X



【TV】ジャーナリスト同士の議論は専門用語ばかりで一般視聴者は置いてけぼり感…池上さんのように分かり易く説明してくれれば誰でもいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/08/01(水) 06:18:36.37ID:CAP_USER9
オウム×仕事の取り合い×ジャーナリスト×それより×先
2018-07-27 05:45:46

オウム真理教の教祖だった麻原とその関係者の死刑が執行されたことは大きなニュースになりました。
そして今、その事件について語るジャーナリストさん達の間で論議が白熱しています。

死刑についての是否であったり、オウム事件はもう解決しているのか否か等。

私も最近は色々な事に対して書かせていただき、その記事がニュースとして取り上げられることが多くなってきたので分かる部分があるのですが、
大きなニュースになると今度はジャーナリスト同士が「枠」を取り合うようになるという不思議な構造があるんです。

この現象は例えばサッカーW杯やオリンピックの時期で芸能界でも起こるのですが、
誰が〇〇局のメインパネリストになるのか? 誰が現地に行くのか? と芸人さんや、タレントさんがその枠を取り合うようになります。

どこかの世界で紛争があった時もそうですよね。
突然「誰なんだ?!」という軍事評論家なる人がどこからともなく現れます。
軍事評論家って普段何しているんだろう? と思いつつ、オウムのジャーナリストの話に戻りますが、
なんだか、この枠の取り合いって一般の人は置いてけぼり感を感じてしまうんですよね。

そのジャーナリスト同士の論議になってしまって、情報の少ない一般人に基本的な事件や人間のことが説明されていない。
例えるなら、家電製品を買って説明書を開いたものの、そもそも知っている人が書いているので、専門用語ばっかりで結局意味がわからない、みたいな。

正直言って、一般視聴者からすればべつに池上さんのようにわかりやすく説明してくれれば誰でもいいんです。
そしてジャーナリズムというのは自分で集めてきた情報を「わかりやすく」アレンジして伝えることです。

なのでジャーナリスト同士で争われても困る。
サッカーの時の芸人さんと構造は同じなのはわかりますが、こっちからしたら知らないおじさん達なので‥。

人間はどんなジャンルでも必ずピラミッドの形を形成します。
そのうち、オウムの事件を語るジャーナリストの中で枠を取り合う事件が起きるかも。
そうなったらもう本末転倒です。

小川満鈴オフィシャルブログPowered by Ameba
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12393601352.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:10:34.13ID:Hh6t0HGH0
そんな専門用語を駆使して立て板に水の議論をしてるジャーナリストなんている?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:59:15.90ID:lEr1HSt70
小泉みたいなワンフレーズでコロッと騙されるバカが多いからね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:24.32ID:bLXocpWlO
田原「僕は頭が悪いから話をこう単純にしたい!」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:25.82ID:OnjZHME50
相手を煙にまくために専門用語で誤魔化してるのに
説明しろとか酷い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:44:13.09ID:WyKtoiGm0
ブーメランパヨクww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:49:13.00ID:DzTLt+HS0
>>1
日本がどんどんバカな国になっていってることを示す
象徴的な文章として保存すべきことばだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:51:47.10ID:G2kk+6hv0
小池都知事にも噛み付けよ。よく判らんカタカナばっかり使いやがって
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 13:58:25.86ID:81MdkCrV0
「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533089872/l50


うぉおおおおお!大韓民国による奇跡の救出劇を祈念いたしましてえ!!!!
日本からもエールを送ろうではありませんかあぁあ!!!!
カッコ内のご唱和を願います!!!!!!


は〜、くっせえゴキブリ! (朝鮮人♪)

糞喰いエベンキ! (朝鮮人♪)

嘗糞♪ (Sho-Fung♪) 嘗糞♪ (Sho-Fung♪)

エベンキ♪ (エベンキ♪) エベンキ♪ (エベンキ♪)
 
整形♪ (上陸♪) 通名♪ (犯罪♪)

正体不明の朝鮮人♪♪
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 14:28:27.85ID:VCwKwP/J0
>>29
そうそう、芸能人のコメンテーターがウケる理由がそうなんだよね
専門家による問題の原因や今後の選択肢でなく、その場の感情的な意見とこうしなきゃ駄目だという「一般人が思ってることの確認」的なコメントばかり

