X



【野球】元巨人・村田修一会見の一問一答「引退の2文字は使わない。最後まで戦う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/08/01(水) 15:06:45.68ID:CAP_USER9
栃木県小山市内で記者会見した村田の一問一答は以下の通り。

 「本日はお忙しい中、みなさん多数お集まりいただきありがとうございます。昨年10月13日に読売巨人軍を自由契約になり、今シーズンは
栃木県民球団栃木ゴールデンブレーブスでプレーし続けてきた。NPB復帰を目指し、頑張ってきたが、7月31日の選手登録期間を過ぎても誘いがなかった。
きょうこのように会見させていただくことになった。全力で野球をやってきたし、NPBに帰ることを考えてやってきたが、なかった。みなさまに
今後の活動について説明するべきなのではと思い、会見を開くことにした。

 若い選手とともに野球をやってきて、野球のすばらしさ、NPBとの違いもすごく感じられた。この選手たちとともに、これから先も野球を
続けていけるように、9月9日まで栃木ゴールデンブレーブスとして選手は続く。そこまでしっかり選手として、BCリーグに貢献したいと思っている」

 −−決断にいたったタイミングは

 「お誘いがなかったので会見を開いて今後の活動だったり、正直な気持ちをお伝えすることができればと思って、会見を開かせてもらった」

 −−家族、周囲の反応は

 「昨日の時点で家族と少し話した。今後の活動だったり選手としてのプレーは、家族とともにお誘いがなかったのを受け止めて、また話し合って前に進んでいきたい」

 −−NPB復帰を目指す?

 「来年についてはNPBを目指すことは今の段階では考えにくい。去年からお誘いを待っていたし、ブレーブスに入団してからもお誘いを待って
野球を続けてきたけど、来年復帰できるかは定かではないので」 

中略

 −−現段階でNPBで勝負できる自信は

 「けがをしたのも事実ですし、最初はチームになかなか貢献できなかったこともある。それをふまえながら野球してきた。現時点ではNPBの1軍で
野球ができる状態まで来ている。そういう意味では声がかからなくて残念だとは思うが、何度も言いますが、前に進むしかない。全力でNPBの1軍で
できるプレーをBCリーグのグラウンドに見せることができれば、若い選手にもプラスになるのでは」

 −−ファンからはNPBで2000安打を期待する声もあった

 「可能性があれば、帰ってそういう目標も達成できたと思うが、まずその現場にいかないと、(あと)135本ですか、減らないと思う。確率が低いものを
追いかけても次には進めない。野球も打率だったり確率のスポーツだと思う。自分の中でしっかり整理して、次に進んでいこうと思います」

 −−ファンへメッセージを

 「ここまで野球を小学3年生から続けてきた。30年ですかね。その集大成をお見せすることができれば。NPBを目指してプロ野球選手に
なりたいという夢を掲げて野球界に飛び込んだ。悔いなく野球をすることができた。体は万全の状態で野球できるし、良いパフォーマンス最後に
お見せでできれば」

 −−来シーズンはNPBからオファーが待つか

 「去年の10月オファーを待ち続け、昨日まで待ち続けて叶わなかったのは事実。今後家族とともに話していくことになるが、9月9日以降、
来シーズンNPB復帰を目指して待つという態勢は僕の中ではない」

 −−来季はユニホームを脱ぐということ?

