X



【野球】「金本監督の評判が高校球児に良くない」 藤浪不振で…阪神のドラフト戦略に影を落としかねない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/08/03(金) 17:04:08.22ID:CAP_USER9
 果たして、思い通りにいくのかどうか。

 阪神が今秋ドラフトで、大阪桐蔭の藤原恭大外野手(3年)と根尾昂内野手(同)をそれぞれ1位候補としてリストアップしている。

 阪神の外野陣は両翼を担う糸井嘉男(37)、福留孝介(41)の高齢化が進み、さらに中堅も日替わり起用。二刀流・根尾のポジションである遊撃も、ここ最近は北條史也(24)がスタメン出場しているものの、完全に固定できないままでいる。3年後、5年後を考えれば、魅力的な2人であることは間違いない。

「とはいえ、問題はあります。阪神では、藤原や根尾の高校の先輩である藤浪晋太郎(24)が伸び悩んでいますからね」とは、高校野球に詳しいスポーツライター。

「藤浪は新人年から3年連続2ケタ勝利をマークしたものの、その後は尻すぼみ。いまや立ち直る気配もなく、阪神の指導力不足を指摘する声もかまびすしい。大阪桐蔭はプロ入りしたOBが多いだけでなく、現役の生徒たちとのつながりも深い。オフに生徒たちが練習する傍らで、自主トレを行うOBがたくさんいるので、各球団の評判は生徒たちに筒抜けです。浅村や森などが主力として活躍する西武と比べて、マイナス面が大きいのですよ」

 逆指名制度があった時代とは違い、今の選手は行きたい球団を選ぶことはできないが、「行きたい球団」や「行きたくない球団」は誰にだってある。「先輩が活躍している球団」や「育成がうまくいっている球団」に興味や関心を抱くのは当然だ。

 しかも近年は「U18」などの代表チームで、ドラフト候補が一堂に会する機会も増えている。「去年、あの在京球団に入った投手が開幕直後にいきなり手術した」などという話を選手同士が持ち寄り、情報が共有される。前出のスポーツライターは、「高校野球の監督の中には、行かせたくない球団のスカウトにわざと冷たい態度をとる人もいます」と言う。

 高校球界の関係者は、「阪神は活躍すれば人気モノになれるし、高い年俸ももらえる。ただ、最近は金本監督の起用法の評判が良くない」と、こう続ける。


「育成重視の方針を掲げながら、なかなか若手が育っていません。見切りが早く、ちょっとでも打たないとすぐにスタメンを外されたり、二軍に落とされたりする。これでは、指導者も生徒も良い印象は抱きません」

 いくら藤原や根尾を取りたいと思っても、悪評の多さが阪神のドラフト戦略に影を落としかねないのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234494/2
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:54:10.97ID:iYtkUt9q0
大谷が阪神行ってたら今の藤浪レベルやな

日ハムに行ってれば藤浪は今頃メジャー
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:47.58ID:PnL6T/e70
オフに解雇してやれ阪神
藤浪がかわいそう
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:50.51ID:DyPd3MCt0
マスコミは口をつぐんでるけどアマ選手に本当に評判が悪いのは金本じゃなくて阪神ファンだろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:37.84ID:zLj4Y0sC0
巨人なんかもっと悪いぞw
甥っ子が今年のドラフトかかりそうだけど、巨人だけは行きたくないってさ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:00:04.47ID:PnL6T/e70
>>423
あっそ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:01:02.82ID:1L2kcPCR0
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
  
