X



【MLB】大谷翔平、今季初の“5タコ” 打率は.270まで低下 正捕手放出のエ軍は2連勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/27(金) 08:40:05.82ID:CAP_USER9
2試合連続「2番・DH」も快音響かず打率は.270まで低下、チームは2戦連続2桁得点

 エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、本拠地ホワイトソックス戦に「2番・DH」で2試合連続スタメン出場も、5打数無安打に終わった。チームは12-8で勝利し、2連勝を飾った。

 エンゼルスは初回にトロピアーノがアブレイユに先制ソロを浴びるも、その裏にカルフーンが同点ソロ。大谷は同点で最初の打席に入ったが、右腕コービーの内角高めへのツーシームに見逃し三振。前日から3打席連続見逃し三振に倒れた。

 トロピアーノは2回にもパルカにソロ本塁打を被弾。1-2となって迎えた3回、大谷は1死二塁の好機で打席に立つも、痛烈な打球は二塁手の正面に飛びニゴロに終わった。しかし、その後、アップトンにタイムリーが飛び出し、エンゼルスは同点に追いついた。

 4回にはキンズラーのソロ本塁打で1点を勝ち越し。大谷は5回先頭で第3打席を迎えるも、ここもニゴロに倒れる。だが、エンゼルス打線はこの後に好機を作り、シモンズの2点三塁打に相手失策が絡んで一気に3点を加えた。

 大谷は6回1死二塁の好機では2番手左腕セデーニョのカーブを打つも右飛。エンゼルスは7回にトロピアーノが3被弾で1点差に迫られるも、その裏にアルシアがメジャー初ヒットとなる3ラン。試合前に正捕手のマルドナードが同地区のライバル・アストロズに電撃トレードされたが、代わりにこの試合でメジャーデビューを飾った28歳のスタメン捕手が大仕事をやってのけた。大谷は直後の7回2死二塁の場面でも一ゴロに倒れ、今季初の“5タコ“。打率は.270に低下した。

 大谷に快音は響かなかったものの、エンゼルスはその後も追加点を入れ、前日の11得点に続いて12得点の猛攻。2連勝を飾った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00164697-fullcount-base
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:43:10.59ID:tXmKJsiD0
完全に研究されて対策済みだな。
もう終わりだろ。
下手したら.180 9本も有り得る。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:43:14.67ID:LZNbq44P0
このガラガラっぷりと不人気ぶりは野球がドマイナースポーツで落ち目である事を実感するよね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:43:33.65ID:piDItOxO0
💩タニサーン
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:16.02ID:KKo9JPyv0
サッカーやってたらバロンドールだったけど野球はスポーツエリートの集まりだからしようがない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:29.88ID:LZNbq44P0
5タコ谷翔平
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:30.99ID:VQSKiT4X0
1年目
城島健司 506打席 46三振
大谷翔平 184打席 51三振
イチロー 738打席 53三振
青木宣親 588打席 55三振
新庄剛志 438打席 70三振
松井秀喜 695打席 86三振
松井稼頭央 509打席 97三振
福留孝介 590打席 104三振
井口資仁 582打席 114三振
岩村明憲 559打席 114三振
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:46.88ID:L0hHvw3p0
大谷君はまだ完璧じゃないね
大谷君は秋信守みたいな素晴らしい打者になってほしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:51.47ID:LZNbq44P0
大谷が野球やってたらMLB三冠王取れたのになあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:59.31ID:piDItOxO0
💩ブリブリタニサーン
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:24.05ID:w/YZLnE/O
何でこんなガラガラなんだなでしこの親善試合の方が客入ってるぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:30.07ID:/T0zuMu90
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:38.58ID:i4L47q8+0
実働10分。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:39.27ID:BvMNhZaS0
今日は10本目打たなきゃってプレッシャーに囚われてた
結構小心者なんだね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:44.33ID:uL3XDDUd0
大谷は無趣味

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180206/mlb18020610000001-n1.html

個人的に印象に残っているのは、今季日本ハムから米大リーグ、エンゼルスに移籍する大谷翔平投手(23)が1年目だった2013年の沖縄・国頭村で行われた2軍キャンプ。
宿舎から球場までの往復で、ぶら下がり取材が可能だった。午前8時に宿舎の前に集合し、10分ほど道のりを毎日のように一緒に歩いた。