 「みなさん引退という言葉を聞きたいのか、聞きたくないかわからないですけど、僕としては万全の準備をして、NPB復帰を目指していた。
その中で期限がきてしまった。そういう意味では来年、来年ユニホームをきてどこかで野球を続けるのは考えにくい。その2文字を使いたくないので、
そういう質問が来たので言わせてもらうが、きょうこの時点で引退をする発言はない。ブレーブスのために最後まで野球をやるし、ともに戦ってきたみんなの
ために最後までけじめとして野球をやる。次待つということはないのかなと。2文字は使わない。ここにきている皆さんにも使ってほしくない」

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000546-san-base
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:24:55.77ID:rgNFruUx0
'06年に中日からFAで移籍した野口茂樹(39歳)も、外様と生え抜きの違いに苦悩した一人だ。野口が言う。

「巨人では3年間プレーしましたが、いい思い出は……ないですね。巨人では先発から中継ぎへとコンバートされた。それで肘を痛めてしまったんです。
それまでも肘には故障を抱えていて、治し方というか、ごまかす方法はわかっていたんです。それは休養をもらうこと。
しかし巨人では、休んでいる余裕がなかった。少しでも欠場すれば、すぐにポジションを奪われてしまいますからね。

FAで自ら移籍を希望したということが大きかった。生え抜きの選手とは違い、僕ら外様は『痛いから休ませてください』なんて言える状況ではありませんでした。それでどんどん悪化していった」
2年目のシーズンが終わったオフ、野口は年俸1億円から2500万円へ、75%の大幅減俸を提示された。

「故障したので下がるのは予想していたんですが、あれほどとは思わなかった。一応FAのときは、三顧の礼で迎えられたわけですしね。しかし『何とかなりませんか』と言っても『ならない』と、取り付く島もなかった。

だから僕は、肘をきっちり治すしかないと思った。そこで『手術させて欲しい』とお願いしたんです。しかし、それに対しても答えはノーだった。そのとき、見限られたんだなと思いました」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:25:02.81ID:OxwoMLz80
>「引退の2文字は使わない。最後まで戦う」

最後の戦いは、球場の監督室に立てこもって、唐揚げ食いながら
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:41.37ID:rgNFruUx0
前田幸長も、野口と同じ思いを抱いていた。「巨人は外様なら、平気で選手を潰すチームだ」と確信した試合があるという。

「5点ほど点差があった状況で『前田、9回裏に登板するから準備しろ』と言われた。すると9回の表、味方がさらに追加点を奪って7点差になったんです。僕じゃなくても抑えられるセーフティーリードですよ。さすがに温存されると思いました。
しかし監督は『前田行け』と。巨人にとっては、僕がそのシーズンで壊れてもいいんです。それよりも目の前の1勝を確実に獲ることのほうが重要。負けることが許されないチームとは、こういうものかと思いました」

得点差があり気の緩みもあったのか、登板した前田はツーランを浴びた。

「あの試合から調子を崩してしまいました。しかし僕ら外様は組織の『駒』です。それもリリーフとして補強された選手なんて、将棋でいえば『歩』みたいなもの。
行けるとこまで行かせて、ダメになったら新しい駒を探せばいい。だからあの時、僕を温存するなんて発想はなかったんでしょう」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:29:34.87ID:UzAZUTvAO
村田はん、何と戦うんでっか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:30:41.14ID:tO5Th4Tf0
>今後の活動について説明するべきなのではと思い、会見を開くことにした。

別にいらねえだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:00.38ID:odtufRJk0
こんな恨み節会見すれば更に立場悪くなるだろうに頭悪いな
ゾゾ頼みでもしてれば(笑)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:17.98ID:DnuDiRt70
>>101
村田の2017年代打成績 19打数3安打 打率.158
これでベンチに置いといたら暇発言や居眠りじゃどこも獲らないわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:35:45.35ID:tO/IcA0B0
東山紀之のナレーションが聞こえる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:38:06.93ID:3wZARizs0
>>108
FAで巨人なんて一時の金と夢に傾くほうが悪いわ
小関みたいに欲をかかずに地道に日陰を歩けば、二軍コーチくらいの仕事は貰えて、今年から一軍コーチに昇格した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:39:32.52ID:uv+u6/4N0
>>103
お金ケチって小笠原出したくせに何が残ってればだよw
巨人に来てMVPで両リーグMVPとった唯一の野手
日ハムのレジェンドじゃなくて球界のレジェンドに昇格した
前田や檜山のような打撃タイトルもない雑魚と比べるなw
0119「引退」の二文字を使わない
垢版 |
2018/08/01(水) 16:39:56.73ID:1ouziUUv0
YMO 「 散開」

