X



【サッカー】<鎌田大地(フランクフルト)>“戦力外” 合宿メンバー外れる 独紙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/29(日) 19:53:53.81ID:CAP_USER9
フランクフルトMF鎌田大地(21)が“戦力外”になったようだ。29日の独紙ビルトによると、南チロル州で行われる2回目の合宿のメンバーから外れたという。

 選手34人という大所帯のクラブだけに、出場チャンスがある選手だけを帯同。鎌田はステンデラ、ムボホム、フルゴタとともにメンバー外となった。同紙は「4人とも新しいクラブを探してもいい」と伝えている。

7/29(日) 19:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00284105-nksports-socc
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:53:31.09ID:y4e8ODiD0
>>413
お、おう
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:55:00.02ID:P+7gNdG30
日本は全体で責任を分け合うから絶対的なチャンスまで消極的なプレーが許される全体主義。
欧米は個人主義だから一つ一つのプレーを責任持って仕掛けたりアクションしないと評価されない。
これに気付けない奴は欧米向いてない。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:37.94ID:UVbtO9Y30
リオ五輪直前のトゥーロンで、交代出場したのに攻守ともに一切チャレンジせずただ漂ってるだけなのを見て、コイツに将来がないことを確信した。
それだけに、ブンデスへの移籍報道には驚いたけど、長谷部っていい手本がいるから少しだけ期待した。
でも、やはりダメだったみたいだね。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:01:07.06ID:rfO+hZj00
>>38
白人は人材に対する見切りが異常に早い。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:05:30.29ID:w4OiXREc0
そもそもブンデスのDFは日本人チビッ子のアジリティに対応出来ないから香川や乾が通用したのに、標準タイプのノロマが行っても通用しないのが分かってないな。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:07:05.64ID:zpM2aV9a0
>>426
見切るのが早いから、他の若手にチャンスがくる。
特に問題無いじゃん。
欧州は、実力があれば年齢関係なく評価されてるじゃん。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:08:35.55ID:o+yrJ+pM0
どんな選手だったかも覚えてない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:08:42.46ID:BEkAm/6H0
>>415
WCに選ばれた選手の所属リーグという条件なのに何でレジェンドクラスに変わってるの?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:09:34.92ID:sG24mV2J0
まじか。合宿行けてる間は可能性はあると思ってたけど、マジでフランクフルトのキャリアは終わったな。
21の選手一年で切るって、本当にダメなんだろな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:12:53.85ID:sG24mV2J0
>>283
それは香川って選手の話な。そいつは世代の話をしてる。よく嫁
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:15:15.92ID:SI25x0RA0
>>427
長谷部は標準タイプだろ
まあ酒井とかもそこそこ試合に出てたからな自分もいけると思ったのかも
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:17:07.06ID:SI25x0RA0
>>427
長谷部は標準タイプだろ
まあ酒井とかもそこそこ試合に出てたからな自分もいけると思ったのかも
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:22:53.84ID:uLqECssy0
鳥栖みたいな田舎じゃなくて福岡に来いよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:24:02.26ID:4kEEu/gW0
実際問題日本代表レベルじゃないとブンデス1部のレギュラーにはなれないと思うよ。Jリーグで活躍すれば2部で出れるだろうけど。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:24:51.67ID:zpM2aV9a0
関根、鎌田に共通してるのは、
守備と戦術理解度に問題がある。

