X



【サッカー】<鹿島アントラーズFW鈴木優磨>中島所属ポルティモネンセが獲得を本格化!関係者が来日し交渉へ...今季公式戦13Gと好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/28(土) 18:30:42.11ID:CAP_USER9
今季公式戦13ゴールと好調の鈴木、ポルティモネンセが熱視線

ポルティモネンセはJ1鹿島アントラーズのFW鈴木優磨の獲得に本腰を入れていると、ポルトガル紙「レコルド」が報じている。

 同クラブでは昨季から、日本代表FW中島翔哉が活躍中だが、日本人コンビを形成しようとチームは鈴木の獲得に強い関心を示しているという。

 鈴木は鹿島の下部組織で育ち、2015年にトップデビュー。2016年に開催されたFIFAクラブワールドカップでは準決勝のアトレチコ・ナシオナル戦で、ダメ押しの3点目を決めた際に見せた“C・ロナウドポーズ”が話題を呼んでいた。

 今季は公式戦27試合13ゴールを記録しており、チームの新たなエースとして飛躍を遂げている。24日にサガン鳥栖へ電撃移籍した元日本代表FW金崎夢生に代わって、チームを背負う立場になろうとしているなかでの海外からの関心となった。

 ポルティモネンセは鈴木の獲得を最優先事項としてリストアップしており、交渉のため関係者が来日する予定だという。放出となれば鹿島にとっては痛恨の極みだが、今夏の鈴木の動向には注目が集まりそうだ。

7/28(土) 17:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180728-00124929-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180728-00124929-soccermzw-000-2-view.jpg
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:35:01.33ID:5JjNs7i90
>>458
セレソンのキャプテンがいるJ2ねぇ・・・
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:46:45.23ID:hBt1jffp0
たくさん引き抜かれると、川崎みたいな海外でも代表でも全く活躍する選手がいないクラブがたまに羨ましくなるな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:49:57.44ID:EWf7QlkD0
なんで鹿島だけこんなにオファー来るんだよ
上位からもっと引き抜ければいいのに
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:53:02.19ID:i+CGveG00
何でこのスレは田中順也や柿谷、永井が通用しなかったポルトガルやベルギーを弱小リーグと言う奴がいるんだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:53:07.80ID:N/LkGJVx0
鹿島は浦和と共に海外じゃ知られたクラブだからな。

特にCWCでのレアル戦
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 09:58:43.57ID:Xd2PqKwx0
中島が高値転売のために塩漬けにされてるのを見るとねえ
ここに行かずに別のクラブ行った方がいいだろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:04:20.97ID:i+CGveG00
>>465
中島は長友パターンでしょ
体小さいから20歳ぐらいまでは微妙で体が完成する22歳前後で急に覚醒する
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:16:23.36ID:g+nAIlpc0
中島なんて16歳から完成されてたわ
アンダー代表常連で左45度シュートが武器
オフザボールの質がイマイチってのは
ユース時代からかわってない
ポルトガルからチェックしはじめたニワカはこれだから
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:27:43.93ID:i+CGveG00
数年前のガスサポのスレだと早くから才能見抜いてる人いたしポンテも早くから目付けてたみたいね
だからポンテに目付けられた鈴木優磨もいずれ代表クラスに成長すると思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:08:59.39ID:TsZsLQce0
>>462
柿谷がポルトガル、ベルギーに行ってたと思ってるようなバカが語るなよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:16:59.92ID:zpM2aV9a0
>>461
上位の広島やガスには、欧州で通用しそうな選手がいない。
要は川崎と同じで、代表になれない小粒な選手が多い。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:22:24.90ID:cxBgiifv0
鹿島から逃げ出したくて選手側から海外クラブに売り込みかけてんだろな
なので珍しく鹿島の対応が後手後手に回ってる
まあ10番くれ!ってシーズン始め張り切ってた選手まで下位クラブに出てくなんて想定しろっても無理だけど
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:22:29.95ID:i5iJNLZr0
浦和じゃなく鹿島から選手とっていこうとする
ポンテサン…
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:24:07.77ID:zpM2aV9a0
>>475
浦和には、おっさんしかいない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 11:56:33.71ID:T3XWdapx0
>>476
浦和の若い右サイドは良いと思うけどね。
高くなるから、買うなら今だと思う。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 12:01:51.02ID:yBLDOMt/0
やってるサッカーが違うんだからリーグのレベルの話はしなくていいでしょ
より世界的なサッカーに近い中韓リーグの方がポルトガルやベルギーよりレベルは上!て語ってからJも上!て語るならいいよw