メディアは民主主義と言うけれど、民主主義ってことは国民に方向を選ぶ自由と結果の責任があるのに
自分で調べたり考えようとせずわかりやすく説明しろと言い、選択肢を与えてもどれが良いんだと他人に最善の結果を求める
悪い結果が出たら政治が悪いとしか言わず、選んだ国民のことは問わない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:04:06.29ID:Ve8k4UXd0
専門用語が問題なんじゃなくて、議論言いたいこと言うだけで議論にならずそのうち中傷合戦になるから置いてけぼり感が出るんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:15:29.17ID:91DMQImE0
解説ふりして嘘を信じ込ませようとしてくる池上なんて論外
しかも事実じゃないことサラっと言ってくるからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:17:03.56ID:CARBgeYd0
池上の解説なんか聴いてると日本国民がみんなバカになるよ!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 15:52:06.11ID:S+EkFrM70
>>1
これ、さりげなく「ジャーナリストってのはプロパガンダを専らとする政治活動家」だって書いてるんだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:03:22.81ID:wnMmq0srO
分かり易く嘘を吐くのが池上
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:06:09.41ID:S+EkFrM70
つか、「マスコミは自由な気風の建前のもとにアナクロな秩序感覚で締め上げられてる
縦社会」と言う確信が益々強まる話だよなあw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:07:16.01ID:v3keow3M0
池上って2011年3月でTV引退するって公言してたのに
未だに毎日TVに出ている史上最大のペテン師
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:07:28.60ID:Sn9Wz9jQ0
なんという分かり難い文章・・・。こういう人は枠の取り合いに
参加して欲しくないね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:09:55.47ID:RW0nNVx/0
誰でも分かるように、という作り方をテレビがするようになってから、テレビはつまらなくなった。
この戦犯は日本テレビの五味一男という奴。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:28:52.46ID:4gFi3yhk0
安倍さんの都合の悪い時になぜか北からミサイルが飛んでくると言ってた池上か
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:38:03.37ID:V7xXqXQX0
日本にジャーナリストはいません
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:46:15.59ID:A2pDdFiR0
>>111
日本人は、意見の優劣が人格の優劣みたいになってくるからな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:00.55ID:/M44W9yn0
>>117
テレビ引退宣言までは「中立的に話さなければ…」という意識がかなり強い人だったよ

復帰してからは主観でしゃべってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:04:37.57ID:1yIFaO9f0
わざとですよ?専門用語使われるとそれっぽいでしょ?
実際にはロクに取材もしてないんだから適当に専門用語使ってお茶濁してるだけ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 17:39:10.35ID:OnjZHME50
>>113
お前が一番バカだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 21:14:59.39ID:/S9gnnnF0
>>1
そもそもジャーナリストって何の専門家でもないと思うんだが。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 09:35:05.44ID:Ak2stPb70
>>74
池上自身がそう言ってるしな
陣内だったか高橋だったかが「池上さんが言っているから」って言ったら「それが一番危険なんです」っつってた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 17:33:35.72ID:3fnySQki0
専門用語というか、神学論争が始まってしまうともうチャンネル変えるしかなくなる、そんなん2chだけで充分だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 06:22:12.69ID:UEGiMu+10
>>100
確かにどっちもあるな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 15:18:58.85ID:nPCrw2vC0
分かりやすいと専門知識が無いとは別やぞ
テレビ局が勘違いしてる所よ
0142オクタゴン
垢版 |
2018/08/04(土) 21:24:46.91ID:tgNggtAd0
専門の上級ジャーナリストである池上は別の簡明な言葉に置き換えられる
駆け出しのジャーナリストなら一般人と変わらないため敢えて差別化を図るため
難しい用語を使いたがる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:34:57.31ID:F4FrptOE0
グローバル化にかぶれた守銭奴はなんでやたら英語単語使いたがるんだろうなw
まぁ、グローバル(世界的な規模)ってのはいいとしても
コンプライアンス=法令順守
コンセンサス=合意
って日本語の方が明らかにわかりやすいに自分を賢く見せたいのかやたら横文字
使いたがる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 01:36:34.22ID:WSNvG4eJ0
英語がペラペラな訳でもないのに
カタカナ英語連発するがイラつく
専門家とかじゃなくてもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況