筋肉少女帯 「凍結」

LUNA SEA 「終幕」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:41:41.34ID:FKHuOfxJ0
結局何の為に会見開いたんだ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:47.74ID:Ud8A0LQI0
>>108
澤村「うむ」
マシソン「せやな」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:45:21.31ID:trzs0whC0
何と戦ってんだ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:45:55.32ID:tjh8wNDM0
カッコわりー
こいつが人気ないのかよくわかったわ
男とか女だろ www
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:46:31.56ID:L9H7k5LZ0
僕を誰も取ってくれないから激おこだぞ!
でも引退はしないで待っててあげるから早く僕を取ってよね!

自分の行動を恥ずかしくないと思ってることが、ある意味ですごいですねw
もっと前に、潔く辞めるか、頭を下げて色々な球団に打診すれば
それなりの支持も得られただろうに。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:50:04.55ID:rgNFruUx0
'96年オフに西武からFA宣言をし、巨人入りした清原和博だ。

当時監督だったミスターの「僕の胸に飛び込んできてほしい」という言葉は、長年巨人入りを夢見ていた清原を感激させた。清原は他の選手同様、三顧の礼で迎えられたのだ。

しかし清原の調子に陰りが見え始めると、すぐにペタジーニを補強。打順も4番から徐々に降格させられていった。

「ナベツネからは、清原が故障のため二軍に落ちると、『これで勝ちの要因が増えた』と罵られた。さらに堀内さんも、監督を辞めてから『彼はチームプレーである野球を選んだこと自体が間違い』などとことあるごとに批判していた」

'04年のファン感謝デーでは、堀内監督が挨拶しているあいだにファンから「清原コール」が起きた。

「そのとき、堀内さんは『監督が挨拶しているのにそういう失礼なことをする。これはもう巨人ファンとは呼べない』と激怒していました。この発言もまた、巨人の体質を象徴しています」
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:50:26.81ID:cCIw8af70
案外未練あるな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:02.44ID:MX5b8vVl0
誰のための会見て
自分のためじゃんね。

しかしまあ記者さんもよく集まった。
ニュースサイトとか見ると
美学だの男気だの人望だのと
記者になんぼかまあアレだ。
会場借りるのだって無料じゃないだろうに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:29.08ID:rgNFruUx0
清原同様、今年巨人から戦力外通告を受けた谷佳知(40歳)も、組織の歯車にはなれない男だった。

谷はオリックスとのトレードで、'07年に巨人へ入団して以来、主に代打として安定した成績を収めてきた。今シーズンも、ファームでは打率・324と打ちまくったが、公式戦出場はたった13試合だった。

「いくら下で打っても、フロントにはもはや一軍でチャンスを与える気はなかったんです。若手も育ってきましたし、谷はもう用済みだった。
それでも谷は二軍で猛練習していました。選手の間では、バッティングピッチャーの球速が谷のときだけあがっているとまで言われていた。それほど谷の気迫はすごかった。