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:08:31.35ID:0zcenP0p0
一番の問題は金本が根性野球で成功してきた人間ってとこだな
だからどうしても方針が根性になる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:21:56.76ID:nq+DZyrZ0
辻内をゼロ勝で潰した読売
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:27:14.13ID:HkE5BKkb0
>>361
そうだよイチローも投手としてドラフト指名
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:11.79ID:zq/y53oU0
3年も猶予を貰いながら全く結果が出なかったって事
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:31:24.78ID:YxHbjm0e0
球児の大半は阪神よりロッテや楽天やオリックスの方がいいだろうな。人気があってファンが熱狂的でプレッシャーがかかる球団は今時の子は嫌だろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:26.65ID:JLiTm7JQ0
1.自分は野球選手である以上、常に勝利というものを目標として野球人生を送りたい。
2.自分の夢は日本シリーズで優勝する事であり、阪神が日本シリーズで優勝することは、夢にしても出来過ぎている。
3.中村監督が個人的にあまり好きな人種ではない。陰気臭いという感じがする。
4.球団がせこい。金儲けのことしか頭にないように見える。
5.フロントの二枚舌が酷いという。傍から見ていてもその信憑性は高いと感じられる。
6.ファンである川藤コーチが辞任した。他の阪神のユニホームを着た人間に打撃など教わりたくもない。
7.阪神ファンのマナーが悪すぎる。甲子園球場で野球観戦をしたことは何度もあるが、野球を見に来ているというよりも、騒ぎたいだけのバカの集まりのようにしか見えない。
8.これほどまでに勝てないのは育成部門が悪いのではないか。自分も潰されそうで恐ろしい。
9.阪神沿線が肌に合わない。
10.大物選手がロクな辞め方をしていない。選手を大事にしない球団には入りたいと思わない。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:34:22.10ID:x8y7VAPu0
ラジオで解説してたが
阪神に新人の育成はムリらしい
何故かは言及してなかったが
何となくナニカを臭わせてたなー
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:37:11.68ID:0KMhwUtn0
>>203
お前はアホか。
久万前オーナーが掛布を避けたのは、スピード違反でイメージを損ねただけや。
能力を疑ったわけではない。
何も知らんくせに言いがかりつけるなや。
暑さのせいで頭が腐っとんとちゃうか。
はよ病院行けや。
もう手遅れやけどなwwww
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:37:19.88ID:vpv20Wjg0
>>58
掛布だったらたまにサンテレビとかで解説やってるよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:39:13.92ID:nl/TZzxx0
藤浪は3年目までは良かったからなぁ
タイミング的に金本監督になってから一気に落ちぶれた事は事実
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:39:16.84ID:f2ory2nN0
護摩行に藤浪連れて行こうとした時正気を疑ったわ、目が日焼けするのに目まで潰す気かと思った
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:02.33ID:lhEkFGIo0
ネオ獲るために来年も西岡が居座るのか?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:42:38.69ID:obEo4B220
今はパも人気ありますからなあ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:45:44.06ID:Ew4+3fyN0
そりゃそうでしょ
金本になって藤浪がボロボロになったのは事実だし
何よりあの160球懲罰続投は絶対許されるものではない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:46:53.05ID:uA3a0do50
スクイズ大好きで失敗したら選手に責任押し付けるような監督のもとでやりたくないだろうな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:48:18.56ID:/oUbCPYc0
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://appnews.lemonblog.co/0803.html
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:51:53.33ID:UdWdXUmX0
>>1
https://full-count.jp/2017/04/11/post64686/
阪神・藤浪はどの部分が「未完」なのか データから見える課題とは

投手の優秀さは「防御率」という数値で示される。防御率は9回完投したとして何点奪われるかを示した数値だ。ただし、防御率は「失点」ではなく「自責点」で算出される。
被安打や被本塁打、与四球など投手の責任とされるリザルトによって失った点=自責点に基づいている。

