こういうスレでシレっと「阪神は一回しか日本一になって
いない」と書いてやがる奴って、煽るにしても論理が
破たんしまくりなんだよね。

確かに「阪神」は1回しか日本一になっていないが、
近鉄は1度もせずに消滅したし、楽天も1度しかしていない。
ではオリックスは何回日本一になったか?というと、
なぜか阪急の回数まで加えて4回だという。
それはおかしいだろ。明らかに親会社が違う球団なんだからよ。
「前身球団」と考えたら、楽天も近鉄と阪急の選手で形成されたから
4回になってしまうし、「バファローズ」という名前で考えたら、
近鉄もオリックス1回と足して1回日本一になったことになる。
楽天とも足すと2回になる。
もうわけわからん。
親会社を改めて考慮したら、阪神だって今や阪急と親会社が
同じだから、阪急と阪神の日本一回数足して4回でもってことに
なるはずだろ。

巨人や中日、広島のように誕生以来一度も親会社が変わってない
チームの日本一回数は純粋に考えていいが、他は色々変わってる
からな。
ま、日本一の回数でファンの数が変わるなら阪神があれだけ人気
あるのはおかしいだろうという話だが。