そんなことよりFWしかできない系の鈴木を獲得するってのが驚きだろ
日本の特にレベルが低いポジションなのに
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 12:04:10.19ID:apAOfNJL0
>やってるサッカーが違うんだからリーグのレベルの話はしなくていいでしょ

それな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 12:52:57.61ID:WLqjetJM0
転売目的があからさますぎてポルティモンセは印象悪い。鹿島で味しめちゃったみたいだな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:07.55ID:q7vSFnBK0
鹿島産にやたら声がかかるんで嫉妬してるのは頭劣るとこの人達か
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 12:58:45.38ID:RXEpojEz0
いや中島は代表ではずっと中心でやれてたわけだよ だからj3レベルってことは絶対にない
それはj3レベルに染まってただけ 実際j3レベルのやつがa代表でゴール決めるか?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:27:56.05ID:WLqjetJM0
中島をヴェルディで見たときは衝撃的だったけどFC東京では出場機会はかぎられていた。
ポルティモンセで活躍したからA代表でも自信をもってやってたんだろうな。
ポルティモンセはいくらで中島売るつもりなんだろう?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:38:48.76ID:qiISz9ok0
>>462
正に弱小じゃねーかw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:22:21.97ID:Gvqx+Jh00
どんどん行け
こんな外人だけ高給で優遇されてる税リーグなんてなんの魅力もない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:26:57.32ID:F2ox2UqX0
上半身細過ぎw

薄い薄い胸板
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:30:59.17ID:ubqZ6jES0
>>488
それな
毎年こいつは代表級だろって言われる時期があるけど波激しくて長続きしないからな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:33:30.81ID:hIEqMsXf0
UMAはすでにポルティモネンセが手を出せる選手ではないな
4大リーグ案件になってしまった
ポルティモネンセが手を出せるとなると鳥栖の田川、仙台の西村あたりか
まあこいつらは上昇志向が強いから強欲なポルトガルにはいかないだろうがw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:35:50.06ID:aosn8vFc0
田川ですらレスターとか言ってるんだろ
鈴木がポルトガルはねーわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:37:29.50ID:xUJL591c0
22歳かぁ
期待できるな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:39.41ID:cnCEV2lh0
鈴木はヘディングの能力はなかなかよさそうに見える
でも高い外国人相手に通用するかって言われたら疑問
スピードもある訳じゃないのでマークを外すのも難しそう

野心と向上心は高そうなんだけど、特筆的な何かを持ってる選手じゃないよな
J専用かもしれない まだそのJでもリーグで二桁取ったことないし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:41:08.53ID:wJBTUAt20
ポルトガルリーグは平均年俸がJの二倍だからな
行かない理由がないわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:41:56.30ID:zpM2aV9a0
>>492
最低でも2年は見ないとな。
結局は杉本は一発屋だしなw
川崎の小林はある程度は計算できるが、ユウマは未知数すぎて無駄に期待値が高い。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:07.75ID:L3kHhiRa0
急遽サガン鳥栖の田川にシフトチェンジだってさ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:43:39.86ID:N/LkGJVx0
ポルトガル 16位
ベルギー  26位
 チェコ  27位
Kリーグ   28位 アジア最上位
鳥栖に戻ったが豊田がレンタルでACLに出る上位クラブにいた。
サウジ   29位 アジア二番手
Jリーグ   31位 アジア三番手
↓ここから下は国内組相当の欧州リーグ
ブルガリア 34位
ハリル時代の日本代表候補の加藤さんがいた。鳥栖への移籍はステップアップ
ポーランド 35位
スウェーデン37位
 セルビア 38位
マケドニア 40位
スロベニア 41位
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:43:40.15ID:aosn8vFc0
田川はまだ19だしトーレスからいろいろ教わりながら試合でたほうが
成長できそうなんだけどな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:47:07.76ID:zpM2aV9a0
南ア後に大量に欧州移籍したけど、大半が2年以内に戦力外。
田川とユウマは行かないほうがいい。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:55:12.96ID:XI/186sd0
ポルトガルうざいな
あそこはジジババばっかりの日本以上にぬるい国だからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:56:03.16ID:k9zp2QQQ0
>>497
尚、支払われるかは…
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:05:18.54ID:F993Nsxx0
>>426
契約とは?をちゃんと勉強してから出直してこいと言ったろ、馬鹿
何が人権だ

