X



【高校野球】 10年ぶりVの慶応、異色の監督が毎試合掲げた四字熟語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:33.94ID:CAP_USER9
30日、高校野球北神奈川大会決勝 慶応7―5桐光学園)

 第2回大会で全国制覇した慶応が、激戦区の北神奈川を制して節目の100回大会の甲子園出場を決めた。「エンジョイ・ベースボール」を掲げて自主性を重んじる伝統校は、練習の大半を自主練習にあてている。自ら考えて練習し、実践することが野球を楽しむことにつながるからだ。

 この日も試合中、打席に立った打者は仲間に相手投手の球質などをすぐに報告。「変化球が浮いてきたぞ」「初球を狙え」などと選手同士で声をかけ合い、控えメンバーもベンチから相手の癖を探そうと目をこらす。自分たちで工夫しながら勝利をたぐり寄せていった。

 2015年に就任した森林貴彦監督は、その様子をベンチで頼もしそうに見つめていた。先発し、八回途中から右翼の守備に回っていたエースの生井惇己に再登板できるか確認した際には「いや、もう無理です」との返答があったという。

 「ふつうなら、投げますと言う場面だろうけど、うちらしくていいじゃないですか」。そう笑い飛ばしながら、続けた。「生井は自分が投げない方が勝てると思ったのでしょう。選手たちがそれぞれ考えながらやってくれるので、僕は何もしていない。謙虚とかではなく、本当に」

 そんな監督だが、大会中は試合ごとに、四字熟語で試合のテーマを選手たちに送っていた。「夏前に『意思統一』と言ったら響いたので、大会中も1試合に一つできるんじゃないかと思いまして」。東海大相模との準決勝の前には「不撓不屈」のテーマを掲げ、この日の決勝は「初志貫徹」。「野球を始めたころの志や甲子園への憧れを最後まで貫いてプレーしてほしい」との思いからだった。

 主将の下山悠介は言う。「監督はすごく僕らのことを見てくれている。熱い人」。慶応幼稚舎で小学4年の担任をしながら監督を務める異色の指揮官に率いられ、チームは10年ぶりの夏の甲子園に臨む。(山口裕起)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000073-asahi-spo
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:28.75ID:fZ/mKfFx0
>>1
> 慶応幼稚舎で小学4年の担任をしながら監督を務める

へー
小学校の先生が高校野球の監督やってるのはたしかに珍しいかも
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/02(木) 19:28:47.40ID:A/BCf4VM0
>>4
数が多いだけで意味ねーよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:29:34.63ID:dlRCiRfC0
>>74
オール4って旧学区トップ校に入れるかどうかという程度のレベルだよ
内申だけ見ても北神奈川ベスト8で東海大相模に惜敗した県相模原(オール5だらけ)より低い
塾高(一般)>>>>県相模原>>>塾高(推薦)くらい学力に開きがある
まぁ早稲アカとかだとオール3でも早慶附属特攻して受かる奴多いけどね
そういうのは大抵初めから早慶附属一筋で英語数学だけひたすらやり込んでる
勿論学校の定期テストはガン無視だから英語数学以外の科目は酷いもんよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:29:46.15ID:dlRCiRfC0
因みに早実を加えるとこんな感じ
塾高(一般)≒早実(一般)>>>>県相模原>>>塾高(推薦)>>早実(特待)
昔は
塾高(一般)≒早実(普通科)>>早実(商業科)>>県相模原
レギュラーは商業科生が多かったけど学力は最低限担保されていた
商業科の偏差値はマーチ附属と同等かそれ以上だった
今は推薦で戸塚高校レベル(偏差値50)の馬鹿野球留学生を無理矢理ねじ込んで進級させるのに苦労してるらしい
塾高は推薦こそなかったものの神奈川大会決勝まで進めるくらいには強かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況