球団の言うことを素直に聞いて辞めればコーチにはなれたかもしれませんが、谷には現役続行、そして2000本安打への強いこだわりがあった」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:01:52.78ID:UOGXaVdv0
この時点でお呼びがないのら戦力バランス以外の理由だからいくら待っても無理だね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:02:59.85ID:Sd15aK270
NPBのイジメに負けるな!がんばれ!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:07:50.93ID:pbzmmKpk0
時期を逸したな
グダグダしたまま気付いたら引退を余儀なくされていたって感じか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:09:23.47ID:xCr1RZZo0
2000本打つまでウダウダするのかね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:09:34.09ID:Oc9GP+9m0
>>135
出してないと判断されたんだろ
他との比較で残す価値はないと
外様は周囲を圧倒してないとダメだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:11:26.95ID:W5Scd50f0
とことん変な奴だな
俺様はエライんだから話が来るのを待ってるだけー
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:15:35.05ID:tjh8wNDM0
戦うとか www
やっぱこいつはバカだわ
やきうとはいえ大卒なんまじで
と思ったらポン大かよ www
仕方ないな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:18:14.04ID:cKIuBzt30
何と戦うんだ
現役時代に自分と戦って悪行を抑えればよかったんだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:20:10.68ID:0t+6O/lV0
引退後がどうなるか楽しみだな
是非とも奈落の底に落ちて欲しい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:20:11.42ID:lJoGEC2R0
こんな内容ならこのクソ暑い中記者会見に来てくれた記者に大迷惑だな。引退って言いたくないって女々しすぎやろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:23:19.57ID:rgNFruUx0
>>140
巨人クズwwwww

鹿取GMは「チームが若返るためにです。戦力になる力は十分にあるし、2000本も彼なら十分に達成できると思うが、多くの先発出場の機会を与えることは難しい」と現状を捉えた。

自由契約を言い渡した鹿取GMも「あれだけの実績がある選手。話はあると思っていたんだけれどね…」と本紙に素直な感想を漏らした。
同GMは、巨人が再契約する可能性について「さあ、どうでしょうか」と明言を避けた。

ゲレーロ(31)
契約金を含め総額約8億円の2年契約で合意。

上原(42)
1年契約で契約金1億円、年俸2億円プラス出来高
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:25:06.85ID:rgNFruUx0
落合博満(94〜96年)=96年オフに自由契約を申し出て日本ハムへ
・広沢克己(95〜99年)=99年オフに自由契約となり阪神へ
・清原和博(97〜05年)=05年オフに自由契約となりオリックスへ
・江藤 智(00〜05年)=05年オフに人的補償で西武へ
・小笠原道大(07〜13年)=13年オフにFAで中日へ
・村田修一(12〜17年)=17年オフに自由契約 ※現役
・片岡治大(14〜17年)=17年限りで現役引退
・相川亮二(15〜17年)=17年限りで現役引退
・金城龍彦(15年)=15年限りで現役引退
・脇谷亮太(16年〜)※現役
・陽 岱鋼(17年〜)※現役
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:25:10.75ID:PeAFqgCi0
いいじゃないか
高橋も首だし、余力を残して引退する男村田だぜ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:25:21.76ID:8esbI7PP0
男村田37歳
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:27:12.90ID:7XbsutoL0
>>5
7月末までの契約だ
という触れ込みだったから、今後の活動についての会見ということなんだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:27:22.35ID:NEJJjUjm0
配球が単調なパリーグならまだ20本くらい打てるだろ
セリーグは変化球のレベルが高いから厳しそうだが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:28:07.75ID:V9lIR4un0
ユチューブに『男村田の動画野球教室』とかチャンネル開設したらどうだ?
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:29:00.92ID:rgNFruUx0
>>154
これで巨人の扱いはおかしいwwwww