あと、ルート作ってるOBって具体的にどこのクラブのどいつやねん
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:10:56.04ID:E/NxbclK0
>>497
ポルティモネンセって観客数水戸以下なのにどうやって年俸2倍に払うんだ?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:16:44.88ID:jamf/LAP0
マクドナルドが胸スポで
オフィシャルスポンサーがミズノなんだよねポルティモ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:38.38ID:diF1E2930
稼げる時に稼がないとな、サッカー選手のピークは短いし、税リーグ何年活躍したなんて関係ない
そんな事言ってる馬鹿なんて無視して行ける時に行け
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:32:32.79ID:mkbQ129V0
>>511
お前は鈴木がこのスレ見てるとでも思ってんの?アホ丸出しのキチガイゴミカスかよお前は
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 16:57:10.75ID:Cgkmiu3W0
>>509
ミズノなの!?
ミズノはブラジルではやたら人気あるけどポルティモは意外だなぁ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:03.23ID:4belUauc0
鈴木は毎年順調に伸びてるよ。
少なくとも杉本の様に伸び悩み感はまだ無いな。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 18:01:20.73ID:fF2keap70
鹿島が草刈り場と化してるな
あんだけ刈られても若手がどんどん出てくるから問題ないだろう
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 18:24:44.38ID:4belUauc0
てか、ポルティモネンセって結構活躍してた筈のファブリシオがJリーグに出戻りする様なレベルのチームだよね。。

中島もブンデス2部に移籍しとけば、今頃ドルトムント辺りが取ってるだろ。。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 18:32:16.40ID:72D93soJ0
>>518
他から若いのとってくりゃええしな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 19:07:15.10ID:WLqjetJM0
>>518
どんどんは出てこないよw
ガンバ戦のベンチが悲惨なことになっていたし、CFいないもん。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:25:05.04ID:VMMtV4fI0
>>78
J1ではノロマだったファブリシオがスピードスターに見えるリーグだ。
そのランクがおかしい。ヨーロッパにあるだけでランクが上に出るようになっている。

ブンデス以下にはわざわざ行く価値無し。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:42:59.36ID:VMMtV4fI0
だいたい、ポルトガルの2流チームが、図々しくも、
Jリーグの名門に交渉しに来ること自体が問題なんだ。

Jリーグ、舐められ過ぎ。

だいたいJリーグを見にも行かないで(選手の給料アップに貢献しないくせに)、
「海外行け」「日本代表のためだ」なんて言ってる糞は何もわかっていない。

ポルトガルのリーグなんてわざわざ行く価値ない。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 21:28:31.05ID:mYfKXEGT0
>>526
だって鹿島が移籍金が高すぎるからお断りしたファブリシオを
それ以上の値段で喜んで買った浦和がいるんだものw
いくら浦和はポンテつながりっていったって
ポルティモネンセからすれば日本はそこそこの選手でも金になると
見くびられたのと同じ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:28:15.62ID:4belUauc0
>>527
まぁ、去年ファブリシオは中島よりもポルティモネンセで目立ってたし、鹿島時代よりも活躍してたから、鹿島がポルティモネンセに売った時よりも値段が高くなるのはしょうがない。

ファブリシオがポルティモネンセに居るよりも浦和への移籍を決断するのなら、それはJリーグにとって悪い事じゃないよ。

ファブリシオは中島と並んでポルティモネンセ躍進の立役者でしょ。33試合16得点だよ。そんな選手をJリーグのチームに取られた事について、ポルティモネンセのサポからしたら、強奪された様に感じてるんじゃないか?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:44:58.16ID:mYfKXEGT0
>>528
ファブリシオに関しては鹿島はレンタルだよ
吊り上げられなければお買い上げの可能性はあったかもね
最後の方でやっとフィットし始めたから