 長い道のりだけに話題は野球以外のことに及んだ。大谷から「趣味がない。何かありますか」と記者に逆質問したり、さらに「電話もメールもあまりこないです」と意外な悩みを告白することもあった。
練習前後で疲れているにもかかわらず、さまざまな質問に答えてくれた。私がお尻のことを「ケツ」と言ったときには、「女性なんですから、ケツとか言わないでください」と厳しいツッコミが入った。毎日、笑いが絶えなかったように思える。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:46:17.95ID:K56Iy+iL0
2.70www終わった選手やなwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:46:49.98ID:CoYw1ELo0
メジャーリーガーとサッカー欧州組の主力の数

主力の定義はメジャーリーガーは規定打席or規定投球回到達者。
サッカーは各シーズンのチーム内出場時間で上位11人の選手(サッカーは11人でやる)。

■2016MLBvs2016/17欧州組
・メジャーリーガー(2人)
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

・欧州組(8人)
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

■2017MLBvs2017/18欧州組

・メジャーリーガー(0人)
無し

・欧州組(8人)
乾(スペイン)3位
吉田(イングランド)6位
長谷部(ドイツ)7位
武藤(ドイツ)7位
酒井(ドイツ)5位
大迫(ドイツ)4位
酒井(フランス)4位
川島(フランス)4位


サッカー欧州リーグの主な競争相手=ヨーロッパ人、アフリカ人、中南米人
MLBの主な競争相手=NFL、NBAを選ばなかった残りカスのアメリカ人、ドミニカ人、ベネズエラ人、プエルトリコ人、キューバ人

大きな世界で活躍するサッカー、狭い世界でまるでダメな野球
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:46:56.07ID:piDItOxO0
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩タニサーン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:47:26.86ID:CoYw1ELo0
野球って日本人に全く向いてないですよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13177209648
各スポーツの「国内競技人口÷世界競技人口」を算出すると、日本の場合は野球が間違いなく一番高く出ます。それも圧倒的に。
歴史、人的資本、インフラ投資で他のスポーツよりよっぽど恵まれてきたと言えるでしょう。
それなのにメジャーリーグで殆ど通用してないのは悲惨だと思いませんか?
メジャーリーグと言っても、外国人の最大勢力は中南米の小国です。
ドミニカとかベネズエラとか聞きなれない国々がリードしてるのです。
ヨーロッパ人が助っ人として来ているNBAやNHLと比べるとスケールが小さすぎます。
そんな「狭い世界最高峰」の舞台のMLBで、野手はまるで通用せず、投手も日本で24-0の投手が火達磨状態、
前田のような沢村賞2回受賞の投手も5回投げるのが精一杯な現状を見ると、日本人に野球は向いてないと思いませんか?

理解できると思いますが、野球はパワースポーツです。競技の性質的には、砲丸投げや槍投げと似ています。
日本人が外国人と戦う際に武器になる技術、持久力、チームワークなどは野球というスポーツに置いては殆ど役に立ちません。
殆どのスポーツは体格が良いに越したことは無いですが、野球は体格が優劣決定要素に大きく占めるのです。
もしサッカーの香川やテニスの錦織が野球をやってたら、MLBどころかNPBでプロにすらなれなかったでしょう。
彼らは日本人アスリートの中でも体格的には恵まれてない部類なので。

ちなみに現在の野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数を調べました。
主力の定義は野球は規定打席or規定投球回到達者。
サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人の選手(サッカーは11人なので)です。
・野球(2人)
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

・サッカー(8人)
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

サッカーのほうがずっと多いです。ここで留意してもらいた点が2つ。

@世界最高峰リーグでの競争率はサッカーのほうが圧倒的に高い。
言うまでもなくサッカーは全ての大陸で人気のスポーツです。日本人選手は本場のヨーロッパ人選手に加え、
中南米のテクニシャンや抜群の身体能力を持つアフリカ人選手との競争に勝ち抜かなければいけません。

A日本において、野球のほうが育成ノウハウの蓄積がある。
野球は1930年代、サッカーは90年代にプロ化したのですから当たり前です。
つまり、野球はもう「殆ど伸びきった」状態なのです。
一方のサッカーは、まだまだ育成面で伝統国より圧倒的に劣ってます。逆に言うと、「伸びしろ」が大きくあるのです。

@Aを考慮すると、余計野球の不甲斐なさが際立ちませんか?
サッカーより競争率が緩い世界で、サッカーより育成ノウハウが確立されてるのに、あの程度の成果しか出せてないのです。

ちなみに私は野球・サッカー両方のファンですが、日本とベネズエラを比較すると、
やはり「日本人に野球は向いてない」と思ってしまいます。両国とも、伝統的に野球が1番、サッカーが2番の国です。
それなのにMLBでの活躍度はベネズエラ人>>>>日本人で、欧州サッカーリーグでの活躍度は両国ともほぼ互角なのです。

