X



【サッカー】<MF遠藤航(浦和レッズ)>ベルギーのシント・トロイデン移籍が正式決定!手続き完了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/01(水) 07:21:04.01ID:CAP_USER9
浦和レッズは7月31日、日本代表DF遠藤航がベルギー1部のシント・トロイデンVVへ完全移籍で加入したと発表した。同選手については7月21日に移籍の基本合意が発表されていたが、メディカルチェックなどが完了して正式決定に至った。

 遠藤は1993年生まれの現在25歳。湘南の下部組織出身で、2010年に2種登録でJリーグデビューを果たした。2016年に浦和移籍後も、中心選手として活躍。キャリア通算で、明治安田生命J1リーグで126試合出場13得点、明治安田生命J2リーグで通算106試合出場15得点、JリーグYBCルヴァンカップで11試合、天皇杯で11試合に出場している。

 また、U−16からU−23まで各年代の日本代表にも招集。2016年のリオデジャネイロ・オリンピックにも出場した。そして2015年8月にA代表デビューを果たし、2018 FIFAワールドカップ ロシアのメンバー23名にも選出。ただ、本大会で出場機会を得ることはできなかった。

 完全移籍決定にあたり、遠藤は以下のようにコメントしている。

「あらためて、2年半お世話になったクラブを離れるのは寂しいですが、引き続き暖かく見守っていただければと思います。ベルギーで活躍する姿を届けられるようにがんばります」

8/1(水) 7:08配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00803625-soccerk-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180801-00803625-soccerk-000-1-view.jpg
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:36:38.49ID:g54v9CYQ0
>>249
待遇(ようは金)とタイトルが取れそうだからじゃね?
浦和は去年ACL取ってるし湘南よりは可能性あると思うのが普通
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:41:23.08ID:g54v9CYQ0
>>251
ちゃんと本人が活躍さえできれば観客の多いチームだし目立てるから
日本の中では上位のクラブなんだけどな
まあ遠藤の自業自得なのは結果としてその通りだと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:43:17.04ID:gGxHd5+H0
>>252
浦和でキャリア終える上で代表のレギュラーを狙うのであれば誰もが納得してたと思うけど突然移籍じゃね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:46:06.77ID:wXS1zjlZ0
https://i.imgur.com/On7y25Z.jpg

こんなに早くこのカットの全員が海外組になるとは思わなかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:50:57.42ID:g54v9CYQ0
遠藤に限った話じゃないけど
とりあえずJリーグでインパクト残すくらい活躍してから欧州に行けよとは言いたいな
Jリーグで結果残せばブンデスには今でも行けるよ
日本で印象薄い奴が向こうで活躍できると思う方がおかしいし
そりゃ碌なオファーも来ないわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:54:57.10ID:7xL/7CdU0
>>256
こういう移籍の仕方をする選手の対策がJの外国人枠の拡大だろうね
白人黒人の中でサッカーやりたいからってオージーに行くようなのさえいたからね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:58:56.23ID:1s6BIxEe0
>>251
誰からも応援されない?

浦和アンチだとそんな感覚なのかw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:02:28.02ID:1s6BIxEe0
>>211
浦和に移籍するのは、まさにそれなんだよな。

浦和というクラブでレギュラーで活躍すれば、代表や海外へ挑戦できる。
ただし、挑戦は挑戦なので代表や海外で定着するかは本人次第
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:03:04.82ID:1s6BIxEe0
>>259
何の責任だよw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:09:59.55ID:FB9kJ+0r0
>>216
ヘルタでレギュラー
名門レバークーゼンで準レギュラーだったろ
細貝は活躍してた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:14:39.09ID:ki6NEHaX0
>>204
OA、本当はCFと左SB、
そして遠藤のボランチが補強候補だった
しかしDF陣が植田以外大怪我で壊滅
泣く泣くCBに一枠使わざるを得なかった
苦虫つぶして妥協した