強奪とか考えないでしょ、海外クラブのサポは
サポは選手の人生の責任負えないもの
残留したら不調で安くなった選手なんてたくさんいるし
浦和は鹿島より高い金払ったんだし
ポルティモネンセは売却益で他の有望選手を獲得できる
ユースから育ててきた生え抜きとかライバルクラブへの移籍とかでない限りドライなもんだと思うよ
選手もクラブもビジネスなんだから余計な義理人情で引き止めようとしたって無駄だよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:54:15.20ID:4belUauc0
>>529
ファブリシオがそこそこの選手で浦和が買った事について見くびられてると言うけど、33試合16得点の選手がそこそこだとは思えないけどね。

たまに中島目当てでポルティモネンセの中島のタッチ集見てたけど、ファブリシオの方が凄いだろと何度か思ったし。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:22.54ID:mYfKXEGT0
>>530
違うよ、浦和が高額すぎる値段で買ったことに対しての話
浦和がファブリシオを望んで獲得したことについては何にも問題ない
見くびるとか自意識過剰すぎw

活躍できるだろうことは鹿島でも戻った後も見せてるんだから
いい選手だろとしか言いようがない
ポンテが仕切ってるんだろうし浦和にとっても気心が知れてて安全だろう

問題はその高額買取の余波でUMAだけでなく柏木とか
クラブに必要なのではなく売却益目当てに買いあさりにきてるってこと
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:04:59.71ID:mYfKXEGT0
その買いあさりでちょっと声かけられたからって
自分の実力を見定められずに高くもない移籍金でホイホイ出ていかれたら
困るというのがサポとしての正直な気持ちよ
UMAに関してはまだ年齢若いし鹿島でなにも成し遂げてないから残るだろうけど
柏木とか海外移籍の最後のチャンスと鼻息荒くしてもおかしくないタイミングなんだぜ
今季の浦和はオリヴェイラに合う選手が足りなすぎて
優勝はリーグもルヴァンも天皇杯もおそらく無理だから
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:10:41.66ID:EKey4X3m0
鹿島で何が成し遂げられるんだよ
残留か?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:12:43.59ID:4belUauc0
>>531
いや、見くびるってあなたが>>527で書いてるんで、見くびられてないんじゃない?ってつもりで書いたんだけど。。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:17:23.21ID:mYfKXEGT0
>>536
そこは時系列が違うよ
ファブリシオが(おそらく思ったより)高値で売却できたのでそれに乗ってきてるって話が見くびられてるってこと

>ポルトガルリーグ4位の15得点の28歳。
>移籍金6.5億って高いかな。

4〜5億円くらいじゃね。適当な印象だからここはスルーで
鹿島はカルロン購入で失敗があるからw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:23:22.11ID:mYfKXEGT0
>>536
書き方が曖昧ですまない
ファブリシオを予想以上の高値売却成功→日本のクラブは交渉が楽(文句言わないとか値切らないとか)→だったら日本人選手買って高値で売ろう
っていうポルティモネンセの思考の流れね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:23:53.98ID:4belUauc0
>>538
あれだね。その移籍金6.5億が高すぎると思うか、思わないかで、その見くびられてるってのに対する感想が変わって来るって話だね。

俺は高すぎると思ってないから、あなたの>>527にコメントしようと思ったんだな。

しかしリーグ4位の選手が6.5億の移籍金で高いとなると、転売ではあまり利益が出ないな。ポルトガルの中堅チームでリーグ4位の得点を取る選手なんて、中々現れないだろうに。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:27:34.82ID:mYfKXEGT0
>>540
確かに鹿島に提示された買取金額と浦和の買取金額は全然違うからなw
ファブリシオをいくらで加入させたかによるからなんとも言えないね
なにか裏取りできる情報を持っている訳じゃなくあくまで個人的印象だから
でも来日してまで交渉しようっていうきっかけにはなったと思うよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 23:50:16.52ID:GHuJniQM0
鈴木優磨みたいな純粋なフィニッシャータイプが海外で成功した例はない