サッカーに限らず他のスポーツと比べても野球はコストパフォーマンスが悪いと思います。
テニスやゴルフには現在世界ランキングでトップ10の日本人がいますが、
野球でMLBトップ10入りする日本人選手はいないでしょう。
トップ10どころか50ですら怪しいかもしれません。ダルビッシュが入るかどうかでしょうか。

やはり日本人に野球は向いてないと思いませんか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:47:30.21ID:Um5lDWhD0
俺たちすごくない…。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:47:55.44ID:CoYw1ELo0
バカ「野球はフィジカルコンタクトがないし道具を使うから日本人に向いてる」
→実際はかなり身体能力重視のスポーツだから

■打者の場合
サイズが大きいと比例して腕も長いことが多い。腕が長いと外角の球にも対応しやすい。
サイズが大きいと当然パワーも大きくなる。
飛距離が出て長打になりやすいし、打球スピードも速くなるので野手の間を抜けやすくヒットになりやすい。
スイングスピードも速くなるので、打つ際にボールを長く見ることができて、選球眼が良くなる。
日本の打者とMLBの打者の最大の違いは選球眼と言われる。
MLBの打者は日本の打者とは違いクソボールは殆ど振らない。

■投手の場合
サイズが大きいと当然球速がアップする。投球の基本は速球なので球速は速ければ速いほど良い。
身長が高いとボールに角度がつくので相手は打ちにくくなる。
身長が高いと比例して腕が長くなるので球持ちが良くなりメリットがある。
どういうことかというと、ボールがリリースされる際の地点が腕が短い投手より打者に近いので
打者は表示球速以上のスピード感を感じてしまい打ちにくい。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:47:58.58ID:zDQPCeYV0
福留みたいな成績で終わりそうだね
NPB基準じゃ怪物でもMLBじゃ凡人
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:48:00.78ID:lHQcPAZb0
ビビって腕振るようになったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:48:18.69ID:F9V2PtZT0
ハンカチ待望論が聞こえてきたな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:48:23.72ID:GSot7YMq0
大タコ翔平
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:48:44.38ID:oEedv1P10
投げもしない。守りもしない
貴重なDHを無駄に消費するヘボ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:48:50.30ID:yvRg0lOe0
5タコwwwwwww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:07.72ID:YJPFYGP/0
稚魚すぎないか?
期待して損したわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:09.71ID:piDItOxO0
💩谷💩💩
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:24.43ID:oEedv1P10
投げもしない。守りもしない
貴重なDHを無駄に消費するヘボ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:26.33ID:oEedv1P10
投げもしない。守りもしない
貴重なDHを無駄に消費するヘボ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:24.80ID:FavLrsP40
出場試合数の割には打点が少なすぎる
5番とか6番あたり打たせてもらっててこの数字はないわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:32.72ID:piDItOxO0
大💩便💩
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:39.51ID:0pVJeKHj0
かわいそう。

マイナー野球で活躍できないなら、
今すぐサッカーバスケやるべきだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:45.72ID:7P+7Cgtx0
ガラガーラ谷
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:48.95ID:faD2QDYV0
味方が12点16安打してる試合で1人だけ5タコwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:58.00ID:xDBLZWvy0
大谷翔平 vs 新庄剛志

MLB 1年目
大谷 .270 *9本 25打点
新庄 .268 10本 56打点
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:59.89ID:kA+goSQ50
本当に審判の判定がおかしい。
ボールだから見逃してるだけなのに
全て見逃し三振を取られてる。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:03.94ID:Rwd320Yf0
>>1
マジレス希望なんだけど


タコってどういう意味?
食べるタコから来てるの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:09.45ID:WDNo6kx+0
>>33
27割ってイチロー超えてるだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:24.28ID:xn88ro780
おれすごくない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:36.79ID:piDItOxO0
 