勿論、コミニュケーションにも問題はあるけど。

そもそも海外の連中はサッカーで成功できないと生活できないから、
死に物狂いで練習してるから生半可な気分だと勝てないって。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:24:59.69ID:h1wnVGYa0
こいつ普通免許の筆記数回落ちてるくらいの馬鹿
サッカー選手はそういうの多すぎるから萎える
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:25:13.45ID:sG24mV2J0
>>186
ヤットは、あれでもオシムになってから回遊するようにはなった。その前は本当に地蔵。
あ、あと本田もかな。オランダ行く前は本当にパス出し地蔵で酷かった。ま、今でも二人共運動量も質も問題ある選手ではあると思うけど。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:27:08.43ID:UtvmEJd80
鎌田大地(いちご)
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:29:55.02ID:3vjBR9go0
こいつの試合観たことない。観た記憶がない。そのくらい出てないんだな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:30:20.12ID:4kEEu/gW0
リオ世代の海外組が壊滅状態だから次のワールドカップは出場できるのか心配。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:33:02.33ID:o+yrJ+pM0
若いうちの貴重な時間を無駄にしたなあ
金崎や大前みたいにJで活躍することを期待してる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:35:04.75ID:jC2waNpV0
若いうちに海外に行けっていう奴が多いけど
こういう失敗例を無かったことにするからなあ
中田も中村も国内で無双してから行ったけどその方がいいんだよな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:38:35.69ID:hk6vKT730
育ててくれるとこならそりゃ若いうちから行ったほうがいいだろ
Jに留まってたらなんだかんだ言ってフィジカルに目を向けないから
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:39:08.93ID:YbC5mMkZ0
>>443
絶対育って代表に入ってくる選手が出てくる
4年前に昌子なんて誰も知らなかったし柴崎もいらない子扱いだった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:41:40.55ID:yyvUiDds0
だれw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:56.07ID:7UZKT+vW0
>>446
そいつらでも
背徳感で心理的に無かったことにする層はまだ人間的に救いようがあると思うよ
最悪な人種は鎌田本人と話した事もないのに
コミュ障だの、ハングリー精神がないだの、虚弱メンタルだの、匿名で好き勝手に人格否定に走る連中だと思うよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:43:35.72ID:VwXgx/JTO
>>446
山口蛍とか国内で無双してから行ったけど失敗したし、一概にも言えないかも
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:45:42.72ID:QB7Zh+ow0
とりあえずブンデス2部に行くのが良いと思う
ブンデス2部なら何とか通用しそうだし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:17.31ID:E9OxKAm50
言語問題もあるけどやっぱりプレースピードについていけてないんじゃないの?
香川、長谷部、乾とかブンデスで活躍した人は状況判断とかプレースピードとかJでも早かったと思う。
乾とか試合出てない時にドイツ語できないせいとか記事にされてても監督変わったら普通に出てたし。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:23.97ID:20t0dzgO0
長谷部が標準とかニワカかよ
J時代和製カカとか言われてたくらいで超速なんだが
鎌田みたいな鈍足とは性能が違うよ
なんだかんだ酒井も足遅くないし
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:50:10.64ID:KFxvXBGp0
日本人の評価がどうかは知らんが
長谷部は実績で次元が違うから比較対象としては相応しくない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:54:54.83ID:sG24mV2J0
>>146
殴ったら分かるんですか?ww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:00:44.81ID:iGuo1atL0
>>452
え? 俺、パラレルワールドか何かに飛ばされたの…?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:02:50.86ID:SDHMiQsP0
>>457
長谷部はブンデスでバランサー能力が伸びたと思ってるわ。
まあ、代表でも遠藤の相方やれば嫌でもバランサーになるけどさw

何気にバランサータイプは使い勝手がいいし。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:05:13.17ID:F3/QODca0
井手口と浅野の戦力外コンビをシントロが拾ってやれよ
もう日本人チームでCL出ちまえよwww
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:06:20.11ID:MjI/LXfa0
>>435
ずっとJ2漂っている福岡とか論外だろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:06:50.29ID:caTQwLIR0
>>446
「若い内に海外行け」と俺も言いがちだけど、それは「若い内にいけば失敗しない」と言ってるからじゃなくて、
「若い内に行って適応して成功しないと、世界レベルに少しで近い、通じる選手にならないから」
(より)無難で安定したサッカー人生送りたいなら、ずっと国内にいたほうがいいだろうね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:06:58.59ID:UBL3TOU10
師匠も来たし、鳥栖に戻るのもいいかもな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:07:41.86ID:Xkrt78bk0
長谷部のバカみたいな瞬発力は鎌田とは比較にならんよ。
にっこにこでブンデスのサイド抉ってたんだぞ。

