X



【サッカー】J1第19節夜 仙台×名古屋、鹿島×F東、浦和×川崎、清水×鳥栖、磐田×G大、C大×神戸、長崎×札幌

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 21:01:44.74ID:CAP_USER9
仙台 1−2 名古屋
[得点者]
30' ジョー  (名古屋)
40' 前田 直輝(名古屋)
53' 中野 嘉大(仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:13,968人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080101/live/#live



鹿島 1−2 FC東京
[得点者]
13' 安西 幸輝(鹿島)
19' 富樫 敬真(FC東京)
77' リンス  (FC東京)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:12,643人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080102/live/#live


浦和 2−0 川崎
[得点者]
7' 興梠 慎三   (浦和)
90+3' ファブリシオ(浦和)PK

スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:28,215人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080103/live/#live


清水 1−0 鳥栖
[得点者]
20' ドウグラス(清水)PK

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:14,307人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080104/live/#live


磐田 1−1 G大阪
[得点者]
82' ファン ウィジョ(G大阪)
90+3' 大井 健太郎 (磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム
入場者数:13,015人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080105/live/#live


C大阪 1−1 神戸
[得点者]
40' オウンゴール(C大阪)
73' オウンゴール(神戸)

スタジアム:キンチョウスタジアム
入場者数:14,241人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080106/live/#live


長崎 2−3 札幌
[得点者]
51' ジェイ     (札幌)
72' 米田 隼也   (長崎)
75' チャナティップ (札幌)
88' ヨルディ バイス(長崎)
90+4' 都倉 賢   (札幌)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:6,579人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/080107/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 11:39:17.00ID:H9xWYx/W0
マリノスはよくわからんけどこういうチームがあってもいい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 11:41:19.69ID:lwQUIpKq0
>>1
清水S 4年ぶり3連勝 J1リーグ第19節 (2018/8/2 08:54)
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/game/522857.html
清水S―S鳥栖 前半20分、PKを決める
 清水S・ドウグラス=静岡市清水区村松・IAIスタ日本平
http://www.at-s.com/sports/images/n53/522858/IP180801TAN000149000_O_1.jpg
J1清水S・ドウグラス2戦連発 S鳥栖・Fトーレスに勝る 
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/game/522858.html
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 11:41:59.11ID:H9xWYx/W0
>>796
ジェイで疲労してしてるのにラスト都倉出てきたらDFキツいだろうな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 11:43:42.14ID:f/OqOhHf0
川崎はホント汚いサッカーするな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 11:59:58.14ID:qGUhPMNg0
>>166
名古屋がJ2に落ちたら他のJ1クラブが真っ先に引き抜きに動くレベルのプレイしてるぞランゲラック
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:05:47.48ID:IIl75QAx0
>>788
飛行機乗る前に中止決定だったそうだよ
野々村がいまなら間に合うから
決めてくれって連絡したらしい
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:11:17.65ID:artuLUXC0
>>807
清水Sユ 16年ぶり日本一
 清水Sユース 16年ぶり優勝 大宮Aユに2―0
  日本クラブユースサッカー選手権U―18 (2018/8/2 08:58)
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/kokosoccer/522861.html
クラブユース選手権を16年ぶりに制覇した
 清水Sユース=東京都北区・味の素フィ西が丘
http://www.at-s.com/sports/images/n53/522861/IP180801TAN000151000_O_1.jpg
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:11:59.20ID:omJ8waWD0
今後は浦和、川崎、広島が3強、F東、セレッソが続きあとは神戸など中堅クラブが色々混戦って感じになっていきそうだな
鹿島やマリノスやガンバは辛うじて中堅って感じだがもうとても強豪クラブとは呼べない
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:13:20.64ID:/NrOnecG0
>>2
金もってるのに中途半端な選手しか取らないから
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:20:56.54ID:eRrhaUxD0
2019年の浦和。みんなでガッツリ守る→トーレスさんにお願い。で優勝かな。
ワシントン時代の再来だ〜。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:52.07ID:LrK5Lcwq0
ここ最近浦和の交代選手が効きまくってるな特に阿部
先発にもっと若いのが増えるといいね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:44:37.50ID:/toqjSln0
浦和っていつから甲府みたいなサッカー始めたの?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:58:31.15ID:4QD1o0+50
ピカドン広島
ケロイド
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 13:11:58.68ID:akoD/xdW0
>>823
そのツケが最後のPKで全部帰ってきた。