せめて井手口いただろって?
本選第二戦で井手口が何やったか観てこい
手倉森に信用されなかった理由がよくわかるから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:22:59.14ID:Zf8v3Ae90
>>264
FW、左右SBがオーバーエイジ候補だったろ
ボランチは何人も居た
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:28.42ID:Zf8v3Ae90
>>267
室屋が力不足だったんだよ
お前は本戦を見てないのか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:29:52.38ID:ki6NEHaX0
五輪本選で室屋がやらかしたせいで
都合よく記憶上書きするアホを
何人も観てきた
まだ残ってたのか
予選の室屋無双をなかった事にするクズ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:24.94ID:ki6NEHaX0
こういうやつが
櫛引も中村も漏れなくやらかしてるのに
なぜか櫛引を集中攻撃する
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:46.10ID:W3EuPAJ00
リオ五輪は左SBとCBがボロボロでベスメンじゃないのは同情するな・・・

しかもOAがテンパって失点に絡んで・・・
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:37:16.44ID:Zf8v3Ae90
>>269
おまえどこの時空の代表観てたの?

>五輪本選で室屋がやらかしたせいで都合よく記憶上書きするアホを

>本選第二戦で井手口が何やったか観てこい

何?この馬鹿のダブルスタンダード
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:40:33.02ID:u8NwKW430
>>264
五輪予選では色々言われていたけどあの当時の遠藤は絶対的な存在だったかな
ただ直前まで1ヶ月休んだのは誤算だったね
柴崎辺りは見てみたかったしボランチ選考の議論はネットでもよく見掛けた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:41:56.95ID:cKySgxro0
>>189
Wカップのメンバーなんだから最低でも1億円くらいは貰って欲しいけどな
金銭的に夢がないと人気も上がらないよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:45:57.99ID:ki6NEHaX0
大体、なんで遠藤が上書き候補だったかというと
縦パス意識が空回り、起点が機能しなかったから
早い縦パス通ったはいいが
こんなとこで貰ってどうしろっていうんだよ、と
中島や大島がまた遠藤に戻す場面が多すぎ
で、その戻しをとられる
とられたら中島や大島のせいにされる
遠藤本人は無傷
悪循環の元凶だったから、年齢も近い柴崎呼ばれるんじゃないかっていうのが
当時の予想
櫛引の鹿島レンタルは柴崎防止の為だと話題にもなった

ずっと五輪代表観てたんで、下手な理屈つけても全て言い返すよ?
関根とレッズが代表にどんな対応してたかも観てたし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:48:14.10ID:Zf8v3Ae90
>>275
お前の中ではな
室屋ヲタ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:00:52.04ID:gGxHd5+H0
>>276
室屋はコンスタントに試合に出られてるよな
やはり監督が変わると違うのかな、と実感
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:08:56.20ID:MA31BcJ40
>>62
日本を貶めたいだけのチョウセン焼き豚が無理してw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:11:23.19ID:QtzdGBWO0
ベルギーなんてワッフルしかない国行ってどうするんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:13:48.16ID:MA31BcJ40
>>1
あーあ よりによってそこかよ
代表にも呼ばれなくなって事実上キャリアの終焉 
思い出つくりに行くようなもんだわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:31:39.28ID:g54v9CYQ0
遠藤だけの話じゃないがリーグアンにすら行けないのかね
フランスって国の経済力はドイツに次ぐくらいだろ
スタジアムはイタリアよりまともだし
パリサンジェルマンのような金をじゃぶじゃぶ使うクラブもでてきた
バイエルン1強のブンデスとそんなに差があるとも思えない
フィジカルの強いリーグだしリーグとしてはかなりまともそうにみえるんだが

CLで勝てないからリーグランクは5番手なのはわかるが
日本人の移籍先としてはまだ希望が持てるわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:43:50.03ID:lBbw4md90
遠藤ってボランチだろ?
海外でやるには身長含めたフィジカルもそうだけど何より技術が足りんと思うわ
パスの正確性と精度をとにかく伸ばさないと
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:56:00.66ID:g54v9CYQ0
ベルギー、オーストリア、オランダ、スイス
これらの上位クラブですらないところにこれだけぞろぞろ行かれると
昔のグルノーブルがマシに見えるレベル
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:06:46.10ID:pA50i7+H0
ブンデスで世話になるからアディダスと契約延長したんだろ?もうナイキに変更しろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:50.46ID:ki6NEHaX0
>>283
まずさ
永木と遠藤の出先での悩み、
そして永木の変化をみるかぎり、遠藤はチーム選びを最初から間違い続けてると思うんだよね