藤浪は防御率に表れない失点、つまり自身の失策絡みの失点も非常に多いのだ。

過去3年のセ・リーグ、「自責点にならない失点率」を見ていこう。

○2014年
1 内海哲也(巨)0.00
最下位 藤浪晋太郎(神)0.83

○2015年
1 前田健太(広)0.04
2 ジョンソン(広)0.14
3 メッセンジャー(神)0.19
最下位 藤浪晋太郎(神)0.77

○2016年
1 石田健大(De)0.00
2 黒田博樹(広)0.12
最下位 藤浪晋太郎(神)0.91

上位の選手は毎年変わるが、藤浪は、3年連続で(規定投球回数以上の投手で)最下位。

失策絡みでの藤浪自身の自責点にはならない失点が極めて多いのだ。
これでは防御率は優秀でも、チームへの貢献度は高いとは言えない。

先発投手は年間、40数回程度しか守備機会がない。守備率100%も珍しくない。
その中で藤浪の守備率は際立って低いと言えるだろう。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:52:31.60ID:aWUyjprd0
>>181
wwwwwwww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:00:47.09ID:t792XrvA0
プレッシャーに勝てない奴はこなくていいだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:03:51.97ID:cuGbu3mW0
>>433
また懐かしいものを
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:13:11.53ID:z5X8OiaE0
改修して外野小さくするのと浜風関係ない位置にホームベースを置くように変えなよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:13:26.11ID:oMpCiWs30
ベテランは腐らすだけ、若手は育てられない。
ポジション打順はコロコロ替える、こらえ性の無さ。
無駄なコンバートして、なんとか結果を出した鳥谷を外してまで
大山をサードにしたのに、いつの間にかファームと
1軍の試合でダブルヘッダーして外野を守らせるという
ビジョンがないクソ監督。
こんなチーム入りたくないわ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:07.14ID:ot+KmtPw0
よほど屈強なメンタルと外部の声を一切気にならない超絶頑固な心の持ち主じゃないと阪神ではやっていけないだろ
阪神ファンの野次は心に傷が残るほどの非人道的な言葉を浴びる
しかも引退後は人口減少で衰退著しい兵庫県内で飲食店経営か独立局サンテレビの解説者
とてつもなくギャラは低いらしい
阪神入団はメリットが少ない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:22:25.32ID:oMpCiWs30
ロサリオと一緒に金本もクビだ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:28.39ID:uTdKVTy20
>>453
金本は誰にだまされたん?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:24:25.48ID:9nX9nDRF0
> 「育成重視の方針を掲げながら、なかなか若手が育っていません。見切りが早く、ちょっとでも打たないとすぐにスタメンを外されたり、二軍に落とされたりする。これでは、指導者も生徒も良い印象は抱きません」

これはスパイスの頃にも言われてたな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:25:14.03ID:+0h7UFEG0
金本−片岡は昔ながらの体育会系やし、ファンもうるさいし。

今の若い子からは人気ないかもな、根尾くんとか見るからに真面目そうやし。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:27:00.34ID:dwjJclrD0
ここは監督どうのじゃないと思うがな
誰が監督やったって、ここまで日本一たった1回だぜ
球団の体質に問題があると考えるのが普通だろ
ファンとか他にも色々あるかもだが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:29:42.46ID:FSy6FxsX0
高校球児「昭和の野球脳には付いていけねえよ。ケッ」
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:36:24.54ID:ot+KmtPw0
>>460
正解
選手が育たないのは球団の伝統だから監督だけの問題じゃないわな
まともな生え抜き4番なんて掛布まで遡らないといけないからなw
選手が育つ環境じゃないんだよ
プロの世界で一流を目指すなら阪神だけは入っちゃいけない球団
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:52.78ID:BrYT6mHy0
キム監督は日本人に厳しいからな
阪神なんかに行かない方がいい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:49:37.58ID:or5k+P5d0
この手の話題で
原因を阪神ファンにする人って

1)アンチ阪神
 @自慢できるものが無いので、阪神ファンを叩くことで優越感に浸りたい
 A在日同胞の金本が叩かれるのが我慢できなくて矛先を純日本人の阪神ファンに

2)関西マスゴミ
 @自身の記事が球団を引っ掻き回しているのを自覚しているので、
  阪神ファンをスケープゴートにしている、「ファンが我慢できないから」は常套句
 A上記Aと同様

3)中央マスゴミ
 @関西人コンプレックスがあるため、関西人(阪神ファン)を叩きたい
 A上記Aと同様
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:53:41.72ID:K5X6Mfdm0
今岡、関本、浜中を一度のドラフトで指名したこともあるんだがなぁ。

高校生野手は甲子園出てない選手を育成も使って漁った方が上手く行きそうな気がするけどね。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:54.40ID:P2++zmT00
真っ当な日本人ならチョンの下で働きたく無いだろ

