X



【高校野球】西兵庫大会は明石商が6-3で姫路工を下し、悲願の甲子園夏初出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/27(金) 15:23:57.25ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権記念大会は27日、西兵庫大会の決勝が行われ明石商が6-3で姫路工を下し、
夏の甲子園初出場を決めた。

姫路工は1点を追う2回。8番・船曳の2点タイムリーなどで一挙3点を奪い逆転に成功。それでも明石商は
5回に2点を奪い同点に追いつく。

その後は両チーム無得点が続いたが試合が動いたのは7回。明石商は3番・田淵の中前タイムリー、
4番・右田の左越えタイムリー二塁打、5番・重宮の中前適時打と3連続タイムリーで一挙3点を奪い
勝ち越しに成功した。

明石商業は昨年の秋季大会、今年の春季大会、そして選手権大会と史上3校目の兵庫大会、
秋春夏連覇を果たした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00165117-fullcount-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:29:30.01ID:8RLpEzxQ0
打っては春には桐蔭の根尾、柿木から6点を奪い取り
投げては1年含む140越えカルテットで相手打線を封じる

普通に強い
秋、春の兵庫県大会を制しており夏も優勝してこの代のチームは県内負けなし確定
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:31:58.96ID:vhl5qc2H0
応援にバスは出ません
近いんだから勝手に電車で行け
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:32:08.89ID:AhTs+NPg0
西兵庫は強豪おらんから穴場やな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:32:17.08ID:/gIveCYL0
やっと夏の代表になれたか
記念大会の恩恵は受けたが、まずは良かったな
甲子園で勝てそうなのは西ではここくらいだしな
姫路工が逆転した時は前回国際に勝ってしまった時に続く
KY出場になるかと冷や冷やした
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:34:07.14ID:+RcOu6kx0
>>4
神姫バスの方が安いで
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:34:37.07ID:htssZDJr0
数年前には洲本、報徳、育英、神戸国際大付属、姫路工と全国制覇三校甲子園出場校五校と対戦して、
漫画みたいに異常なくじ運の悪さで決勝戦で滝川第二に破れたことがあったな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:35:20.86ID:EbDIddqg0
明石商初出場オメ

明石商の夏の県大会の成績

2010 準々決 4-5 市川
2011 準々決 0-3 東洋大姫路
2012 準々決 0-3 報徳
2013 準々決 2-3 西脇工
2014 準々決 0-3 社
2015 決勝戦 2-3 滝川二
2016 決勝戦 2-3 市尼崎
2017 決勝戦 0-4 神戸国際大付

2018 決勝戦 6-3 姫路工→NEW!

決勝での連敗を3でストップして
霞ヶ浦とか二松学舎の域に達しなくてよかったねw

 
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:37:41.52ID:TWje2Ljs0
明石商業って偏差値40くらいやろ
アホやん
地元やけど、絶対に応援せんからな
魚住駅でマナーの悪い奴がようさんおるわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:39:58.58ID:Ypme5jWJ0
>>5
ベスト16から全部公立だもんな
公立無双の徳島でさえ生光学園が決勝に進んでるのに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:56:35.16ID:zM192ZAG0
明石焼き特売?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 15:58:33.26ID:qQe7KyrX0
実力の証
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:07:27.79ID:VrMnSmw60
小野高校がベスト4で惜しかった。 強豪揃いの東に比べ愕然とレベルは落ちる。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:08:24.86ID:LaYukIAI0
監督高らかにバント宣言
監督がアホやと選手はいらん苦労をするという見本
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:55.63ID:eHNcvpAO0
初なのか
もっと出てるイメージあるが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:14:03.91ID:UHzpwcoQ0
全国的に公立の復権が著しい。かつては強豪私立だけが知りえた指導法が
一般化したからか?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:16:01.48ID:sSBR7JVZ0
このところ、東海大姫路はパッとしないな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:22:46.84ID:W25L3P4T0
ここの監督は明徳中を何度も全国制覇
させた実績があり、明徳高のコーチも
してる。
馬淵の野球そのものだが、
選手育成や試合勘は馬淵よりいい。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:22:56.56ID:LgOUylEu0
公立校同士の決勝戦なんてレアだあ

サンテレビで見ていたけどほっともっとフィールドはいいスタだ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:35:58.29ID:UHzpwcoQ0
公立高校が強豪私立で教えてたのを招聘ってパターン多し。そんなにお金払えないはずだが。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:46:56.10ID:cove4apx0
>>29
教員として雇ってるんじゃないの?
それとも専業監督?
取手二高時代の木内の月収は8万円だったそうだが。
ボロボロの平屋建て県営住宅に住んでたぞ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:47:09.88ID:XfJ1H9Nj0
高岡商
高知商
明石商
佐賀商
金足農
白山
鳴門
丸亀城西

まだ予選中のとこでも公立がいくつか残ってるし今年は公立の出場校が二桁になるかもしれんな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:50:58.85ID:kCZwu+M40
兵庫県2つに分かれたの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:52:33.70ID:TP5kCXdn0
狭間監督燃えすぎやろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:52:40.75ID:mSFMzQVI0
>>31
さらっと北端をまぜるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:22:34.54ID:wHZvmwCx0
馬淵との師弟対決を見たかったなあ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:25:25.94ID:5UQr9TtG0
近年の兵庫はパッとせんなー
どうせなら東のほうも市尼が勝って両方公立でもいいわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:46:49.59ID:5UQr9TtG0
だよな。岡山と鳥取、広島と島根なんかも南北で分かれてるわけだし。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 18:06:37.78ID:JjbEWBjb0
明石焼き打線舐めんなよw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 18:40:08.40ID:VrMnSmw60
滝川第二なんて 明石駅よりも西にあるから、兵庫西ブロックでいいのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 19:41:40.00ID:/6QLNWSK0
>>10
報徳や滝川じゃなかったのか
初出場のところって意外といいとこ行くからまぁ頑張れ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:03:01.89ID:8RLpEzxQ0
>>5
は?w
明石商は秋、春の兵庫大会優勝してるんだが?
東合わせても兵庫No.1ですけどw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:44:10.54ID:zXXAMdDR0
明石商って商業高校なのに体育科があるって本当?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:14.87ID:Y3pjGvuX0
略称は めいしょう でええんよな?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:56:51.16ID:6YxhQ54S0
西兵庫は過去2回の記念大会はいずれも初戦ボロ負けしてるからな。
「西兵庫は雑魚」のイメージ払拭に期待だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:59:26.76ID:jFpt2MmP0
東兵庫大会でも明石球場とか姫路球場使ってるのな
阪神間には甲子園以外まともな球場がないのか?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 22:10:11.16ID:qzJueBNX0
兵庫大会の魅力は、淡路島の高校が日本海側の豊岡で試合したり、
その逆もあるところ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 22:22:53.79ID:nc5CXyCe0
東兵庫は市尼に勝って欲しい。
報徳は予選だけ。甲子園で勝たない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 22:36:52.57ID:wI4r2+k90
ニュースの映像で見たらキャップロゴが「S」だったが市立のSなのか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 23:00:25.62ID:MOtcWaqM0
>>66
京都のことはよく分からないけれど、福知山成美だと思う。
兵庫県の県北の選手も豊岡くらいからなら福知山成美へ行ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況