・考えて走れではなく
走って欠点補えのチョウキジェサッカーでは
縦パス起点なんて概念ない、上手くなるわけがなかった

・レッズでは求められるパスレベルに及ばずcbメインとなり
経験が積めない、上手くなるわけがない

・鹿島は本当は永木ではなく遠藤を希望してた
山村を最期まで希望ポジでつかったり
柴崎にカバーの訓練させたりしてた
昌子もパス上手くなった
永木も時間かなりかかったが
だいぶ頭が回るようになってきた


果たして今回の移籍で
起点ポジやらせてもらえるかどうか…
海外云々の前に
ボランチで固定し我慢してもらえるチームへ
行くのが良いんじゃないかな、と
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:39:01.03ID:qmmaUTkf0
フランスって欧州の中で国力という意味で大きな国で
サッカー界への影響力もそれなりにありながらリーグアンの評価はブンデスリーガ以下
でもW杯本大会出場メンバーはそこそこいる
選手としてまともに評価されるギリギリのラインってイメージ
日本人が欧州に入り込む穴場として使ってほしいね

というかこっちもパリやマルセイユがあるのでまだ見てみようかって気になる
ベルギーオーストリアあたりは全く見る気がしない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:08.49ID:u8NwKW430
>>277
鈴木啓太が主将だけではなく代表からも外されたやつか
あれは可哀想だったね
でも仕方が無かったかな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 19:12:58.62ID:u8NwKW430
>>275
欧州遠征のメキシコ戦で予選はインフル明けだったのかの雰囲気になりトゥーロン不参加で遠藤の相棒は誰だよみたいな感じになっていた気がする
密集地帯へのパス出しの事はよくわかるw
あと相手マークを外してパスを貰い受けるポジショニングとかをもっと頑張ってほしいと思って見てた
最低限普段からボランチで使われ磨かれていかないと代表では厳しいね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 19:47:46.43ID:CWq/wg0c0
浦和いったのは間違いだったろうな
早くからCBではなくボランチとしてやってたら代表のレギュラーになってたかもしれないのに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 20:06:50.63ID:S2EcIfP/0
>>268
室屋は直前で怪我してたろ
力不足とまでいうのは、流石に可哀想可哀想だわ
お前は本選前から観てなかったのか
OAで何とかしたかったのは間違いなくCFと左SBとボランチ
そして藤春のOAとしてのあの体たらくは後世に語り継がれるよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:37.00ID:83v6u+a10
焼豚ID:M7XKJQei0が朝から火病ってんのかよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:03.71ID:KmaSDnPd0
>>293
そもそも>>272のレスみるかぎり
井手口が五輪予選以前で
批評が許されるほど連続プレー時間がなかった事を知らないんだと思う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:57.57ID:QwwauLlv0
>>288
言うてもボランチしかやらないんだったら湘南ですら試合出れてなかったと思うぞ
若かりし頃の遠藤の数少ない強みって飛び級でアンダー呼ばれてたり
クラブで試合しっかり出れてたり
っていう年齢のわりに経験値あるでって部分だったように思うから
そもそもボランチとして微妙CBとしては身長低いっていう遠藤を
身長低くてもええでCBやってやーって使い続けた湘南じゃなきゃ五輪代表にすら引っかからなかったんじゃないか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 00:16:56.70ID:iSd8IqtA0
行き詰まりでどうすりゃいいんだろうって思ってるのは、
周りだけじゃなく本人もっぽい
いっそパスの練習時間をフィジカルトレにつぎこんで
目指せカンナバーロ力isパワー路線もアリじゃね?w
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 00:34:20.21ID:iSd8IqtA0
レッズでは、自己主張もなく下向いた感じの表情ばっかだったので
とりあえずいい事なんじゃないかなぁ・・・・・・
とりあえずは。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 02:54:40.95ID:ytquPQ8O0
これは半分、引退後を見据えた海外経験積む為の移籍じゃないの?藤田や宮本みたいな感じの。
本人も25歳でベルギーリーグじゃ、相当結果を残さないと五大リーグ1部に移籍なんて無理だとはわかってるだろ。
ステップアップ前提で渡欧するなら、年齢的にはギリギリだから、チームを選り好みする余裕もないんだと思う。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 03:01:38.64ID:C214XJNi0
遠藤ってもう25なんか
今年一年やってステップアップできんかったら終わりやろな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 03:08:03.27ID:YyNsJFSb0
Jのぬるま湯でやってたほうがいいんじゃないのかな?
こいつじゃない遠藤みたいに、上手い上手いともてはやされるかも知らん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 03:09:39.33ID:VEDC95ZI0
遠藤は湘南時代から海外に行くと名言する程度の海外志向はあった
浦和も本人の意図を組んでDMMに送り出してやったんだろう
浦和は遠藤が居なくても困らないし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 08:32:29.45ID:G8stOZCh0
>>297
どちらにしろ、か
才能ないけどなんとか食いついてきた中澤の系譜なんだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 09:14:14.94ID:piWIqYDa0
この選手の売りは何なの?
何でもそこそこで突出したものは無さそうだけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:02:29.25ID:Yj8KxKvK0
新・トロイでんねん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:05:25.87ID:j8VLtKVk0
>>305
一対一に強い
長短の正確なパスが出せる
守備的ポジションならどこでもこなせる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:40:29.27ID:btrzVuK70
>>306
ユースからお世話になってるんだからそれは無いだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:44:09.93ID:R/UZfX0U0
DMM絡みか。うーん