巨人 選手会長

選手名期間年数
1長嶋 茂雄1971〜1972年2年
2王 貞治1973〜1974年2年
3柴田 勲1975〜1976年2年
4堀内 恒夫1977〜1978年2年
5高田 繁1979〜1980年2年
6吉田 孝司1981〜1982年2年
7中畑 清1983〜1986年4年
8原 辰徳1987〜1989年3年
9岡崎 郁1990〜1993年4年
10吉村 禎章1994〜1995年2年
11川相 昌弘1996〜1998年2年
12桑田 真澄1999〜2000年2年
13松井 秀喜2001〜2002年2年
14高橋 由伸2003〜2007年5年
15二岡 智宏2008年1年
16阿部 慎之助2009年1年
17内海 哲也2010〜2013年4年
18村田 修一2014〜2015年2年
19長野 久義2016〜2017年2年
20菅野 智之2018年〜
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:31:14.92ID:/IX3Flc/0
村田って人を始めて見ました
キャッチャーしてた背番号9だった村田なら知ってる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:31:38.65ID:dWxsp5dfO
>>156
長野が選手会長やりたがらないから
無理矢理村田がやらされたんだよなあ・・・
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:07.63ID:aMAaKyVg0
よっぽど人間関係が悪いんだろうな。若手に悪影響があるから手を挙げる球団がない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:42:37.61ID:RMaLIzy60
野球はまだまだ続けられるわな
ただNPBじゃないと金にならないからこんな事言ってるんだろ
去年調子に乗ってベンチで寝たりするからだ
あれTV中継されてたし球団も、球団に金を出してるスポンサー全部が怒ったんだろ
今思い出してもあれはさすがにダメだわ、プロが試合中に寝ちゃダメだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:51.68ID:SWdHUxtK0
通算1865安打で、昨年も100安打してたし、そりゃ悔しいよね〜
2000本達成するまでダラダラやってるロッテの福浦がうらやましいだろうね。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:50:36.54ID:6KsYsfsa0
おつかれ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:55:06.78ID:Gujs/yTY0
>>28
村田は後輩を家庭に招いて
奥さんの手料理をよくご馳走してたよ
筒香なんかにもね

中村は近鉄時代に後輩が挨拶しても
無視してたようだし、内村に恫喝して
命令してたくらいだから、中村は
後輩から慕われてるとか一切ないはず
外様で選手会長した村田は、後輩からは
人望はあるんだよ
上に対して刃向かうから、組織人としては
評価されないが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:56:55.76ID:QUNEt3TH0
>>53
職場とかでも上に好かれる人がいいやつとは限らんやん
世渡り下手なんだろうね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:57:20.09ID:eOI0pp270
どっかいねーのー?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:58:15.29ID:WfcyzzIK0
村田は、2012年のCS前に、
「久しぶりに自分の成績より勝敗が大事な試合」
と言ってのけた漢やで。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:01.71ID:y076ySW60
なんで最低年俸なのにどこも雇わないのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:14.63ID:Ii9WxAM60
今ボクシングで問題になってるように
干されただけで村田は実は良い奴ってことはない?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:49.49ID:rgNFruUx0
村田は巨人選手会長2年やらされてちゃんと生え抜きにバトンタッチしたのに棄てる巨人wwwww

巨人の来季の選手会長を村田修一内野手(32)が務めることが10日に決まった。生え抜きの選手以外が主将になるのは、球団史上初だ。
 本人も「エーッ!?」と驚く“ドッキリ発表”だった。チーム始動日の10日、ジャイアンツ球場の室内練習場に一、二軍全選手が集合。その輪の中で、原監督から唐突に「来季から修(村田)に選手会長をやってもらう」と告げられた。
 当初、指揮官は長野に就任を打診したが、本人が固辞。原監督から「長野がやりたくないみたいだから、よろしく。
(原沢)代表と主筆(渡辺会長)にもOKをもらったから」と言われたといい「そうまでされて『できません』なんて言えませんよ」と苦笑いを浮かべた。
 村田が同職を務めるのは横浜時代に続き2度目となる。「移籍組で初めて任せてもらえるのは、ありがたいが重みもある。
期待に沿えるよう、名に恥じない行動ができれば」と抱負を語ったが、後輩をチクリとやらずにはいられない。
「次は絶対に長野にやらせますよ。またゴネるようなら“集合もの”。口では『やります』と言っていたけど、それでは心配なので弁護士を通して書面を残しておかないと」と周囲の爆笑を誘った。