力強さと戦術理解はブンデスで身についたものだと思うけどな。
浦和時代はポジション放棄が目立ってた。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:09:00.89ID:MjI/LXfa0
>>460
あれだけ監督の戦術や方針を理解して現場監督をやれれば使いたくなるだろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:09:50.43ID:vI+2C7ei0
>>461
浅野は今んとこスタメンでいい感じらしいぞ
井手口は確かにベンチ外だが…
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:14:36.39ID:SDHMiQsP0
>>467
オレは開幕するまでは、そういうのは鵜呑みにしねえぞw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:15:51.64ID:SDHMiQsP0
宇佐美が日本にいるみたいだが、
井手口と一緒にガンバへレンタルじゃないかと思ってる・・・・・
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:20:21.83ID:UlooIHEd0
>>22
チャレンジの心意気は買うけど、視野と、何よりサッカー脳が足りない
Jですらそう感じたのでブンデスで、言語も通じない環境では尚更かと。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:22:23.74ID:KRcUCwIg0
>>467
確か豊川はリーズからのレンタルでオイペンだよな。井手口もオイペンでいいんじゃね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:27:42.79ID:uxuUQ2AG0
実力無いのに海外行く面汚し
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:27:48.10ID:IJ62KCfX0
リオ五輪の当落線上の時も思ったが
向上心あるんだがないんだがよくわからんやつだな。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:28:21.41ID:VuhOAnRp0
21才の選手を一年で見限るって、なかなかの事だぞ
普通はもう一年は様子見る
フラットな視点でもしもの可能性すら見出せないという評価な訳だから
これはアウトかな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:30:43.21ID:4VFXIEmr0
北京ロンドンが超黄金世代だったんだな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:35:20.35ID:Yelw7J250
>>91
今日イチクスッときた
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:41:57.03ID:dOsf9kZa0
ドイツだからな若いってだけで余剰戦力を抱え込んだりはしない
金に余裕があってレンタルで放流して戦力になればもうけもの感覚のプレミアとは違うのよ
戦力に余裕のないクラブがELでてたりするのが
ドイツがリーグランク落とした理由でもある
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:43:26.75ID:AXYHMeuD0
チョンよりチョンみたいな顔
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:53:25.24ID:ZWsfAZ0t0
Jリーグでそこそこ期待されて、ドイツで全く通用しないコイツや宇佐美を見ると、
香川って日本人としてはとてつもなく凄い選手だったんだったって改めて思うわ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:56:49.34ID:OACxvZ0J0
>>473
実力なかろうが海外行くのはいいが日本人が失敗するたび
差別だのなんだの言うのはやめたほうがいい
みっともない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:57:05.40ID:1E7LwiLB0
まあ、準備してから行けってことだな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:59:03.05ID:SDHMiQsP0
まあ最終的に移籍を決めるのは本人だし、
失敗しようと本人が納得してればいい。
チャレンジは必ずリスクは付き物。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:10:17.79ID:OACxvZ0J0
はっきり言うとこんな奴通用するわけねえだろ
勘違いするな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:17:19.88ID:D4jA3rA/0
コミュ障
足遅い
守備しない

普通にイラネ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:19:49.34ID:hOvDD7bk0
ちょろっと一試合出ただけで清水ハゲ彦が日本の育成は駄目だって騒いでた丸岡は
今やJ2ですらまともに試合に出られないし(まだ若いけど)
結局Jリーグなんか今やしこたまブンデスからスカウトがチェックしに来てくれてんだから
きっちりJリーグで最低限の結果出してから行かないとかえって時間の無駄だな
フランクフルトは1部だけど関根みたいにある程度結果出してもブンデス2部からの話が一番いい話みたいな状態じゃ使えないって事なんだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:39:30.02ID:jtT2TthT0
絶対に降格しないためトーレスを活かすため
鳥栖ちゃんは間違いなくお声掛けしてるよね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:05:57.12ID:fbWpiMA+0
欧州リーグならどこでも(ベルギーでもポルトガルでも)レベル高いってのは欧州厨の無知からくる勘違いだが
上位リーグでの成功はまだまだ簡単じゃないわな

