X



【悪質タックル問題】日大アメフト部 ”改善不十分” 処分解除せず… 秋のリーグ戦には出場できず / 関東学生連盟 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 06:41:53.81ID:CAP_USER9
日本大学アメリカンフットボール部の反則行為をめぐる問題で、関東学生アメリカンフットボール連盟は、チーム改革や再発防止策が不十分で十分な改善がなされたとは認められないとして、日大に対する公式試合の出場停止の処分を解除しないことを決めました。これによって、日大アメリカンフットボール部は、今年度いっぱいは公式戦に復帰できない見通しとなりました。

日大アメリカンフットボール部は、重大な反則行為を行ったとして今シーズンの公式試合の出場停止の処分を受けたあと、新たな監督の人選や再発防止策などを盛り込んだ改善報告書を提出し、関東学生連盟が設けた委員会がその内容の検証を進めていました。

関東学生連盟は31日夜、都内で臨時の理事会を開き、検証委員会の答申を賛成多数で承認して、日大の出場停止の処分を解除せず継続することを決めました。

その理由について「運動部を統括する保健体育審議会や日大全体で取り組まなければ実効性を伴わない施策は、その策定も実施もいまだ不確定・不十分であると言わざるをえず、十分な改善がなされたとは認められない」としています。

これによって、日大アメリカンフットボール部は、来月末に始まる秋のリーグ戦には出場できず、今年度いっぱいは公式戦に復帰できない見通しとなりました。

記者会見で関東学生連盟の柿澤優二理事長は「関東の宝のようなすばらしいチームが秋のリーグに出られないのは、非常に重たい事実だ。学生の思いを想像するとつらいが、対戦校の選手の安全も担保しなければならない。アメフト部だけに押しつけた形になった日大のガバナンスについては、少なからぬ憤りを感じている。早急に改善策を実行して認められることを願っている」と述べました。

日大アメリカンフットボール部は、今後、新しい監督に立命館大学元コーチの橋詰功氏が就任する見通しで、来年度以降の復帰に向けて新しい体制の下でチームの立て直しが進められることになります。

■きっかけは「重大な反則行為」

日本大学アメリカンフットボール部をめぐる問題は、ことし5月6日の関西学院大学との定期戦で、日大の選手がパスを投げ終えて無防備な状態の相手選手に対して後ろからタックルする重大な反則行為を行ったことがきっかけでした。

その後、日大の選手は内田正人前監督と井上奨前コーチから反則行為の指示があったことを明らかにしましたが、2人は「意図的に指示はしていない」と否定していました。

しかし、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は反則行為の指示があったと認定し、内田前監督と井上前コーチを事実上の永久追放に当たる除名処分にしました。

一方で、チームについては今年度のシーズン終了までの公式試合の出場停止の処分にしましたが、再発防止策やチーム改革を盛り込んだ改善案を提出すれば連盟が設けた検証委員会が31日までに処分を解除するかどうか判断するとしていました。

このため、日大は外部の有識者で作る委員会で立命館大学元コーチの橋詰功氏を新たな監督に選んだうえで、監督やコーチが大学の要職を兼務することを禁止するなどの再発防止策を盛り込んだ改善報告書を今月17日に連盟に提出していました。

このほか日大は独自に元検事などが参加する第三者委員会を作り、一連の問題の原因と背景を調査していましたが、30日、最終報告書を公表しました。この中で反則行為は内田前監督と井上前コーチの指示で行われたと認定し、背景に内田前監督による独裁的な体制や大学内のチェック機能の欠如などがあったと指摘しました。

そのうえで問題を放置して説明責任も果たしていないとして日大トップの田中英壽理事長の責任を厳しく問いました。

日大は30日、内田前監督と井上前コーチの懲戒解雇を決め、田中英壽理事長ら幹部10人が報酬の一部を自主返納することを発表しました。

>>2以降に続きます

2018年7月31日 20時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180731/k10011558211000.html

★1が立った日時:2018/07/31(火) 20:02:11.32

前スレ
【速報】日大アメフト部の処分解除せず 関東学生連盟
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533034931/
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:23:37.73ID:5fl2ff/60
>>12
無理でしょ。
その時はその時でさらに要求をエスカレートさせるだけ。
永久に謝罪と賠償金をおかわりし続ける気満々。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:27:09.77ID:pxuhaPuL0
>>22
暴力団とズブズブな理事長についてコメントをどうぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:31:03.65ID:DDKdRFDy0
こりゃまた暫く西日本勢の天下が続くな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:32:12.71ID:3AatzuMb0
>>25
日大とアメフト部は別組織