山根とかもそうだけど
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:30:08.10ID:wfVWuUtw0
中日ファンだけど 森監督より金本の方がいいと思うけどな
森は外国人頼りで日本人もベテラン野手起用で自分が
監督の時のことしか考えてない しかも最下位争い

金本はドラフトでも野手上位指名して自前で選手揃えよう
としているように見える ただチャンスはやるが見切りは
早い けどチャンスを生かせない選手も悪いように見える
中日なんて若手野手にチャンスすらないよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:34:22.20ID:iAf/JMrp0
糞チョン監督は日本から出て行け
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:41:37.54ID:RnznMMJv0
歳から行ったら掛布→金本の順番だったが逆になった。
金本が3年で結果を出せんかった今(まだシーズン中だが)、
掛布にやらすとしたら、今しかないんじゃないか?
まあ掛布も結果を出せるか分からんけど。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:32.35ID:jBYZHY1H0
朝鮮人には無理だろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:34.63ID:WsMDujol0
>>468
>>470
何度も何度もID変えてヘイトしてんじゃねーぞ
法律変わったらおまえみたいなのマジですぐ逮捕だからな
覚えとけよ屑差別野郎が
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 22:55:24.66ID:EOlHDfp7O
むしろ今まで阪神自体が高校生の評判が悪くなかったのが意外だ
長年育成駄目駄目言われているのに
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:06:00.89ID:NIChUf6i0
金本もイメチェンすればいいんよ、菜々緒みたいに。

ファンもスポーツ紙も大喜びするぞ・・・・・・菜々緒顔になったら。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:24:24.47ID:T4lBDF+j0
>>471
涙と鼻水拭けよ、在日野郎
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:27:16.27ID:WsMDujol0
>>475
ヘイトするしか能が無い野郎はこの世から消えろよ
おまえは日本人ですらねーわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:27:50.01ID:55krC1+k0
実力が伴う前から取材されまくったりでスター気分になってファンにはクソミソに言われてそらいろんな意味で高校卒くらいの子ならおかしくなるわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:30:10.77ID:3s1H8LZ50
今は何位以下なら行かないって球児が最初に伝えて球団は指名しないからあんまり入団拒否はない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:33:25.73ID:+7HLvrke0
金本阪神は、藤浪ほどの素材を潰したんだから
それ以下の素材にチャンスあるわけないわなw

こういうと藤浪本人を叩く人が現れるけど、
迷走し始めた藤浪を矯正できなかったことは
金本も否定できまいよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:39:40.12ID:a+WWO3/S0
金本のせいで、大阪桐蔭から来んようになるで

藤浪
岩田
西岡
西田

中田翔でも取ってきて、4番に据えるとかせんと、カッコつかんわw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:44:00.82ID:T4lBDF+j0
>>476
腹痛いww 朝鮮ヒトモドキのくせに日本住むなら耐性くらい付けとかな辛いぞw

おまえの大好きなキム本、糸井も面の皮厚いやろww
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 23:53:09.78ID:6hPgyBEK0
高山のドラフトの時の話し方でわかるけれど、
いくら相手が年下でも初対面でいきなりタメ口ってどうなの?
がまず感じたこと。なんか人ズレした印象。
金本とか星野みたいに喜怒哀楽が激しいと、今どきの高校生からしたらバカにしか見えない。
最近の高校生は軒並み行儀がよくて落ち着いているため、子供っぽい大人は敬遠される。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:00:04.64ID:WptwEv2z0
>>467
>中日なんて若手野手にチャンスすらないよ
だからアマチュアの指導者は選手を中日に送り込みたくないんだよ。
星野も落合も口にできない見えない力が親会社から働いている。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:09:23.33ID:AH0ysmUR0
1年めの開幕早々、なだいなだに「選手に責任を押し付ける金本は監督の資質なし」
と看破されて、そのままずーっと来てる。成長もしない監督に、選手の育成など無理。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:14:45.28ID:Ib2td2qO0
>「金本監督の評判が高校球児に良くない」