⬇2年勤めて

 巨人の第19代選手会長に28日、長野久義外野手(30)が就任した。今季まで2年間、同職を務めてきた村田修一内野手(34)によれば「(自分がやるときに)次は長野と言っていた。
シーズン中も『次はお前』と言っていたが(長野は)『やりたくないです』と言っていた」そうだが、最終的に日大の先輩の“意地のゴリ押し”で無事にバトンタッチとなった。

 ただ、村田には一抹の不安がある。「選手会長はオフのイベントを決めるのが大変。自分は苦手じゃないけど、(表に出て)あいさつもしないといけない。長野さんは大丈夫か、心配です」。
当の長野も「あまり表に出るのは得意じゃないですけど、先輩、後輩の力を借りて頑張りたい」と、ちょっぴり自信なさげ。まずは“村田先輩”に選手会長としてのノウハウを学ぶことからスタートとなりそうだ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:03:55.84ID:3oLPetHw0
花道を用意されないのは素行に問題があるって事だろ。

まれにオリックスに拾われた清原みたいなのも居るが、こいつは扱いにくいタイプなんだろうな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:05:28.03ID:JQvSPotU0
横浜を踏み台にして同一リーグの巨人にFA移籍してるんだから、中日に行った谷繁みたいに横浜なんて在籍して
ないかのような立場にならんとなあ。
古巣に戻れるはずもない。
巨人クビになっちゃったんで、また雇ってくださいとか虫が良すぎる。
横浜に知らん顔されるのは致し方ないとして、他球団にも見向きもされないとか、なにか問題でもあるんじゃないのか。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:06:45.18ID:UJ6MLaK80
いや村田の事知らんから悪く言いたくないが会見内容分かりにくすぎて頭悪くね?
去年から誘い待ってたけどないんだから仕方ない。前に進むしかない。え?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:06:50.71ID:ATwlqmdu0
人間性の問題なんだから広島に土砂運びのボランティアでもいけや
きっと道は開けるはず
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:12:08.54ID:Xqi4k5pe0
村田引退で問題ない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:13:20.55ID:Xqi4k5pe0
村田修一は本日をもって引退しました
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:17:59.35ID:wjggS12n0
スポーツ新聞各社がえらい持ち上げた記事を乱発しいてるな
その提灯記事と結果が釣り合わないのはどうゆうことなんだろうね
ヤフーニュースもずっと持ち上げ記事トップにしていたが逆効果だと思うの

あいつら馬鹿だよねw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:21:18.13ID:WfcyzzIK0
スポーツ紙も
型どおりの美談みたいな話しか書かなくなったな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:21:52.51ID:NircdDzE0
ZOZOゴーリキーズの4番になることはないの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:25:49.02ID:rgNFruUx0
巨人、選手会長を村田に2年もやらせて棄てるw

https://youtu.be/w4ytSWsadAA
2015.2.28 読売ジャイアンツ 村田修一選手会長の挨拶

【巨人】菅野が新選手会長 投手では4人目

2017年10月17日
 巨人の菅野智之投手(28)が第20代選手会長に就任することが16日、決まった。現会長の長野久義外野手(32)に指名され、由伸監督に報告した。
長嶋茂雄、王貞治、原辰徳、松井秀喜ら名選手が務めた「チームの顔」と言えるポストで、投手では球団4人目。

 長野「彼しかいないと思いました。僕も最初は何をしていいか分からなかったので、修さん(元会長の村田)や球団の人に相談しました。トモにも『そうすれば大丈夫』と言いました」

 主将のポストは球団によって置く、置かないの差があるが、選手会長は全球団に必ず1人存在。
仕事内容はチームの代表として全体の意見を集約して労組・日本プロ野球選手会にあげるなど、多岐にわたる。
巨人では過去に長嶋、王、原、松井、高橋由らレジェンド級が務めてきた要職。投手では堀内、桑田、内海に次ぎ球団4人目の栄誉だ。