はい論破
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:34:11.62ID:Me5f4ukf0
田中を散々笑いものにして遊んでからじゃないと終わらせないよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:37:23.74ID:TAcoLUDe0
なんちゃってごまかし改革は失敗ですか。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:38:58.48ID:40dR9XNj0
甲子園でも悪質なプレーしてきそうだから日大の付属も出場しないでほしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:39:30.41ID:TAcoLUDe0
>>4
だが、唯々諾々と内田に従ってきた4年生の責任は重大だと思うよ。
自己責任だね。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:41:57.37ID:TAcoLUDe0
>>27
おまいさん馬鹿でしょ。
それともそんな書き込みでごまかされる人がいると思う?
みんながみんな馬鹿ばかりじゃあないのだよ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:42:36.09ID:pxuhaPuL0
>>27
そんな感覚だから許されないんだろw

アホか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:45:30.62ID:WkPnfJii0
一年二年はまだどこか受け直してやり直せばなんとかなるかな
三年四年、特に四年生御愁傷様でした
ここまできたらアメフト関係なく日大は要らない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:47:53.11ID:ezs/Iydt0
4年生は当初内田の言いなりで下級生抑えてたりしたんだっけ
就職とかかかってるから仕方ない面もあるだろうけど
あまり同情はできないかも
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:47:53.27ID:zYRKACjN0
大学ってのは理事長のためにあるものだからな
しょせん4年で入れ替わるやつらのために土下座してたまるかよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:48:22.61ID:qp+Sq+JX0
>>1
田中と内田が好き放題やって
あろうことか学生を教育指導をしなければならないところを
パワハラによって他校の学生に怪我させて来いなんていう
大学としてありえないし、あってはならない指示をしたんだから
その2人を追放&学生スポーツに関わらせないようにしないと
お話になりませんてことだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:53:45.97ID:qp+Sq+JX0
>>31
お前はアホか
年も若い学生がどうやって圧倒的な力を持つ内田に逆らえるというのだ
それこそが今回の問題の諸悪の根源ではないか
大体、自己責任なんて言葉をしれっと使う奴のお脳の程度が知れるわ
なんか言いたいだけでわかったつもりになれるマジックワード
その実、なんの解決にも結びつかない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:54:52.89ID:qp+Sq+JX0
>>4
かわいそうだけど
学校の不祥事でこれまでの努力がパーになるのは
高校野球なんかでも同じだし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:19.19ID:e8yQDnZB0
>>36
徳島主将は取材で監督の指示を否定してたし
上級生は内田やコーチの命令で下級生を殴って
人によってはどう痛めつけるかコーチと相談する人もいた

こいつらは加害者サイドだよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:57:56.63ID:5fl2ff/60
>>33
許す気なんてまったくないでしょ。
日大の学生が全員首吊っても叩き続けることは疑いがない。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 07:59:52.54ID:e8yQDnZB0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL705H99L70UTQP02W.html
具体数は明らかになってないけど
アンケートの結果日大部員は体罰容認派がかなり多いそうな

狂った指導者の下で育って倫理観破壊されてんだから
頭だけすげ替えてもダメだわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:00:16.58ID:qp+Sq+JX0
>>27
別組織のわけがないだろアホ
ちなみに日頃、ブサヨと煽られてる立場の人です
あしからず
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:03:42.45ID:9r6mJ3eW0
暴力団関係者がトップの大学なんていらん
田中は安倍の真似して風化するのまってる
山根は韓国人で暴力団 山根も「安倍る」計画だろう
安倍のお陰で膿が出てきた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:05:56.26ID:2y8EIzFM0
なんで復帰できないんだよ
日大の選手だって今年しか出れない選手もいるんだから
損害賠償を日大は関東学連に請求した方がいいな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:06:39.87ID:mvwfFfLm0
田中理事長の
辞任が