にも、高校球児にもだろ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:06.49ID:2rGYpvN20
そうだ 先発に懲罰で161球も投げさす基地外脳筋監督のところに行ったら壊される
有望な選手は阪神拒否しろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:18:20.58ID:Ib2td2qO0
>>451
シーズン途中でもいいわ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:19:42.74ID:tZR6E10M0
阪神に行って潰れるか(犯罪者ルートもあり)、巨人に行って犯罪者になるか、どっちがいいかね

オリックスで半公務員おススメ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:21:04.22ID:hbl8DYqV0
藤浪が日ハムに行ってても大谷みたいになれなかっただろうが
大谷が阪神に行ってたら藤浪みたいになってた感じはする
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:23:27.19ID:vjKAGVmm0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

NCAA1部の6校から奨学金オファーがあったテーブス海、バスケを始めて2年で代表の座を勝ち取ったサッカー出身の大器・シェーファーアヴィ幸樹、そしてNBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。
世界的スター、NIKEと生涯契約レブロン・ジェームス、アンダーアーマーの超看板選手ステフ・カリーの最強アメリカ来日。
パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。





もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:25:25.55ID:FPpv4AU+0
監督もファンも評判がよくない
野球をやるにはストレスしかない
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:25:37.79ID:K5OQG+1w0
>>277
>>283
笑顔なき2勝目 藤浪苦しめる「完投」と「田中」
2014年05月01日 16時00分


笑顔なき勝利だった。
スコアは8―4。


しかし、和田監督は「勝つには勝ったが、反省点の多い試合だった」と、まるで敗戦後のように疲れ切った表情で振り返った。


5回裏、打席に向かおうとした藤浪(右)に和田監督は交代を命じた
https://i.imgur.com/Pazm6Bf.jpg


最大の反省は藤浪の投球だ。
2回裏に打者10人の猛攻で一挙7点を先制したものの、直後の3回表に先頭打者の投手・野村に四球。

指揮官が「あの四球が後々まで響いた」と指摘したようにチーム全体の歯車が狂いだし、失策もからんで4点を失った。

何とか勝利投手の権利を得る5回まで投げ切った藤浪は
「完投しないといけない点差でした。リリーフの方、点を取ってくれた野手に申し訳ない。勝ちをつけてもらっただけ。価値のない勝利です」と自らを責めた。


今季は5試合に登板して2勝2敗、防御率4・41。

指摘されているのが完投とヤンキース・田中に対する強い意識だ。

チーム関係者は
「今年の藤浪はとにかく完投したいという気持ちが強い。藤浪は田中のように状況に応じてメリハリをつける投球スタイルを理想としているけど、それがなかなかうまくいかない。
100球前後で打ち込まれる試合が続いていることで余計に意識している」という。

中西投手コーチは
「(力を)抜いたな。まだ六、七分の力でコントロールできる投手じゃない。リリースが緩んで合わなくなってしまう。あそこは全力でいかないと…」と分析。
まだまだ田中の投球術にはほど遠いのが現状だ。

 
もちろん球界を代表とするエースに成長することが期待されている逸材だけに、この壁は乗り越えなければならない。2年目の進化に向けたチャレンジは続く。
>>248
>>476
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:26:58.95ID:7p4detJV0
>>460
>>1

鳥谷の一部過激ファンから
藤本の実家に『打たんかったら店燃やすぞ!』


【鳥谷に藤本二軍守備走塁コーチ それでも「感謝」】2017年09月09日

鳥谷の2000安打達成を「僕は必然的にそれができる人間だと思っていました」と喜んでいたのが2003、05年V戦士の阪神・藤本敦士二軍守備走塁コーチ(39)だ。

鳥谷とは二遊間を組んできた間柄だが「因縁の相手」でもあった。

藤本コーチは03年、星野監督の下、正遊撃手として127試合に出場、打率3割1厘をマークして優勝に貢献。

そこに鳥谷が入団し、翌04年春季キャンプはシ烈な遊撃レギュラー争いを繰り広げた。

「当時はトリと僕のガチンコ勝負みたいな取り上げ方ばかり。
当然、自分としてはポジションを譲る気持ちはなかった。せっかくつかんだレギュラーでしたから、トリのことよりも自分が結果を残せばいいんだと考えていた。
金本さんから『3割を打ってもレギュラーと思われんのは魅力が少ないからや。使う方は20本打てるヤツをいいと思う』と言われ、トリに負けないよう、体を大きくしてやったんです」