 菅野「僕が知る限り(巨人には)投手と野手の溝は存在しないと思う。お互いにやりやすい環境、言い合える環境があるので、継承してやっていきたいです」

 チームはシーズン中から投手と野手の垣根を越えて一緒に食事に行くことが頻繁〜
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:28:20.93ID:Xqi4k5pe0
とにかく村田の引退会見だ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:30:02.46ID:hE8yx1870
村田に声がかからないって、能力じゃなくて
人間性なんじゃないの?
中日なら欲しいんじゃない?w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:25.34ID:Qjtr6rRC0
また何処かで村田さんの男気見せてくれや
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:58.91ID:4p13ad2Y0
誰と戦うねんw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:38.35ID:iE9lq8Id0
村田は後輩には慕われてる方だけどなあ
なんかしらの逆鱗に触れてしまったんだろうね
あと横浜の親会社が変わってしまったり2000本安打まで微妙とか良くない条件が重なってしまったな
BCでも後輩可愛がってるようだしまあ最後まで頑張ってよ
誰がなんと言おうと子供は真剣にやってる姿を見てくれるよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:50:50.74ID:tErm79+N0
野球ファンが村田見たさに集まることなんて無いもんな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:24.92ID:4AkVn+tU0
リアル見えない敵と戦うオトコ村田さんカッケーーー
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:52:24.59ID:RiH4SaZ70
戦う??

まさか高田を名誉毀損で訴えるんじゃないか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:52:27.44ID:vNwwza230
>>191
サボってるだけでこの年までプロ続けれたなら最高だな
お前みたいな生まれつきの底辺が哀れになるよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:53:06.43ID:27R4IjM50
メジャーで135本打ってもいいんやで
頑張れ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:43.64ID:fewUSTON0
>>48
確かこの年って、村田がこれ打たなければHR王4人とかになってたんじゃなかったかな
見たかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:03.77ID:iE9lq8Id0
>>197
ケデブの足元にも及ばない地底人がこんな所で草生やしてバカにしてるとか哀れや脳
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:16.86ID:27R4IjM50
陽岱鋼は成績落ちたらサクっと切られるなこりゃ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:58:14.91ID:7XbsutoL0
【巨人】マシソン“同期入団”の村田修一に感謝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000197-sph-base

>なぜ彼がNPBでプレーできないのか分からない。
ロートルの野手は要らないからだろな、投手ならさておき
でも足が速けりゃどっか取ってくれたかもな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 19:00:21.00ID:4J4J73sY0
たしかに巨人を首になってそのまま都落ちしただけなんだから、
引退というよりはただのリストラだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 19:00:56.41ID:kM1cLdEI0
坂本のあと、巨人って若手育ってないんだろ。村田でも貴重な戦力だと思うのに
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 19:03:05.12ID:rgNFruUx0
外様なのに雑用やらされてた村田を巨人棄てるWWWWWWWWWW


昭和のG復活させた男・村田 選手会長奮闘でV旅行参加者が倍増 熱海納会 - スポーツ - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/photos/20141210/bbl1412101206008-p1.htm

2014/12/10 · 古き良き巨人軍の伝統が、選手会長・村田修一内野手(33) の尽力で復活した。「喜びを分かち合うことは大事なこと。選手がたくさん



家族らを連れたGナインが9日夕、成田空港からハワイに向けて飛び立った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/343753/
 現地ではゴルフやショッピングなどで激闘の疲れを癒やし、帰国は15日の予定。今年は村田選手会長の呼びかけもあり、故障者を除くほとんどの選手が顔を揃えた。
V旅行は選手や首脳陣、特に裏方さんたちにとってはシーズン中の苦労が実を結ぶ瞬間だ。終盤の苦しい時期には「今年も勝って絶対ハワイへ行くんだ」という思いが、日々の活力になっていた。
その一方でV旅行への参加は、選手たちにとってその後の調整を難しくするという面もある。
昨年、主力の参加者が少なかった一因でもあり、今季限りで主将の座を降りる阿部が気にしていたのもこの点だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況