必須最低条件だったんだよ。

田中が辞めないかぎり
内部統制、ガバナンスが
正常になるわけがない。

とにかく山口組系組長と兄弟盃かわしてると
宴会で自慢してる元力士が理事長とか
狂気の極み。

日大なんかに自分の子供をいかせるとか
頭おかしい。

就職できなくて当然だろ。現状みれば。
誰が暴力団のフロント企業大学の
舎弟を会社にいれるんだよ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:10:35.26ID:1XgwBTwQ0
当該選手の宮川の処分をしてないのが反省不十分じゃないか
宮川はあくまでも自分で退部しただけ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:11:30.37ID:1XgwBTwQ0
>>49
そういえばそうだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:12:10.29ID:MDWKOJGh0
他大学にしてみりゃ強豪脱落は歓迎だろうし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:12:58.72ID:NU4dLUiB0
>>48
それでもなお日大に入ろうとする輩はいるらしいからね
就職活動の時に苦労する可能性が高いことぐらいちょっと考えたら解りそうなものなのに
入りやすくなったと見て入学志望する者が多いらしいんだよね…
上でも言ったが就職活動時に「何故悪質タックル問題で揺れている同大学を志望されたのですか?」
って質問が来るだろうけど答えられるのかね?って思うわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:13:11.62ID:fRJwPl/50
まだまだ
http://9ch.net/SR
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:16:18.46ID:k+ZNEvvd0
マスゴミの日大叩き続ける理由のほうが問題だろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:07.57ID:wxiDRtVt0
今年度ダメって最初に言ったじゃない
なに軽くしようとしてんの?甘いよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:46.38ID:pxuhaPuL0
>>42
俺が許さなかろうが、世間はコーチ陣一掃と理事長追放で許すよ

それが自分達で判断できないから、こんなにグダグダに長引いてるんだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:20:46.87ID:+vtqjrmx0
アメフト親父と拳闘親父の顔が同じタイプの顔。
この手の顔の奴を全て排除しないとね。w
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:20:57.04ID:R8g+PS0B0
>>51
そうでもないらしいよ
試合の観戦に一般客は千円くらいの観戦料を払うしいから、日大が出ないと
客が減って対戦大学にもお金が入らないらしい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:21:08.10ID:9u4xdS6G0
上杉隆や岩上安身、山口一臣は、オリーブイチローに日大問題に対する見解を聞いたの?
こいつらは、第一回自由報道孔子平和賞をオリーブさんにあげようとして、批判されて撤回した間柄でしょ?
最近まで、日大理事だったのだから、内情を知っているはずじゃない?
理事会には出ていないけど、金は貰っていた?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:21:26.34ID:k+ZNEvvd0
マスゴミの世論誘導の裏考えろよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:22:19.46ID:5wqvhnXk0
誰が何の権限があってこんな判断するんだよ

単にライバル校に嫌がらせしたいだけに見えるぞ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:23:10.87ID:PfU1+3X/0
>>12
発覚後すぐだったら、理事長が出てこなくても
アメフト監督辞任だけで収まってただろうよ。
変なことするから、日大全体の問題が表沙汰になった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:28:01.92ID:oZkfFHGx0
印象も最悪になって理事長も残ってるし
今の状態で出せるわけないわな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:30:10.25ID:c273oKrW0
>>3
もしかして理事長って言いたいのかな
学長は一回出てきたもんな、火に油を注いだけどw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:45:56.88ID:CbGA6M6X0
右翼の巣窟だからな、反省、自律とかありえない、権力権威崇拝あるのみ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:49:00.35ID:0I5nz79k0
ここの理事長もボクシングの会長も
まるで漫画に出てくる『ヤの付く自由業の方々』のようですね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:04:02.99ID:GtEJxhOz0
>>55
改善報告書出して20人中17人に不合格判定されたのは日大アメフト部員にとってはさらに致命的になったわな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:07.27ID:FGYbnLR/0
日大は第三者委員の結果が出たんだから
文科省へ説明しに行ったのか

こんどは田中理事長自ら出向かないと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:44.43ID:GSEla/JB0
これでもまだ日大に入る馬鹿いるんだろうな〜。まぁ就職するとき思い知るだろう。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:18:02.19ID:MaUfV3RG0
これ、日大の改善ばっかり言ってるけど、
審判の問題は話し合われなかったの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:22:15.23ID:3vvCXDmD0
問題直後に部員直撃のインタビューを見たが、
チャラチャラしていてアホ丸出しのコメントだった。
世間を騒がせていることへの申し訳なさなど微塵も無かった。