  大💩💩平
 
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:45.57ID:wHKLFb8I0
打率は2割5分ぐらいまで落ちてもかまへん
ホームラン15本は打ってくれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:47.67ID:g5HqNKPC0
>>20
扇風機として名高いリッチーが最多三振したときが
656打席167三振
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:58.81ID:9rB/E2ve0
たまに打つホームランでもスレ伸びなくなったもんな
色々とバレたと思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:11.99ID:kLTp8kVI0
>>60
ホームランもないし、右投げ左打ちのくせにヒットも少ないしな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:14.76ID:i38uzuzR0
これが野球界最高の選手?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:17.30ID:Lt74Mg1O0
使えなくなったら速攻クビだろ
メジャーってそんなに甘くないだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:19.93ID:X4hE9P6J0
野球の国アメリカのその空気を吸うだけ僕は高く飛べると思っていたのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:36.56ID:rnNfwaAi0
DHでこの成績は完成にゴミだろ
こりゃ来年はピッチャーだけになりそうだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:54:10.13ID:/T0zuMu90
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:54:43.42ID:xkS+J39n0
左投手から全く打てないな
監督が左投手が先発の時にあまり使わんのも分かる
克服してほしい
0087!ninja
垢版 |
2018/07/27(金) 08:55:06.50ID:67fbjBMN0
>>75
トミーリッチが最高峰獲った時はジャリニワカだった俺でも至極疑問だった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:55:15.91ID:oCcUQ0X/0
「大谷がサッカーやってたらペレを超えた」
「大谷がテニスやってたらフェデラーを超えた」
「大谷がプロレスやってたらハルクホーガンを超えた」
「大谷がボクシングやってたらモハメッドアリを超えた」
「大谷がMMAをやってたらヒョードルを超えた」
「大谷がバスケやってたらマイケルジョーダンを超えた」
「大谷がアメフトやってたらトムブレイディを超えた」
「大谷が水泳やってたらフェルプスを超えた」
「大谷がアマレスやってたらカレリンを超えた」
「大谷が陸上やってたらボルトを超えた」
「大谷が相撲やってたら白鵬を超えた」
「大谷が体操やってたら内村を超えた」
「大谷がハンマー投げやってたら室伏を超えた」
「大谷がゴルフやってたらタイガーウッズを超えた」
「大谷がフィギュアスケートやってたら羽生を超えた」
「大谷が将棋やってたら羽生を超えた」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:55:19.92ID:kLTp8kVI0
NHKがやたら持ち上げるし、カメラで抜くけど実力なさすぎ
右で押し込めるように右で打てや
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:55:49.48ID:+ssVA5mq0
日本に来る前のAJやマギーが1割だったからな
メジャーは日本よりレベルが高い
池沼が俺たちのカルフーンとか言ってるけど
大谷も1割台になるかもね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:29.45ID:xXMzM7DN0
1試合1本は本塁打を打ってもらいたいねぇ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:50.87ID:L0hHvw3p0
秋信守みたいなすごい打者になってもらいたい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:00.47ID:PEMs+j+30
大谷が2番にいるせいで後ろの打者が打ちまくりか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:02.41ID:+v3B1XCT0
チームの4番は大谷の3倍多くHRうってて笑ったw 
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:27.53ID:5XEFEp350
>>18
もはや大谷がお笑いネタになってて
完全に大谷終わったなwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:15.76ID:7P+7Cgtx0
こんな日もっていうけど、左投手相手だと高校生レベルなだけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:26.51ID:/FPlIVZq0
5×5×5×5×5のタコ足配線
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:41.46ID:3XxQDR2y0
>>89
NHKは大金叩いてるからなw
ウンコも宝石に見せるような報道するよw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:43.13ID:+v3B1XCT0
NHKは、こいつをやたら神格化してるが、こいつの宣伝費相当で何百億円つぎこんでるんだ? 収賄だよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:59.85ID:Al9OJHSF0
昨日の特大HR9号の時のスレはやけに勇ましい言葉が並んでいたけど
この時元気だった連中は、今何やッテンダ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:59:09.63ID:PEMs+j+30
こんなに打ち勝てるなら、左でも2番固定の置物でもええな。投手はどうせ9月からだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:59:23.88ID:0z5cAE1p0
マルドナド放出は相当痛いやろ あれだけワンバン止めて盗塁阻止率高くて
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:14.20ID:b1tPzvkR0
なおエ

景綱かよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:36.87ID:Anz+zswx0
まあ最終的には.270、15本くらいでしょ
苦手な左を避けている以上、これ以上は下がらんよ
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:39.43ID:5XEFEp350
>>20
何かの間違いだろwww

大谷は選球眼が悪すぎるww

エンジェルスも困ってるだろw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:52.83ID:ck4e83Zf0
日本の野球の地盤沈下なんだよ
昔だったらプロなれない選手がプロなってる

日本一のスターでこの程度しか打てない

国内で簡潔してるから日本野球の相対的な地盤沈下に気がついていないだけ
どんなに下手になってもドラフトは6人とるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況