鎌田は国内でも「わりといい選手」止まりだったのになんで行ってしまったんだか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:13:10.70ID:SDHMiQsP0
>>494
育成リーグは10代なら全然ありで、21歳くらいで卒業しないといけない。
欧州で実績の薄いGK、CB、ボランチは、育成リーグでもしょうがない。
アタッカーが育成リーグから脱出するのは難易度が高い。

育成リーグはJリーグと同じくらいだが、外人慣れするにはちょうどいい程度。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:15:33.26ID:fbWpiMA+0
>>463
ジダン「若手にとって大事なのはその選手に合うクラブへ適切なタイミングで移籍する事。なんでも移籍すりゃいいと言ってるのは無責任で無知なバカ」
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:33:22.76ID:eCVpRv0O0
>>24
ドイツ語覚える気なしで語学勉強やらない
支えは妻とYou Tubeと二本のテレビ見ることだってよ
馬鹿丸出しだなこいつ
伊藤は怪我で試合に出れないときクラブに無理言ってドイツ語勉強させて貰ったというのに
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:50:08.24ID:rssRXX7K0
ドイツ語覚える気無しって
どうやって戦術とか理解しるんだ?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:53:03.45ID:rssRXX7K0
井手口も言葉覚える気なくて「雰囲気で」とか言って海外行ったけど
日本人ってなんでこんなに海外のサッカー舐めてるの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:55:38.74ID:2WlgbjEO0
Jリーグに来る外国人で日本語喋れる奴なんかいないからだろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 02:57:36.24ID:bOgLMMGW0
まだまだフランクフルトではなくて、ポークビッツだったってことね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:07:10.33ID:SDHMiQsP0
>>499
長谷部に聞いてたっぽいぞw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:08:52.14ID:1m/2bAtk0
言語って大事なんだと思うよ
お笑いGKの川島さんが何故海外でやれたかって6ヶ国語喋れたからだろうし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:10:36.86ID:6VyMoq9l0
18才19才でもないのに子供みたいな体型だったよな
フィジカルトレやったうえでの細身じゃなくて単に細いだけみたいな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:13:23.52ID:SDHMiQsP0
久保君は小学生の時点でスペイン語は覚えてるのに、
外国語覚える気のない鎌田や井手口がいかにアホかってw

確かバルサは人格や学業も査定対象で、問題があればサヨナラらいしいな。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:18:41.78ID:qCbki67S0
言葉が重要なのはリーガでの城の時代から言われてるわな
最初から覚える気がないならそら厳しいわな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:22:26.69ID:zcrtczdB0
>>507
確かに海外で活躍してた日本選手は一定の学力持った好青年が多いな
チャラい日本選手が海外で活躍した例はほとんど無いね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:24:07.55ID:yfcF58OW0
>>500
酒井ゴリもドイツ語が分からないって新聞で批判された
乾はスペイン語が分からないしバーベキューにも来ないって同僚がゲロってた
岡崎は何を指示しても笑顔ウンウン頷くだけで理解してるのか分からないってラニエリが言ってた
まあそんなもんだ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:30:05.68ID:aGFuDF/50
>510
岡崎も通訳いたからドイツ語覚える気なくて
1年後に来た高徳の方が上達して行くのを見て考え変えたって言ってたな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 03:31:14.54ID:soT9ldLq0
鎌田はまったくの無名で、ある敏腕スカウトマンに潜在能力を見出されプロ入りしたそうだ
鳥栖は獲得に乗り気ではなかったが(練習では全く良いところが無かった)
そのスカウトマンのゴリ押しでプロ入りした
運良く鳥栖で活躍した時期もあったようだが、結局そのスカウトマンの見込み違いだった
あと京都の東山高校出身らしいが、顔が朝鮮っぽいので帰化した在日なのだろう
背が大きいのも朝鮮らしい特徴だ
この高校出身のお笑い芸人のレッド吉田も帰化した在日だった
朝鮮人が多い地区なのかも知れない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 07:10:35.41ID:ogdlLJeI0
>>500
お前も外国語何一つ喋れないだろ?
それと同じだよ
サッカーの才能があっても語学の才能があるわけではない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:17.33ID:RWShslLo0
>>325
ソンフンミンはJリーグなら60ゴール40アシスト決めれるレベルの選手

韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435248.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況