加害者学生を守るべく選手一同で真実を語るすとするも、
仲間を守るどころか自分たちの保身のみの最低な声明文。

内田一味の悪行が問題なのは当然だが、
学生らに当事者意識が欠けていたのも大問題。
リーグ戦に出られないのは残念だろうが、
今回のことでは大いに反省をして欲しい。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:23:33.29ID:XHB4UvKG0
>>61
当然の処置だろ
当の内田前監督と井上コーチは連盟の措置に異議申し立てしてるんだぞ
そんなのやらせてる片方で改善策進めまーすとか言って誰が納得すんの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:26:09.74ID:BH8f/1yK0
このままリーグ戦出られたとしても戦術浸透してないし勝てないわ
またこの降格で日大自体が部に金落さなくなったら新監督コーチ陣も時期に投げ出すかも
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:26:38.10ID:neWx9ADI0
もう永久に出場させなくていいよ
上から下まで
チャンスをやっても応えられないバカばかりなんだからさw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:32:06.49ID:jtygD7jw0
幾ら改善しようが、あんな前代未聞の騒動起こしておいて何事もなく復帰とか普通にあり得ないから。
1年と言わず、2年3年干してもいいぐらいだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:34:30.11ID:v3yYdvT80
大学運営する頭なんか無いんだから、黙ってチャンコ屋経営してろよw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:36:21.52ID:uKa3rFIx0
永久追放でけじめをつけるべきだな
アメフトやりたい学生は転学で。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:42:29.96ID:5xvOdqpy0
一度ケチがついたらどんな理不尽な叩きでも世間的には正義になるなw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:43:26.93ID:SANWM8AY0
これ新監督梯子外されたってこと?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:45:46.93ID:xRFwVbXg0
東京医科大学の募集停止まだ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:46:13.01ID:aXI4pNmO0
まぁ当然だわなw 理事長知らんふりだし

学生達も上からの圧力でろくな声明文しか出せないし自業自得
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:46:24.11ID:ptryNWvB0
部員たちの声明も中途半端で、事件を起こした一人の仲間を
護ろうという気がサラサラなかったからしょうがないね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:50:54.15ID:oxCCcST70
日大理事長といい、ボクシング協会会長といい、
人間のクズ老人がのさばっていて自浄能力が無いから当然。
まともな大人たちもいるという若者へのいいメッセージになった。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:54:52.73ID:NU4dLUiB0
極論だけど田中理事長の指示であのタックルが行われたということを
否定出来ない状態だからねきちんと出てきて釈明なり陳謝しないと
何かやましいことあるから出て来れないんだって思われる典型例なのにね…
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:57:12.79ID:jQdfarFE0
上にたてつかず静かに暮らしていたら
100万人以上のOBが助けてくれる組織だぞ

景気が最悪の時、転職したんだが
面接試験で日大卒ということで上場企業に再就職できた
中途入社だったけど周りに日大OBが多くて普通に出世できたよ
日東駒専なら組織の大きいところに入る方がいいよ

今なら普段以上にOBは学生に手を差し伸べるからね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:58:29.37ID:U6hKVA540
選手はかわいそうだが、理事長が悪い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 09:58:55.29ID:/M0IKURR0
アメフトなんてやめた方がいい
他の部活に移れよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:11:26.14ID:rVg8yYE+0
>>90
学生があまり知らない部分だよな、それ。中小も日大社長がダントツに多いしな。
実は法政中央学習院レベルの恩恵があると卒業してからわかる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:13:45.29ID:V9lIR4un0
おそらくこいつらは
「なんで僕たちはここまで攻められているの?
 おかしいよね?
 イジメだよね?」
とか本気で思っていそう
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:16:17.82ID:7l73a0150
このあと何の改善もしないでいても、来年度は自動的に処分解除で出場できるんだろ。ならそっちのやり方を日大上層部は取るだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:21:01.75ID:p0MrmgDj0
自業自得だな
宮川君を見捨てて逃げた上に解決を急いでつまんねえことをしたのが悪かったな

廃部すればいいよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:37:20.91ID:n2KmXNKk0
この状況なら有力な高校生選手は日大への進学を避けるよね
他大学にとっては青田買いのチャンス
関東大学アメフト界の勢力地図が大きく塗り替わるのは間違いない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:39:22.69ID:BH8f/1yK0
よくよく思い返したら
試合中サイドラインで監督が竹刀で選手しばきまわしてた大学だもんな
こびりついた体質洗い落とすには1年でも短いかもしれん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:41:18.67ID:ZtN98Yha0
>>1
日大にヤクザ理事長が居座ると言う事は、日大に浄化作用がまったく無いと言う事。

