゃないのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 04:57:20.92ID:uRWq+fJx0
思想的には大嫌いだけど
音楽は大好きな人
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 08:36:55.45ID:sQvPL9lY0
>>84
坂本が細野に寄ったかどうかは分からないけど細野がそれを見て90年代アンビエントに遠ざかったのは確実w

坂本はニューヨークでヒップホップに触れてて取り入れたりと旬を追ってるイメージはあったけど
よく考えてみたら坂本主導のゲイシャガールズなんかはトウワのディーライト時代の遊びトラックか没トラックっぽいんだよね
最近のNYの日本食レストランの選曲なんかも90年代NASのサンプリングソースを入れてたりと
NYを意識してて俺からすると嫌味だったなw
ウラBTTBが日本のJPOP畑の層に売れてなかったら坂本はどうなってたことやら
2001年くらいのYMOメンバーの最接近も無くその後の再始動も無かったかもしれない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 16:27:04.79ID:E0NeaiYI0
 
1.本人の可能性は現時点で80%程度
2.過去に結婚していた可能性
3.親族が東京に在住
4.身辺に不自然な大金の動き
5.外国人か元外国人の可能性あり
https://i.imgur.com/gqI4kZ5.jpg

「シェアしました」→【元TBS記者の山口敬之氏の強姦事件をアベがもみ消した件】【黒い車と盗聴器】
http://i.imgur.com/1lnqy4O.jpg

>約20年前の米国滞在中、女性への暴力で2度逮捕され、
>保釈中に裁判所に出頭しないまま米国外に出て、現在も逮捕状が有効な状態
>1997年、米テキサス州の大学に在籍していた菅野氏は交際していた
>当時20歳の日本人女性と電話料金の支払いをめぐって口論になり、
>電話機を顔に投げつけるなどして負傷させたとして現地の警察に傷害罪で逮捕された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180730/soc1807300019-n1.html

「シェアしました」→「日本会議批判で脅迫被害」「留守電に『ぶっ殺す』」
http://i.imgur.com/yTAM8D7.jpg
 
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 00:26:36.37ID:s2KkkAsP0
ワールドミュージックへの接近は、バージンレコードと組んだので、戦略の一つであったように思う。

細野さんのはそういった商業的なワールドミュージックではなくて、ニューエイジの発展系であったと思う。そう考えると匿名性の高いアンビエントやテクノに移行したのも自然。

ゲイシャはテイトウワだけではなくて、トミイエサトシも参加してる。NYのヒップホップとハウスを取り込んだわけだ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 00:31:56.22ID:s2KkkAsP0
再生YMOなんかはNYで録っているから、細野さんも教授の音だって言ってる。三人の関係が悪かったのはこの頃が一つのピークではないだろうか。

この頃のNYはアートシーンの中心であった。教授がNY的なものと距離を置いたのは、WTCテロ移行だろう。ハート=ネグリ的なマルチチュードを志向するようになった。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 00:34:51.15ID:s2KkkAsP0
NEO GEOやBeautyの頃の教授やNYの雰囲気は、当時カドカワに連載していたエッセイをまとめた、「時には違法」を読めば分かると思う。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 04:16:33.28ID:rr2V6QdB0
貴重な電力をこの人の楽曲の再生には使いたくないので買いません
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 05:30:08.39ID:xJCINN/e0
>>18
スイートリベンジが一番すきだけどな。ポップで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 07:15:57.98ID:Rgt9DUkn0
ネオジオからスムーチーの間で随分とファンが入れ替わった気がするね。

けっこうファンも減ったので、それ以降は、アコースティック、クラシカル路線にマネージメントがうまく誘導したと思う。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:21.60ID:9ep41tGX0
裏じゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況