あれ三連続ファールだし、
あの主審でも取らざるを得なかった。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 14:29:03.16ID:GIclt+YC0
名古屋が勝つとかニュースだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 15:05:58.86ID:PUncrMTJ0
>>612
狡くて汚いからこそ鹿島の強さだからね
こんなプレーをして人としてどうなの?と躊躇するような選手が増えると鹿島の伝統も途絶えることになる
強さを取るか、社会正義と道徳を取るか、鹿島にとっては難しい選択になるんだろう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 15:21:42.64ID:nOWCpm700
安定のふざロスに決勝点を上げる札幌w

ソンタクーレ札幌と川崎ソンタクーレはマジで害悪だからKリーグあたりでプレーして欲しい
Jに居座られても大迷惑
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 15:30:00.17ID:C3vIJ6c90
>>68
ガンバ、柏、横浜、鳥栖だと思うよ

どうも鞠サポが降格への危機感が無さ過ぎて驚く
横浜は今年はかなり降格の確率高いぞ?
見てると全てが降格するチームの典型になりつつある
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 15:33:18.53ID:u52GFwdp0
「「欧州でプレーした方がいいよ」と何度も言われました(笑)
環境を変えなければと思う一方で、Jリーグのピッチでも成長できるとも思うんです。
Jリーグという環境でプレーしながらW杯で活躍することができたら、川崎への恩返しにもなりますから」

大島はこう思いながら昨夜の浦和戦で李忠成の個人カウンターを止めに行ったのである
しかし、あのルカクやアザールほどフィジカルで差があるわけでもない李忠成にあっさり弾き飛ばされてクルクル回転して尻もちをついてしまった

大島の実力は現状ではこの程度なのだ失望した夜であった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:39.83ID:Vl9mls3i0
>>828
鹿島、湘南、長崎も可能性あるぞ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 16:33:10.53ID:mluFCNgk0
さすがに鹿島は降格させないと思う
PKでも相手退場でもさせて残留させてしまうだろう
清水みたいな降格してもリーグに影響が少ないクラブを身代わりに立てるくらいのことはありそう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 16:37:56.96ID:cf4dyegK0
>>825
三月三日以来だからな。ほぼ丸五ヶ月。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 16:38:03.80ID:UpqaxAos0
さすがフィジコ上がりのオリベイラだな
夏負けしないようにキッチリ仕上げてきたわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 17:27:16.76ID:ml1NDfpF0
ケロカス
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 17:28:54.93ID:CFoGN2Ec0
鳥栖が落ちたらトーレスどっかが拾うのかな?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 17:40:47.07ID:yV3D5C7k0
鳥栖はすべてのプレーが雑だった
トーレスがもったいないな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 18:29:15.55ID:2ShIpGpQ0
日本平の水曜日の試合って1万行くか行かないかってところだけど
今回1.4万入ったんだな トーレス効果様様ですわ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:20:06.24ID:N6/Q4wQ00
J1板で嫌われてるとか、弱いとか言われてるけど、しょうがない。
俺は他県に住んで長いけど、松本って何県にあるのか知らない人も多いしサッカーのイメージも全くない。
しかも、お金も山雅にはない。超巨大なスポンサーもつかない。
そりゃ、選手にオファーしても山雅に来ようとはしないだろうね。どの選手だって、周りの人に今このクラブでやってるよって言ったときに、知られてるクラブでやりたいでしょ?ギラギラした生活送りたいでしょ?
でも仮にだよ、J1に上がってすぐ落ちても、それでも、J1に上がる回数が多ければ多いほど名前の認知はされ出すし、新しいスポンサーもついてくれるかもしれない。
今本当に過渡期にたってるよ。周りからいろいろ言われてもここを山雅のサポみんなで我慢して、やれることをやる、そうすれば数年では無理だけど、10年20年ぐらい経てば段々に規模も変わるんじゃないかな?
新参者を嫌う日本では馬鹿にされるのは当たり前。これが新興田舎クラブの宿命。
山雅が好きだからこそ他サポの発言にアイデンティティまで傷つけられるほど苛立ったり悲しいこともあるけど、今はとにかく我慢。みんなでこの瞬間を乗り越えていこう!
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:23:39.91ID:o022rjs10
長崎のオランダ人、攻撃力はあるけどCBで見たらハズレじゃないかな?
ポジショニング微妙すぎて、札幌視点楽でした
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:30:31.58ID:korxp6fO0
鳥栖が落ちたら浦和に獲得をお願いしたい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:31:04.84ID:HAmFgqXY0
>>829
あれは哀しいものがあったな
終了間際で疲れ切ってたんだとは思うがボランチとしてはお粗末極まりない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:33:32.37ID:Df5Bwhd60
>>766
チャナは何度かスタジアムで見たけど、なかなか面白い動きをする
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:36:18.59ID:o022rjs10
チャナはあの小さな体であの小さな振りで
針の穴を通す鋭いシュートをしてるのがすごい
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:45:14.86ID:c7gnKCtG0
磐田サポだが大久保いらね!!!
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:43.72ID:kiT1/tBI0
>>813
瓦斯ユースは主力がJ3やトップチームに行ってるからこの優勝の価値は半減だなぁ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:48:13.96ID:DgroS4zc0
>>826
今それを川崎が受け継いでる
自分達が鹿にやられて散々罵倒した、怪我人でて試合切ったボールを返さないと言うやり方を、
立派に再現したからな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:49:35.35ID:DgroS4zc0
>>824
掴む、突き飛ばす、足狙ってアフターとあれだけやれば流石にな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:52:13.48ID:lRFI3rSr0
極端に勝ち点の少ないチームが1つ2つないから
今年も勝ち点35近くあれば残留だろ