こんな糞大学に俺達の血税が使われるなんて絶対に許されない訳で、一日も早く廃校に
せにゃならんね。

ま、下痢増が総理やってる内は無理だがね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:48:02.50ID:1Q/N0mcS0
選手はなんの罪もないことになっているけど、
宮川君に下った命令を他の選手たちも知っていたなら、
広い意味での共犯だもんね。
厳しい見方をしちゃうとね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:56:42.42ID:e8yQDnZB0
>>103
以前付属高の監督が教え子を日大に送らなかったら
その監督はアメフトのない地方の系列校に飛ばされたみたいだね
付属高の生徒は逃げられない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 10:59:45.02ID:nlqe2wbJ0
日大は大学でないからな。まあ当然。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:01:56.55ID:5/MlP8wr0
解除するとともに降格にすると予想してたわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:03:25.26ID:n2KmXNKk0
>>103
>>104
いや今の状況ではもう止められないだろう
付属校のコーチ陣も粛清を恐れて無理強いはできないだろうし
関東における日大の天下はもう終わったと見たほうがいい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:14:07.36ID:hgwFMxVA0
>>108
いや、いまの1、2年は間違いなくずば抜けてる
橋詰さんになるし強くなるのは間違いない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:14:14.79ID:QnjkPiGx0
田中がいつまでも謝罪しないのであれば、日大を将来的に無くすしかないよな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:18:59.94ID:ziaOJC3f0
学生部員を出場させるためだけに、稚拙な改善策を講じてもしょうがないだろう
ここはじっくり腰を据えて、改善策を練るべき
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:19:30.30ID:En9GYN4G0
意味不明だな、関東学連
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:22:13.30ID:XrJVValf0
マジで老害は排除しろよ
スポーツに限らず
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:26:06.34ID:n2KmXNKk0
>>109
短期的にはそうなのかも知れんが、人材の枯渇で層が薄くなるのは確実
ビッグ8の各校も一丸となって日大を潰しに来るだろうから、トップリーグに上がるのも
大変な状況だと思うぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:26:29.81ID:hgwFMxVA0
しかし、すげえ判断だったな
指導者や大人の問題と責任を、結局は150人の部員全員がかぶることになったんだから
理事長の問題までを部員に責任とらせるかのような判断はやりすぎだったな

あと判断する側は誤解を与えないように、
他校のアメフト関係者は入らないアメフトとは関係ない団体がやるべきだろう

しかし、これで今年の学生王者はすでに立命か関学で決まりだな
関東は日大以外はかなり弱い

しばらくはまた関西一辺倒の時代に戻る可能性はあるな
アメフト界全体からしたら衰退していく可能性は十分あるな

それから思うのは学連のこの判断で、
日大の反則をした選手のアメフト復帰をしにくくする状況をつくってしまったんじゃないかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:27:51.03ID:hgwFMxVA0
>>114
潰しに来るということがあれば、いかにも利害だよな

一番強い日大がいなくなれば、

得をするのだから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:02.22ID:n2KmXNKk0
>>115
胸襟を正すという意味ではこれ以上ない毅然とした立派な対応だったと思うよ
傷害行為の実行犯であるにも関わらず野球の池永やシューレスジョーといった
悲劇のヒーローに並ぶ立場として名を残せたのは、彼にとっても身に余る光栄だろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:57.54ID:/M0IKURR0
監督会は日大の選手をこっちに貰おうとか思ってる奴もいるんじゃないの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:58.87ID:hgwFMxVA0
>>114
ちなみに、すぐにトップリーグにはあがるよ
レベルじたいがまるで違う
昨年度の甲子園ボウルも下級生が半分くらいスタメンで優勝していたから、たぶんまた優勝はするだろう

まあトップに入ればまた部員は集まる
監督が橋詰氏に変わったのも部員には大きなプラスだろうよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:31:02.68ID:YpiKwKHe0
ってか、内田とコーチの2人だけってことはないだろwww
他のコーチも当然居るだろ、内田の指示でヤってきた連中がwww
そいつらもあぶりだせよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:32:28.64ID:/M0IKURR0
>>120
確かコーチ全員辞めさせられたんじゃなかったっけ?
今頃になって「反内田のコーチもいたのに全員辞めさせるのはおかしい」って
どっちにしても叩くパターンをバイキングだかで見た気がする
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:32:34.99ID:hgwFMxVA0
>>117
150人の部員に責任をおしつけた判断は立派でもなんでもない
反則をした部員もアメフト復帰しにくくなったように思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況