武藤みたいに勉強が出来る訳でもなく、
中島・乾みたいな底抜けの明るさで言語を越えたコミュ力がある訳でも無い
チンピラは群れを出るとメンタル弱いから、すぐホームシックで戻ってくるだろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:04:00.66ID:MpFrkLUT0
全然純粋なフィニッシャータイプじゃなくて草
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:06:23.71ID:vDMHBwSI0
>>542
乾はチームで喋らない、バーベキューにも参加しないって監督が言ってた
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:07:33.96ID:FZ7EAw4v0
鹿島で純粋フィニッシャーっていたか?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:10:59.87ID:SDHMiQsP0
欧州移籍するなら、ボールを収める技術を習得してからでしょ。
今のままじゃロストしまくってサイドにまわされるぞ。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:12:02.12ID:x4fJNyzj0
鹿島は純粋クラッシャーならいる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:12:52.24ID:0Kuya7oB0
あえて挙げるならダヴィとか
まあ、あれはフィニッシャーつうかただのエゴイストか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:16:08.41ID:8UTp8SQU0
鈴木優磨は点で合わせるのが上手い感じはするけどね。コーナーをニアで合わせたり。フィニッシャーって感じるのは分かる気がする。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:19:04.25ID:Bd+y7uGk0
点で合わせる以外は特筆した能力がない選手だよ
やろうとはしてるが、ボールキープ力が高い訳でもドリブルで人が抜ける訳でもない
足も遅いからスルーパスで抜け出すとか海外では無理だろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:20:25.51ID:oOOUC8Hy0
二列目やらされてたことを知らないやつだけだ
UMAがフィニッシャーとか言っちゃうのw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:28:58.18ID:y411ZJRE0
行けよ、鹿島から脱出してる奴が多いってことはクソクラブなんだろ、泥舟からは早くでないと。
柳沢とか以前なら考えられんよ、今の鹿島は異常。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:30:12.06ID:0Kuya7oB0
最初にサイドで使われたのは石井体制になってすぐの時だったかな
UMA、土居、カイオとかFWとサイドをマルチで出来る選手を作りたがってて
あえて色んなポジションで起用してる感じがしたな
UMAも最初はサイドにポジション取っても中に飛び込む形しか持って無かった感じがしたけど
あの時からクロスも上手かったっけか、かなり前になるから記憶が朧げだわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:40:36.12ID:hw+aWs2s0
>>189
本田は兄がゴリ押ししただけだから
辺境リーグから自力で抜け出せたのは吉田だけ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 01:41:18.60ID:hw+aWs2s0
>>202
その1年以上前、弘幸さんは1人、イタリア・ミラノにいた。目の前に立つ建物は、通称「ミラネッロ」。
ACミランの練習場兼クラブハウスだ。周りにはファンやマスコミが集まり、選手らの出入りに目を光らせる。
弘幸さんは迷わず、その中を進んだ。「ジャポネーゼ、何してるんだ」。いぶかしがる守衛にこう言った。「移籍交渉に来た」

10分ほどの押し問答。その末に現れたのは、ACミランで強化を担うスポーツディレクター、ブライダ氏だった。
カウンターでエスプレッソを飲み干すと、奥に通された。「何をしに来たんだ」
交渉は難航した。当時、ACミランには各国代表クラスのFWが7人。
「圭佑は中盤の選手。ボランチでもいい」。毎月のようにブライダ氏の元へ通った。

部屋に通されないこともあった。状況を打開するため、弘幸さんは狙いを変えた。現地のベテラン代理人と親交を持ち、ガリアーニ副会長に近づいた。
ベルルスコーニ名誉会長(元イタリア首相)の右腕として、長くクラブを支えてきた大物だ。この面会を機に、交渉は前に進み始めた。
ある日、弘幸さんはガリアーニ副会長に言った。

「背番号10にしてくれ」
「ミランの10番。その意味はわかってるのか?」
「わかっている」

これが、本田がACミランの1…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況