キャンプの話題は鳴り物入りの新人とV戦士のバトルに集中。
心ない虎ファンも過熱したのだろう。

同年の本紙は2月5日付で『鳥谷の一部過激ファンの犯行か? 藤本の実家に脅迫状』の記事を掲載した。

「それだけ皆が注目していたからでしょ。ホント、あのころは親の店に手紙とか電話とか…。あまりに多すぎて忘れましたけど『打たんかったら店燃やすぞ』もあった」。

結局、その年、当時の岡田監督の鳥谷優先起用方針で藤本は二塁にコンバートとなった。しかし、鳥谷には今も昔も「感謝」しかないという。

「思い出すのはトリが1年目のキャンプで特守をしても汗ひとつかかずにやっていたこと。
ウチで特守の時間が増えたのは、実はトリが楽そうにやっていたから後々そうなったんですよ。体力のあるトリが練習内容まで変えてくれたことは今、考えると大きい。トリがいなかったら僕はあのまま慢心して終わりでした。」

もちろん、鳥谷にとっても藤本コーチの存在は大きかったはず。
04年の遊撃バトルは鳥谷2000安打の原点だ。
https://i.imgur.com/RlQb53R.jpg
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:29:35.78ID:UeFdtqxI0
「高校球児だけでなく、在日と昭和脳筋以外の全阪神ファンから評判がよくない」
だろ

書き直せ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:32:32.99ID:sJthNByF0
( `Д´)/( `□´)( `ー´)( `□´)( `Д´)/
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝
捏造部落穢多朝鮮非人ヤクザだらけ関西
最高ニダー
あり得ないおぞましいけどだらけ
われわれ売春強姦捏造でゆすりたかり
糞尿喰らい二枚舌朝鮮寄生害虫の
誇りニダー

( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
吐き気する福岡関西のチームに
指名されませんように
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:35:01.21ID:EH9h2Ibk0
>>129
本人乙
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:49:30.09ID:x/JNaQ7+0
甲子園の浜風が問題すぎる。
左打者はそりゃ来たくないわ。
投手は浜風を利用して楽出来るからね。

結論 プロ野球選手が使う球場ではない。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:54:17.24ID:hDVxMOc50
在日同胞以外はお断りでしょ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:03:13.40ID:3ByPTmeY0
>>490
>今季で監督就任時の2年契約が満了した金本監督と球団はシーズンオフに入り、新たに3年契約を締結しました。
その条文には新たな任期3年の過程の中でバイアウト(手切れ金契約)的な内容は一切なく、オプションはリーグ優勝などの出来高だけだったのです。
金本監督にとっては、よほどの低迷を招かない限りは3年が保証されている最高に近い契約内容だったわけですね。

>確かにチーム関係者が言う通りに「3年契約だからといって3年が完全に保証されているわけではない。
あまりに酷(ひど)い成績なら途中で解任だってあり得る」とはいえ、現実的には来季、つまり2018年シーズンでの契約打ち切りはないでしょう。
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20171231/tig17123118000001-s.html
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:12:14.93ID:fCvCnp3u0
甲子園で春夏連覇、プロ入団、高卒新人なのに3年連続二桁勝利…
(監督が金本になる)…並以下の投手扱いされて、時々一軍に上げて晒し投げさせられる

そりゃ大阪桐蔭関係者はボー然とするよね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:15:56.75ID:gdVIaCcKO
>>474
約30年ブランク。
球団と手打ちの意味合い。
リスクの低い役職。

考えなくても、ただの思い出就任。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:22:57.31ID:VxBFoFaI0
>>1
>「見切りが早く、ちょっとでも打たないとすぐにスタメンを外されたり、二軍に落とされたりする。

原監督の時の大田泰示がこれだ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:24:28.13ID:VxBFoFaI0
>>507
甲子園で危なげなさ過ぎて大会自体がつまんなかったほど
藤浪は桁外れだった
プロ入りしていきなりローテだし規格外の投手なのがよくわかったよ

なんでこんなに酷い投手になっちまったんだか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 02:24:33.56ID:9WVKtLeP0
どんだけ藤浪に過保護なのか‥
藤浪のイライラ投球を見せ続けられてまだ擁護してるような奴は絶対試合見てないと思う
監督変わっただけであんなゴミになるわけ無いし、それなら逆に今年は微妙だけど秋山が去年活躍できたのは監督が変わったからとなぜ言われないのか?