2008
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:55:58.81ID:7Ozq6b1t0
長崎は、、高木監督はいいチームを作るなあ。
しかし、いかんせん、個人技が他チームに比べ少し足りない。
GKは補強した方がいいだろう。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 20:56:17.81ID:lRFI3rSr0
>>854

2008年の勝ち点37とか2012年の39で降格とかあるけど
混戦の時なら35越えていればほぼ残留圏
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 21:29:57.19ID:H6jmjB1a0
オランダ人を見ているとサッカーは気持ちでプレーするものだと
よく分かる。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 21:45:57.60ID:jNpzt5pY0
>>852
鹿島で思い出すのは相手の選手を吹き飛ばして脳震盪で動けなくなって相手チームは当たり前にボールを出すだろうと脚を止めた所をそのままプレー続行してゴール決めた試合だな
あれは少なくとも日本人のメンタリティでは理解できないプレーだったが、鹿島は選手もサポも大喜びだった
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:39.67ID:ZxhUQtoD0
>>852
川崎は初期から鈴木隆行やらマジーニョとか獲得していたから鹿島の系譜
関塚も鬼木も元々は鹿島のスタッフや選手だったし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:34.12ID:LlFllQCp0
>>859
川崎にとって鹿島はお兄さんだからなあ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 22:07:28.96ID:wzCTGBXN0
>>1

751名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 14:21:02.49ID:PUncrMTJ0
外から見たらゲロかウンコかで揉めてるにしか見えない
まあ日本中のサポ全員に鹿と赤とどっちが嫌いかと聞けば間違いなく鹿と答える方が多いと思う
だからと言って鹿の偉大さは誰もが認めるところ
鹿島アントラーズは日本サッカー界の黒船だった
スポーツは美しくやるもの、だまし討ちや暴行なんてもってのほか、正直に真っ当に勝負を挑み負けたならそれも栄光だと教えられてきた日本人にとって勝つためには手段は選ばず勝てば官軍というあのサッカー観は衝撃だったわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 22:18:27.05ID:1MRjYrNi0
>>845
浦和は独立採算で、親会社の損失補填も無いから金に余裕はないぞ?
1人に金掛けるならそれなりの面子で2セット作る思想だし
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 22:45:38.06ID:h3u42lHB0
>>722
満員でも赤字のやきう(笑)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 00:46:14.52ID:AsIzA5Z50
>>832
鹿島は降格したらリーグに良い影響しかないから早く降格しようなw

ド田舎のクラブ
今の雑魚DFがお似合いだね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 02:33:46.98ID:unBRErBc0
>>867
J公式チャンネルはタイ語でも発信してるんだ
リーグで中継映像制作して著作権も持つようにしたのは大正解だな