susucoin:SWihH1aeoFiWuSbuufBcN6ZGj1GXcyai7i
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:50:45.27ID:fl4RUmkJ0
ベルギーなんかに行ってどうするんだよ・・
ベルギー代表はプレミアばかりだし
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 10:51:59.06ID:wNY7aUT40
>>311
世話になってるところをやめて浦和行きたいってことだから泣いたんでしょ

https://article.auone.jp/detail/1/6/11/104_11_r_20180731_1533004251430054
湘南の真壁潔会長は遠藤から直接、浦和行きの報告を受けたときのことを明かしている。
「リオ五輪代表チーム(U-22代表)の中東遠征の時、航から電話がありました。
報告があります……と、受話器越しに涙で声を詰まらせ、航はそこから先を言えなくなっていた。
浦和に行きます、という一言を振り絞れず、泣いていました」
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 12:27:31.59ID:4qXrCvJn0
海外志向があったなら湘南からいくだろ
宇佐美のオフザボール勉強してます並に中身の伴ってない言葉
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 13:46:53.40ID:ytquPQ8O0
>>316
湘南じゃA代表呼ばれないと思ったんじゃないの?
基本J2とJ1を行ったり来たりのエレベータークラブだし。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 13:49:15.71ID:yyhLh+yU0
これだけ日本人取ったのに試合に出ました記事が一向にでないのはなぜ?
あっ・・・
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 14:15:02.79ID:g+CMgd3v0
浦和からのオファーを1度断って湘南に残留して翌年もまたオファーを出してくれたからというのも数あるチームの中から浦和を選んだ理由の一つらしい
ACLに出場できるのが一番大きかったかもしれないけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 14:27:02.38ID:g+CMgd3v0
今まで海外からオファーが来てなかったのかな
そういう報道や話題が無かった気がする

>>318
湘南在籍時にハリルに呼ばれていたかも
確かじゃない方の武藤がゴールしてじゃない方の遠藤がアシストとか言われてたw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 16:02:12.15ID:7roA9vNA0
>>316
オファーすら無かったら行けないわけでな
身一つでどこでも良いから遮二無二自分売り込んで海外行って辺境リーグから始めて鍛えてって
その先に代表入って代表に貢献出来ればそれで満足です生涯年収とか知りません失敗した時のリスク考えません!
みたいなブラックの社畜のような奴ならともかく
結婚早かったからそんなん出来るわけないしなぁ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 19:53:26.70ID:UuJm0VCj0
>>157
オーストリアスイスはない
リーグ全選手の市場価値がJとほぼ同じ
金満ザルツブルグとかバーゼル含めてだから
その他のチームがいかに低いかって証
ベルギーは2倍オランダなら3倍Jより市場価値が高い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:14:33.62ID:ra93EBLb0
ラストチャンスだからな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:27:28.35ID:Awrch96w0
もうさ〜
海外だったらどこでもオーケー的なおかしな感じになってないか
はっきり言って都落ちやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況