結局は自分なんやって、松坂ダルマエケン田中マー大谷みたいに本当の一流なら監督コーチ捕手ファンなんか関係無く活躍してるはず
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:46:48.89ID:nK6OxqSQ0
なんか陰気くさいんだよなぁ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:59:42.43ID:thuoefkr0
まあブラック企業の社員みたいな気持ちだろうな
怒られないためにミスをしないことだけに腐心してたらそら陰気にもなるよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:10:47.13ID:ukifoe8K0
>>372
千賀も二球続けてストライクが入ったら高校の監督がビックリしたってレベルのノーコンだった。
ノーコン直すのに倉野コーチの魔改造受けて、ゼロから体幹を作り上げて改善された。

無茶苦茶走らされる上、他のトレーニングも厳しかったらしいけど、走り込み嫌い、練習嫌いの藤浪が治るかね?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:29:09.64ID:ukifoe8K0
>>84
まあ自分から辞めるとは言わない気がするな。

球団も観客数は好調で収入も望める上、成績が悪いなら年俸も抑制出来て利益も上がる。観客数=ファンの支持だしな。ファンが球場に来てくれる以上、金本を辞めさせる理由がないし。

ファンが応援ボイコットとか球場に行かなくならない限り、変わらんでしょ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:36:19.19ID:jTasP/QT0
>>515
今球団にとったら最高の状態やで
最下位でも観客は来る
選手の年俸抑えられる

でもこれを2年、3年やると客は来なくなるやろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:37:32.59ID:jTasP/QT0
>>511
イチローと土井
今岡もノムさん
日本代表とハリル

監督との相性は大事
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 06:11:51.23ID:ukifoe8K0
>>355
娘さんへのレ◯プ予告や投石騒ぎ、自宅へ大量の出前が届いたりとか他にもてんこ盛りだったからな。

そこまでされた理由ってのが、ドラフトで取った岡田を一年目はファームで故障しない身体づくりをさせようとしたプレイザーに、
一年目から岡田を甲子園で見たい多くの阪神ファンが暴徒化した結果の殺害騒ぎだったてのが情けない。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 06:13:36.45ID:nQW0D3N90
こういうスレでシレっと「阪神は一回しか日本一になって
いない」と書いてやがる奴って、煽るにしても論理が
破たんしまくりなんだよね。

確かに「阪神」は1回しか日本一になっていないが、
近鉄は1度もせずに消滅したし、楽天も1度しかしていない。
ではオリックスは何回日本一になったか?というと、
なぜか阪急の回数まで加えて4回だという。
それはおかしいだろ。明らかに親会社が違う球団なんだからよ。
「前身球団」と考えたら、楽天も近鉄と阪急の選手で形成されたから
4回になってしまうし、「バファローズ」という名前で考えたら、
近鉄もオリックス1回と足して1回日本一になったことになる。
楽天とも足すと2回になる。
もうわけわからん。
親会社を改めて考慮したら、阪神だって今や阪急と親会社が
同じだから、阪急と阪神の日本一回数足して4回でもってことに
なるはずだろ。

巨人や中日、広島のように誕生以来一度も親会社が変わってない
チームの日本一回数は純粋に考えていいが、他は色々変わってる
からな。
ま、日本一の回数でファンの数が変わるなら阪神があれだけ人気
あるのはおかしいだろうという話だが。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 06:17:58.48ID:Hxs9NXUbO
>>1
どう見ても金本と合わずに潰されたもんな
高卒入団以来3年連続二桁勝利の投手なんて完成形やん、それが金本が就任した途端に並以下になるんやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況