チャナティップがゴール決めたときにベンチで迎えた小野の心底嬉しそうな笑顔に癒やされた
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 03:31:26.50ID:5GPdUyb80
ttps://www.youtube.com/watch?v=LHIKTFXawgA

タイでこのレベルのテクって史上初なんじゃねえのか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 05:48:28.21ID:EML0pP8G0
梅鉢はなんで捨てられたの?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 08:00:18.56ID:mx1W4sFy0
>>873
落ちようもんなら一気にサポ減るな
あの土地に縁もゆかりもない勝ち馬に乗りたい層ばっかだし
どれだけ悪い年でも11位降格なしだったりとかタイトルコレクターだったりとか、そういう強さだけが彼らの存在意義だからな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 08:06:28.26ID:vwATp1Gm0
あのサッカーをみた子どもたちがどう感じるのか考えたことはあるのかなぁとは思う
日本も変わっていくんだろうか
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 09:28:48.61ID:EceQbPh10
やっぱ初降格はめちゃくちゃショックだったよ
オリテン仲間として鹿島とマリノスには落ちないように頑張ってほしい
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:17:54.49ID:5OWkaeo50
>>829
あれは笑ってしまったな
ファールで止めに行って当たり負けとか情けなさすぎる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:43:08.35ID:OgMw62eW0
前回対戦時も思ったけど長崎が良いチームすぎて震える
監督が良いのか社長が良いのか
選手単体じゃなくクラブチーム全体の勢いと雰囲気を感じる

それにしてもチャナティップが完全にワールドクラスで何で彼はわざわざうちに居てくれてるのか理解できない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:49:17.32ID:Ol0Q2EQg0
サポがストーカーみたいなところも嫌われる一因なんだよね
気が短くて知性が感じられない
よく言われているところの北関東気質
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 10:49:57.08ID:e9HRvpnK0
鬼木って自分がチビだったからなのかチビ好きだな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 13:09:34.31ID:mOgNK78w0
519 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab7-FFar [182.250.243.46]) :2018/08/03(金) 12:39:09.23 ID:kJQ4EGjLa
>>485
浦和はそんな感じで今まで日本を代表して戦っていたんだな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 14:28:43.05ID:ZlTWuwH90
>>481
そんなダービーはねーよ
頭が悪い可哀想な子だと思われたくなかったら
2度とそんなバカな表現すんなよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:30:39.01ID:rgWp9ru+0
札幌は相手が長崎だから勝てると最後まで頑張った。
こういう逆転劇を川崎や鹿島にやるようになったら本当に強くなった時。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:24:04.55ID:sLHEMH/+0
>>892
川崎はともかく
今の鹿島にそんなの過大評価だろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:48:59.24ID:nTzNRHJd0
>>874
頭おかしいからそういうキチガイレスすんだろお前
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:13:57.00ID:m7u+gD0t0
>>892
翁長のやらかしさえなければ、
劇的なロスタイム大逆転負けでJリーグ史に残るお笑いになってたけどな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:53:13.59ID:eQ3mVInS0
翁長のQBKは芸術点高かった
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:03:49.18ID:4MdCPKkS0
>>897
1点差ゲームでのロスタイムの逆転負けがJリーグ史に残るって
どんだけJリーグって歴史浅いのよ?

ロスタイムに3点入れられて逆転負けぐらいじゃないと語り継がれねーよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 04:19:16.93ID:Ru6v3EqX0
>>897
札幌はこれ経験してるのにその程度が歴史に残るお笑いになるわけがない

11月23日(水) 2005 J2リーグ戦 第42節
札幌 2 - 4 甲府 (13:04/札幌ド/17,608人)
得点者:'19 清野智秋(札幌)、'39 長谷川太郎(甲府)、'48 砂川誠(札幌)、'89 長谷川太郎(甲府)、'89 須藤大輔(甲府)、'89 須藤大輔(甲府)
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 05:45:44.63ID:iqQKoYIA0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:51:36.61ID:vjn+ljn+0
>>900-901
ロスタイムに3点入れられて逆転負けした札幌と
1点リードの状態で相手が後半35分に退場者を出したにも関わらず、
残り10分で3点入れられて逆転負けした福岡ってどっちの方がすごいの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。